w.a.u
VivaOla、新EPより「Justify」MV公開
VivaOlaが2025年9月24日(水)にリリースしたニューEP『TWOTONE』より、収録曲“Justify”のミュージックビデオを公開した。 本作は、カッティングギターとシャープなハイハットが絡み合うダンサブルなナンバー。ミュージックビデオはRic
FRIENDSHIP.主催の新イベント〈HOTSPOT〉始動
音楽ディストリビューションサービス・FRIENDSHIP.が、新イベント〈HOTSPOT〉の開催を発表した。 〈HOTSPOT〉は、その名の通り“話題と才能が交差する場所”をコンセプトに掲げ、現行のグローバルシーンとも共振する音楽を発信していく新イベント
VivaOla、9/24に新EP『TWOTONE』リリース決定
VivaOlaが2025年9月24日(水)にニューEP『TWOTONE』をリリースすることが決定した。 本作にはグルーヴィーでダンサブルなナンバー“Who Cares”や、ダークなギターサウンドが印象的な“Grown Too Old”を含む計5曲を収録。
VivaOla、退廃的でダークな新曲「Grown Too Old」リリース
VivaOlaが2025年8月13日(水)にニューシングル「Grown Too Old」をリリースする。 退廃的でダークなムードを含んだギターサウンドが印象的な本作。ギターサウンドにFrank Ocean以降のオーガニックでミニマルなR&B要素を絡めた1
FRIENDSHIP.主催〈SSR〉最終でODD Foot Works、Gateballers、VivaOlaら追加決定
2025年9月28日(日)恵比寿LIQUIDROOMの全館を使用して開催する、音楽ディストリビューションサービス「FRIENDSHIP.」による主催イベント〈SHIBUYA SOUND RIVERSE (SSR)〉の最終ラインナップが発表された。 今回追
FiJA、7/18にデビューAL『Fragile Thing』リリース
FiJAが2025年7月18日(金)にデビューアルバム『Fragile Thing』をリリースする。 それに伴い、アルバムタイトルトラックでもある“Fragile Thing”のミュージックビデオを同時に公開。今回のミュージックビデオは、Takashi
VivaOla、新たなフェーズを告げる新SG「Who Cares」リリース
VivaOlaが2025年7月9日(水)にニューシングル「Who Cares」をリリースした。 本作は骨太でありながら洗練されたビートと、心地よいギターの音色が全体をドライブし、自然と体を揺らしたくなるグルーヴィーでダンサブルなナンバー。VivaOlaの
Wez Atlas、ドラマ『ソロ活女子のススメ5』EDテーマの新SG「HOOMAN」リリース
Wez Atlasが2025年5月14日(水)にニューシングル「HOOMAN」をリリースした。 テレビ東京の水ドラ25『ソロ活女子のススメ5』のエンディングテーマとして話題の本楽曲。プロデュースにKota Matsukawa(w.a.u)とVivaOla
FRIENDSHIP. イギリスのフェス〈The Great Escape〉内で主催イベント〈SSR FROM TOKYO〉開催
FRIENDSHIP.が昨年に続き、東京を飛び出してイギリスの音楽フェスティバル『The Great Escape』内で主催イベント『SSR(SHIBUYA SOUND RIVERSE)』のイギリス編『SSR FROM TOKYO』を開催する。 イギリス
Wez Atlas、新曲「HOOMAN」がドラマ『ソロ活女子のススメ5』EDテーマに決定
Wez Atlasの新曲“HOOMAN”がテレビ東京の水ドラ25枠『ソロ活女子のススメ5』のエンディングテーマに決定した。 Wez Atlasは今回が初のドラマエンディングテーマ担当。楽曲は初回オンエアにて初披露となる。 リリースに関しては追って発表予定
【オフィシャルレポ】US大型フェス〈SXSW2025〉北村蕗、眉村ちあき、東京初期衝動ら8組出演で大盛況
米国時間2025年3月11日(火)、アメリカ・テキサス州オースティンの大型フェス〈SXSW 2025〉にて、日本のアーティストによるオフィシャルショーケース〈TOKYO CALLING × INSPIRED BY TOKYO showcase suppo
ralph / Bonbero / Only Uraら総勢9名がHARLEMに集結
ヒップホップにフォーカスしたマルチモーダルなプロジェクト『BLUEPRINT』が主催するイベント〈BLUEPRINT THE LIVE vol.2〉が、2025年3月29日(土)に東京・渋谷HARLEMで開催される。 出演は、ralph、Bon
国内HipHopイベント〈KICKPORT〉第1弾でYella Flat Boys、Flat Line Classicsら5組発表
国内ヒップホップシーン注目のクルーが一堂に会する音楽イベント〈KICKPORT〉が、2025年4月18日(金)に渋谷・CIRCUS TOKYOで開催される。 同イベントは、国内シーンで注目を集めるクルーから、次世代を担うアンダーグラウンドの注目株まで、多
〈ボロフェスタ2024〉11/3に能登支援トーク・イベント実施
