RK Music

〈Cybertokyo〉第1弾で東京電脳from電音部、KOTONOHOUSE+rinahamu、ケンモチヒデフミら決定

〈Cybertokyo〉第1弾で東京電脳from電音部、KOTONOHOUSE+rinahamu、ケンモチヒデフミら決定

2025年5月3日に開催される、令和の東京のリアルとインターネットを交差する人気ビートメイカー、アーティストが集うオールナイトサーキットイベント〈Cybertokyo〉。 その第1弾出演者が発表された。 オーガナイズは、苺りなはむが担当。ソロはもちろん、

【急上昇ワード】ONE PIECE「ウィーゴー!」で夢のコラボが実現

【急上昇ワード】ONE PIECE「ウィーゴー!」で夢のコラボが実現

TVアニメ〈SPECIAL EDITED VERSION 『ONE PIECE』 魚人島編〉オープニング主題歌が急上昇ワードにランクイン。 タイトルは「ウィーゴー!〜白上フブキ、宝鐘マリン、角巻わため with 大槻マキ Ver.〜」。ホロライブ所属のV

緑仙、初の全国ツアー仙台PITより「終着駅から」ライヴ映像公開

緑仙、初の全国ツアー仙台PITより「終着駅から」ライヴ映像公開

緑仙(りゅーしぇん)が、オフィシャルYouTubeチャンネルで「終着駅から(『緑仙 2nd LIVE TOUR』@仙台PIT)」を公開した。 11月2日(土)から、電気ビルみらいホール(福岡)を皮切りに開催された初の全国ツアー『緑仙 2nd LIVE T

【急上昇ワード】総勢14名が歌唱 〈にじフェス2025〉イメージソング

【急上昇ワード】総勢14名が歌唱 〈にじフェス2025〉イメージソング

〈にじさんじ 7th Anniversary Festival〉(にじフェス2025)のイメージソング「Hurrah!! 2025Ver.」が急上昇ワードにランクイン。 作詞・作曲・編曲をじんが手がけた「Hurrah!! 2025Ver.」歌唱メンバーは

樋口楓、4年ぶりのフルAL『GAME GIRL』リリース

樋口楓、4年ぶりのフルAL『GAME GIRL』リリース

樋口楓が2ndフルアルバム『GAME GIRL』をリリースした。 前作から約4年ぶりのフルアルバムとなり、人気タイアップ楽曲を含む全13曲を収録。アルバムを一つのゲーム作品に見立てた一大スペクタクルな作品となっている。 樋口楓は11月に台北、2025年4

朝ノ瑠璃、POPでファンキーな「モブキャラ脱出宣言!」リリース

朝ノ瑠璃、POPでファンキーな「モブキャラ脱出宣言!」リリース

朝ノ瑠璃がメジャーセカンドデジタルシングル「モブキャラ脱出宣言!」を配信リリースした。 今回の楽曲は和テイストから心機一転、誰でも踊れるダンスを取り入れた、POPでファンキーなダンスナンバーとなっている。MVでは、サビでワックダンスを踊り、楽しさを表現。

大人も学べるエンタメ参考書『ホロライブ学力診断 中学5教科』通常版&特別版発売

大人も学べるエンタメ参考書『ホロライブ学力診断 中学5教科』通常版&特別版発売

ホロライブ初のエンタメ参考書『ホロライブ学力診断 中学5教科』の通常版&特別版が、2024年7月25日(木)に発売された。 『ホロライブ学力診断 中学5教科』は、中学生や高校生はもちろん、大人も楽しめるクイズ風の参考書。 この1冊で、中学レベルの国語・数

AZKi、新ALより先行SG「map in the cup」リリース

AZKi、新ALより先行SG「map in the cup」リリース

AZKiが2024年7月17日(水)にニューシングル「map in the cup」をリリースした。 本作は、7月24日(水)リリースのメジャー1stアルバム『Route If』からの先行シングル。かねてよりAZKiが敬愛する、やなぎなぎによる提供曲とな

ポカリスエット2024CM 「潜在能力は君の中。」篇のCMソング「なんてね」の配信がスタート

ポカリスエット2024CM 「潜在能力は君の中。」篇のCMソング「なんてね」の配信がスタート

7月12日から順次全国で放映されている健康飲料「ポカリスエット」の新TVCM「潜在能力は君の中。」篇のCMオリジナル楽曲、「なんてね」のフルサイズ音源の配信が開始された。 楽曲を手掛けたのは二人のアーティスト。音楽業界内からも大きな注目を集める作編曲家・

【急上昇ワード】Tomggg、多種多様なコラボ作品集『superposition』

【急上昇ワード】Tomggg、多種多様なコラボ作品集『superposition』

コラボ作品集『superposition』をリリースしたTomgggが急上昇ワードにランクイン。 本作はTomgggの2022〜2024年のリリース作品を収録。中村佳穂との共作「ドラゴニア」、フィリピンのena moriを迎えた「いちごミルク」ほか、イン

HACHI、メジャーデビュー決定

HACHI、メジャーデビュー決定

バーチャルシンガーのHACHIがキングレコード/SONIC BLADEからメジャーデビューすることが決定。さらに今秋フルアルバムをリリースする。 透明感のあるシルキーボイスと歌唱力に感情を揺さぶられるユーザーが続出し、YouTubeチャンネル登録者数は2

【急上昇ワード】Nornis、世界の幸せを歌った「innocent flowers」

【急上昇ワード】Nornis、世界の幸せを歌った「innocent flowers」

「innocent flowers」をリリースしたNornisが急上昇ワードにランクイン。 Nornisはにじさんじの戌亥とこ・町田ちまのヴォーカル・ユニット。「innocent flowers」は6月19日リリースのファースト・ミニ・アルバム『Tens

Dios、Daokoを客演に迎えた新曲「トロイ feat.Daoko」配信リリース

Dios、Daokoを客演に迎えた新曲「トロイ feat.Daoko」配信リリース

たなか(ex.ぼくりり) 、ササノマリイ、Ichika NitoからなるバンドDiosが本日4月3日(水)にDAOKOを客演に迎えた新曲「トロイ feat.Daoko」を配信リリースした。 アレンジャーはメンバーともに親交のあるTomgggが参加。Ic

