Suppage Distribution
〈ボロフェスタ2025〉第5弾でNikoん、PK shampoo、ときポメ、AQら9組 出店5店舗も発表
2025年11月1日(土)、2日(日)、3日(月祝)に開催される〈ボロフェスタ2025〉。 その第5弾出演アーティストとして計9組の出演、さらに5店舗の出店が発表された。 11月1日(土)には、京都のレーベル・古都レコード発のアイドルAQ、インターネット
〈ボロフェスタ2025〉第4弾でインナージャーニー、ハク。、ゴリラ祭ーズ、京 英一、T.M.Pら11組
2025年11月1日(土)、2日(日)、3日(月祝)に開催される〈ボロフェスタ2025〉。 本日、その第4弾出演アーティストとして、11組が発表された。 11月1日(土)には、今年もボロフェスタに帰ってくるクリトリック・リス。溢れるアイデアをポップに昇華
〈ボロフェスタ2025〉第3弾で超右腕、自爆、家主、0番線と夜明け前、aldo van eyck、lilbesh ramko、DEATHRO、Uztama、FUCKER、炙りなタウンら18組
2025年11月1日(土)、2日(日)、3日(月祝)に開催される〈ボロフェスタ2025〉。今年は『不屈』をテーマとして、力強さが表れたロゴを掲げている。 本日、その第3弾出演アーティストとして、18組が発表された。 11月1日(土)には、EP『NORM』
〈ボロフェスタ2025〉第2弾でeastern youth、打首獄門同好会、ドレスコーズ、おとぎ話、RAY、ExWHYZ、ゆっきゅん、きのホ。、RAY、ニーハオ!!!!、Texas 3000ら豪華28組決定
2025年11月1日(土)、2日(日)、3日(月祝)の3連休に開催される〈ボロフェスタ2025〉。今年は『不屈』をテーマとして、力強さが表れたロゴを掲げている。 本日、その第2弾出演アーティストが発表された。 11月1日(土)には、結成25周年を迎えたお
asmi、9/24に新曲「君がくれたもの」CDリリース決定
asmiが2025年9月24日(水)にニューシングル「君がくれたもの」をCDリリースすることが決定した。 “君がくれたもの”はTVアニメ『カッコウの許嫁Season2』のオープニングテーマ。シングルには“君がくれたもの”の他、全3曲が収録される。 ジャケ
FRIENDSHIP.主催〈SSR〉最終でODD Foot Works、Gateballers、VivaOlaら追加決定
2025年9月28日(日)恵比寿LIQUIDROOMの全館を使用して開催する、音楽ディストリビューションサービス「FRIENDSHIP.」による主催イベント〈SHIBUYA SOUND RIVERSE (SSR)〉の最終ラインナップが発表された。 今回追
Rin音、3rdアルバム『error clock』より「ダラダラする feat.クボタカイ」MV公開
Rin音が、本日2025年6月25日(水)より3rdアルバム『error clock』をリリース。併せて、収録曲「ダラダラする feat.クボタカイ」のミュージックビデオを公開した。 2ndアルバム『cloud achoo』以来、約3年ぶりのオリジ
Foi、曖昧な恋を手放す静かな決意を描いた新SG「ファジーボーイ」リリース
Foiが2025年6月13日(金)にニューシングル「ファジーボーイ」をリリースした。 本作は恋終わりを決意した瞬間の静かで繊細な感情を描いた楽曲。淡々としたトラックの中に、曖昧で輪郭のぼやけた恋愛関係に終止符を打つ、小さなけれど確かな意志が込められている
asmi、新曲「君がくれたもの」がTVアニメ『カッコウの許嫁Season2』OPテーマに決定
asmiの新曲“君がくれたもの”がTVアニメ『カッコウの許嫁Season2』のオープニングテーマに決定した。 asmiが作詞作曲し、Taro Ishidaが編曲を手掛けた本作。2025年6月18日(水)にCDリリースが決定している“そんなもんね”に続く新
7/6に野外ライヴイベント〈GOOOOOON!〉開催決定 神聖かまってちゃん、水曜日のカンパネラ、asmiら出演
2025年7月6日(日)に大阪城音楽堂で夏の恒例野外ライヴイベント〈GOOOOOON!〉が開催されることが決定した。 今回は神聖かまってちゃん、水曜日のカンパネラ、asmiらが出演。今まさに見るべきアーティストが野音に集結する。 なお本イベントは、FM8
【オフィシャルレポ】US大型フェス〈SXSW2025〉北村蕗、眉村ちあき、東京初期衝動ら8組出演で大盛況
米国時間2025年3月11日(火)、アメリカ・テキサス州オースティンの大型フェス〈SXSW 2025〉にて、日本のアーティストによるオフィシャルショーケース〈TOKYO CALLING × INSPIRED BY TOKYO showcase suppo
asmi、新曲「そんなもんね」がTVアニメ『日々は過ぎれど飯うまし』OPテーマに決定