2024年11月2日(土)3日(日)4日(月・祝)京都KBSホール&京都Club METROで行われる〈ボロフェスタ2024〉。 いよいよ今週末に開催が迫っている中、能登支援のイベント概要が発表された。 〈ボロフェスタ2024〉では、11月3日に、「いま
〈ボロフェスタ2024〉9lives design woks澤口憲浩デザインのオフィシャルTシャツ発売
2024年11月2日(土)3日(日)4日(月・祝)京都KBSホール&京都Club METROで行われる〈ボロフェスタ2024〉。 いよいよ来月に開催が迫る中、オフィシャル・グッズ情報が発表された。 オフィシャル・グッズとして、ロンTとTシャツの2種の発売
NakamuraEmi、ツアーファイナルにさらさ、XinUらが出演決定
2024年5月29日(水)に発されたメジャー7枚目となるオリジナルアルバム『KICKS』を引っ提げて開催しているNakamuraEmi〈KICKS Release Tour 2024〉のファイナル東京公演にゲスト参加するアーティストが発表された。 今回発
〈ボロフェスタ2024〉タイムテーブルを発表 大トリはPEDRO
2024年11月2日(土)3日(日)4日(月・祝)京都KBSホール&京都Club METROで行われる〈ボロフェスタ2024〉。 3日間で総勢93組ものアーティスト、5店舗の飲食店が登場する〈ボロフェスタ2024〉のタイムテーブルが発表された。 京都K
〈ボロフェスタ2024〉最終発表でYOCO ORGAN、ゆーきゃんら登壇「いま話したい、あの日からのこと、能登半島のこと」
2024年11月2日(土)3日(日)4日(月・祝)京都KBSホール&京都Club METROで行われる〈ボロフェスタ2024〉。 その最終出演アーティストが発表された。 今回の最終発表では、京都KBSホールで開催される昼の部の特別イベント、フード出店など
〈TAMATAMA FESTIVAL 2024〉第2弾で澤部渡、ゆうらん船、じぐざぐづ、くだらない1日ら決定
2024年10月19日(土)20日(日)の2日間、東京都多摩市の多摩センター駅周辺エリアでの開催される〈TAMATAMA FESTIVAL 2024〉の出演者第2弾が発表された。 〈exPoP!!!!!@TAMATAMA2024〉には、澤部渡(スカート)
Enfants、First Love is Never Returned、Laura day romanceら 5組出演〈FEAT. by FRIENDSHIP.〉生配信決定
音楽ディストリビューション&プロモーションサービス「FRIENDSHIP.」がキュレートするライヴイベント〈FEAT. by FRIENDSHIP.〉が2024年9月20日(金)東京・渋谷 CLUB QUATTRO、9月27日(金)大阪・梅田 CLUB
〈ボロフェスタ2024〉第5弾でPK shampoo、降之鳥、鈴木実貴子、ぶっ恋呂百花ら12組決定
2024年11月2日(土)3日(日)4日(月・祝)京都KBSホール&京都Club METROで行われる〈ボロフェスタ2024〉。 その第5弾出演アーティストが発表された。 今回の第5弾発表では、京都KBSホールで開催される昼の部のアーティストが計12組発
中目黒solfa、16周年記念イベントを8日間にわたり開催
中目黒のクラブ・solfaが16周年を記念したイベントを、9月13日(金)~16日(月・祝)、20日(金)~ 23日(月・祝)にわたり開催する。8日間には、毎回異なるテーマが設けられ、solfaと親交の深いアーティストやDJとの豪華なコラボレーションが実
〈ボロフェスタ2024〉第4弾でベランダ、pavilion 、RAY、Cwondo、おやホロ、ゴリラ祭ーズら18組
2024年11月2日(土)3日(日)4日(月・祝)京都KBSホール&京都Club METROで行われる〈ボロフェスタ2024〉。 その第4弾出演アーティストが発表された。 今回の第4弾発表では、京都KBSホールで開催される昼の部のアーティストが計18組発
〈TAMATAMA FESTIVAL 2024〉WACKなりの文化祭、『exPoP!!!!!』特別編開催
2024年10月19日(土)20日(日)の2日間、東京都多摩市の多摩センター駅周辺エリアでの開催される〈TAMATAMA FESTIVAL 2024〉の出演者&プログラム第1弾が発表された。 〈TAMATAMA FESTIVAL 2024〉とは、音楽事務
〈ボロフェスタ2024〉第3弾でポンツクピーヤ、Sundae May Club、KING BROTHERS、リミエキ、kurayamisaka、downt、天国注射、Seihoら27組
2024年11月2日(土)3日(日)4日(月・祝)京都KBSホール&京都Club METROで行われる〈ボロフェスタ2024〉。 その第3弾出演アーティストが発表された。 今回の第3弾発表では昼の部、夜の部の合わせて計27組が発表となった。 京都KBS
〈ボロフェスタ2024〉第2弾でリーガルリリー、ASP、梅田サイファー、lilbesh ramko 、a子、さらさ、bacho、4s4ki ら19組決定
2024年11月2日(土)3日(日)4日(月・祝)京都KBSホール&京都Club METROで行われる〈ボロフェスタ2024〉。 その第2弾出演アーティストとして、昼の部、夜の部を合わせて計19組が発表となった。 11月2日(土)には、SuchmosのV