GANG PARADE、新SG「躍動/ROCKを止めるな!!」配信リリース

GANG PARADE、新SG「躍動/ROCKを止めるな!!」配信リリース

GANG PARADEが昨日1月28日(日)に開催したワンマンライヴ〈天晴れ!真冬の大ギャンパレ音楽祭 in 日比谷野音〉にて初披露された新曲「ROCKを止めるな!!」 を含むデジタルシングル「躍動/ROCKを止めるな!!」を本日デジタルリリースした。

ギャンパレ、新曲「躍動」を配信リリース&4/24には新SGも発売決定

ギャンパレ、新曲「躍動」を配信リリース&4/24には新SGも発売決定

WACK所属の13人組アイドルグループ・GANG PARADEが本日1月13日(土)に新曲「躍動」 をデジタルリリースした。 「躍動」はKOTONOHOUSEが制作を担い、作詞にはメンバーも加わって完成した楽曲。和楽器の特徴的なサウンドにキャッチーなメロ

音楽アート型フェス〈NIGHT HIKE〉開催決定&第1弾で大沢伸一、ツミキ、Moe Shopら出演決定

音楽アート型フェス〈NIGHT HIKE〉開催決定&第1弾で大沢伸一、ツミキ、Moe Shopら出演決定

ネットカルチャーから生まれた音楽・イラスト・映像が一堂に会し、まだ見ぬ心踊るモノに遭遇する、新たな形のクラブイベント型ミュージックアートフェス『NIGHT HIKE』が、2024年4月13日(土)に開催決定。ラインナップ第1弾が発表となった。 昨年8月に

緑仙、初のソロライヴ『緑仙1st LIVE「Ryushen」』Blu-ray発売決定

緑仙、初のソロライヴ『緑仙1st LIVE「Ryushen」』Blu-ray発売決定

緑仙が、自身初となるソロライヴ『緑仙 1st LIVE「Ryushen」』のBlu-ray商品を2024年3月27日(水)に発売する事が決定した。 本作は、昨年6月8日(木)に〈KT Zepp Yokohama〉で開催された自身初となるソロライヴより「イ

【急上昇ワード】角巻わため、活動初のフルAL『Hop Step Sheep』

【急上昇ワード】角巻わため、活動初のフルAL『Hop Step Sheep』

新アルバム『Hop Step Sheep』をリリースしたホロライブ所属のVTuber、角巻わためが急上昇ワードにランクイン。 活動初となるフル・アルバムには、ケンモチヒデフミ、佐藤純一(fhána)、FAKE TYPE.提供の書き下ろし新曲と、ポルノグラ

ときのそら、活動6周年がキーワードの新作ミニAL『STAR STAR☆T』リリース決定

ときのそら、活動6周年がキーワードの新作ミニAL『STAR STAR☆T』リリース決定

VTuberグループ〈ホロライブ〉所属、YouTube登録者115万人を誇るバーチャルアイドル・ときのそらが、2024年3月6日(水)に6曲入りの最新ミニアルバム『STAR STAR☆T』をリリースすることが決定した。 2017年よりVTuberとして日

ギャンパレ、全曲”夜”がテーマの初コンセプトEPを本日CDリリース

ギャンパレ、全曲”夜”がテーマの初コンセプトEPを本日CDリリース

13人組アイドルグループ・GANG PARADEが、本日グループとして初の試みとなる「夜」をテーマにしたコンセプトEP「The Night Park E.P.」をCDリリースした。 本作では、収録曲すべてが「夜」をテーマに制作。多方面で活躍する作家でボカ

【急上昇ワード】Nornis、”別れと再会”がテーマのファンタジックな新曲「Lycoris」

【急上昇ワード】Nornis、”別れと再会”がテーマのファンタジックな新曲「Lycoris」

配信シングル「Lycoris」をリリースしたにじさんじの戌亥とこ・町田ちまのユニット、Nornisが急上昇ワードにランクイン。 「Lycoris」は霜月はるかの楽曲提供曲で、道忘花の異名もある彼岸花(リコリス)をモチーフに、大切な人との別れと束の間の再会

ときのそら×AZKiのSorAZ、ビクターよりメジャーデビュー決定&初のリアル会場でワンマン開催

ときのそら×AZKiのSorAZ、ビクターよりメジャーデビュー決定&初のリアル会場でワンマン開催

人気VTuberグループ「ホロライブ」に所属する、ときのそらとAZKiによるユニットSorAZ(ソラアズ)が、2023年12月20日(水)に〈ビクターエンタテインメント〉よりメジャーデビューアルバム『Futurity Step』をリリースすることが決定し

ソニー発〈VERSEⁿ〉所属カシ・オトハ、Norプロデュースの新曲「Flip Flap」本日公開

ソニー発〈VERSEⁿ〉所属カシ・オトハ、Norプロデュースの新曲「Flip Flap」本日公開

〈ソニー・ミュージックレーベルズ〉と〈Helixes〉が共同で手がけるVTuberプロジェクト〈VERSEⁿ〉より、VTuberのカシ・オトハによる新曲”Flip Flap”が本日2023年9月6日(水)に配信リリースされた。 〈VERSEⁿ〉は、さまざ

【急上昇ワード】KOTONOHOUSE、豪華ゲストが集結した2ndAL『moeǝɯo』

【急上昇ワード】KOTONOHOUSE、豪華ゲストが集結した2ndAL『moeǝɯo』

『moeǝɯo』をリリースしたトラックメーカー・KOTONOHOUSEが急上昇ワードにランクイン。 2ndアルバムとなる本作には、4s4ki、rinahamu、くいしんぼあかちゃん、ラッパー・SHACHI、3人組ヒップホップクルー・Dr.Anon、韓国出

【急上昇ワード】HACHI、リスナーの心に寄り添う新曲「まなざし」

【急上昇ワード】HACHI、リスナーの心に寄り添う新曲「まなざし」

新曲「まなざし」を配信リリースしたHACHIが急上昇ワードにランクイン。 前作から2ヶ月連続のリリースとなった「まなざし」は、プロデュースユニットのtee teaによる楽曲。切なくも前を向くメッセージが込められており、伸びやかなHACHIの歌声と力強いバ

