musictrace inc.


華の散り際は、静かに / 有罪
CHAAKLiLY
新潟を拠点に全国で精力的なライブ活動を行い、バロック調をモチーフとしたビジュアルと楽曲が特徴的なアイドルグループ、CHAAKLiLY(チャックリリィ)。今年6月、2025年9月13日をもって活動を終了することを発表した彼女たちが、ラストシングルとなる『華の散り際は、静かに / 有罪』を2025年8月6日(水)にリリースすることが決定!


MEWCATUNEも危険予知
MEWCATUNE
新潟を拠点に全国で精力的なライブ活動を行い、キャッチーな楽曲&キュートなパフォーマンスを特徴とする新進気鋭の5人組アイドルグループ、MEWCATUNE(ミュキャチュン)。待望の2ndアルバム『MEWCATUNEも危険予知』を2025年7月30日にリリース決定!


華の散り際は、静かに / 有罪
CHAAKLiLY
新潟を拠点に全国で精力的なライブ活動を行い、バロック調をモチーフとしたビジュアルと楽曲が特徴的なアイドルグループ、CHAAKLiLY(チャックリリィ)。今年6月、2025年9月13日をもって活動を終了することを発表した彼女たちが、ラストシングルとなる『華の散り際は、静かに / 有罪』を2025年8月6日(水)にリリースすることが決定!


有罪
CHAAKLiLY
新潟を拠点に全国で精力的なライブ活動を行い、バロック調をモチーフとしたビジュアルと楽曲が特徴的なアイドルグループ、CHAAKLiLY(チャックリリィ)。 彼女たちが、今年4月に開催した結成2周年記念ライブで初披露し、オーディエンスから注目を集めた新曲『有罪』を2025年5月21日(水)に配信リリース決定! 『有罪』はCHAAKLiLYのデビュー当時から現在まで数多くの楽曲を提供しているサウンドプロデューサー、Piroが作詞作曲を担当。「嫉妬&怒りに縛られ、翻弄される乙女心」を逆説的に「人間にとって最もエネルギーが生まれる感情」と捉え、叙情的で意味深な歌詞が炸裂する、ソリッドかつエッジーな曲調に仕上がっている。


有罪
CHAAKLiLY
新潟を拠点に全国で精力的なライブ活動を行い、バロック調をモチーフとしたビジュアルと楽曲が特徴的なアイドルグループ、CHAAKLiLY(チャックリリィ)。 彼女たちが、今年4月に開催した結成2周年記念ライブで初披露し、オーディエンスから注目を集めた新曲『有罪』を2025年5月21日(水)に配信リリース決定! 『有罪』はCHAAKLiLYのデビュー当時から現在まで数多くの楽曲を提供しているサウンドプロデューサー、Piroが作詞作曲を担当。「嫉妬&怒りに縛られ、翻弄される乙女心」を逆説的に「人間にとって最もエネルギーが生まれる感情」と捉え、叙情的で意味深な歌詞が炸裂する、ソリッドかつエッジーな曲調に仕上がっている。


RAIKA / Yummy Yummy Halloween Night
CHAAKLiLY
新潟を拠点に全国で精力的に活動する、5人組アイドルグループCHAAKLiLY(チャックリリィ)。バロック調をモチーフとしたビジュアルと楽曲を特徴とした新進気鋭の彼女たちが、シングル『RAIKA / Yummy Yummy Halloween Night』(ライカ / ヤミーヤミーハロウィンナイト)を2024年10月23日にリリースすることが決定!今年7月31日にファースト・アルバム『暗闇ノ最深』をリリースし、「CHAAKLiLYの世界観」をシーンに提示した彼女たちにとって今回のシングルは、新たなフェーズと洗練された進化を垣間見ることが出来る2曲となっている。CHAAKLiLY is a five-member idol group based in Niigata that is active all over Japan. The up-and-coming group, known for their visuals and songs with a baroque motif, will release the single "RAIKA / Yummy Yummy Halloween Night" on October 23, 2024!The group released their first album on July 31 this year, presenting the "world of CHAAKLiLY" to the scene. These two singles offer a glimpse into a new phase and sophisticated evolution.