Enfants、First Love is Never Returnedら5組出演〈FEAT. by FRIENDSHIP.〉東京&大阪で開催
音楽ディストリビューション&プロモーションサービス「FRIENDSHIP.」がキュレートするライヴイベント〈FEAT. by FRIENDSHIP.〉の開催が決定した。 このイベントはFRIENDSHIP.が自信を持ってオススメするアーティスト、楽曲をセ
Skaai、MFS、nasthugらHIPHOPシーンをリードするラッパー/DJが集結するイベント〈Feels〉7/19開催
2024年7月19日(金)ZEROTOKYOにて、Skaai、MFSら日本のHIPHOPシーンをリードするラッパー/DJが集結するイベント〈Feels〉が開催される。 「ラップスタア誕生 2021」の出演を皮切りに、BIMとの楽曲「FLOOR IS MI
Wez Atlas、主催パーティー〈“Kid's Night Out” Vol.4〉開催
Wez Atlasが主催するパーティー〈“Kid's Night Out” Vol.4〉が2024年7月17日(水)に不眠遊戯ライオンにて開催される。 日韓HIPHOPフェス〈GO-AheadZ〉や〈メトロック大阪〉への出演など、多方面に渡り精力的に活動
TAIL、1st DG EP『flex』発売日決定&ジャケ写、全収録曲公開
TAILが、向井太一より改名後”初”となる1st Digital EP『flex』を2024年6月12日(水)に発売することが決定し、ジャケット写真や全収録楽曲を初公開した。 本作は、1st Digital Single「Fundus」や、水曜日のカンパ
Joe Cupertino、ノスタルジックな新SG「わがまま feat. 鈴木真海子」リリース
Joe Cupertinoが2024年5月15日(水)にニューシングル「わがまま feat. 鈴木真海子」をリリースした。 どこかノスタルジックなトラックが印象的な本作。歌ではわがままという本来自分本位な感情が、年を重ねるにつれて減っていくことを表現して
〈SYNCHRONICITY’24〉TT更新 toconoma、ExWHYZ、YONA YONA WEEKENDERS、新東京ら12組がVoicyコラボステージでトークセッション
2024年4月13日(土)14日(日)に東京・渋谷にて開催される都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’24〉のタイムテーブルが更新となった。 今回の発表で、LOFT9 Shibuyaでの音声プラットフォーム「Voicy」とのコラボレーショント
〈SYNCHRONICITY’24〉特別企画の出演順、タイムテーブル発表
2024年4月6日(土)、7(日)にLINE CUBE SHIBUYAにて行われる〈SYNCHRONICITY’24〉の特別企画〈SYNCHRONICITY'24 Wonder Vision supported by ライブナタリー〉。 その出演順、タイ
VivaOla、全9曲を収録した新AL『APORIE VIVANT』リリース
VivaOlaが2024年3月20日(水)にニューアルバム『APORIE VIVANT』をリリースした。 本作は約2年半ぶりとなる2ndフルアルバム。共同プロデュースにKota Matsukawaが全編を通して参加している。 この2人でなければ出来ない、
〈SYNCHRONICITY’24〉TT発表 最終追加アーティストで、いつか(Charisma.com) × RINNEEE、#KTちゃん決定
2024年4月13日(土)14日(日)に東京・渋谷にて開催される都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’24〉のタイムテーブル、及び、最終追加、オーディション最終選考アーティストが発表となった。 発表となったタイムテーブルから、4月13日(土)
Wez Atlas、初となる大阪自主企画〈SPRING DEW〉開催決定
昨年12月に新曲「RUN」をリリースし、iTunesのHIPHOP/ラップチャートで1位を獲得するなど勢いを増しているHIPHOPアーティスト、Wez Atlasによる自主企画〈SPRING DEW〉が3月16日(土)に心斎橋ANIMAにて開催される。
〈SYNCHRONICITY’24〉最終でtricot、CVLTE、ART-SCHOOL、No Buses、world's end girlfriend、春ねむり、パジャマで海なんかいかない、She Her Her Hersら26組
2024年4月13日(土)14日(日)に東京・渋谷にて開催される都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’24〉。 その最終ラインナップが発表となった。 今回発表となったのは、tricot、CVLTE、ART-SCHOOL、No Buses、ya
アジカン後藤正文主宰〈APPLE VINEGAR -Music Award-〉第7回に原口沙輔、君島大空、賽ら12作品ノミネート
ASIAN KUNG-FU GENERATION後藤正文が設立した〈APPLE VINEGAR -Music Award-〉第7回となる2024年のノミネート作品12アルバムが本日2024年2月15日(木)オフィシャル・サイトで発表となった。 〈APPL