ギャンパレ、新曲「Träumerei」がドラマ『体感予報』OP主題歌に抜擢

ギャンパレ、新曲「Träumerei」がドラマ『体感予報』OP主題歌に抜擢

GANG PARADEが7月19日にリリースしたばかりの超豪華アルバム『WELCOME TO OUR PARADE』に収録されている新曲「Träumerei(読み:トロイメライ)」が、MBSドラマシャワー枠で8月10日より放送される『体感予報』のオープニ

【急上昇ワード】HACHI、ササノマリイ提供の新曲「Deep Sleep Sheep」

【急上昇ワード】HACHI、ササノマリイ提供の新曲「Deep Sleep Sheep」

新曲「Deep Sleep Sheep」をリリースしたバーチャル・シンガーのHACHIが急上昇ワードにランクイン。 ササノマリイ提供の「Deep Sleep Sheep」は、"役目を終えたアンドロイドの最後のひとりごと"をテーマに制作。儚く美しい世界観を

【急上昇ワード】角巻わため、新曲はポルノグラフィティ提供の「Fins」

【急上昇ワード】角巻わため、新曲はポルノグラフィティ提供の「Fins」

ホロライブ所属のVTuber、角巻わためが急上昇ワードにランクイン。 6月6日に開催された誕生日記念配信で、新曲「Fins」をお披露目。「Fins」はわためが大ファンのポルノグラフィティ提供曲で、作詞を新藤晴一、作曲を岡野昭仁、作編曲にはポルノグラフィテ

Tomggg & ena mori、“いちごミルク”のRemix企画スタート

Tomggg & ena mori、“いちごミルク”のRemix企画スタート

Tomgggとena moriが、2023年4月14日(金)にリリースしたシングル「いちごミルク」のリミックス企画をスタートした。 “いちごミルク”は英語の日本語が入り乱れながら、東京の街で迷子になった女の子を描く賑やかで楽しげな描写と、緻密でユニークな

DÉ DÉ MOUSE、YUC'eとのコラボ曲「MAGICAL DREAM」リリース

DÉ DÉ MOUSE、YUC'eとのコラボ曲「MAGICAL DREAM」リリース

DÉ DÉ MOUSEが、フューチャーサウンド界屈指の歌姫でありプロデューサーであるYUC'eをヴォーカリストに迎えた新曲「MAGICAL DREAM」を配信リリースした。 「MAGICAL DREAM」のテーマは、「大人になった魔法少女」。 煌びやかに

View More News Collapse
【急上昇ワード】Tomggg、「いちごミルク」で海外アーティストと初コラボ

【急上昇ワード】Tomggg、「いちごミルク」で海外アーティストと初コラボ

Tomgggがフィリピンのインディー・アーティストena moriとの共作「いちごミルク」をリリースし急上昇ワードにランクイン。 「いちごミルク」はTomggg初となる海外アーティストとのコラボ作品。日系の血を引いたena moriが繰り出す英語と日本語

ODOKe KAIWAI、KOTONOHOUSEプロデュース曲収録の1stEP「O. K.」リリース

ODOKe KAIWAI、KOTONOHOUSEプロデュース曲収録の1stEP「O. K.」リリース

ましろ(SHACHI)、yAmmy、藤城アンナ、Yackle、haquxx、jotaka、としくにからなる7人組のジャンルレスユニット・ODOKe KAIWAIが、本日2023年2月15日(水)にファースト・EP「O. K.」をリリースした。 既リリース

【急上昇ワード】HACHI、夜がテーマの1stアルバム

【急上昇ワード】HACHI、夜がテーマの1stアルバム

ファースト・アルバム『Midnight blue』をリリースしたVシンガーのHACHIが急上昇ワードにランクイン。 本作は、「夜」をテーマにHACHI×海野水玉による楽曲制作プロジェクトから生まれた全6曲が収録。収録曲から「夜迷い言」の初実写MVも公開さ

樋口楓、3rdシングル「ビューティーMYジンセイ!」メインビジュアル&特典公開

樋口楓、3rdシングル「ビューティーMYジンセイ!」メインビジュアル&特典公開

樋口楓3rdシングル「ビューティーMYジンセイ!」2022年11月9日(水)の発売に先駆け、新規メインビジュアルと特典ビジュアルを公開した。 ドラマ『量産型リコ -プラモ女子の人生組み立て記-』オープニング主題歌となった今作では、ドラマのテーマにもなって

【ライヴレポート】初出場や海外勢、そしてハプニングも! TIF2022 2日目

【ライヴレポート】初出場や海外勢、そしてハプニングも! TIF2022 2日目

世界最大のアイドルフェス「TOKYO IDOL FESTIVAL 2022 supported by にしたんクリニック」(以下、TIF2022)が8月5日(金)に開幕。 8月7日までの3日間、オンライン配信経由で全8ステージからセレクトしたライヴの模様

【急上昇ワード】HACHI×海野水玉プロジェクトの最新曲「Twilight Line」

【急上昇ワード】HACHI×海野水玉プロジェクトの最新曲「Twilight Line」

Vシンガー、HACHIの10thデジタル・シングル「Twilight Line」が急上昇ワードにランクイン。 「Twilight Line」はHACHI×海野水玉プロジェクトシリーズの第4弾楽曲で、本日8月5日にリリース。配信スタートから数時間でOTOT

Tomggg、インドネシアのVira Talisaを迎えた新作「Turn The Lights On」リリース

Tomggg、インドネシアのVira Talisaを迎えた新作「Turn The Lights On」リリース

Tomgggが新作「Turn The Lights On」をリリースした。 注目のフィーチャリング相手はインドネシアのVira Talisa。 Vira Talisaはフランク・シナトラの “Fly Me to The Moon” のカバーを Sound

TOOBOE、「心臓」のMV 500万再生突破を記念して初となるライヴ映像公開

TOOBOE、「心臓」のMV 500万再生突破を記念して初となるライヴ映像公開

これまで様々な著名アーティストに楽曲提供を行い、自身でも活動を続けてきた気鋭のマルチクリエイター・TOOBOEによる、メジャー1stシングル「心臓」のミュージックビデオが公開後過去最速でYouTube再生回数500万回を突破。 500万再生突破を記念し、