RAIKA / Yummy Yummy Halloween Night
CHAAKLiLY
新潟を拠点に全国で精力的に活動する、5人組アイドルグループCHAAKLiLY(チャックリリィ)。バロック調をモチーフとしたビジュアルと楽曲を特徴とした新進気鋭の彼女たちが、シングル『RAIKA / Yummy Yummy Halloween Night』(ライカ / ヤミーヤミーハロウィンナイト)を2024年10月23日にリリースすることが決定!今年7月31日にファースト・アルバム『暗闇ノ最深』をリリースし、「CHAAKLiLYの世界観」をシーンに提示した彼女たちにとって今回のシングルは、新たなフェーズと洗練された進化を垣間見ることが出来る2曲となっている。CHAAKLiLY is a five-member idol group based in Niigata that is active all over Japan. The up-and-coming group, known for their visuals and songs with a baroque motif, will release the single "RAIKA / Yummy Yummy Halloween Night" on October 23, 2024!The group released their first album on July 31 this year, presenting the "world of CHAAKLiLY" to the scene. These two singles offer a glimpse into a new phase and sophisticated evolution.


Yummy Yummy Halloween Night
CHAAKLiLY
新潟を拠点に全国で精力的に活動する、5人組アイドルグループCHAAKLiLY(チャックリリィ)。バロック調をモチーフとしたビジュアルと楽曲を特徴とした新進気鋭の彼女たちが、ハロウィンをテーマにした曲、『Yummy Yummy Halloween Night』(ヤミーヤミーハロウィンナイト)を配信シングルとしてリリース決定!本作はCHAAKLiLYの5人にしかできない「病み×闇×かわいい」を音で体現した、病みかわゴシックホラーな楽曲。彼女達の「個性」を更に爆発させ、今年7月にリリースされた1st Album『暗闇ノ最深』で築き上げた「バロック様式アイドル」のイメージを更に昇華させた意欲作に仕上がっている。CHAAKLiLY is a five-member idol group based in Niigata that is active all over Japan. These up-and-coming girls, known for their baroque-inspired visuals and music, have decided to release a Halloween-themed song, "Yummy Yummy Halloween Night," as a digital single! This song is a gothic horror song that embodies the "sickness, darkness, and cuteness" that only the five members of CHAAKLiLY can create.


Yummy Yummy Halloween Night
CHAAKLiLY
新潟を拠点に全国で精力的に活動する、5人組アイドルグループCHAAKLiLY(チャックリリィ)。バロック調をモチーフとしたビジュアルと楽曲を特徴とした新進気鋭の彼女たちが、ハロウィンをテーマにした曲、『Yummy Yummy Halloween Night』(ヤミーヤミーハロウィンナイト)を配信シングルとしてリリース決定!本作はCHAAKLiLYの5人にしかできない「病み×闇×かわいい」を音で体現した、病みかわゴシックホラーな楽曲。彼女達の「個性」を更に爆発させ、今年7月にリリースされた1st Album『暗闇ノ最深』で築き上げた「バロック様式アイドル」のイメージを更に昇華させた意欲作に仕上がっている。CHAAKLiLY is a five-member idol group based in Niigata that is active all over Japan. These up-and-coming girls, known for their baroque-inspired visuals and music, have decided to release a Halloween-themed song, "Yummy Yummy Halloween Night," as a digital single! This song is a gothic horror song that embodies the "sickness, darkness, and cuteness" that only the five members of CHAAKLiLY can create.


