MAGNIPH

〈After Hours〉開催記念!! MONO × envy × downy、主催3組によるインタヴュー掲載!!

インタビュー

〈After Hours〉開催記念!! MONO × envy × downy、主催3組によるインタヴュー掲載!!

2017年4月9日(日)、日本を代表するロック・バンドであるMONO、envy、downyの3組による主催フェス〈After Hours〉が開催される。昨年は〈SYNCHRONICITY'16 – After Hours –〉の中で行われた同イベントであったが、今年は〈After Hours〉が独立したフェスとして開催、日本の最前線を走るオルタナティヴなバンド、アーティスト全31組が渋谷に集結する。OTOTOYではイベントの開催を記念し、主催の3組からTakaakira ‘Taka’ Goto(MONO)、…

MONOのフロントマン、Takaakira“Taka"Goto初ソロ作品をハイレゾ配信

インタビュー

MONOのフロントマン、Takaakira“Taka"Goto初ソロ作品をハイレゾ配信

1999年にMONOを結成してからまもなく、どこにも発表するつもりのないままTakaakira 'TAKA' Gotoが2003年に録音した作品が、12年の時を経ていまここで放たれる。それほどの時が経ったとは思えぬほど普遍性を帯びた7曲がパッケージングされ、このたび『Classical Punk and Echoes Under the Beauty』と冠された。クラシカル音楽のような美しさを持ちながら、パンク・ロックの持つ破壊的衝動を持ち合わせたサウンド。詞を必要とせずとも雄弁に語りかけてくる圧倒的な音の…

MONO、光と闇を描いた2作品同時リリース

インタビュー

MONO、光と闇を描いた2作品同時リリース

前作『For My Parents』のリリース後、作品をともにつくりあげたオーケストラとの約40カ国、150本以上のワールド・ツアーを行い、日本ではMONOとしても初の試みとなるTVドラマの劇伴(WOWOW連続ドラマ「かなたの子」)を手掛けるなど、国内外で評価が高まるなか、MONOが新たな作品を届けてくれた。驚くべきことに、これまでMONOの音楽に比重を増していたオーケストラの起用を止め、15年の歳月を経てさらに強靭なサウンドを獲得した4人のメンバーでのサウンドスケープへ原点回帰し、「光」と「闇」を描いた2…

おすすめの2.3枚(2012/10/24~2012/10/30)

レビュー

おすすめの2.3枚(2012/10/24~2012/10/30)

今年もあと10週間! そんなことにはお構いなしに、新たな素晴らしい音源たちが続々とリリースされています。ただ、数が多い! 興味はあるけど、全部は聴いていられない! そんなあなたのために、このコーナーでは、OTOTOY編集部がオススメする今週の推薦盤を2~3枚ピックアップし、ライターによるレビューと共にご紹介いたします。音源を試聴しながらレビューを読んで、ゆったりとした時間をお楽しみください。あなたと素敵な音楽の出会いがありますよう。...…

TOP