【オフィシャルレポート】VTuber67名が集結〈VTuber Fes Japan 2022〉

【オフィシャルレポート】VTuber67名が集結〈VTuber Fes Japan 2022〉

4月29日(金・祝)、30日(土)の2日間、幕張メッセにてVTuberの祭典〈VTuber Fes Japan 2022〉が開催された。熱気冷めやらぬフェスのオフィシャルレポートが到着した。 == 様々なフィールドでシーンをけん引するトップVTuberた

坂東祐大らによるNHK土曜ドラマ『17才の帝国』サントラ6/1発売

坂東祐大らによるNHK土曜ドラマ『17才の帝国』サントラ6/1発売

先鋭作曲家4人で劇伴を制作のNHK土曜ドラマ『17才の帝国』のサウンドトラックが6月1日に発売されることがわかった。 本作にはクラシックの現代作曲家として活動しながら、 ドラマ「大豆田とわ子と三人の元夫」や、 日本アカデミー賞最優秀音楽賞を受賞した映画「

Tomggg、2年ぶりのAL『counterpoint』リリース

Tomggg、2年ぶりのAL『counterpoint』リリース

トラックメーカーのTomgggがアルバム『counterpoint』をリリースした。 『counterpoint』は2020年後半から2021年までにリリースした作品に加え、最新シングルとリミックスが収録。シングル曲単体以外のリリースとしては約2年ぶりの

プリレタ、「TAKU INOUE」「Tomggg」「かめりあ」作曲の新曲を1/14(金)より3週連続配信

プリレタ、「TAKU INOUE」「Tomggg」「かめりあ」作曲の新曲を1/14(金)より3週連続配信

“アイドルと文通ができる”総合アイドルプロジェクト『Princess Letter(s)! フロムアイドル』(以降「プリレタ」)(https://www.princess-letters.jp/)初の“アイドル楽曲” をいよいよ今月、2022年1月14日

ホロライブ所属の女性VTuber豪華10名が参加する大型イベント開催決定

ホロライブ所属の女性VTuber豪華10名が参加する大型イベント開催決定

「ホロライブ」所属の人気女性VTuber豪華10名が参加するイベントが2021年クリスマスから2022年1月まで開催されることが決定した。 舞台は「東京スカイツリー(R)」や多彩な店舗の集まる商業施設「東京ソラマチ(R)」を擁する「東京スカイツリータウン

【急上昇ワード】AZKi、新曲「ナナワリエネミー」で歌う心の葛藤

【急上昇ワード】AZKi、新曲「ナナワリエネミー」で歌う心の葛藤

バーチャルシンガー / VTuberのAZKiの新曲「ナナワリエネミー」が本日11月10日(水)にリリースされた。 「ナナワリエネミー」は、シンガーソングライターVtuberのアザミが作詞作曲を手掛けた楽曲。 フリーキーなエレキギター弾き語りの導入部に始

【急上昇ワード】Vシンガー・AZKiが作詞作曲を手がけ星街すいせいが歌唱で参加した「The Last Frontier」リリース

【急上昇ワード】Vシンガー・AZKiが作詞作曲を手がけ星街すいせいが歌唱で参加した「The Last Frontier」リリース

バーチャルシンガー / VTuber「AZKi」が、自身で作詞作曲した楽曲「The Last Frontier」を10月16日にデジタルリリースした。 本作には星街すいせいも歌唱で参加している。 また、本楽曲のMVも公開された。 ■「The Last

新音楽レーベル〈Acro〉始動、第一弾リリースはVtuber界きっての歌姫”富士葵”

新音楽レーベル〈Acro〉始動、第一弾リリースはVtuber界きっての歌姫”富士葵”

株式会社ハイウェイスターが、株式会社LOGIC&MAGICと共同でヴァーチャルアーティストに特化した新音楽レーベル「Acro(読み:アクロ)」を設立した。 レーベル名の「Acro」は「最先端」という意味を持ち、長年アニメやゲーム関連の音楽を中心に制作して

YUC'eが配信シングル「SUPERHERO」をリリース

YUC'eが配信シングル「SUPERHERO」をリリース

SSWのYUC'eが配信シングル「SUPERHERO」を9月29日にリリースした。 また同日22時にMVも公開された。MVに使われているイラストは、シングルのジャケットも手掛けている赤羽によるもの。 電音部の「40週連続デジタルリリース」にもコンポーザー

【急上昇ワード】角巻わため、感情が爆発する新曲「mayday,mayday」配信開始

【急上昇ワード】角巻わため、感情が爆発する新曲「mayday,mayday」配信開始

角巻わためのニューシングル「mayday,mayday」が2021年8月20日(金)に配信開始となった。 角巻わためは、ホロライブ4期生として活躍するVTuber。2021年10月12日(火)にはZepp Tokyoにて、初のライヴイベント〈角巻わため

m/lue.、制作中のアルバムから収録曲 “大切なキミへ” 先行配信開始

m/lue.、制作中のアルバムから収録曲 “大切なキミへ” 先行配信開始

m/lue.(ミリュー)の新曲“大切なキミへ”が8月17日(火)に配信リリースされた。 自ら制作を行っている同曲は、現在制作中の1stミニアルバム『あいだ』に含まれる1曲。m/lue.は楽曲について「まだ出会うことのできていない、多くの人々に寄り添えるよ

月ノ美兎、『月の兎はヴァーチュアルの夢をみる』全曲試聴クロスフェード映像公開

月ノ美兎、『月の兎はヴァーチュアルの夢をみる』全曲試聴クロスフェード映像公開

月ノ美兎が8月11日にリリースするアルバム『月の兎はヴァーチュアルの夢をみる』の全曲試聴クロスフェード動画が公開された。
 
   同映像では、昨年10月に発売したシングル「それゆけ!学級委員長 」や7月17日に先行配信された「ウラノミト」はもちろんのこ

【急上昇ワード】NEGI☆U、1stシングル「つまりはいつもくじけない!」リリース

【急上昇ワード】NEGI☆U、1stシングル「つまりはいつもくじけない!」リリース

VTuberグループ「ホロライブ」に所属し、「hololive IDOL PROJECT」に参加している「湊あくあ」「大空スバル」「桃鈴ねね」からなるユニット「NEGI☆U」。 そんな彼女たちの1stシングル「つまりはいつもくじけない!」が8月1日にリリ