ラヴ・ミー
ごいちー
2024年3月に惜しまれつつ解散したアイドルグループ「cana÷biss」の中心メンバーであり、現在はソロアーティストやDJとしても積極的に活動中。 前作から約8ヶ月ぶりのリリースとなる「ラヴ・ミー」「side by side」の2曲は、彼女のアーチスト活動10周年をお祝いして制作された鈴木恵(鈴木恵TRIO)の書き下ろし作品。 レコーディングは、キーボードの高野勲(GRAPEVINE/サニーデイ・サービス etc)を始め、ギターにadvantage Lucyの石坂義晴、そしてベースに流線形でもお馴染みの松木俊郎ら一級の腕利きミュージシャンを迎えて行われた。 90年代渋谷系~いわゆる渋谷系第三世代に至るまでの各世代のミュージシャンが一堂に会し、「各々の渋谷系」をイメージしながら時間をかけてじっくりと制作した意欲作となった。サウンドメイキングにおけるバンド色の強さも今回の楽曲の特徴と言えよう。 「ラヴ・ミー」は、10年間応援し続けてくれた全ての方への感謝とこれからも独り歌い手として続けていく強い決意を、四つ打ちに乗せ哀愁メロディに込めて歌う佳曲。 「side by side」は、チルアウトでフォーキーな要素を存分に注ぎ込んだ夏の終わりを感じさせるSSW系スローナンバー。尚、こちらの曲では彼女自らが吹くトランペットを聴くことができるのでこちらも要注目。 また、8月12日(月・祝)リリース当日には、ごいちー10th anniversary 『遅くなってごめんね。あのね、10周年記念パーティーにきて欲しいの。』が東京・西永福JAMにて開催決定。こちらのライブで新曲が初披露される予定となっている。 【作品情報】 アーティスト名:ごいちー タイトル:『ラヴ・ミー/side by side』 収録曲数:全2曲 1.ラヴ・ミー 2.side by side 【クレジット】 ラヴ・ミー 作詞・作曲:鈴木恵 編曲:高野/石坂/竹内/青木/鈴木 ごいちー:Vocal,Chorus,Handclap 高野勲:Keyboards 石坂義晴(advantage Lucy):E.Guitar 竹内颯:Bass 青木宏美(鈴木恵TRIO):Chorus,Handclap 鈴木恵(鈴木恵TRIO):A.Guitar,Chorus,Handclap,Programming * side by side 作詞・作曲:鈴木恵 編曲:高野/石坂/松木/青木/鈴木 ごいちー:Vocal,Trumpet 高野勲:Keyboards 石坂義晴(advantage Lucy):E.Guitar 松木俊郎:Bass 青木宏美(鈴木恵TRIO):Drums 鈴木恵(鈴木恵TRIO):A.Guitar,Chorus


ラヴ・ミー
ごいちー
2024年3月に惜しまれつつ解散したアイドルグループ「cana÷biss」の中心メンバーであり、現在はソロアーティストやDJとしても積極的に活動中。 前作から約8ヶ月ぶりのリリースとなる「ラヴ・ミー」「side by side」の2曲は、彼女のアーチスト活動10周年をお祝いして制作された鈴木恵(鈴木恵TRIO)の書き下ろし作品。 レコーディングは、キーボードの高野勲(GRAPEVINE/サニーデイ・サービス etc)を始め、ギターにadvantage Lucyの石坂義晴、そしてベースに流線形でもお馴染みの松木俊郎ら一級の腕利きミュージシャンを迎えて行われた。 90年代渋谷系~いわゆる渋谷系第三世代に至るまでの各世代のミュージシャンが一堂に会し、「各々の渋谷系」をイメージしながら時間をかけてじっくりと制作した意欲作となった。サウンドメイキングにおけるバンド色の強さも今回の楽曲の特徴と言えよう。 「ラヴ・ミー」は、10年間応援し続けてくれた全ての方への感謝とこれからも独り歌い手として続けていく強い決意を、四つ打ちに乗せ哀愁メロディに込めて歌う佳曲。 「side by side」は、チルアウトでフォーキーな要素を存分に注ぎ込んだ夏の終わりを感じさせるSSW系スローナンバー。尚、こちらの曲では彼女自らが吹くトランペットを聴くことができるのでこちらも要注目。 また、8月12日(月・祝)リリース当日には、ごいちー10th anniversary 『遅くなってごめんね。あのね、10周年記念パーティーにきて欲しいの。』が東京・西永福JAMにて開催決定。こちらのライブで新曲が初披露される予定となっている。 【作品情報】 アーティスト名:ごいちー タイトル:『ラヴ・ミー/side by side』 収録曲数:全2曲 1.ラヴ・ミー 2.side by side 【クレジット】 ラヴ・ミー 作詞・作曲:鈴木恵 編曲:高野/石坂/竹内/青木/鈴木 ごいちー:Vocal,Chorus,Handclap 高野勲:Keyboards 石坂義晴(advantage Lucy):E.Guitar 竹内颯:Bass 青木宏美(鈴木恵TRIO):Chorus,Handclap 鈴木恵(鈴木恵TRIO):A.Guitar,Chorus,Handclap,Programming * side by side 作詞・作曲:鈴木恵 編曲:高野/石坂/松木/青木/鈴木 ごいちー:Vocal,Trumpet 高野勲:Keyboards 石坂義晴(advantage Lucy):E.Guitar 松木俊郎:Bass 青木宏美(鈴木恵TRIO):Drums 鈴木恵(鈴木恵TRIO):A.Guitar,Chorus