〈SYNCHRONICITY’24〉第7弾で、a子、グソクムズ、eastern youth、神聖かまってちゃん、リーガルリリー、ドミコ、Name the Night等14組
2024年4月13日(土)14日(日)に東京・渋谷にて開催される都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’24〉。 その第7弾アーティストが発表となった。 発表となったのは、eastern youth、神聖かまってちゃん、リーガルリリー、ドミコ、
VivaOla、新ALより先行SG「HANDLE」リリース
VivaOlaが2024年1月24日(水)にニューシングル「HANDLE」をリリースした。 本作は2ndアルバム『APORIE VIVANT』からの先行シングル。近作同様Kota Matsukawaが共同プロデューサーとして参加している。 アフロビート、
Flat Line Classics、先鋭的な新SG「Ourback$」リリース
Flat Line Classicsが2024年1月24日(水)にニューシングル「Ourback$」をリリースした。 本作は名古屋のプロデューサー・Ramzaとのタッグ作品。EPからの第2弾先行シングルとなっている。 DazとWeird the artが
〈SYNCHRONICITY’24〉第6弾で(sic)boy、水曜日のカンパネラ、chelmico、ODD Foot Works、Skaai、呂布カルマ、DÉ DÉ MOUSE、PAS TASTA (DJ SET) 、tonunら16組
2024年4月13日(土)14日(日)に東京・渋谷にて開催される都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’24〉。 その第6弾アーティストが発表となった。 発表となったのは、(sic)boy、水曜日のカンパネラ、chelmico、ODD Foot
Flat Line Classics、新EPより先行SG「Blueprint」リリース
Flat Line Classicsが2024年1月11日(木)にニューシングル「Blueprint」をリリースした。 本作は東京・品川の注目すべきヒップホップクルー、Flat Line Classicsによる新曲。デビューアルバム『THROW BACK
〈SYNCHRONICITY’24〉第5弾でCENT、ExWHYZ 、KIRINJI、Elephant Gym、荒谷翔大、新東京、Omoinotake等12組発表
2024年4月13日(土)14日(日)に東京・渋谷にて開催される都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’24〉。 その第5弾アーティストが発表となった。 発表となったのは、KIRINJI、Elephant Gym (Taiwan)、Omoino
FRIENDSHIP.、2023年を再生数で振り返るイヤーランキングTOP50公開
カルチャーの前線で活躍するキュレーター達が厳選した音楽を配信するデジタルディストリビューションサービス〈FRIENDSHIP.〉が、2023年にFRIENDSHIP.からリリースされた楽曲の総再生数をもとにしたTOP50のランキングを発表した。 見事1位
〈SYNCHRONICITY’24〉第4弾で、toe、the band apart、envy、downy、THE NOVEMBERS、明日の叙景、Laura day romance、GriffOら12組発表
2024年4月13日(土)14日(日)に東京・渋谷にて開催される都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’24〉。 その第4弾ラインナップ発表、及び出演アーティストの日割りが発表となった。 発表となったのは、toe、the band apart、
ヘルシンキ自主企画ライヴにWez Atlasがバンドセットで出演決定
今年の7月4日から10周年イヤーに突入したHelsinki Lambda Clubが、2023年の締めくくりとして東京〈代官山SPACE ODD〉にて自主企画ライヴ〈Higher Club〉を開催する。ゲストを1組招いての開催となることをアナウンスしてい
Kaneee、1st EP『ICON』 をリリース
ラッパーのKaneee (ケイニー)が、1st EP『ICON』を本日11月29日(水)にリリースした。 5月に幕張メッセで開催された日本最大級のヒップホップフェス『POP YOURS』で初披露し、早くもアンセムにもなっているSTUTSとのシングル「Ca
reina、新シングル「Silk Sheets」をリリース
クリエイティブ・コレクティブ〈w.a.u〉所属のR&Bシンガー、 reina がニューシングル「Silk Sheets」を本日リリースした。 プロデュースやアートワークなどは、同じく〈w.a.u〉の Kota Matsukawa が担当。 本シングルは
Joe Cupertino、2曲入りの新SG「EMERALD / SOUL」リリース
ラッパーのJoe Cupertinoが、2023年10月20日(金)に2曲入りのニューシングル「EMERALD / SOUL」をリリースした。 タイトル曲である“EMERALD”は、恋愛における人間の余計なことをしてしまう心理をテーマにした楽曲。アフロビ