【急上昇ワード】“500歳の神” Kotone 、圧倒的な歌唱力で迫る1stアルバム『RESIST』

【急上昇ワード】“500歳の神” Kotone 、圧倒的な歌唱力で迫る1stアルバム『RESIST』

Kotoneのアルバム『RESIST』が2021年7月28日(水)にリリースされた。 今作は、“500歳の神”を称するヴァーチャルYouTuber天神子兎音ことKotoneがファン(信者)に向けて満を持して贈る1stアルバム(初経典)。 信者たちと一体と

月ノ美兎、8/11リリースの1stAL購入特典絵柄など公開

月ノ美兎、8/11リリースの1stAL購入特典絵柄など公開

「にじさんじ」に所属するライバーの中でもトップクラスの人気を誇る月ノ美兎、8/11リリースの1stアルバム『月の兎はヴァーチュアルの夢をみる』の各法人の購入特典絵柄及び、商品イメージ画像が公開された。 初回生産限定盤は窓付き三方背ケースとなっており、ケー

【急上昇ワード】Neko Hacker、満を持して放つ2nd アルバム『Neko Hacker Ⅱ: Stray』

【急上昇ワード】Neko Hacker、満を持して放つ2nd アルバム『Neko Hacker Ⅱ: Stray』

Neko Hackerの2nd アルバム『Neko Hacker Ⅱ: Stray』が7月14日(水)にリリースされた。 Neko Hackerは、アニメ「幼女社長」のオープニングテーマ“進め!むじなカンパニー”のリリースやVTuber 事務所「ホロライ

にじさんじ・月ノ美兎、1stAL『月の兎はヴァーチュアルの夢をみる』8/11リリース

にじさんじ・月ノ美兎、1stAL『月の兎はヴァーチュアルの夢をみる』8/11リリース

にじさんじ所属のバーチャルライバー・月ノ美兎が8月11日に1stアルバム『月の兎はヴァーチュアルの夢をみる』をリリースすることを17日、自身の生配信で発表した。 2020年リリースのメジャー・デビュー・シングル「それゆけ!学級委員長」にじさんじ Anni

【急上昇ワード】角巻わため、1st AL『わためのうた vol.1』がOTOTOYチャートTOP

【急上昇ワード】角巻わため、1st AL『わためのうた vol.1』がOTOTOYチャートTOP

ホロライブ所属のバーチャルYoutuber、角巻わためが5月31日にファースト・アルバム『わためのうた vol.1』をリリースした。 本日のリリース直後から注目を集め、OTOTOYのアルバムDaily / Weekly / Monthlyチャートで1位と

Neko Hacker、アニメ「幼女社長」のOPテーマ “進め!むじなカンパニー”MV公開

Neko Hacker、アニメ「幼女社長」のOPテーマ “進め!むじなカンパニー”MV公開

2021年元旦にtwitterで公開され、話題を集めるアニメ「幼女社長」より、Neko Hackerが担当したオープニングテーマ“進め!むじなカンパニー”のMVが公開された。 フィーチャリングにはキャストより、六科なじむ (CV: 日高里菜)、割戸真友

Tomggg、台湾の人気デュオ“好樂團 GoodBand”のWen Hsuとの共作をリリース

Tomggg、台湾の人気デュオ“好樂團 GoodBand”のWen Hsuとの共作をリリース

Tomgggが台湾の人気デュオ、好樂團 GoodBandのWen Hsu(ウェン・スー)との共作「Journey」をリリースした。 好樂團 GoodBandは代表曲「我把我的青春給你」がYoutubeで1000万回以上の再生回数を誇る人気デュオ。 全歌詞

VTuberバーチャルシンガーAZKi、新曲"青い夢"デジタル配信開始

VTuberバーチャルシンガーAZKi、新曲"青い夢"デジタル配信開始

VTuber/バーチャルシ ンガーAZKiが、デジタルシングル『⻘い夢』を本日よりデジタルリリースした。 先日リリースされた『Intersection』『Take me to Heaven』に続く新曲リリースの第三弾となる『⻘い夢』は、作曲家 瀬名航が作

4s4ki、コラボアルバム『おまえのドリームランド』を4/22デジタルリリース

4s4ki、コラボアルバム『おまえのドリームランド』を4/22デジタルリリース

4s4kiがコラボアルバム『おまえのドリームランド』を4/22(水)にデジタルリリースする。 本作品は「コラボレーション」をテーマに、同世代のアーティスト達と作り上げた一枚。 客演にrinahamu(CY8ER)、Rin音、Gokou Kuyt、Anat

〈SYNCHRONICITY2020〉第5弾に35組。toe、オウガ、D.A.N.、downy、THE NOVEMBERS、tricot、羊文学  and more

〈SYNCHRONICITY2020〉第5弾に35組。toe、オウガ、D.A.N.、downy、THE NOVEMBERS、tricot、羊文学 and more

2020年4月3日(金)〜4月5日(日)に東京・渋谷にて開催の都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY2020 - 15th Anniversary!! -〉。 その第5弾ラインナップが発表となった。 発表されたのは、4月4日(土)、4月5日(日

TomgggがオリジナルEPリリース、2/2にリリパ開催

TomgggがオリジナルEPリリース、2/2にリリパ開催

トラックメーカー、Tomgggが4年ぶりのオリジナルEP“Unbalance” をリリース。 日常にある様々な狭間で起こる、人間と社会のバランスとアンバランスをテーマに創られた待望の最新作は、トレードマークであったKawaiiサウンドをアップデートさせた

ホロライブ、全体曲新MV公開や全出演者の3D統一衣装でのライヴなど4つの重⼤発表解禁

ホロライブ、全体曲新MV公開や全出演者の3D統一衣装でのライヴなど4つの重⼤発表解禁

2020年1月24日(金)豊洲PIT・ニコニコ生放送にて、VTuber事務所「ホロライブ」初の全体ライヴ〈hololive 1st fes.『ノンストップ・ストーリー』〉が開催・放送される。 チケットは完売し、開催まで2週間を切った本公演だが、今回新たに