asmiの新曲“そんなもんね”がTVアニメ『日々は過ぎれど飯うまし』のオープニングテーマに決定した。 asmiは先日公開になった映画『大きな玉ねぎの下で』で主題歌・挿入歌を担当し映画初出演も果たしたばかりだが、本作で久々にアニメ作品のオープニングテーマを
〈SYNCHRONICITY’25〉タイムテーブル発表 今年のトリは “Wオーケストラ”
2025年4月12日(土)、4月13日(日)に東京・渋谷にて開催の都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’25 - 20th Anniversary!! -〉のタイムテーブルが発表となった。 4月12日(土)は東京スカパラダイスオーケストラ、4
ralph / Bonbero / Only Uraら総勢9名がHARLEMに集結
ヒップホップにフォーカスしたマルチモーダルなプロジェクト『BLUEPRINT』が主催するイベント〈BLUEPRINT THE LIVE vol.2〉が、2025年3月29日(土)に東京・渋谷HARLEMで開催される。 出演は、ralph、Bon
〈SYNCHRONICITY’25〉最終でw.o.d.、Hedigan's、ALI、chilldspot、SPARK!!SOUND!!SHOW!!、ぷにぷに電機、Suspended 4thら23組
2025年4月12日(土)、4月13日(日)に東京・渋谷にて開催の都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’25 - 20th Anniversary!! -〉の最終ラインナップが発表となった。 最終で発表となったのは、w.o.d.、Hediga
asmi、映画〈大きな玉ねぎの下で〉挿入歌配信開始
asmiが2月7日(金)公開映画〈大きな玉ねぎの下で〉の挿入歌を担当することをサプライズ発表し、配信リリースした。 asmiは映画主題歌も担当。武道館でのライブを控える人気アーティスト・A-ri役で映画初出演している。 「手紙」 https://ot
〈SYNCHRONICITY’25〉第7弾で離婚伝説、サニーデイ・サービス、柴田聡子、中国から法茲 FAZI、蛙池 wachiら16組
2025年4月12日(土)、4月13日(日)に東京・渋谷にて開催の都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’25 - 20th Anniversary!! -〉の第7弾ラインナップが発表となった。 第7弾で発表となったのは、離婚伝説、サニーデイ・
国内HipHopイベント〈KICKPORT〉第1弾でYella Flat Boys、Flat Line Classicsら5組発表
国内ヒップホップシーン注目のクルーが一堂に会する音楽イベント〈KICKPORT〉が、2025年4月18日(金)に渋谷・CIRCUS TOKYOで開催される。 同イベントは、国内シーンで注目を集めるクルーから、次世代を担うアンダーグラウンドの注目株まで、多
〈SYNCHRONICITY’25〉第6弾でenvy、Boris、おとぼけビ~バ~、ドミコ、Helsinki Lambda Club、NOT WONK、雪国、yubioriら15組
2025年4月12日(土)、4月13日(日)に東京・渋谷にて開催の都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’25 - 20th Anniversary!! -〉の第6弾ラインナップが発表となった。 第6弾で発表となったのは、envy、Boris、
〈SYNCHRONICITY’25 〉第5弾でSOIL&”PIMP”SESSIONS 、SUSHIBOYS、、どんぐりず、LAUSBUB、高井息吹、幽体コミュニケーションズ、北村蕗ら12組
2025年4月12日(土)、4月13日(日)に東京・渋谷にて開催の都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’25 - 20th Anniversary!! -〉の第5弾ラインナップが発表となった。 第5弾で発表となったのは、SOIL&"PIMP"
〈SYNCHRONICITY’25〉第3弾で、BREIMEN、kiki vivi lily、NIKO NIKO TAN TAN、Billyrrom、muque、トリプルファイヤーら14組
2025年4月12日(土)、4月13日(日)に東京・渋谷にて開催の都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’25 - 20th Anniversary!! -』の第3弾ラインナップが発表となった。 今回発表となったのは、BREIMEN、kiki
asmi、ドラマ〈民王R〉主題歌「こっち向いてほい」配信開始
