Geffen
「ザ・フー ライヴ・アット・キルバーン1977」予告動画&ライブ映像公開
ザ・フー(THE WHO)の映画「ザ・フー ライヴ・アット・キルバーン1977」の予告動画及び「ピンボールの魔術師 Pinball Wizard」のライブ映像が公開された。 映画「ザ・フー ライヴ・アット・キルバーン1977」はザ・フーが1977年12⽉
少年ナイフの出発点カセット『みんなたのしく少年ナイフ』初LP&CDで発売開始
少年ナイフが、1982年発表の自主制作カセット・テープ『みんなたのしく少年ナイフ』を初LP&CD化でリリースした。 『みんなたのしく少年ナイフ』は、ファンの間では伝説的な存在となっている、1982年に自主で制作、リリースされたカセット・テープ。わずか89
【オフィシャルレポ】ガンズ・アンド・ローゼズ、3時間に及ぶ熱演を見せた一夜限りの来日公演
ガンズ・アンド・ローゼズが2025年5月5日(月)Kアリーナ横浜にて開催した一夜限りの来日公演。 音楽評論家の増田勇一によるライヴレポートが到着した。さらにこの公演のセットリストがプレイリストとして公開となっている(https://umj.lnk.to/
ダフ・マッケイガン、Fender Flagship Tokyoの公開イベントに登場
ガンズ・アンド・ローゼズのベーシスト、ダフ・マッケイガンが2025年5月3日(土)に東京・原宿のFender Flagship Tokyoにて、公開取材イベントを開催することが決定した。 Fenderから発売されているダフ・マッケイガンのシグネイチャーモ
ガンズ・アンド・ローゼズ、一夜限りの来日公演開催
ガンズ・アンド・ローゼズが、一夜限りの来日公演を開催することが決定した。 紆余曲折を経て、現在はオリジナル・メンバーのアクセル・ローズ、スラッシュ、ダフ・マッケイガンを中心に活動を続けるガンズ。 一夜限りとなる来日公演は、2025年5月5日(月・祝) 神
『シド・バレット - 独りぼっちの狂気』映像作品リリース
昨夏に世界各国で公開、今年日本でも劇場公開されたドキュメンタリー映画『シド・バレット - 独りぼっちの狂気』のDVD+ブルーレイ版が2024年11月15日(金)にリリースされる。 今作は、ピンク・フロイドで有名なシド・バレットの人生と類稀な才能に迫る作品
【野球今日のうた】ニルヴァーナ「Smells Like Teen Spirit」
今日ご紹介する曲はニルヴァーナのSmells Like Teen Spirit」。本日6月5日に先発登板する東京ヤクルトスワローズのライアンこと小川泰弘投手の登板時登場曲です。 小川選手は登板時と打席時の2曲を登録。登板時は昨シーズンに引き続き、イン
エアロスミス、フェアウェル・ツアー再開
エアロスミス(Aerosmith)が、延期していたツアー〈ピース・アウト〉の新たな日程を発表した。 スペシャル・ゲストとして迎えるのは、約15年ぶりの新作『ハピネス・バスターズ』をリリースしたばかりのザ・ブラック・クロウズ(The Black Crowe
【オフィシャルレポ】Oneohtrix Point Never、黄金時代の再来を告げるワールドツアー東京公演
ワンオートリックス・ポイント・ネヴァーが、ワールドツアーの初演を2024年2月28日(水)に東京〈EX THEATRE ROPPONGI〉にて開催。当日の公演の模様を記録したオフィシャルレポートが届いた。 == ワンオートリックス・ポイント・ネヴァー(以
ロック界のドラマーたちが主役の映画『COUNT ME IN 魂のリズム』公開決定
ロック界の最高のドラマーたちに焦点を当てた音楽ドキュメンタリー『COUNT ME IN』(原題)が邦題『COUNT ME IN 魂のリズム』として、2024年3月15日(金)より、ヒューマントラストシネマ渋谷・新宿シネマカリテほか全国公開が決定した。 本
【レビュー】忌野清志郎がブッカー・T&ザ・MG'sと創り上げた “夢のような” ライヴ作品『HAVE MERCY!』
忌野清志郎のソロアルバム『Memphis』とライヴアルバム『HAVE MERCY!』が2023年12月13日(水)に初アナログLPで同時発売されました。 ライヴアルバム『HAVE MERCY!』は、『Memphis』発表を受けて行われた全国ツアー「忌野清
忌野清志郎、初LP化『Memphis』『HAVE MERCY!』の新アートワーク公開
2023年12月13日(水)に初アナログLP化で発売される忌野清志郎のソロアルバム『Memphis』とライヴアルバム『HAVE MERCY!』のジャケット・ビジュアルが公開された。 RCサクセション無期限活動休止後、原点に戻った忌野清志郎が、敬愛するバン
ニルヴァーナ、『イン・ユーテロ』30周年記念盤に未発表音源53曲を収録