VivaOla、スローなTRAP SOULバラード曲“O.M.M (feat. 藤田織也)”リリース
VivaOlaが2023年10月11日(水)にニューシングル「O.M.M (feat. 藤田織也)」をリリースした。 新世代R&Bシンガーの藤田織也をフィーチャリングに迎えた本作。以前から交友のあった2人による初の共作となった。 共同プロデュースにKot
FRIENDSHIP.運営〈FS.〉3周年記念イベント開催でTENDOUJI、下津光史(踊ってばかりの国)ら63組出演決定
デジタルディストリビューションサービス「FRIENDSHIP.」が運営するフラッグシップスペース〈FS.〉の3周年記念イベントが、2023年10月19日(木)から11月30日(木)までの間で開催されることが決定となった。 〈FS.〉はコロナ禍にOPENし
YAJICO GIRL、恒例ツーマンイベント〈YAJICOLABO 2024〉開催決定&新音源でvoquoteとコラボ
自主企画の対バンツアー〈みんなコレクティブ ~全国でコラボTOUR~〉を開催間近に控えるYAJICO GIRLが、2024年1月に恒例のツーマンイベント〈YAJICOLABO 2024〉を開催することが決定した。 〈YAJICOLABO〉はコロナ禍に初開
FiJA、フェミニズムを題材とした新SG「Shady Bitch」リリース
FiJAが2023年9月13日(水)にニューシングル「Shady Bitch」をリリースした。 印象的なギターリフから始まる本作。フェミニズムを題材とした作品になっている。 ソウルフルでグルーヴィーな本楽曲。場面がどんどん変わっていく物語のように楽しむこ
Keishi Tanaka、夏の終わりの空気感をまとう新曲「Joy」本日リリース
Keishi Tanakaが、本日2023年9月6日(水)に新曲「Joy」を配信リリースした。 今年からスタートした3ピース編成での平日のパーティー〈NEW KICKS BY HABIT〉の第2回開催直前、突如リリースされた今作は、夏の終わりの空気
VivaOla、新SG「GIVE MINE」リリックビデオ公開
R&Bシンガソングライター/プロデューサー VivaOlaが6月21日にデジタルシングル「GIVE MINE」をリリースした。本作はクリエイティブレーベルw.a.uの主宰であるKota Matsukawaをプロデューサーに迎えた一曲。 人間関係において存
ONJUICY & なかむらみなみ、“Cho-chocolate drip”のRemixesリリース
ONJUICYとなかむらみなみが、2023年7月7日(金)にニューRemix EP『Cho-chocolate drip Remixes』をリリースした。 国内最高峰のダンスミュージックレーベル、TREKKIE TRAXが全面協力した本作。フロアライクな
Joe Cupertino、新曲“IMM”リリース
ラッパーのJoe Cupertinoが、2023年6月28日(水)にニューシングル「IMM」をリリースした。 4ヶ月連続シングルリリースの第4弾である本作。独創的で突発的なJoe Cupertinoの代名詞ともいえるビートスイッチも、今作ではより自然で流
ONJUICY、Submerseら参加のEPリリース
ラッパーのONJUICYが、2023年6月9日(金)にニューEP『Slide on life』をリリースした。 本作にはSubmerseとタッグを組んだ“BUST A MOVE”など全5曲を収録。コロナ渦を経た2023年、自身が追求するダンスミュージック
ONJUICY & Submerse、ドラムンベース主体の新曲リリース
ONJUICYとSubmerseが、2023年5月17日(水)にニューシングル「BUST A MOVE」をリリースした。 今回ONJUICYがコラボレーションの相手に選んだのは、プロデューサーのSubmerse。Boiler Room、Low End T
Hanah Spring、最新AL『SOZO』リリースライヴをビルボード横浜で開催
10年代を代表するジャパニーズ・ソウル・ディーヴァHanah Springが、前作から5年の歳月をかけてキャリアの集大成となるセルフ・プロデュースアルバム 『SOZO』のリリースライヴを、神奈川〈ビルボードライブ横浜〉で2023年7月1日(土)に開催する
Wez Atlas、入場無料のパーティー〈Kids’ Night Out Vol.3〉渋谷109内Spaceで開催
Wez Atlasが、2ndミニアルバム「This Too Shall Pass」リリースを記念したポップアップパーティー〈Kids’ Night Out Vol.3〉を2023年5月5日(金)に開催する。 会場は渋谷109内に新しくできたクリエイティブ
The 13th tailor、デビューSG詳細を一部公開&アニメED曲を先行配信
コンポーザ―として活動している羽柴 吟によるアーティストプロジェクトThe 13th tailorが、2023年5月24日(水)にリリースするのデビューシングル「Gospelion in a classic love」についての情報を一部公開した。 期間
Wez Atlas、本日リリースの2ndALより「Life’s A Game」MV公開