asmiが10月22日(火)より放送スタートするドラマ〈民王R〉主題歌の新曲「こっち向いてほい」を配信リリースした。 キャリア初のTVドラマ主題歌となる「こっち向いてほい」は、ボカロP/シンガーソングライターのすりぃが作詞作曲を担当。asmiがMAISO
Misato Ono、宇宙をテーマにしたラヴソング「reverie」リリース
Misato Onoが2024年9月25日(水)にニューシングル「reverie」をリリースした。 これまでのスタイルである軽やかなR&BやSoulの要素を大切にしながらも、ボサノヴァの雰囲気を取り入れた本作。新しいアレンジに仕上がっている。 幻想的なメ
asmi、新SG「UTAGE」リリース&MV公開
asmiが2024年4月3日(水)にニューシングル「UTAGE」をリリースし、Music Videoを公開した。 本作は5月29日(水)にリリースするメジャー1stアルバム『リボン』に収録の1曲。今回Music Videoの公開と同時に、featアーティ
【連載コラム】AFAMooのCreative Life―第27回 “スペーシーなハウスチューン” hamma「MOONLIGHT」
みなさんこんばんは。Uilouという2人組音楽ユニットでのアーティスト活動と並行して、OTOTOYでニュース記事を書いているAFAMoo(アファム)と申します。今回も毎週日曜日に更新中のSpotifyプレイリスト「Tokyo Dance Pop」に掲載し
B-HOPE & Nosu、クリスマスがテーマの新SG「Xmas magic」リリース
B-HOPEとNosuが2023年12月13日(水)にニューシングル「Xmas magic」をリリースした。 本作は、大好きな恋人との他愛のない会話の一部を切り取ったクリスマスソング。歌詞に込められた深い感情と温もりある声で、この特別な季節に彩りを与える
luvis & WAZGOGG、初のコラボSG「miso soup」リリース
luvisとWAZGOGGが2023年12月6日(水)にニューシングル「miso soup」をリリースした。 本作はluvisとWAZGOGGによる初のコラボ楽曲。チルなサウンドの中に、同棲を解消した後の男女の情景が浮かぶような切なさを感じられる1曲にな
生活は忘れて、全7曲を収録した新EP『hanashi』リリース
シンガー・ソングライターの生活は忘れてが、2023年11月29日(水)にニューEP『hanashi』をリリースした。 本作は生活は忘れてにとって初のEP。キャッチーでダンサブルなサウンドに仕上がっている。 全7曲を収録した本作。生活は忘れては今回のEPに
Kaneee、1st EP『ICON』 をリリース
ラッパーのKaneee (ケイニー)が、1st EP『ICON』を本日11月29日(水)にリリースした。 5月に幕張メッセで開催された日本最大級のヒップホップフェス『POP YOURS』で初披露し、早くもアンセムにもなっているSTUTSとのシングル「Ca
蔦谷好位置によるKERENMI、Mori Calliopeを迎えた新曲をリリース決定
プロデューサー蔦谷好位置によるアーティスト名義・KERENMI(ケレンミ)が、新曲”ケタタマ feat. Mori Calliope”を2023年11月15日(水)にリリースすることが決定した。 KERENMIは、音楽プロデューサー・蔦谷好位置がトラック
生活は忘れて、1stEPより先行SG「complex」リリース」
シンガー・ソングライターの生活は忘れてが、2023年11月8日(水)にニューシングル「complex」をリリースした。 本作は1stEPに収録予定の先行配信シングル。誰しもが生活の中で感じたことのある得体のしれない感情を、オリジナリティ溢れる多様な表現で
Tomii Chan、アジアショーケース〈BiKN shibuya 2023〉出演で来日 最新ライヴ動画公開
香港インディーズ・ミュージックシーンを代表するシンガーソングライター、Tomii Chanが11月3日(金・祝)渋谷で開催されるアジアのショーケース・フェス〈BiKN shibuya 2023〉(ビーコン シブヤ)に出演のため来日が決定した。 来日に先立
asmi、広瀬アリス主演『マイ・セカンド・アオハル』挿入歌「開青」のリリース日決定
asmiの新曲「開青」が2023年10月23日(月)に配信リリースされることが決定した。 本楽曲は10月17日(火)より放送開始になったTBS系火曜ドラマ『マイ・セカンド・アオハル』の挿入歌として使用されており、第二の青春を突き進む広瀬アリス演じる30歳
asmi、アニメED曲「破壊前夜のこと」MV公開 デキ猫・諭吉も登場
「SNSで最も使われる歌声」ことasmiが、2023年8月30日(水)にリリースしたニューシングル「破壊前夜のこと」のミュージックビデオを公開した。 本楽曲はTVアニメ『デキる猫は今日も憂鬱』エンディングテーマとして使用されており、ミュージックビデオには
