Low-Fi Records
鈴木実貴子ズ、映像作家・吉田ハレラマが“鈴木実貴子ズ”を表現した「坂」MV公開
鈴木実貴子ズが2025年9月24日にリリースしたEP『瞬間的備忘録』に収録されている「坂」のMusic VideoをYouTubeに公開した。 「坂」は、下北沢でのライブ後、鈴木実貴子(Vo/Gt)がライブに納得がいかず会場から逃げ出したくなり、街を彷徨
鈴木実貴子ズ、新EP『瞬間的備忘録』アートワーク公開
鈴木実貴子ズが2025年9月24日(水)にリリースするニューEP『瞬間的備忘録』のアートワークを公開した。 アートワークはアニメーターの青木健一郎が担当。ライブなどで多くの観客と触れ合う中で、鈴木実貴子ズの現在の状況を表現した作品となっており、観客に見立
Trooper Salute、初の自主企画決定
名古屋産5人組シンフォニックインディロックTrooper Saluteが初の自主企画〈ENCOUNTvol.1〉を開催する。 東京編にはえんぷてい、名古屋編には鈴木実貴子ズとQOOPIEが出演。名古屋生まれの敬愛する3バンドを招集している。 〈森、道、市
鈴木実貴子ズ、柴山将成ディレクションの「36℃」MV公開
鈴木実貴子ズが2025年1月29日(水)にリリースしたニューアルバム『あばら』の収録曲“36℃”のミュージックビデオを公開した。 ミュージックビデオの監督を務めたのは映像作家の柴山将成。本作のツアーも残るところ、あと4公演となっている。 鈴木実貴子は本楽
〈EMOTIONAL RIOT〉6/1開催 鈴木実貴子ズ、マスドレ、toddleらSHELTER、ERAに所縁あるバンド集結
下北沢にあるライブハウス・SHELTERとERAによる共催イベント〈EMOTIONAL RIOT〉が2025年6月1日(日)恵比寿LIQUIDROOM(& KATA / Time Out Cafe / LIQUID LOFT)にて開催される。 当日は、鈴
鈴木実貴子ズ、きのこ帝国のメジャーデビュー日に「春と修羅」カバー曲MV公開
鈴木実貴子ズが2025年4月16日(水)にリリースしたニューシングル「風に吹かれて」の収録曲である、きのこ帝国のカバー曲“春と修羅”のミュージックビデオを公開した。 ミュージックビデオを公開した4月29日(火)は、きのこ帝国が10年前の2015年4月29
鈴木実貴子ズ、エレカシカバー曲「風に吹かれて」MV公開
鈴木実貴子ズが2025年3月1日(土)にリリースした配信カバーシングル「風に吹かれて」のミュージックビデオを公開した。 エレファントカシマシの名曲のカバーとなる本作のミュージックビデオは、出演エキストラを公募。応募多数のため抽選で選ばれた約50名が集まり
鈴木実貴子ズ、3/12開催のツアー東京公演をSNSでLIVE配信決定
鈴木実貴子ズが2025年3月12日(水)に東京・下北沢SHELTERにて開催するメジャー1stアルバム『あばら』のリリースツアー東京公演を各SNSにてLIVE配信することを発表した。 当日はSPARTA LOCALSとのツーマンライヴになる。今回のLIV
鈴木実貴子ズ、カバー3曲収録シングル「風に吹かれて」配信リリース決定 MVエキストラ募集
鈴木実貴子ズがカバー曲3曲を収録するデジタルシングル「風に吹かれて」を4月16日にリリースすることを発表した。 また、3月1日より先行配信されている「風に吹かれて」のMV撮影がライブ形式で行われ、この撮影にエキストラを募集することも発表した。 4月16日
鈴木実貴子ズ、新AL『あばら』ツアーにSPARTA LOCALS、bacho、鉄風東京ら参加発表