ニルヴァーナの『イン・ユーテロ - 30周年記念エディション』が2023年10月27日(水)に発売されることが決定した。 1993年9月21日(火)にリリースされた『イン・ユーテロ』は、ニルヴァーナの3作目にして最後のスタジオ・アルバムで、全米ビルボード
忌野清志郎がブッカー・T&ザ・MG'sと共演した『Memphis』『HAVE MERCY!』初アナログ化
忌野清志郎のソロアルバム『Memphis』とライヴアルバム『HAVE MERCY!』が初アナログLP化。初回生産限定で2023年12月13日(水)に発売されることが決定した。 『Memphis』は、RCサクセション無期限活動休止後、原点に戻った忌野清志郎
キム・ゴードン在籍のBody/Head、新作EP「Come On」リリース
ソニック・ユースのメンバーとして知られるキム・ゴードンとギタリストのビル・ネイスによるプロジェク・Body/Headが、新作EP「Come On」を2023年5月5日(金)に〈Open Mouth Records〉と〈Three Lobed Record
〈フジロック'23〉第1弾発表 ヘッドライナーはFOO FIGHTERS、LIZZO、THE STROKES
2023年7月28日(金) 29日(土)30日(日) 新潟・苗場スキー場で開催される〈FUJI ROCK FESTIVAL '23〉の出演アーティスト第1弾が発表された。 ヘッドライナーを務めるのは、FOO FIGHTERS、LIZZO、THE STRO
【オフィシャルレポ】ガンズ・アンド・ローゼズ、約3時間24曲の来日公演初日
2022年11月5日(土)、6日(日)にさいたまスーパーアリーナでの来日公演を行うガンズ・アンド・ローゼズ。11月11日には、『ユーズ・ユア・イリュージョンⅠ&Ⅱ』新装盤が発売される直前での来日となった彼らの初日公演。オフィシャル・ライヴ・レポートとライ
BAND-MAID、全米ツアー各地大盛況 ガンズ日本公演サポート抜擢
BAND-MAIDが約3年ぶりとなるアメリカでのツアーを開始した。各地チケットソールドアウトの大盛況のなか、 11月6日(日)にさいたまスーパーアリーナで開催される『Guns N' Roses JAPAN TOUR』 のサポートアクトを務めることも発表さ
アジカン、新SGより「出町柳パラレルユニバース」MVを本日プレミア公開
いよいよ今週9月28日に発売される、ASIAN KUNG-FU GENERATIONのニュー・シングルから、「出町柳パラレルユニバース」のMusic Videoが、本日9月27日18:00よりオフィシャルYouTubeにてプレミア公開される。 既に各配信
アジカン、アニメ主題歌収録の新シングルのジャケット&収録内容を公開
ASIAN KUNG-FU GENERATIONが2022年9月28日(水)に発売する、ニュー・シングル「出町柳パラレルユニバース」のジャケット写真と収録内容を公開した。 「出町柳パラレルユニバース」は、2022年9月30日(金)より、3週限定全国ロード
Weezer、四季をテーマにした最新EP「SZNZ : Spring」の国内盤CDが本日発売
Weezerが、最新EP「SZNZ : Spring / シーズンズ:スプリング」(国内盤)を、2022年7月6日(水)にリリースした。 本作は、先行して2022年3月20日(日)にデジタル・リリースされ、国内盤CDは歌詞の対訳・解説付きでリリースされた
ガンズ・アンド・ローゼズの来日公演が決定
ガンズ・アンド・ローゼズの来日公演が発表された。 2022年11月5日(土) 6日(日)さいたまスーパーアリーナで行われる。一般発売は8/27(土) より。チケット先行受付の詳細は近日発表される。 2022年11月5日(土) さいたまスーパーアリーナ
ニルヴァーナ『ネヴァーマインド 』30周年記念エディション11/12日発売
ニルヴァーナの『ネヴァーマインド 30周年記念エディション』が11月12日(金)に発売が決定した。 1991年9月24日に発売されたニルヴァーナの『ネヴァーマインド』。世界中の若者文化に劇的な変化をもたらしたアルバムが、発売30周年を記念して、未発表音源
映画『サマー・オブ・ソウル(あるいは、革命がテレビ放映されなかった時)』本日より劇場公開
音楽ドキュメンタリー映画『サマー・オブ・ソウル(あるいは、革命がテレビ放映されなかった時)』が、本日8月27日(金)から劇場公開されている。 あのウッドストックと同じ1969年の夏にニューヨーク・ハーレム地区で開催されたもう一つの歴史的な音楽フェスティバ
【急上昇ワード】ガンズ・アンド・ローゼズ、13年振り新曲「ABSUЯD」を突如リリース
ガンズ・アンド・ローゼズが日本時間の8月6日13時に突如、新曲「ABSUЯD」をリリースした。 ガンズ・アンド・ローゼズが新曲がリリースするのは、2008年にリリースされたアルバム『チャイニーズ・デモクラシー』以来、実に13年ぶりとなる。 1996年にバ
