SATOWA MUSIC

沙羅の音
High Resolution

沙羅の音

Classical/Soundtrack

ウォン・ウィンツァン

“瞑想のピアニスト” ウォン・ウィンツァン、10年ぶり20作目のソロアルバム。癒しのピアノとシンセで奏でるメロディアスな全9曲。今、この世界だからこそ、一人ひとりの心へ贈る癒しの旋律...一輪の沙羅の花に祈りをこめて。「音楽は、奏でることも そして受け取ることも 最も個人的な魂の体験なのですから…」ウォン・ウィンツァン

沙羅の音
Lossless

沙羅の音

Classical/Soundtrack

ウォン・ウィンツァン

“瞑想のピアニスト” ウォン・ウィンツァン、10年ぶり20作目のソロアルバム。癒しのピアノとシンセで奏でるメロディアスな全9曲。今、この世界だからこそ、一人ひとりの心へ贈る癒しの旋律...一輪の沙羅の花に祈りをこめて。「音楽は、奏でることも そして受け取ることも 最も個人的な魂の体験なのですから…」ウォン・ウィンツァン

たましいのトポス vol.2 (Piano Solo Concert 2003 Autumn)
Lossless

たましいのトポス vol.2 (Piano Solo Concert 2003 Autumn)

Classical/Soundtrack

ウォン・ウィンツァン

2003年に全国9カ所で開催されたウォン・ウィンツァンのピアノソロコンサートツアー「たましいのトポス」からのハイライト演奏を、2枚組アルバムとしてリリース。ウォンの真骨頂である即興演奏や代表的な楽曲を含む全16曲を収録。 すべてが輝く永遠の場所 そこは「たましいのトポス」 求めても行けない、求めなくては行けない  狂おしいほどに憧れ焦がれた 約束の場所 (poem by ウォン・ウィンツァン)

たましいのトポス vol.1 (Piano Solo Concert 2003 Autumn)
Lossless

たましいのトポス vol.1 (Piano Solo Concert 2003 Autumn)

Classical/Soundtrack

ウォン・ウィンツァン

2003年に全国9カ所で開催されたウォン・ウィンツァンのピアノソロコンサートツアー「たましいのトポス」からのハイライト演奏を、2枚組アルバムとしてリリース。ウォンの真骨頂である即興演奏や代表的な楽曲を含む全16曲を収録。 すべてが輝く永遠の場所 そこは「たましいのトポス」 求めても行けない、求めなくては行けない  狂おしいほどに憧れ焦がれた 約束の場所 (poem by ウォン・ウィンツァン)

エリック・サティ (WONG WINGTSAN Classic Piano Music Selection vol.2)
Lossless

エリック・サティ (WONG WINGTSAN Classic Piano Music Selection vol.2)

Classical/Soundtrack

ウォン・ウィンツァン

ウォン・ウィンツァンの敬愛する音楽家、エリック・サティ。 彼は音楽史において、全く新しい可能性を提示し、現代の音楽の源流となった。 しかしながら、とても生きづらい人でもあった。 自由な音楽性から風変わりな作品も数多く存在する中、 ウォンが惹かれて選んだ作品は、神秘的な美しい珠玉の22曲。 「瞑想のピアニスト」ウォン・ウィンツァンの演奏で、浄らかさと透明感を増して、静謐に響く。

おくる音楽
High Resolution

おくる音楽

Classical/Soundtrack

ウォン・ウィンツァン

"瞑想のピアニスト" ウォン・ウィンツァンと、マレー飛鳥ひきいる飛鳥ストリングスの共演で大好評を博した『おくる音楽』(2017年11月23日開催、東京・浜離宮朝日ホール公演)が、デジタルアルバムとなって、新たな感動と癒しを贈ります。NHK番組テーマ曲を含むウォンの超人気曲・12曲が収録された、まさにベストアルバムと呼ぶにふさわしい内容。飛鳥ストリングス・総勢16名の演奏は、ときには風のようにそよぎ、鳥のようにうたい、情熱のタンゴや哀愁の映画音楽の世界観をひろげます。たましいに響くピアノとストリングスの、静寂と躍動のコラボレーション。1989年デビュー盤「フレグランス」以来のファンの方にも、「みんなが一番聴きたい12曲」「森羅の瞑想」などのYouTubeコンテンツで最近知った方にも<必聴>の、ウォン・ウィンツァンの代表作。

