High Fader RECORDS
少年ナイフの出発点カセット『みんなたのしく少年ナイフ』初LP&CDで発売開始
少年ナイフが、1982年発表の自主制作カセット・テープ『みんなたのしく少年ナイフ』を初LP&CD化でリリースした。 『みんなたのしく少年ナイフ』は、ファンの間では伝説的な存在となっている、1982年に自主で制作、リリースされたカセット・テープ。わずか89
少年ナイフ、1982年の自主制作カセットテープが待望の初LP&CD化
少年ナイフが1982年に自主制作でリリースしたカセットテープが初のLP&CD化されることが決定した。 わずか89本しか製造されなかったというウワサもある本作。“Burning Farm”、“バナナリーフ”、“サマータイム ブギ”等、のちに1st~3rdア
〈しょんべんフェス〉4年ぶり復活 呂布カルマ、きのホ。、SuiseiNoboAz、DMBQ、少年ナイフ、Cwondo、Limited Express (has gone? )、クリトリック・リス、KING BROTHERSら48組出演
十三でのサーキットイベントしょんべんフェスが4年ぶりの復活、2023年11月18日(土)19日(日)の2日間にわたって行われる。 コロナやLIVE HOUSEの移転など開催が危ぶまれていたイベントの奇跡の再開。今回は2会場に48組のアーティストが出演して昼
The Otals、シューゲイズポップきらめく1stフルAL本日リリース
The Otals(ジ・オタルズ)が、ファースト・フル・アルバム『U MUST BELIEVE IN GIRLFRIEND』を本日2023年6月28日(水)配信リリースした。 The Otalsは、正体は謎のまま、カートゥーンキャラクターのJune FA
少年ナイフ、約3年ぶり新アルバム『OUR BEST PLACE』で原点回帰
日本が世界に誇るガールズ・バンド少年ナイフが、前作『スウィート・キャンディ・パワー』(2019年)につづく最新アルバム『OUR BEST PLACE』を2023年2月15日(水)にリリースする。 ここ数作はある意味、らしくないストレートでオーセンティック
野中モモと岡村詩野が「女性アーティストの表現」をテーマに語る生配信トークイベント、少年ナイフ・なおこがゲスト出演決定
2022年07月16日に開催される、書籍『女パンクの逆襲──フェミニスト音楽史』の邦訳を手がけた野中モモと、音楽評論家として活躍する岡村詩野の生配信トークイベント。そのゲストとして、ロックバンド、少年ナイフのリーダー、なおこの出演が決定した。 このトーク
ロックの男性中心の物語に対しての気迫のこもった反論、『女パンクの逆襲──フェミニスト音楽史』が本日発売
ロックの男性中心の物語に対しての気迫のこもった反論、それぞれの自由を追い求めた女パンクの信念と実践を報告する、フェミニスト音楽史の決定版。 『女パンクの逆襲(原題:Revenge of The She-Punk)』は、イギリスで最初の女性音楽ジャーナリス
少年ナイフ、7月12日「ナイフの日」に新曲"Better"公開
7月12日は少年ナ(7)イ(1)フ(2)の日! 少年ナイフはこの日を記念して同日の7月12日、新曲"Better"を発表した。 曲はバンドリーダー、なおこのオリジナルで、物事がより良くなるようにと希望が込められた歌詞を穏やかなメロディーでまとめている。
奈良美智の還暦祝いイベントに増子直純、ザ50回転ズ、少年ナイフら出演
2019/12/5(木)に恵比寿 LIQUIDROOMで開催する奈良美智の還暦をお祝いするイベント〈N's 60 -YOSHITOMO NARA 60th BIRTHDAY PARTY-〉に、亜無亜危異、KENZI&THE TRIPS、ザ50回転ズ、少年
藤崎賢一ら在籍のMETALIC、11月に下北沢でワンマン決定!円形ステージでフロア・ライヴ、新曲配布も
METALICが11月3日、下北沢MOSAiCでワンマン・ライヴ〈METALIC ONEMAN SPIRALING HEARTS〉を開催する。 METALICはVo&Gtの藤崎賢一(Justy-Nasty / ex CRAZE)、ベースのSEISHIRO
”今生きているロッケンロー”〈Beat Happening!少年ナイフLIVE at 六本木VOL.2〉レポート(A Challenge To Fate)
Beat Happening!少年ナイフLIVE at 六本木VOL.2 O.A.爆裂女子 出演:少年ナイフ / THE NEATBEATS / ラブリーサマーちゃん 少年ナイフの東京公演のオープニングアクトに爆裂女子が出演。アイドルよりもバンド対バン
少年ナイフ、8月20日放送の「YOUは何しに日本へ?」で紹介
世界中に熱狂的なファンを持つガールズ・バンド、少年ナイフがテレビ東京系列で放送中の番組「YOUは何しに日本へ?」で紹介される。 放送は8月20日(月)18:55~20:00。どのような形で紹介されるのか、ぜひチェックしてみてほしい。 なお少年ナイフは最新
少年ナイフ、地上波&FODでオンエアの音楽番組『PARK』に出演決定!