Wez Atlasが、セカンド・ミニアルバム『This Too Shall Pass』を本日リリースした。 「それもまた過ぎ去る」という意味がつけられたタイトルからもわかるように、前作『Chicken Soup For One』でテーマとして表現した「日
笠原瑠斗、grooveman Spotプロデュースで新EPリリース決定
北海道在住のR&B / SOULシンガー・笠原瑠斗が、2023年4月26日(水)に新EP「WALKING MAN」をリリースすることが決定した。 今作は昨年12月にリリースした「Shine on」から引き続き、向井太一やiriの楽曲プロデュースをはじめ、
Wez Atlas、starRoプロデュースの先行SG「Damn!」MV公開
Wez Atlasが3月15日(水)にリリースされる2ndミニアルバム『This Too Shall Pass』から3月1日(水)に先行シングルとなる「Damn!」をデジタルリリースし、本日Music Videoが公開となった。 今作「Damn!」は20
VivaOla、デジタルSG「TOMORROW」を本日サプライズリリース
R&Bシンガソングライター / プロデューサーVivaOlaが、デジタルシングル「TOMORROW」を本日2022年12月26日(月)にサプライズリリースした。 2022年11月23日(水)にはSIRUPとのダブルネームシングル「NO TIME」がストリ
ヘルシンキ、ツアーファイナルで古着屋とステージコラボ
現在リリースツアーを開催しているHelsinki Lambda Club。2022年9月26日(月)に東京〈渋谷Spotify O-EAST〉にて行われるファイナル公演のステージ装飾を、新宿区に店舗を構える古着屋・アンクヴィンテージが手がけることが決定し
DIGLE初主催フェス第1弾で奇妙礼太郎、さとうもか、さらさ出演決定
プレイリスト&カルチャーメディア「DIGLE MAGAZINE」が運営するプレイリスト・ブランド「DIGLE SOUND」をベースにした野外音楽イベント〈DIGLE SOUND Camp vol.1 -Chill Out Session-〉が初開催される
ヘルシンキ、ツアー東名阪公演にWez Atlasを迎えてコラボ曲披露決定
〈FUJI ROCK FESTIVAL’22〉への代打出演でも話題となったHelsinki Lambda Clubが、いよいよ来週末9月3日(土)新潟CLUB RIVERST公演を皮切りに、仙台・名古屋・大阪・金沢・福岡・東京の全7箇所で『Hello,
山形の野外フェス〈岩壁音楽祭〉が9/17開催 第1弾でOmega Sapien、Ena Moriら6組発表
野外音楽フェス〈岩壁音楽祭〉が、2022年9月17日(土)に山形県・瓜割石庭公園にて開催される。それに伴い、第1弾出演アーティストも発表された。 高さ約50mの絶壁に囲まれた圧倒的なロケーションが魅力の〈岩壁音楽祭〉。今年は「Spectrum(スペクトラ
アートコレクティブ「Solgasa」初の有観客主催パーティー開催決定
アートコレクティブ「Solgasa」が初となる有観客主催パーティー「Solgasa!」を2022年8月7日(日)に恵比寿Time Out Cafe & KATAで開催することが発表となった。 SolgasaはWez Atlas / VivaOla / m
韓国生まれ東京育ちのSSW、VivaOlaの1stフルALがアナログ化
R&Bをはじめとしてヒップホップやネオソウルなどの様々な音楽から影響を受け、自身でのトラックメイクを軸に作品を発表するR&Bシンガーソングライター/プロデューサーのVivaOla。 初のフル・アルバムとなる今作『Juliet is the moon』は
SincereがVivaOlaをフィーチャーした4th Digital SG「Lucky feat.VivaOla」を本日リリース
ルーツにアジアや欧米など多国籍のアイデンティティーを持つシンガーソングライター・Sincere(ヨミ:シンシア)が4th Digital Singleとなる「Lucky feat.VivaOla」をmonogram records より本日リリース。 今
FRIENDSHIP. 3周年記念渋谷5会場サーキットイベント開催決定
HIP LAND MUSICによる音楽ディストリビューションサービス「FRIENDSHIP.」がサービススタート3周年を記念した、渋谷5会場でのサーキットイベント〈SHIBUYA SOUND RIVERSE 2022〉の開催を発表した。 FRIENDSH
『SYNCHRONICITY’22』第3弾ラインナップで30組追加
2022年4月2日(土)〜4月3日(日)に東京・渋谷にて開催の都市型フェスティバル『SYNCHRONICITY’22』の第3弾ラインナップが発表となった。 発表となったのは、OAU、D.A.N.、TENDRE、MOROHA、リーガルリリー、崎山蒼志、
街なか音楽祭「結いのおと-YUINOTE-」第2弾出演者発表
2022年5月7日(土)8日(日)に開催される街なか音楽祭「結いのおと-YUINOTE-」の第2弾出演者が発表された。 「結いのおと」は茨城県結城市で2014年から開催され今年で9回(年)目となる。 このイベントの特徴は、郊外の広場やライヴハウスではなく