ILYOSS 、タイの人気シンガーCopter、Misato Onoとの共作曲「Burnout」配信&リリパ開催
I love you Orchestra Swing Style (略称・ILYOSS)が、タイの人気シンガーCopterと共作した 新曲「Burnout」を2023年8月2日に配信リリースする。 本楽曲には、国内外のR&Bシーンでも注目を集めるMisa
Schuwa Schuwa、深夜飛行をテーマにした新曲“a Tourist”リリース
男女デュオのSchuwa Schuwaが、2023年7月26日(水)にニューシングル「a Tourist」をリリースした。 それぞれの自宅で緻密に練り上げられた本作。現代的なハイブリッドポップミュージックに仕上がっている。 コスミックなビートとシンセサウ
Foi、初夏を彩るR&Bナンバー“Night Glow feat. salto”リリース
Foiが2023年7月19日(水)にニューシングル「Night Glow feat. salto」をリリースした。 3作連続リリースのラストを飾る本作。客演にはlo-key designのsaltoが参加している。 恋をしてる二人だけの世界を描いた、Sw
Ghost like girlfriend、新曲“さよなら(feat.Foi)"リリース
SSWでビートメイカーのGhost like girlfriendが、2023年7月5日(水)にニューシングル「さよなら(feat.Foi)」をリリースした。 ゲストボーカルにSSWのFoiを迎えた本作。ダンサブルでエモーショナルな楽曲に仕上がっている。
Tomii Chan、新EPリリース&MV公開 バンドセットで来日公演開催
香港インディーズミュージックシーンの代表的アーティストの1人、Tomii Chanが最新EP『Train of Thought』を2023年6月9日(金)に配信リリースした。 併せて、最新MV「HAZE」も公開されている。 Tomii Chanは、Str
レコード会社×ライヴハウス主催オーディション〈S.W.I.M. 2023〉開催
東京渋谷の独立系レコード会社〈ULTRA-VYBE(ウルトラ・ヴァイヴ)〉と下北沢のライヴハウス〈mona records〉が音楽シーンの次世代を担う才能を発掘するオーディション〈S.W.I.M. 2023〉を開催することが発表された。それに伴い、本日よ
Som、BLOCKYYYを迎えた新曲リリース
シンガーソングライターのSomが、2023年6月7日(水)にニューシングル「hold on」をリリースした。 本作には、音楽プロデューサーのBLOCKYYYが参加。時間が解決してくれるという言葉が無責任に感じられたところからインスピレーションを受け、楽曲
MPC GIRL USAGI、FLEURを迎えた新曲リリース
ビートメイカーのMPC GIRL USAGIが、2023年5月31日(水)にニューシングル「RIGHT MIND」をリリースする。 本作は地元の盟友でもあるヴォーカリスト、FLEURを客演に迎えた1曲。漆黒のビートに包まれたアシッドチューンに仕上がってい
MAISONdes、部屋の住人達が一堂に会する初ライヴ開催決定
話題の楽曲「ヨワネハキ feat. 和ぬか, asmi」「トウキョウ・シャンディ・ランデヴ feat. 花譜, ツミキ」など、SNS上で記録的なバイラルを生み出し、累計ストリーミング数が3億5,000万回を突破したMAISONdesが、初ライヴ〈MAIS
wacci、「めざましどようび」テーマソングを5/24配信リリース
wacciが、新曲”リバイバル”を2023年5月24日(水)に配信リリースすることが決定した。 wacciは、昨年リリースした楽曲”恋だろ”がSNSを中心に注目を集め、ストリーミングの再生回数は1億回を突破。『LINE NEWS AWARDS 2022』
asmi、ブラックな感情をネオンポップに彩る新曲MV公開
「SNSで最も使われる歌声」のasmiが、2023年3月22日(水)にリリースした新曲"BLACK COFFEE"のミュージックビデオを公開した。 "BLACK COFFEE"は心の奥底のブラックな感情をブラックコーヒーになぞらえて表現された楽曲で、ミュ
笠原瑠斗、grooveman Spotプロデュースで新EPリリース決定
北海道在住のR&B / SOULシンガー・笠原瑠斗が、2023年4月26日(水)に新EP「WALKING MAN」をリリースすることが決定した。 今作は昨年12月にリリースした「Shine on」から引き続き、向井太一やiriの楽曲プロデュースをはじめ、
【オフィシャルレポート】神サイ、ツアーファイナルにasmiがサプライズ登場でコラボ初パフォーマンス
1月15日にバンド結成地である福岡からスタートしたZepp Tour 2023〈雪融けを願う飛行船」〉全ての公演で会場を埋め尽くした満員のオーディエンスと共に、会場内を熱気に包み込むようなパフォーマンスを繰り広げ、各地を大いに沸かせていた神はサイコロを振