おくる音楽
Lossless

おくる音楽

Classical/Soundtrack

ウォン・ウィンツァン

"瞑想のピアニスト" ウォン・ウィンツァンと、マレー飛鳥ひきいる飛鳥ストリングスの共演で大好評を博した『おくる音楽』(2017年11月23日開催、東京・浜離宮朝日ホール公演)が、デジタルアルバムとなって、新たな感動と癒しを贈ります。NHK番組テーマ曲を含むウォンの超人気曲・12曲が収録された、まさにベストアルバムと呼ぶにふさわしい内容。飛鳥ストリングス・総勢16名の演奏は、ときには風のようにそよぎ、鳥のようにうたい、情熱のタンゴや哀愁の映画音楽の世界観をひろげます。たましいに響くピアノとストリングスの、静寂と躍動のコラボレーション。1989年デビュー盤「フレグランス」以来のファンの方にも、「みんなが一番聴きたい12曲」「森羅の瞑想」などのYouTubeコンテンツで最近知った方にも<必聴>の、ウォン・ウィンツァンの代表作。

光を世界へ -Yes All Yes- (feat. 大塚まさじ, 鈴木重子, 及川恒平, 渡辺真知子, 内田達也, TLC & VOJA)
Lossless

光を世界へ -Yes All Yes- (feat. 大塚まさじ, 鈴木重子, 及川恒平, 渡辺真知子, 内田達也, TLC & VOJA)

Classical/Soundtrack

ウォン・ウィンツァン

ピアニスト ウォン・ウィンツァン 初の作詞による平和へのメッセージ・ソング。リレー形式でうたいつないででゆくヴォーカルに大塚まさじ、 鈴木重子、及川恒平、渡辺真知子、内田達也。Yes All Yesのコーラスに、東京女声合唱団(TLC)と、The Voices of Japan(VOJA)、枝元一代も参加。演奏は、ウォン・ウィンツァン(ピアノ&シンセサイザー)、永田真毅(ドラムス)、松本花奈(ハープ)、ウォン美音志(ギター)。Special thanks to 湯川れい子。 OFFICIAL MUSIC VIDEO: https://www.youtube.com/watch?v=B814KSBXDQA

光の華
Lossless

光の華

Classical/Soundtrack

ウォン・ウィンツァン

ウォン・ウィンツァンの最も人気のあるアルバムのひとつ。ウォンの代表曲「旅のはじめに」(NHK「にっぽん紀行」テーマ曲)をオープニング・トラックとするメロディアスな作品集で、2枚組としてリリースされロングセラーとなっている名アルバム。オリジナル11作品を、2つのヴァージョンでお贈りします。まずはじめに、ピアノソロ・ヴァージョン。録音はウォンのプライベートスタジオ、Satowa Studioにておこないました。次に、ピアノソロ作品にストリングスを加えたヴァージョン。篠崎正嗣ストリングスによる演奏は、東京・風のホールで収録されました。

Behind the Forest vol.2
Lossless

Behind the Forest vol.2

Classical/Soundtrack

ウォン・ウィンツァン

ウォン・ウィンツァンがひたすら内側へ向かい、瞑想の中から生まれた作品。その透明な音の粒子には、優しい中にも強い精神力と音への執着が感じられる。一音一音に潜むエネルギーは、はてしない深遠な世界へといざなう。優しく、力強く、愛しく、美しく、自分探しの旅、森の向こうへ、そして、海と空のかなたへ…。完全ピアノソロ、全インプロヴィゼーション(即興)。