鈴木実貴子ズが2025年1月29日(水)に発売したメジャー1stアルバム『あばら』リリースツアーの対バンアーティストを発表した。 ツアー初日は、人気お笑い芸人・オズワルドの参加が発表されていた。そんな中、3月12日(水)の東京公演にSPARTA LOCA
鈴木実貴子ズ、メジャー1stアルバム『あばら』1/29配信開始&MVプレミア公開
鈴木実貴子ズのメジャー1stアルバム『あばら』の全曲配信が2025年1月29日よりスタートし、リード曲「かかってこいよバッドエンド」のMVが1月29日0時よりYouTubeプレミア公開される。 同曲のMVは、第47回日本アカデミー賞優秀監督賞を受賞した成
鈴木実貴子ズ、新AL『あばら』ツアーにオズワルド参戦決定
鈴木実貴子ズが2025年3月8日(土)より全国11カ所を巡るメジャー1stアルバムのリリースツアー〈「あばら」ツアー〉の初日公演に、人気お笑いコンビ・オズワルドの参戦が決定した。 初日は3月8日(土)、愛知・名古屋芸術創造センターにて開催。お笑いコンビと
〈ボロフェスタ2024〉11/3に能登支援トーク・イベント実施
2024年11月2日(土)3日(日)4日(月・祝)京都KBSホール&京都Club METROで行われる〈ボロフェスタ2024〉。 いよいよ今週末に開催が迫っている中、能登支援のイベント概要が発表された。 〈ボロフェスタ2024〉では、11月3日に、「いま
〈ボロフェスタ2024〉9lives design woks澤口憲浩デザインのオフィシャルTシャツ発売
2024年11月2日(土)3日(日)4日(月・祝)京都KBSホール&京都Club METROで行われる〈ボロフェスタ2024〉。 いよいよ来月に開催が迫る中、オフィシャル・グッズ情報が発表された。 オフィシャル・グッズとして、ロンTとTシャツの2種の発売
〈ボロフェスタ2024〉タイムテーブルを発表 大トリはPEDRO
2024年11月2日(土)3日(日)4日(月・祝)京都KBSホール&京都Club METROで行われる〈ボロフェスタ2024〉。 3日間で総勢93組ものアーティスト、5店舗の飲食店が登場する〈ボロフェスタ2024〉のタイムテーブルが発表された。 京都K
〈ボロフェスタ2024〉最終発表でYOCO ORGAN、ゆーきゃんら登壇「いま話したい、あの日からのこと、能登半島のこと」
2024年11月2日(土)3日(日)4日(月・祝)京都KBSホール&京都Club METROで行われる〈ボロフェスタ2024〉。 その最終出演アーティストが発表された。 今回の最終発表では、京都KBSホールで開催される昼の部の特別イベント、フード出店など
〈ボロフェスタ2024〉第5弾でPK shampoo、降之鳥、鈴木実貴子、ぶっ恋呂百花ら12組決定
2024年11月2日(土)3日(日)4日(月・祝)京都KBSホール&京都Club METROで行われる〈ボロフェスタ2024〉。 その第5弾出演アーティストが発表された。 今回の第5弾発表では、京都KBSホールで開催される昼の部のアーティストが計12組発
ホリプロ主催〈Baby steps. -2nd step-〉の開催が決定、出演は安藤裕子、CENT、鈴木実貴子ズ
ホリプロが新たなミュージック・ブランドを発信していくイベント〈Baby steps.〉の第2回が3月にSUPERNOVA KAWASAKIで開催されることが決定した。出演は安藤裕子、CENT、鈴木実貴子ズの3組。 昨年4月にChilli Beans.、t
〈ボロフェスタ2023〉第4弾でリンダ&マーヤ、浪漫革命、Brown Basket、思い出野郎Aチーム、クリトリック・リス、NaNoMoRaLら17組決定