映画『サマー・オブ・ソウル(あるいは、革命がテレビ放映されなかった時)』予告映像&ポスタービジュアル公開
2021年8月27日(金)に劇場公開される音楽ドキュメンタリー映画『サマー・オブ・ソウル(あるいは、革命がテレビ放映されなかった時)』から、予告映像とポスタービジュアルが公開された。 この映画は、ウッドストックと同じ1969年の夏、160キロ離れた場所で
【今日のMV】Weezer「Perfect Situation」
Weezerが2005年に発表した5thアルバム『Make Believe』からの1曲です。 イントロからバンド一体となった音塊は、まさにパワーポップそのもの。後半のギターソロもエモーショナルで胸を鷲掴みにされます。 「Perfect Situation
【今日のMV】RUN DMC「Walk This Way」
いまさら何を、というぐらい説明不要の大ヒットMVです。 元はエアロスミス(Aerosmith)が1975年に発表したアルバム『Toys in the Attic』収録の代表曲ですが、およそ10年後の1986年にRUN DMCがカバー。ヴォーカルのスティー
ウィーザー、医療従事者たちへ捧げた新曲 “ヒーロー”発表
ウィーザーが、本日新曲「ヒーロー / Hero」をリリースした。 昨年オルタナ・ラジオ・チャートでTOP5にランクインし、ヒットを果たした「エンド・オブ・ザ・ゲーム / The End of The Game」以来のリリースとなる同曲は、今月発売予定だっ
アヴァランチーズ、リヴァース・クオモらが参加した新曲"ランニング・レッド・ライツ"MV公開
サンプリングを駆使して音楽をクリエイトする型破りな音楽ユニット=アヴァランチーズがウィーザーのリヴァース・クオモと米ラッパーPink Siifuをフィーチャーした新曲"ランニング・レッド・ライツ"のMVを公開した。 新曲リリースは今年2月に公開した、ブラ
ロックオペラの金字塔『トミー』3/9東名阪Zeppにて一夜限りのライヴハウス上映決定
ビートルズ、ローリング・ストーンズと並び、イギリスの3大ロックバンドの一つに数えられるザ・フー。 彼らの代表作の一つであるコンセプト・アルバム『TOMMY』を題材に制作された世界初のロックオペラ映画が、今年の3月で公開45周年を迎える。 その世界初公開日
ウィーザー、映画〈アナ雪2〉劇中カット割りを"徹底再現"!エンドソングMV公開
大ヒット中の映画『アナと雪の女王2』からウィーザーが歌うエンドソング「恋の迷い子」(Lost in the Woods)のMVが公開された。 ウィーザーによる「恋の迷い子」(Lost in the Woods)は、劇中でクリストフが歌唱する楽曲のエンドソ
キム・ゴードン(ソニック・ユース)、キャリア史上初のソロ・アルバム10/11リリース
90年代に人気が爆発したグランジの代表格として現在までカルト的な人気を誇るオルタナティヴ・バンド、ソニック・ユースのベーシストとして“グランジのゴッドマザー”とも称されるキム・ゴードン。 40年近くにわたる彼女の音楽キャリア史上初となるソロ名義でのアルバ
ウィーザーが3月発売のニュー・アルバムに先駆けカバー・アルバムを配信限定でサプライズ・リリース
カリフォルニア州ロサンゼルス出身、日本でも絶大な人気を誇るリヴァース・クオモ率いるロック・バンド、ウィーザー。 3月1日に自身12作目となるスタジオ・アルバム『ウィーザー(ブラック・アルバム)』をリリースする彼らが、ファンに向けてサプライズで10曲入りの
メタルレジスタンス第5章に突入したBABYMETAL、6月にLAワンマン決定
BABYMETALが、6月からゲスト出演することが決まっているKORNのUSツアーに先駆け、6月16日(金・現地時間)にアメリカ・ロサンゼルスのThe Palladiumでワンマン・ライヴを開催することが決定した。 2日間で過去最大規模となる約11万人を
過去最高に洗練されたBABYMETALの東京ドーム2デイズ、完全映像化DEATH!!
メタル・ダンス・ユニットのBABYMETALが、昨年開催した自身初の東京ドーム公演2デイズの模様を完全収録した映像作品『LIVE AT TOKYO DOME』を4月12日にリリースすることがわかった。 昨年9月19日、20日の2日間にわたって東京ドームで
サマソニ第1弾で13年ぶりレディオヘッド、ウィーザー、アンダーワールド、ファーギーら決定
2016年8月20日(土)・21日(日)に幕張、大阪で行われる〈SUMMER SONIC 2016〉。 第1弾出演者として、レディオヘッドをはじめ11組が発表された。 「Creep」を歌った2003年以来、実に13年ぶりの出演となるレディオ・ヘッド、初出