Behind the Forest vol.1
Lossless

Behind the Forest vol.1

Classical/Soundtrack

ウォン・ウィンツァン

ウォン・ウィンツァンがひたすら内側へ向かい、瞑想の中から生まれた作品。その透明な音の粒子には、優しい中にも強い精神力と音への執着が感じられる。一音一音に潜むエネルギーは、はてしない深遠な世界へといざなう。おだやかに、エモーショナルに、安らかに、激しく、自分探しの旅、 森のむこうへ…。完全ピアノソロ、全インプロヴィゼーション(即興)。

MOON TALK
Lossless

MOON TALK

Classical/Soundtrack

ウォン・ウィンツァン

超越意識で弾くピアノ・ソロ奏法で注目された、ウォン・ウィンツァン ファーストコンサート(1990年4月8日)のライブ盤。ウォンの音楽の原点となった、あの静寂な演奏が蘇る。1999年にリミックス&リマスター。完全ピアノソロ、全インプロヴィゼーション。

ASIAN DOLL -香港人形-
Lossless

ASIAN DOLL -香港人形-

Classical/Soundtrack

ウォン・ウィンツァン

NHKスペシャル「家族の肖像」(第35回ギャラクシー大賞・テレビ部門受賞)のテーマ曲「運命と絆」、エンディングテーマ曲「勇気と祈り」をはじめ、愛と生命力に満ちあふれた作品の数々。激動を生きる人々に自らのルーツも重ね、深い祈りを込めて創られたアルバム。ウォン・ウィンツァンの代表曲「運命と絆」は、後に、オムニバスCD「-the most relaxing- feel」(東芝EMI)にも提供、ダブルミリオンを記録した。ピアノを中心にシンセストリングスが織りなす、限りなく優しく透明なメロディとサウンドが、聴く人の胸に響き、魂を癒す。全オリジナル9曲。

九寨溝 -水のうた、森のねむり-
Lossless

九寨溝 -水のうた、森のねむり-

Classical/Soundtrack

ウォン・ウィンツァン

NHK BShiスペシャル「中国の桃源郷 -原始の森の湖沼群・九寨溝」サウンドトラック。美しいテーマソングと映像に合わせて奏でる即興演奏が、世界遺産・九寨溝の神秘の世界へ誘います。ウォン・ウィンツァンの音楽の真骨頂と言えるアルバム。ピアノ、シンセストリングス。

海より遠く
Lossless

海より遠く

Classical/Soundtrack

ウォン・ウィンツァン

NHK Eテレ「こころの時代」テーマ曲、「朋の時間~母たちの季節~」映画音楽ほか、書き下ろし4曲を加えた作品集。限りなくやさしく愛しいきらめきの旋律。ピアノ、シンセストリングス、メロディカ、ギター他。

さとわ
Lossless

さとわ

Classical/Soundtrack

ウォン・ウィンツァン

「フレグランス」同様にメロディーの美しい曲の数々が支持され、“瞑想のピアニスト”ウォン・ウィンツァンの人気を決定的にしたセカンドアルバム。音の自叙伝と言えるメモリアルな作品集。ピアノ&シンセストリングス。

月の音階
Lossless

月の音階

Classical/Soundtrack

ウォン・ウィンツァン

瞑想のピアニスト、ウォン・ウィンツァンの美しすぎる即興曲集。静寂と躍動の中で、自由にやさしく、月の音階が魂に触れる。 「深く闇の森に ひとり佇めば ゆれる微光は すみずみに発し 現れし神なる造形に たましい奪われ 聴こえくる 森にひそむ あらゆる律動は それはそれぞれ さまざま 奏しながら 宇宙シンフォニーを 織り成し 月の音階を 贈る」― ウォン・ウィンツァン

フレグランス
Lossless

フレグランス

Classical/Soundtrack

ウォン・ウィンツァン

ピアニスト、ウォン・ウィンツァンのソロデビューアルバム。FMでオンエアされるとリクエストが集まりヒット、今もロングセラーとなっている超人気盤。Indian Summer、Asian Sea、ドーヴィル海岸など、楽曲のファンも多い。魂の琴線に触れるピアノの旋律と、それを優しく包み込むノスタルジックなストリングス。深い瞑想の世界へいざなう魔法のようなピアノ音楽。作編曲・演奏ウォン・ウィンツァン。

TOP