神サイ、〈冬の大三角形〉第3弾"夜間飛行"を1/11にリリース決定
神はサイコロを振らないが、マンスリーリリースの第3弾となる楽曲"夜間飛行"を2023年1月11日(水)にデジタルリリースすることを発表した。同時に"夜間飛行"の歌詞も歌ネットにて先行公開された。 「Monthly Winter Release “冬の大三
オフィスオーガスタ新人発掘イベント〈CANVAS vol. 7〉開催決定
音楽プロダクション・オフィスオーガスタが運営する新人発掘・開発プロジェクト「Canvas」のニューカマー・ピックアップ・イベント〈CANVAS vol. 7〉が2023年1月23日(月)に東京・新代田FEVERで開催される。 ジャンルを問わず新たな才能を
meiyo、asmiと山田将司を迎えた自主企画〈閃一発_2022〉開催決定
meiyoが〈meiyo presents "閃一発_2022”(読み:せんいっぱつ)〉と題し、11月17日(木)に代官山UNITにて3マンライヴの開催を発表した。 ゲストアクトにasmiと山田将司(THE BACK HORN)を迎え、meiyoのメジャ
THE BED ROOM TAPE4曲入りEPをリリース
景山奏のソロ・プロジェクトTHE BED ROOM TAPEが新作EP「またね feat. Kan Sano | seek, ultra feat. 環 ROY & Le Makeup [THE BEDROOM TAPE Reprise]」を本日5月18
Rin音、asmiを迎えた新曲「bless feat. asmi」先行配信決定
Z世代を代表するラッパーRin音がasmi迎えた新曲「bless feat.asmi」を4月6日に先行配信する。 また、本日4月4日(月)放送のFM802「MIDNIGHT GARAGE」で初オンエアとなることも決定した。 「bless feat.asm
THE BED ROOM TAPE、最新シングル「Circle」本日リリース
THE BED ROOM TAPE が最新シングル「Circle」を本日リリースした。 児玉奈央、NAGAN SERVER、奇妙礼太郎、川谷絵音、BudaMunk、Gotch、BASI、Uyama Hirotoら豪華アーティストが参加した作品が話題となっ
韓国ソウル出身Somがニューシングル「galaxy」をリリース
韓国ソウル出身の大阪育ちのシンガーソングライター/コンポーザーのSomが、ニューシングル「galaxy」を3月24日(水)にリリースした。 今作は、編曲からミックスまで自ら手がけ、 宇宙空間を漂うような浮遊感あるドリーミーなエレクトロサウンドに甘美でクー
SSW/トラックメイカー・luvisが新曲「human day」をリリース、1st EP『After noon』もリリース決定
京都在住でZ世代のSSW/トラックメイカー・luvisが新曲「human day」を本日リリースした。 日常の風情や人間日和を綴った本作は、彼のソウルやジャズを基調としたlo-fiサウンドと柔らかな歌声に心踊るグルーヴィーなナンバーだ。 また、 2月17
noma、Jimmy Johns、Tade Dustが本日より「First Penguins」を配信リリース&MVも公開
ABEMAのラッパー発掘オーディションプロジェクト「ラップスタア誕生」で注目されたnomaが、自身が所属するクルー「夜猫族」のTade Dust、東京ベイエリアから現れた「Tokyo Invaders」のJimmy Johnsとともに、本日11月4日に「
国内の新世代アーティスト総勢17組が参加するコンピレーション・アルバム『S.W.I.M. #1 -polywaves-』が本日リリース
東京渋谷の独立系レコード会社「ULTRA-VYBE(ウルトラ・ヴァイヴ)」が始動させた新世代プロジェクト〈S.W.I.M.(スイム)〉より、リリース第一弾となるコンピレーション・アルバム『S.W.I.M. #1 -polywaves- (スイム ナンバー
XY GENEが客演にYungFLXを迎えた楽曲を含む3曲をリリース
XY GENEが客演にYungFLXを迎えた楽曲を含む3曲をリリースした。あわせてMVも本日より公開されている。 XY GENE(エックスワイ ジーン)が客演に長崎を拠点に活動する新鋭ラッパー YungFLX(ヤングフレックス)を迎えたダンスホール系サウ
ケンチンミン、illmore、pinoko、15MUSのリリースパーティー〈Chilly Source Hangout #2〉開催
チルなHIPHOPを中心に様々なクリエイティブを発信している集団‟Chilly Source(チリソース)”が、休日の夕暮れと共に始まる本格的なライヴを取り入れた「Chilly Source Hangout #2 – Special Release Pa