暗闇ノ最深
CHAAKLiLY
2023年の春に結成し、新潟を拠点に全国で精力的に活動する、5人組アイドルグループCHAAKLiLY(チャックリリィ)。バロック調をモチーフとしたビジュアルと楽曲を特徴とした新進気鋭の彼女たちが放つ、待望のファースト・アルバム『暗闇ノ最深』(クラヤミノサイシン)を2024年7月31日に発売決定!重厚なサウンドにメンバー5人の強い決意を重ねた歌詞が特徴的なアルバムタイトル曲『暗闇ノ最深』を皮切りに、儚い生命を歌い、コーラスワークが特徴的な『月と海』、昨年ライブで披露し、そのダークでアグレッシブな曲調がCHAAKLiLYにシンクロしている『SATANIC PRAYER』、今年3月に新潟LOTSでのライブで披露され、シャッフルビートにホーンセクション盛り込んだ、今までの曲とはテイストが異なる意欲作にファンの間でも好評を得ている『秘蜜のドルチェ』等、インストメンタル曲含めた新曲7曲に昨年リリースしたシングル(『マスカレイド・ジェラシー / ビスク・ドールの輪舞曲』、『エナメルブルー / E.D.E.N』)の4曲を加えた計11曲を収録。CHAAKLiLY is a five-member idol group formed in the spring of 2023 and based in Niigata, actively working nationwide. Characterized by visuals and songs with a baroque motif, the group will release their long-awaited first album, "The deepest of the Darkness," on July 31, 2024! The album contains a total of 11 songs, including seven new songs, including instrumental songs, and four singles released last year ("Masquerade Jealousy" / Bisque Doll's Rondo" and "ENAMEL BLUE / E.D.E.N").


暗闇ノ最深
CHAAKLiLY
2023年の春に結成し、新潟を拠点に全国で精力的に活動する、5人組アイドルグループCHAAKLiLY(チャックリリィ)。バロック調をモチーフとしたビジュアルと楽曲を特徴とした新進気鋭の彼女たちが放つ、待望のファースト・アルバム『暗闇ノ最深』(クラヤミノサイシン)を2024年7月31日に発売決定!重厚なサウンドにメンバー5人の強い決意を重ねた歌詞が特徴的なアルバムタイトル曲『暗闇ノ最深』を皮切りに、儚い生命を歌い、コーラスワークが特徴的な『月と海』、昨年ライブで披露し、そのダークでアグレッシブな曲調がCHAAKLiLYにシンクロしている『SATANIC PRAYER』、今年3月に新潟LOTSでのライブで披露され、シャッフルビートにホーンセクション盛り込んだ、今までの曲とはテイストが異なる意欲作にファンの間でも好評を得ている『秘蜜のドルチェ』等、インストメンタル曲含めた新曲7曲に昨年リリースしたシングル(『マスカレイド・ジェラシー / ビスク・ドールの輪舞曲』、『エナメルブルー / E.D.E.N』)の4曲を加えた計11曲を収録。CHAAKLiLY is a five-member idol group formed in the spring of 2023 and based in Niigata, actively working nationwide. Characterized by visuals and songs with a baroque motif, the group will release their long-awaited first album, "The deepest of the Darkness," on July 31, 2024! The album contains a total of 11 songs, including seven new songs, including instrumental songs, and four singles released last year ("Masquerade Jealousy" / Bisque Doll's Rondo" and "ENAMEL BLUE / E.D.E.N").


Beautiful Dreamer
cana÷biss
2017年の結成から現在まで新潟を拠点に全国で活動するアイドルユニットcana÷biss(カナビス)。今年3月の主催イベントにて、「2024年3月3日」に活動終了することを発表した彼女たちが放つ、5thアルバムにして、ラスト・アルバムとなる『BEAUTIFUL DREAMER』を2023年9月27日に発売することが決定!昨年リリースしたシングル(『SIGNAL / わたしたちの戦争』、『Hello. New Life / アカシア』)の4曲に、新曲4曲を加えた計8曲を収録。今回もmekakushe、ぱやちの、三嶋道人、中元秀哉(どうせ未だ知ラナイ、ex.午前四時、朝焼けにツキ)、丸山漠(a crowd of rebellion)、三島想平(cinema staff)ら、多彩な作家陣が楽曲提供を行っている。Cana÷biss is an idol unit based in Niigata and active all over the country since its formation in 2017. At an event in March this year, they announced that they would end their activities on "March 3, 2024," and will release their 5th and last album,"BEAUTIFUL DREAMER," on September 27, 2023. Decided to release on!