福岡ミュージックの現在と未来を繋ぐ〈PEAK〉Vol.2が今週末開催
福岡ミュージック・シーンの”現在”と”未来”を繋ぐべくスタートしたSPACE SHOWER FUKUOKA主催のライヴイベント〈PEAK〉がいよいよ今週末2/13(日)に開催される。 出演アーティストには、2人組ユニットどんぐりず、DJ/シンガーソングラ
FiJA × KOYANMUSICのタッグによる楽曲「Bossy CAT」が本日リリース&MV公開、7インチのリリースも
黑田卓也率いるバンド、aTakや、別所和洋が率いるバンド、パジャマで海なんかいかないにヴォーカルとして参加しているシンガーFiJAと神奈川県相模原のヒップホップ・クルーであるSD JUNKSTAのラッパー、トラックメイカーであるKOYANMUSIC。 こ
福岡のライヴイベント「PEAK」Vol.2 開催決定
「もっと知りたい!会いたい!交わりたい!」をコンセプトに、福岡ミュージック・シーンの”現在”と”未来”を繋ぐべくスタートしたSPACE SHOWER FUKUOKA主催のライヴイベント「PEAK」。 その2回目の開催が発表された。 出演アーティストには、
TAKU INOUE『ALIENS EP』リリース記念配信DJ開催決定
12月22日(水)発売のTAKU INOUE初コンセプトEP『ALIENS EP』のリリースを記念して、12月22日(水)20:00に「TAKU INOUE『ALIENS EP』リリース記念配信DJ」が、TAKU INOUE OFFICIAL YOUTU
FNCY、初有観客ワンマンにYOU THE ROCK★、grooveman Spotやゆるふわギャングなど豪華ゲスト発表
ZEN-LA-ROCK / G.RINA / 鎮座DOPENESSによるユニット・FNCYが、11月19日(金)開催の初の有観客ワンマンライヴに参加する豪華ゲストを発表した。 1アーティスト目は、FNCYの楽曲「FOOD GUIDANCE」にてトラック&
VivaOla、1stフルAL収録曲「Over The Moon (feat. Sagiri Sól)」のMV公開
Pop×R&Bシンガソングライター/プロデューサーVivaOlaが、1stフルアルバム『Juliet is the moon』収録曲「Over The Moon (feat. Sagiri Sól)」のMVを公開した。 印象的なワンカットの作品となってお
音楽とクラフトビールのサーキットイベント『CRAFTROCK CIRCUIT OSAKA ’21』開催決定
2020年11月コロナ禍の中、初の試みになった音楽とクラフトビールのサーキットイベント『CRAFTROCK ONLINE CIRCUIT OSAKA』を配信+限定人数動員にて開催、ソールドアウトした。 今年は2021年11月7日(日) 心斎橋6ライヴハウ
gato、ラッパー・who28とSSW・さらさとのコラボ楽曲をリリース&MV公開
10月13日に2nd アルバム『U+H』(読み:ユース)をリリース予定の gato が、「21」、「teenage club」、「noname」に続く先行配信シングル「high range feat. who28 & さらさ」を本日 0:00 に解禁、同
VivaOla、1stフルAL『Juliet is the moon』本日リリース&収録曲「Love you bad feat. YonYon」のMV公開
Pop×R&Bシンガソングライター/プロデューサーVivaOlaが本日9月1日(水)に1stフルアルバム『Juliet is the moon』をデジタル&CDでリリースした。 配信サイトにて主要プレイリストにセレクトされ、大きな話題となっている「My
VivaOla、1stフルALより「My Moon feat. ZIN」を本日先行リリース&MV公開
韓国生まれ東京育ちのPop×R&Bシンガソングライター/プロデューサー、VivaOlaが本日8月4日(水)に「My Moon feat. ZIN」をデジタルリリースした。 本作は9月1日(水)にリリースされる1stフルアルバム『Juliet is the
VivaOla、1stフルアルバム『Juliet is the moon』9/1(水)にリリース決定
VivaOlaが9月1日(水)に1stフルアルバム『Juliet is the moon』をリリースすることが発表となった。 また、7月14日(水)にアルバムからの先行シングル「Over The Moon (feat. Sagiri Sol)」がデジタル
VivaOlaがstarRoをプロデュースに迎えた新曲「All This Time」本日リリース
Pop×R&Bシンガソングライター/プロデューサーVivaOlaがニューシングル「All This Time」を本日6/23(水)にリリースした。 各ストリーミングサイトの公式プレイリストに多数選出された前作「Mixed Feelings」からわずか1ヶ
〈of BLUE vol.4〉O.AにVivaOlaの出演が決定
7月1日(木)に恵比寿The Garden Hallにて開催される「発見を創る」をコンセプトにホットスタッフがお届けするイベント〈of BLUE vol.4〉。 冨田ラボ×Kan Sanoによる初2マンのopening actに、R&Bシーンで頭角を現す
VivaOla、ニューSG「Mixed Feelings」をデジタルリリース
