Fall Wait Records
What A Wonderful World
Negicco
Negiccoが2018年7月にリリースした「MY COLOR」以来約6年ぶりとなる5枚目のオリジナルアルバム「What A Wonderful World」をリリースすることを発表。メンバー3人それぞれのパーソナルな時間を経過してリリースされるアルバム。
いけない(市川空 Remix)
Kaede
ミツメプロデュースによるKaede(Negicco)の「いけない」をジャズピアニストの市川空がREMIX!Kaedeのヴォーカルを生々しく活かしながら、美しさと混沌を併せ持った良リミックス!
好きな歌をうたって
Nao☆
Negiccoの作詞でもお馴染みの岩里祐穂氏が作詞を担当し、Nao☆「菜の花」以来となる北川勝利氏が作曲・編曲を担当。Nao☆と同じ新潟県新潟市出身の岩里祐穂氏だから書ける新潟をテーマとした内容も秀逸です!
UTOPIA
佐藤優介
2019年5月にリリースされた佐藤優介「Kilaak EP」以来となる新曲「UTOPIA」の配信が決定しました。二人組ユニット“カメラ=万年筆”で音楽シーンに登場した佐藤優介。スカート、KID FRESINO、カーネーション、ムーンライダーズなどのライヴサポートや、Kaede(Negicco)などへの楽曲提供やプロデュースなど、多岐に渡る活動を行なっているが、自身のソロ作品は約2年振りとなります。
いけない
Kaede
Kaede「いけない」は作詞 川辺素(ミツメ)、作曲・編曲ミツメによる楽曲。C/Wには前作シングルのC/Wに続き、 The Recreationsプロデュースによる「Fine Time」を収録。
いけない(市川空 Remix)
Kaede
ミツメプロデュースによるKaede(Negicco)の「いけない」をジャズピアニストの市川空がREMIX!Kaedeのヴォーカルを生々しく活かしながら、美しさと混沌を併せ持った良リミックス!
いけない
Kaede
Kaede「いけない」は作詞 川辺素(ミツメ)、作曲・編曲ミツメによる楽曲。C/Wには前作シングルのC/Wに続き、 The Recreationsプロデュースによる「Fine Time」を収録。
好きな歌をうたって
Nao☆
Negiccoの作詞でもお馴染みの岩里祐穂氏が作詞を担当し、Nao☆「菜の花」以来となる北川勝利氏が作曲・編曲を担当。Nao☆と同じ新潟県新潟市出身の岩里祐穂氏だから書ける新潟をテーマとした内容も秀逸です!
What A Wonderful World
Negicco
Negiccoが2018年7月にリリースした「MY COLOR」以来約6年ぶりとなる5枚目のオリジナルアルバム「What A Wonderful World」をリリースすることを発表。メンバー3人それぞれのパーソナルな時間を経過してリリースされるアルバム。
私をネギーに連れてってII
Negicco
Negiccoが冬の苗場で行う定番イベント「私をネギーに連れてって」。このイベントのテーマ曲「私をネギーに連れてって」の続編となる、「私をネギーに連れてってII」は前作に続きconnie 作詞・作曲による楽曲。
私をネギーに連れてってII
Negicco
Negiccoが冬の苗場で行う定番イベント「私をネギーに連れてって」。このイベントのテーマ曲「私をネギーに連れてって」の続編となる、「私をネギーに連れてってII」は前作に続きconnie 作詞・作曲による楽曲。
Perfect Sense
Negicco
Negiccoメンバー3人が結婚、出産を経て今年4月から本格的に活動復帰、そして「午前0時のシンパシー」以来3年ぶりとなる作品のリリースが決定。この作品はNegicco 結成20周年を記念したミニアルバムで、全6曲入りのNegiccoの今が詰まった内容となっている。
Perfect Sense
Negicco
Negiccoメンバー3人が結婚、出産を経て今年4月から本格的に活動復帰、そして「午前0時のシンパシー」以来3年ぶりとなる作品のリリースが決定。この作品はNegicco 結成20周年を記念したミニアルバムで、全6曲入りのNegiccoの今が詰まった内容となっている。
悠久の星
Nao☆
Nao☆(Negicco)「悠久の星」は、“ネオネオアコ・バンド”を掲げる関西発の4人組バンドNagakumoがサウンドプロデュースを担った躍動感溢れる楽曲で、Negiccoの活動も含めた彼女たちのスタンスを代弁するような歌詞世界となっている。
悠久の星
Nao☆
Nao☆(Negicco)「悠久の星」は、“ネオネオアコ・バンド”を掲げる関西発の4人組バンドNagakumoがサウンドプロデュースを担った躍動感溢れる楽曲で、Negiccoの活動も含めた彼女たちのスタンスを代弁するような歌詞世界となっている。
何回もドアを叩くんだ!
Nao☆
「何回もドアを叩くんだ!」は、カジヒデキをプロデューサーに迎えた明るく力強いポップスで、復帰に相応しい楽曲。カップリングの「ホログラム」は、作詞 Nao☆、作曲 connie、編曲 connie、THE BLDSが担当。
何回もドアを叩くんだ!
Nao☆
「何回もドアを叩くんだ!」は、カジヒデキをプロデューサーに迎えた明るく力強いポップスで、復帰に相応しい楽曲。カップリングの「ホログラム」は、作詞 Nao☆、作曲 connie、編曲 connie、THE BLDSが担当。
白いスターダスト
Megu
Megu(Negicco)初となる冬ソングをさよならポニーテールの324Pがプロデュースを担当。幻想的なバックトラックの上を、雪をイメージさせるようなウィスパーヴォイスが歌とラップで行き来し、一足早い冬を届けます。
白いスターダスト
Megu
Megu(Negicco)初となる冬ソングをさよならポニーテールの324Pがプロデュースを担当。幻想的なバックトラックの上を、雪をイメージさせるようなウィスパーヴォイスが歌とラップで行き来し、一足早い冬を届けます。
Kilaak
佐藤優介
佐藤優介(カメラ=万年筆)の5曲入り音源「Kilaak EP」が配信解禁。 「Kilaak EP」は佐藤にとって初の全国流通ソロ作品として、2019年5月に発売された。3曲目の「2+2=5?」には澤部渡(G / スカート)と井上拓己(Dr)、5曲目の「Orange Kid」には佐久間裕太(Dr)とシマダボーイ(Perc)が参加している。
VOICES Ⅱ
connie
Negiccoプロデューサーconnieの自身名義2枚目のリリースは、前作に続き5曲入りのミニアルバム。 この作品はトータルプロデュース、作詞・作曲・編曲全てconnieが行い、ゲストボーカルを迎えた5曲入りミニアルバム。ゲストボーカルには、髙橋麻里、中川理沙(ザ・なつやすみバンド)、中島愛、南波志帆、婦人B(婦人倶楽部)という豪華アーティストが参加。 今作は、connie サウンドらしいポジティブで爽やかな楽曲のみの構成となっており、agoera によるジャケットイラストもこの世界観を表現している作品となっている。