Hello. New Life / アカシア
cana÷biss
新潟を拠点に都内はもちろん、全国で積極的にライブパフォーマンスを披露している、アイドルユニット「cana÷biss」(カナビス)が今年10月に開催したワンマンライブで初披露し、メンバー自ら考案したキャッチーな振り付けが以降のライブで好評を得ている「Hello.New Life」と、同グループとしては久しぶりとなる壮大なバラード曲「アカシア」の2曲を2022年12月14日(水)にリリース決定!「Hello.New Life」は丸山漠(a crowd of rebellion)が作詞作曲を手掛け、「コロナ禍を経て、こんな時代だからこそアイドルが本来の役割を担うべく、明るくて楽しい前向きになれるような歌詞」をコンセプトにした躍動感溢れるアッパーチューンとなっている。「アカシア」は6月にリリースしたシングル「わたしたちの戦争」に続いて、三島想平(cinema staff)が作詞作曲を手掛けており、「悲哀」を主軸に置いた歌詞ながら力強いメロディによる中毒性の高い壮大なバラード曲に仕上がっている。The idol unit "cana ÷ biss", which is based in Niigata and is actively performing live performances not only in Tokyo but throughout the country, performed for the first time at the one-man live held in October this year, and the members themselves devised a catchy song. Two songs, "Hello.New Life", which has been well received in subsequent live performances, and "Acacia", a spectacular ballad song for the group after a long absence, will be released on Wednesday, December 14, 2022. !"Hello.New Life" is a lively upper tune based on the concept of "lyrics that make idols play their original role in a world where COVID-19 is spreading, so that idols can play their original role and become bright and positive." It's becoming "Acacia" is a magnificent ballad song that is highly addictive with lyrics centered on "sorrow" but with a powerful melody.


SIGNAL / わたしたちの戦争
cana÷biss
新潟を拠点に都内はもちろん、全国で積極的にライブパフォーマンスを披露している、アイドルユニット「cana÷biss」(カナビス)が昨年11月と今年3月に開催したワンマンライブで初披露し、以降のライブでも好評を得ている新曲「SIGNAL」と「わたしたちの戦争」を2022年6月1日(水)にリリース決定!「SIGNAL」は中元秀哉(ex.午前四時、朝焼けにツキ)が作詞作曲を手掛けた、前向きで明るい歌詞が特徴的な疾走感のあるアッパーチューン。「わたしたちの戦争」はこれまでcana÷bissに幾度となく楽曲提供を行っている、三島想平(cinema staff)が作詞作曲を手掛けており、「コロナ禍でも歩みを止めない、ステージに立つ表現者の戦い」をコンセプトとした、歌詞的にも少しシリアスで、エモーショナルなテイストの作品に仕上がっている。


Falling Down!!
MEWCATUNE
MEWCATUNE 柏餅もか / 星円ひなた / 七瀬蒼星 / 天依こは 2021年8月活動開始。 新潟市を拠点に県内外問わず精力的に活動中! 新潟にて誕生した期待の次世代アイドルグループ!製作陣に三島想平(cinema staff)、SAWA、児玉和浩、ジャケットには長田左右吉氏を迎え珠玉の全4曲を収録!


GOLDEN HARVEST
cana÷biss
2015年から2019年にリリースした3枚のアルバムの中からファン投票を基に12曲を厳選収録!全曲現メンバーによる再レコーディング&リミックス!cana÷biss 大総括の決定盤が遂にリリース!


ズッ友 BEST FRIENDS
乙女座長☆銀河団
2013年活動開始から2枚のミニアルバムを経て待望の1st Full Album遂にリリース‼ゲストコーラスにせのしすたぁ、アミーガスを迎えた最高傑作!ここに爆誕!


カルマ!カルマ!カルマ!
cana÷biss
約1年2ヶ月振り、待望の2nd Full Album「カルマ!カルマ!カルマ!」遂にリリース!シングル「BLUE BLUES 」三島想平(cinema staff)作、「キンセンカ」丸山漠(a crowd of rebellion)作含む全11曲収録。