新世代R&BシンガーVivaOlaがニューシングル「Mixed Feelings」を5月26日(水)にリリースした。 VivaOla単独名義では約半年ぶりとなる今作は、プロデュースにKRICKを迎えたUK garageトラックの楽曲。 アグレッシブなトラ
VivaOla、Jua、Wez Atlas、「NEO EGO」本日デジタルリリース&MV公開
VivaOla,Jua,Wez Atlasの新世代アーティスト3組のコラボによる楽曲「NEO EGO」が本日3月31日(水)にデジタルリリースされた。 本作はHIP LAND MUSICによるデジタルディストリビューション&プロモーションサービス「FRI
音楽とクラフトビールのサーキットイベント『CRAFTROCK CIRCUIT ’21』吉祥寺6ライヴハウスで開催決定
去年の4月にコロナウィルスにより開催中止を余儀なくされYOUTUBEでのMUSIC VIDEOでのONLINEフェスを開催。 去年11月にも大阪にてプレミアム有観客とONLINEサーキットを開催した「CRAFTROCK CIRCUIT」が、吉祥寺にて開催
MÖSHI、デビューEP『#13G』がタワーレコードオンライン限定でダブプレートの受注販売開始
東京・NY・ロンドンの多拠点で活動するコレクティヴ、Laastcの主要メンバーMÖSHIがデビューEP『#13G』をダブプレートで販売することが決定し、タワーレコードオンラインでの受注生産限定での受付が本日から開始した。 販売リンク : https:
国内の新世代アーティスト総勢17組が参加するコンピレーション・アルバム『S.W.I.M. #1 -polywaves-』が本日リリース
東京渋谷の独立系レコード会社「ULTRA-VYBE(ウルトラ・ヴァイヴ)」が始動させた新世代プロジェクト〈S.W.I.M.(スイム)〉より、リリース第一弾となるコンピレーション・アルバム『S.W.I.M. #1 -polywaves- (スイム ナンバー
「FUJI ROCK FESTIVAL'20 LIVE ON YOUTUBE」配信アーティスト発表
8月21日(金)〜23日(日)の3日間に渡りお届けする特別ライヴ番組「FUJI ROCK FESTIVAL'20 LIVE ON YOUTUBE」。 その各日の配信アーティストが発表された。 過去のライヴ映像のみならず、今年のROOKIE A GO-GO
『出れんの!?スパソニ!?』2次審査通過者決定、最終ライヴ審査は7/13・14・16開催
昨年20周年のアニバーサリーイヤーを迎えた〈SUMMER SONIC〉に変わる日本最大級のミュージック・フェスティバル〈SUPERSONIC〉(通称スパソニ)への出演権を懸けたオーディション「出れんの!?スパソニ!?」の2次審査通過者が決定した。 応募総
サイプレス上野とロベルト吉野が新作EPのジャケットを公開
サイプレス上野とロベルト吉野の結成20周年を記念したコラボEPのジャケット写真と新アーティスト写真が完成。 ジャケット写真のメインロゴは、サイプレス上野の旧友でもある、グラフィティライターAMESによるデザインで、各客演ゲストのモチーフが散りばめられてお
LIQUIDROOM & BOY presents〈Song For Future Generation〉タイムテーブル公開
恵比寿LIQUIDROOMと、渋谷にある”FASHION&MUSIC”のコンセプトショップ・BOYによる共催イベント〈Song For Future Generation〉が1月29日(水)に開催される。 本日そのタイムテーブルが公開となった。 今回の
Roska、なかむらみなみとONJUICYを迎えスプリットシングル・リリース
イギリス・ロンドンを拠点に世界中を飛び回る”UKファンキー”の第一人者とも言える「Roska」。 そんな彼が「なかむらみなみ」と「ONJUICY」を迎えたスプリットシングル「Roska - Pree Me / Get That Juice」を、日本を代表
ケンチンミン、illmore、pinoko、15MUSのリリースパーティー〈Chilly Source Hangout #2〉開催
チルなHIPHOPを中心に様々なクリエイティブを発信している集団‟Chilly Source(チリソース)”が、休日の夕暮れと共に始まる本格的なライヴを取り入れた「Chilly Source Hangout #2 – Special Release Pa
向井太一、11月28日発売の2nd アルバム『PURE』収録楽曲「Answer」にKREVAの客演参加が決定
大注目のシンガーソングライター、向井太一の11月28日に発売される2ndアルバム『PURE』は、 純粋で嘘偽りのないアーティストとしての生き方を例えたタイトルになっており、歌詞も全て向井 本人が感じたことを素直に表現している。 以前テレビ番組『関ジャム』
向井太一 11月28日発売の2nd アルバム『PURE』からの配信先行シングル第三弾としてリリースされた「Pure」のMVを公開!
大注目のシンガーソングライター向井太一の11月28日に発売される2ndアルバム『PURE』は、 純粋で嘘偽りのないアーティストとしての生き方を例えたタイトルになっており、歌詞も全て向井本人が感じたことを素直に表現している。 今作から10月24日に配信先行