AZKi、集大成を見せた3rdライヴ「レペゼンエンタス」を大盛況にて終幕<オフィシャルライブレポート>

AZKi、集大成を見せた3rdライヴ「レペゼンエンタス」を大盛況にて終幕<オフィシャルライブレポート>

2019年9月22日(日)、バーチャルシンガーのAZKiが3rdワンマンライヴ「レペゼンエンタス」を秋葉原エンタスで開催した。 AZKiは過去、1st Live『The Shitest Start』、2nd Live『A GOODDAY TO DiE』共

VTuberオリジナル楽曲Remixアルバム『VirtuaREAL.00 -Reverse-』10月発売

VTuberオリジナル楽曲Remixアルバム『VirtuaREAL.00 -Reverse-』10月発売

USAGI Productionが楽曲プロデュース、iTunesエレクトロニック部門第一位を記録したVTuberオリジナル楽曲アルバム『VirtuaREAL.00』。 その全楽曲を丸ごとRemixした裏アルバム『VirtuaREAL.00 -Revers

AZKi、2ndライヴ『A GOODDAY TO DiE』、所属レーベルイベント『INNK EXHiBiTiON』ソールドアウトで終幕

AZKi、2ndライヴ『A GOODDAY TO DiE』、所属レーベルイベント『INNK EXHiBiTiON』ソールドアウトで終幕

2019年7月27日(土)、ホロライブ内の音楽レーベル「イノナカミュージック」に所属するバーチャルシンガー「AZKi」が2ndライヴ「A GOODDAY TO DiE」を開催。 同時にAZKiと同じくイノナカミュージックに所属する「星街すいせい」も参加す

AZKi、「ERROR」で8ヶ月連続12曲リリースの集大成を飾る

AZKi、「ERROR」で8ヶ月連続12曲リリースの集大成を飾る

音楽特化バーチャルYouTuber・バーチャルシンガーAZKiが、2018年12月より挑戦していた8ヶ月連続オリジナル楽曲12曲リリースを完走した。 今回の挑戦の締めくくりとなる楽曲「ERROR」は、BiSH、BiS、GANG PARADE、EMPiRE

バーチャルシンガーAZKi主催対バン企画のゲストに獅子神レオナが決定

バーチャルシンガーAZKi主催対バン企画のゲストに獅子神レオナが決定

音楽特化型VTuber・バーチャルシンガーAZKiが、2019年9月21日(土)秋葉原エンタスで主催対バン企画「LAST V STANDiNG vol.1」を開催する。 こちらのゲストとして、株式会社mikaiがプロデュース・運営を行うバーチャルタレント

富士葵、新曲「エールアンドエール」MVフルVer.を公開

富士葵、新曲「エールアンドエール」MVフルVer.を公開

“バーチャルYouTuber界の歌姫”富士葵。 本日7月31日にリリースする2ndシングル「エールアンドエール」MVフルVer.をユニバーサルミュージック公式YouTube Ch.にて公開した。 表題曲「エールアンドエール」は、大人気ボカロP“ナユタン星

バーチャルシンガー・VTuber AZKiが4つの重大発表を解禁

バーチャルシンガー・VTuber AZKiが4つの重大発表を解禁

本日開催された2nd Live「A GOODDAY TO DiE」をソールドアウト・大盛況に終えたVTuber・バーチャルシンガーAZKi。 こちらのライヴ内MCにて、AZKiは4つの発表を行った。 一つ目は、今秋11月に初の全国流通作かつ1stフルアル

AZKi、SCRAMBLES提供「さよならヒーロー」のMV、自身初の作詞を手がけた新曲「from A to Z」先行MV公開

AZKi、SCRAMBLES提供「さよならヒーロー」のMV、自身初の作詞を手がけた新曲「from A to Z」先行MV公開

音楽特化バーチャルYouTuber・バーチャルシンガーAZKi(カバー株式会社/ホロライブ/イノナカミュージック)が、SCRAMBLES提供楽曲「さよならヒーロー」のMV公開、自身が初の作詞を手がけた楽曲「from A to Z」の先行MVを公開した。

バーチャルシンガーAZKi、SCRAMBLESプロデュース「AZKi BLaCK」シリーズの最新曲「シットデイズ」配信開始

バーチャルシンガーAZKi、SCRAMBLESプロデュース「AZKi BLaCK」シリーズの最新曲「シットデイズ」配信開始

音楽特化バーチャルYouTuber・バーチャルシンガーAZKiが、本日より新曲「シットデイズ」のデジタル配信・販売を各配信プラットフォームにて開始した。 本楽曲はAZKiが現在挑戦中の8ヶ月連続12楽曲リリースの9曲目となり、BiSH、BiS、GANG

バーチャルシンガーAZKi、イラストレーター焦茶原案&加速サトウがモデリングのハイストリートな2nd衣装公開

バーチャルシンガーAZKi、イラストレーター焦茶原案&加速サトウがモデリングのハイストリートな2nd衣装公開

音楽特化バーチャルYouTuber・バーチャルシンガーAZKiが、5月26日(日)21時より自身のYouTube Channelにて行った生放送にて、待望の2nd衣装を公開した。 この衣装はイラストレーターの焦茶が原案を担当、そしてAZKiの1st衣装モ

バーチャルシンガーAZKi、初の単独リアルライヴイベント『The Shitest Start』が完売&大盛況に終了<オフィシャルライヴレポート>

バーチャルシンガーAZKi、初の単独リアルライヴイベント『The Shitest Start』が完売&大盛況に終了<オフィシャルライヴレポート>

2019年5月19日、バーチャルシンガーAZKiのワンマン・ライヴ「The Shitest Start」が秋葉原エンタスにて開催された。 普段バーチャル上で活動しているAZKiにとって、本公演は初の単独リアルライヴ。公演前に完売が発表された本公演だが、場