2023年11月3日(金・祝)4日(土)5日(日)京都で行われる音楽フェス〈ボロフェスタ2023〉。 その第4弾出演アーティストが本日発表された。 第4弾では、京都から全国区となった浪漫革命、名盤「Parade」をリリースしたばかりの思い出野郎Aチーム、
〈ボロフェスタ2023〉第3弾で梅田サイファー、ゆっきゅん、Dos Monos 、水曜日のカンパネラ、Superfriends、w.o.d.、ニーハオ!!!!、The Slumbers、ZOOZら19組決定
2023年11月3日(金・祝)4日(土)5日(日)京都で行われる音楽フェス〈ボロフェスタ2023〉。 その第3弾出演アーティストが本日発表された。 第3弾では、2024年に日本武道館での単独公演の開催が決定している水曜日のカンパネラ、話題沸騰中、ボロフェ
〈ボロフェスタ2023〉第2弾で怒髪天、サニーデイ、かまってちゃん、ASP、Homecomings、Apes、バンもん、ズーカラデル、PK shampooら豪華出演者決定
2023年11月3日(金・祝)4日(土)5日(日)京都で行われる音楽フェス〈ボロフェスタ2023〉。 その第2弾出演アーティストが発表された。 今回の第2弾では、結成40周年を目前としている怒髪天、ドキュメンタリー映画が上映中のサニーデイ・サービス、結成
キセル、〈ボロフェスタ2022〉に急遽出演決定
いよいよ、明日11月3日(木、祝)から始まり4日(金)5日(土)6日(日)にわたり京都で開催される音楽フェス・〈ボロフェスタ2022〉。 11月4日に出演が決まっていたDYGLが体調不良によりキャンセルとなり、代わりにボロフェスタと所縁の深いキセルの出演
〈ボロフェスタ2022〉TT発表 ロックバンドの4組がトリ
2022年11月3日(木、祝)4日(金)5日(土)6日(日)にわたり京都で開催される音楽フェス・〈ボロフェスタ2022〉。 本日、注目のタイムテーブルが発表された。 4日間続く〈ボロフェスタ2022〉は各ジャンルの垣根を超えた、いま注目のアーティスト総勢
〈ボロフェスタ2022〉第6弾でKOTORI、THE NOVEMBERSら決定 ウクライナ支援トークセッションも
2022年11月3日(木、祝)4日(金)5日(土)6日(日)にわたり京都で開催される音楽フェス・〈ボロフェスタ2022〉。 その第6弾出演アーティストが発表された。 岸田繁(くるり)がプロデュースした楽曲「こころ」が話題を集めるなど、てらいのないまっすぐ
〈ボロフェスタ2022〉第5弾で春ねむり、mekakushe、FLUID 、みらん、ラッキーオールドサン、Hakubiら18組
2022年11月3日(木、祝)4日(金)5日(土)6日(日)にわたり京都で開催される音楽フェス・〈ボロフェスタ2022〉。 その第5弾出演アーティストが発表された。 今年リリースされたアルバム『春火燎原』が、〈Pitchfork〉から高評価のレビューを獲
〈ボロフェスタ2022〉伝説の “街の底ステージ” 復活
2022年11月3日(木、祝)4日(金)5日(土)6日(日)にわたり京都で開催される音楽フェス・〈ボロフェスタ2022〉。 その第4弾出演アーティストが発表された。併せて、〈街の底ステージ〉が約3年ぶりに復活することも決定した。 今回の第4弾発表では、関
突然少年、初リミックスEP『Remix Rabbits』が豪華参加陣でリリース決定
突然少年が、2ndアルバム『心の中の怪獣たちよ』から選りすぐりの4曲を大胆にリミックスしたEP 『Remix Rabbit』を4月14日に配信リリースすることが決定。 収録曲の豪華リミキサー陣はいずれも突然少年とつながりの深い面々となっている。 ライブハ