日本が世界に誇るガールズ・バンド、少年ナイフがFOD(※フジテレビが運営する動画配信サービス)のオリジナル音楽番組『PARK』に出演することが決定! 7月27日(木)20:00から配信されることがわかった。 合わせて、地上波フジテレビでは『PARK』の再
Boris、最新アルバム『DEAR』リリース決定&「Absolutego」MV公開
結成25周年を迎えるBORISが、最新アルバム『DEAR』をリリースする。 スタジオ・アルバムとしては3年振りのリリースとなる今作は、日本盤のみ3曲収録のボーナス・ディスクを追加した2枚組仕様で世界に先行してリリースされる。 アルバムの冒頭を飾る「D.O
少年ナイフ、恒例“712(ナイフ)の日”を祝う1年ぶり東名阪ツアー開催
昨年3月に約2年ぶりとなるアルバム『アドベンチャーでぶっとばせ!』を日本のみならず北米とヨーロッパ、さらにオーストラリアでもリリースして日本が誇るガールズ・バンドとしての存在感をあらためて世界に知らしめた少年ナイフ。 今年も『7月12日』を”ナイフの日”
ギターウルフ、年末に大阪で〈宇宙戦艦ミソノFEVER〉開催! 西の強者10組集う
ギターウルフがライヴ・イベント〈宇宙戦艦ミソノFEVER -遊星からのスーパーノイズ-〉を12月27日(日)になんば味園ユニバースで開催。その出演者第1弾が発表された。 今回出演が明らかになったのはギターウルフのほか、少年ナイフ、N’夙川BOYS、GEZ
生々しい臨死的音圧の記録が全67本! Sunn O)))がライヴ音源アーカイヴを公開
エレキギターとアンプから繰り出される音響の重厚さを求道的につきつめているドローン・デュオのSunn O)))が、ライヴ音源アーカイヴをBandcampにて公開した。そのほとんどは会場でなかば非合法的にオーディエンスが録音したブートレッグ音源で、あまりの音
少年ナイフからドラム・えみ脱退
少年ナイフのドラム・えみが、7月に行う国内ツアー〈712 Day Party〉の3公演を最後にバンドから脱退することが発表された。 脱退の経緯として、長期海外ツアーと自身の生活の折り合いをつけることが難しくなったことを理由に、昨年末、バンドミーティングの
激レア! 少年ナイフが4人編成で国内ツアー開催
ニルヴァーナとツアーを回るなど、オルタナティヴ・ロック・ムーブメントの中心で活躍してきた少年ナイフ。結成以来、3人編成を守り抜いてきた彼女たちが初めて4人編成での国内ツアーを開催することがあきらかになった。 今回のツアーにはオリジナル・メンバーのあつこが
少年ナイフ、4月にニュー・アルバム『Overdrive(嵐のオーバードライブ)』を発売
少年ナイフが、4月16日にニュー・アルバム『Overdrive(嵐のオーバードライブ)』を発売する。アルバムのリリースは2012年の『Pop Tune』以来、約2年ぶりとなる。 今作は、日本、北米、欧州で世界同時発売され、日本はP-VINE、北米はGo
タルトタタンがニュー・アルバム発売、作曲陣に吉村秀樹、tofubeatsら
旧メンバーの卒業を受け、佐藤なぎさ、鹿間水月という新メンバーで再始動を果たしたタルトタタンが、ニュー・アルバム『グーテンベルクの銀河系』を10月23日(水)にリリースする。 このアルバムには、tofubeatsが作・編曲を手掛けた先行シングル「keep
富山の野外フェスにeastern youth、LITE、Crypt Cityら
富山県にある太閤山ランドで、野外フェス〈S.V.C SAY HELLO FESTIVAL 2013〉が7月13日(土)、14日(日)に開催される。 このイベントへの出演が決まっているのは、eastern youth、BORIS、nhhmbase、Tam
京都発のガールズ・バンド、おとぼけビ~バ~が新ミニ・アルバムをリリース!!
京都の音楽シーンで熱い視線を浴びているガールズ・バンド、おとぼけビ~バ~が、ミニ・アルバム『目撃!ラブミ~・サイン』をリリースした。 おとぼけビ~バ~は、立命館大学に在学中の女子4人により結成された“ひねくれ”ガールズ・バンド。ガレージ・ロックを基調と
ブッチャーズ、少年ナイフ、原爆オナニーズが激突する3マン・ライヴ
ブッチャーズ、少年ナイフ、原爆オナニーズが出演する3マン・ライヴが、2月17日(日)の名古屋CLUB QUATTROで開催される。 抑え切れない衝動を抱えた3バンドが集い、凶暴かつポップな轟音がぶつかり合うことになりそうな同イベント。原爆オナニーズの