VTuberオリジナル楽曲CDアルバム『VirtuaREAL.00』本日より配信開始

VTuberオリジナル楽曲CDアルバム『VirtuaREAL.00』本日より配信開始

USAGI Productionが楽曲プロデュースを行うVTuberオリジナル楽曲CDアルバム第一弾『VirtuaREAL.00』が本日より各種音楽配信サービスより配信を開始した。 AZKi / エルセとさめのぽき / somunia / ワニのヤカ /

バーチャルタレント富士葵、池袋にて自身初のソロイベント『富士葵生誕祭令和元年』6月15日(土)開催

バーチャルタレント富士葵、池袋にて自身初のソロイベント『富士葵生誕祭令和元年』6月15日(土)開催

『キミの心の応援団長』をコンセプトに活動をしているバーチャルタレント「富士葵」が、自身の誕生日を記念して『富士葵生誕祭令和元年』と題し、東京・池袋のHUMAXシネマズにて自身初のソロイベントを開催することを発表した。 2019年6月15日(土)に開催され

『マルイノアニメ』が人気Vtuber7人とリレー動画によるプロモーションをスタート、第1弾は「YuNi」

『マルイノアニメ』が人気Vtuber7人とリレー動画によるプロモーションをスタート、第1弾は「YuNi」

ECサイト『マルイノアニメ ONLINE SHOP』およびTwitter『マルイノアニメ』が、人気Vtuber7人とコラボレーションしたプロモーションを5月17日(金)より開始する。 今回コラボレーションするVtuberは、「YuNi」「かしこまり」「お

バーチャルYouTuber富士葵、2ndシングル7月リリース決定、“TOKYO CULTUART by BEAMS”とのコラボTシャツも

バーチャルYouTuber富士葵、2ndシングル7月リリース決定、“TOKYO CULTUART by BEAMS”とのコラボTシャツも

『キミの心の応援団長』をコンセプトに掲げ活動をしているバーチャルYouTuber 「富士葵」。 昨年11月7日(水)に発表したデビュー・シングル『はじまりの音』がオリコン・iTunes共にTOP10入り、VTuberとして初の歌番組出演を果たすなど、その

〈加賀温泉郷フェス2019〉第3弾アーティスト発表、さらに前夜祭、アフターパーティー出演アーティスト発表

〈加賀温泉郷フェス2019〉第3弾アーティスト発表、さらに前夜祭、アフターパーティー出演アーティスト発表

7月20日(土)に石川県加賀市山代温泉の旅館、瑠璃光を貸し切りで開催される、今年8回目を迎える〈加賀温泉郷フェス2019〉。 その第3弾アーティストと前夜祭、アフターパーティー出演アーティストが発表された。 第3弾アーティストは以下の14組。 amiin

VTuberオリジナル楽曲CDアルバム『VirtuaREAL.00』が6月23日に発売、AZKi、somuniaなど8組が参加決定

VTuberオリジナル楽曲CDアルバム『VirtuaREAL.00』が6月23日に発売、AZKi、somuniaなど8組が参加決定

USAGI Production主宰のVTuberオリジナル楽曲CDアルバム『VirtuaREAL.00』が6月23日に発売されることが決定した。 第一弾となる本作品「VirtuaREAL.00」の参加アーティストとして、 AZKi / somunia

〈trackmaker~GW SPECIAL~〉最終ラインナップが確定、Kick a Show、オカモトレイジ、TAAR出演決定

〈trackmaker~GW SPECIAL~〉最終ラインナップが確定、Kick a Show、オカモトレイジ、TAAR出演決定

4年目を迎え、さらなる進化を遂げてオーディエンスを魅了し続けている「trackmaker」。毎年恒例となった〈trackmaker~GW SPECIAL~〉の最終ラインナップが出揃った。 新進気鋭の女性シンガーeillや、人気YouTuberグループ、ア

4月28日 渋谷VISIONにて開催の〈trackmaker~GW SPECIAL~〉第一弾ラインナップ発表

4月28日 渋谷VISIONにて開催の〈trackmaker~GW SPECIAL~〉第一弾ラインナップ発表

4年目を迎え、 さらなる進化を遂げてオーディエンスを魅了し続けている〈trackmaker〉。 毎年恒例となった〈trackmaker~GW SPECIAL~〉の第一弾ラインナップが発表となった。 今回は爽健美茶のテレビCMにも起用され話題となったche

AZKiが8ヶ月連続12楽曲リリース第7弾、8弾を同時リリース

AZKiが8ヶ月連続12楽曲リリース第7弾、8弾を同時リリース

2019年4月17日現在、YouTubeのチャンネル登録者数は5万を目前。近年広がりつつあるバーチャルYouTuberシーン発の音楽アーティストとして注目を集めているバーチャル・シンガーAZKiが、現在挑戦中の8ヶ月連続12楽曲リリース第7弾『Fake.

富士葵、カヴァー・アルバム「声 〜Cover ch.〜」が各種チャート1位を独占。 VTuber史上最多の10冠を獲得。

富士葵、カヴァー・アルバム「声 〜Cover ch.〜」が各種チャート1位を独占。 VTuber史上最多の10冠を獲得。

バーチャルYouTuber富士葵が4月15日(月)に配信限定リリースしたカヴァー・アルバム「声 〜Cover ch.〜」が各種チャートでランキング1位を獲得。 「声 ~Cover ch.~」は、 これまで「富士葵」がYouTubeチャンネル「Aoi ch

バーチャルシンガーYuNiが平成から令和にかけて開催するVRカウントダウンライヴに“ときのそら”と“樋口楓”が出演決定

バーチャルシンガーYuNiが平成から令和にかけて開催するVRカウントダウンライヴに“ときのそら”と“樋口楓”が出演決定

バーチャルシンガー“YuNi”が4月30日(火)23時15分から5月1日(水)にかけてcluster *で行うVRライヴ「さよなら平成カウントダウンライブ UNiON WAVE - clear -」。 その第二弾ゲストとして、 “ときのそら”と“樋口楓”

バーチャルYouTuber 富士葵 ファンリクエストによるカヴァー・アルバムの詳細が決定

バーチャルYouTuber 富士葵 ファンリクエストによるカヴァー・アルバムの詳細が決定

『キミの心の応援団長』をコンセプトに掲げ活動をしているバーチャルYouTuber 富士葵。 昨年11月7日(水)に発表したメジャー・デビュー・シングル『はじまりの音』に続く作品として、4月15日にカヴァー・アルバムのリリースがアナウンスされていたが、本日