生ライヴ配信フェス「COMPASS」始動、killie、LITE、peelingwards、mouse on the keysメンバーのソロが出演
日本より生配信で世界に同時発信し、オンラインでの様々な交流を生み出し、未だ伝わり切らない日本独特のライヴハウスカルチャーを世界に提示するべく生ライヴ配信フェス「COMPASS」が始動。 「COMPASS」は先日発表されたマルチストリーミングライヴ「GOO
吉祥寺NEPO新イベント「ちるねぽ」をスタート
ライヴハウスの常識や慣習を次々と塗り替え話題沸騰中の吉祥寺NEPOが、土日祝日のお昼の時間帯を利用したイベント「ちるねぽ」を開始する。 吉祥寺井の頭公園の目の前に位置するNEPOの周辺はライヴハウスとは思えないマイナスイオンに満ちているが、昼間はさらにチ
モールル、挫・人間、みそっかす、アラウンドザ天竺、Su凸ko D凹 koi、クリトリック・リスら出演〈武蔵野音楽祭〉タイムテーブル発表
5月18日に東京・吉祥寺全体の13会場で開催される、東京・吉祥寺最大のサーキットフェス、武蔵野音楽祭がタイムテーブルが発表された。 武蔵野音楽祭 蓮の音カーニバルは、開催5年目、東京最大規模の大型サーキットフェス。 主催のがっち氏がDIYで始めたフェスが
2、Dr.DOWNER、moke(s)出演 4/16新宿Marble 宮川企画〈マイセルフ,ユアセルフ〉開催
4/16新宿Marbleにて、宮川企画〈マイセルフ,ユアセルフ〉の開催が決定。 この公演は、宮川企画主催・宮川がかつて勤務していた新宿Marbleの15周年お祝い企画。 出演はこの企画実現に向けて真っ先にオファーを出したという2(ツー)、昨年行われた山形
moke(s)、2月13日リリースのMINI ALBUMより最新MV公開、2月24日にワンマン・ライヴも
ex.椿屋四重奏小寺、ロストインタイム海北、ex.BUNGEE JUMP FESTIVAL町田直隆の3名による新バンド・moke(s)(モークス)が、2月13日リリースの2nd MINI ALBUMより、最新MV「デスバイサウンド」を公開した moke(
町田直隆、小寺良太(ex.椿屋四重奏)、海北大輔(LOST IN TIME)によるバンド、moke(s)が2曲で1つの作品となるMVを公開
驚異の新人、moke(s)が2018年7月18日(水)にリリースする初の全国流通盤アルバム『BUILD THE LIGHT』。今作の収録曲「BOY MEETS NERD」と「END OF THE NIGHT」のMVが公開された。 moke(s)は2014
それせか篠塚プロデュース、長野発ツインVoバンド“KOZUMI”、MV弟2弾公開
男女ツイン・ヴォーカル・バンドKOZUMIが、1月11日発売のデビュー・ミニ・アルバム『アンデルセン』より「サヨナラSeptember」のミュージック・ビデオを公開した。 KOZUMIは2013年に長野県伊那市出身の同級生4人で結成されたバンド。新作はそ
男女ツイン・ヴォーカル“KOZUMI” 新作よりMV公開&5曲のフル試聴スタート
男女ツイン・ヴォーカル・バンドKOZUMIがデビュー作となるミニ・アルバム『アンデルセン』を1月11日(水)にリリース。このたび収録曲「窒息」のミュージック・ビデオを公開した。 KOZUMIは2013年に長野県伊那市出身の同級生4人で結成されたバンド。新
マスロック中心の音楽フェス開催 第1弾でハイスイノナサ、about tessら
マスロックを中心とした音楽フェス〈Bahamas Fest 2015〉が10月12日(月・祝)に新宿MARZ、新宿motionの2会場で開催。このたび第1弾として15組のアーティストがアナウンスされた。 今回出演が明らかになったのはハイスイノナサ、abo