かしこまり、ワンマン・ライヴ「MARism Vol.3」にて自身初のオリジナル楽曲を熱唱し、約2,500人が熱狂

かしこまり、ワンマン・ライヴ「MARism Vol.3」にて自身初のオリジナル楽曲を熱唱し、約2,500人が熱狂

今回で3回目となるかしこまりのワンマン・ライヴ「MARism Vol.3」が3月23日(土)に渋谷WOMBにて開催された。 限定音源や定番企画「ヨルタマリ」風公演後挨拶が特典となるプレミアム・チケットは約2秒で即完売となる人気ぶり。 3月19日(火)には

バーチャルシンガーAZKi、初の単独リアル・ライヴ『The Shitest Start』(クソみたいな始まり)開催決定

バーチャルシンガーAZKi、初の単独リアル・ライヴ『The Shitest Start』(クソみたいな始まり)開催決定

音楽を通じて一人一人と繋がり、 輝いた才能と一緒に新しい世界を創るために2018年11月に転生した仮想世界の伴走する歌姫「AZKi」。 そんな彼女が、3月24日に自身のYouTubeチャンネルで行なった生放送内で、初の単独リアルライヴ・イベント〈The

日本中のVTuberが一堂に集結〈VTuber Fes Japan 2019〉総勢100名以上の“VTuberの祭典”が開催

日本中のVTuberが一堂に集結〈VTuber Fes Japan 2019〉総勢100名以上の“VTuberの祭典”が開催

2019年4月27日(土)、28日(日)に千葉・幕張メッセで開催する「niconico」の超巨大イベント〈ニコニコ超会議2019〉において開催するVTuberの祭典〈VTuber Fes Japan 2019〉の企画内容および出演者が発表された。 〈VT

バーチャルシンガーAZKi、SCRAMBLESプロデュース曲「ひかりのまち」とバラードソング「Starry Regrets」をデジタルリリース

バーチャルシンガーAZKi、SCRAMBLESプロデュース曲「ひかりのまち」とバラードソング「Starry Regrets」をデジタルリリース

YouTubeのチャンネル登録者数は4万6千を突破、近年広がりつつあるバーチャルYouTuberシーン発の音楽アーティストとして、注目を集めている音楽特化バーチャルシンガー「Virtual Diva AZKi」。 彼女が現在挑戦中の8ヶ月連続12楽曲リリ

さとうもかのニュー・アルバム『Merry go round』より「Loop with Tomggg」のMV公開

さとうもかのニュー・アルバム『Merry go round』より「Loop with Tomggg」のMV公開

ガールズポップ新世代、さとうもかのニュー・アルバム『Merry go round』より「Loop with Tomggg」のMVが解禁となった。 ポップ&メロウに仕上がった入江陽プロデュースによる2019年最重要アルバムより、トラック・メイカーのTomg

キズナアイ、YuNiらVtuberのLINEスタンプがリリース

キズナアイ、YuNiらVtuberのLINEスタンプがリリース

バーチャルタレント支援プロジェクト「upd8」に参加するバーチャルタレントから、キズナアイ、YuNi、かしこまり、のらきゃっと、ふくやマスターのLINEスタンプがリリースされた。 挨拶に使える定番スタンプや、トークで使いやすい返答スタンプはもちろん、煽り

Yunomi,きあと,chloma 3者によるコラボレーションプロジェクトが期間限定で開催

Yunomi,きあと,chloma 3者によるコラボレーションプロジェクトが期間限定で開催

トラックメイカーYunomi、 イラストレーターきあと、ファッションブランドchlomaの世界が混ざり合って産まれた 楽曲、アート、ファッションアイテムの販売イベントが開催される。 Yunomiからは、chlomaの世界観からインスピレーションを得て制作

キズナアイ単独ライヴ超豪華出演ラインナップ発表、「over the reality (Prod. Avec Avec)」本日リリース

キズナアイ単独ライヴ超豪華出演ラインナップ発表、「over the reality (Prod. Avec Avec)」本日リリース

キズナアイらが参加するバーチャルタレント支援プロジェクト「upd8」を運営するActiv8株式会社(以下「Activ8」)は、 2018年12月29日・30日に東京・大阪にて開催される単独2Daysライヴ・イベント〈Kizuna AI 1st Live

キズナアイ、9週連続リリースにDE DE MOUSE、☆Taku Takahashiら豪華プロデューサー陣参加

キズナアイ、9週連続リリースにDE DE MOUSE、☆Taku Takahashiら豪華プロデューサー陣参加

日本で最もYouTubeチャンネル登録者数が多いバーチャルYouTuber・Kizuna AI(キズナアイ)。 オリジナル楽曲「new world (Prod. Yunomi)」が本日11月2日(金)にリリースされた。 第一弾「future base (

KAI-YOU主催音楽イベント『グレイトフル・ポップ』にSeiho、ゆけむり、TREKKIEら出演

KAI-YOU主催音楽イベント『グレイトフル・ポップ』にSeiho、ゆけむり、TREKKIEら出演

3月17日(金)、〈渋谷WWW X〉にて株式会社KAI-YOU主催の音楽イベント『グレイトフル・ポップ』が開催される。 株式会社KAI-YOUは、「ポップ」をキーワードに、すべての人をワクワクさせるコンテンツを扱うポップ・ポータル・メディア。本イベントは

LOUNGE NEO14周年×JaccaPoP主催〈KUJIRA〉、DE DE MOUSE、TORIENA、女子流、吉田凜音ら出演

LOUNGE NEO14周年×JaccaPoP主催〈KUJIRA〉、DE DE MOUSE、TORIENA、女子流、吉田凜音ら出演

JaccaPoP主催の不定期イベント〈KUJIRA〉が11月20日(日)、LOUNGE NEO・Gladにて開催される。3回目となる今回はLOUNGE NEO 14周年を記念して行われる。 今回は、LOUNGE NEO周年の定番ともいえるDE DE MO

Collapse
TOP