Aniplex Inc.
“HANEDA”を舞台に新カルチャーフェス開催 BPM15Q、水槽、Peterparker69らラインナップ発表
2025年11月1日(土)・2日(日)の2日間にわたり、新たなカルチャーフェスティバル〈HANEDA INNOVATION CROSS 2025〉が開催される。 このイベントは、日本の玄関口・羽田空港のほど近く、京浜急行・東京モノレールの天空橋駅に直結す
加藤ミリヤ、プレミアムなライブ&新曲リリース発表
加藤ミリヤが〈加藤ミリヤ 歌の会 vol.6 Premium Live 2025 Powered by JBL〉の開催を発表した。 このライブは普段のワンマンライブと異なり、観客は飲食も楽しみながら贅沢な時間を堪能出来るものとなっている。また、2025年
【ライブレポ】乃木坂46、聖地・明治神宮野球場にて10回目のライブ完遂──「真夏の全国ツアー2025」
2025年9月4日から7日にかけて、東京・明治神宮野球場で乃木坂46が「真夏の全国ツアー2025」を開催した。OTOTOYでは、その千秋楽となるDAY4の模様をお届けする。 2014年に始まった神宮ライブは、今年で記念すべき10回目。グループの節目を象徴
NakamuraEmi、地元・厚木ワンマンで新曲「デイジー」リリース発表 UVERworldとの2マン開催も決定
NakamuraEmiが2025年9月6日に地元・厚木市文化会館でワンマンライブ〈NakamuraEmi 10TH ANNIVERSARY LIVE in 厚木市文化会館 〜 ただいま & いらっしゃいませ 〜〉を開催。 新曲「デイジー」を披露するととも
BS11〈Anison Days〉9/6のゲストはClariS
BS11〈Anison Days〉9月6日はゲストにClariSが登場。 今年1月、新メンバーの"エリー"と"アンナ"を迎え、3人組ユニットとしてのClariS第3章の活動がスタートしたClariS。新メンバー・エリーとアンナの素顔、そして2人が語るCl
秋山黄色、100回嘔吐とコラボした新曲配信&MV公開
秋山黄色の新曲、「ネイルイズデッド feat. 100回嘔吐」が本日2025年8月25日に配信リリースされた。 和ぬかやずっと真夜中でいいのに。など様々なクリエイターとの共作/アレンジを手掛けるボカロP100回嘔吐とのコラボレーションが実現した今作では、
〈MUSIC FAIR〉8/30は渡辺美里・倖田來未・LiSA
8月30日放送のフジテレビ〈MUSIC FAIR〉出演者が発表された。 出演は、渡辺美里・倖田來未・LiSA。 デビュー40周年の渡辺美里は倖田と「サマータイム ブルース」「My Revolution」をコラボ。LiSAは「鬼滅の刃」主題歌「残酷な夜に輝
牛尾憲輔、8/26〈プロフェッショナル 仕事の流儀〉出演
8月26日放送のNHK〈プロフェッショナル 仕事の流儀〉に牛尾憲輔が出演する。 牛尾は「チェンソーマン」「ダンダダン」「聲の形」など映画やアニメの劇伴で人気の音楽家。NHKでは次期朝ドラ「ばけばけ」の音楽を担当することも決定している。番組では数十台のシン
〈The Covers〉8/28は「矢沢永吉ナイト!」ソロデビュー50周年SP
NHK〈The Covers〉8月28日は今年9月にソロデビュー50周年を迎える矢沢永吉を特集する「矢沢永吉ナイト!」~ソロデビュー50周年SP~を放送する。 出演は、クレイジーケンバンド、CHEMISTRY、一青窈、Rei、鞘師里保。 矢沢の真骨頂が光
アジカン、最新SGのMVを21時よりプレミア公開
ASIAN KUNG-FU GENERATIONの最新シングルから、“Little Lennon / 小さなレノン (Born in 1976 ver.)”のMusic Videoが、オフィシャルYouTubeチャンネルで本日2025年8月14日(木)2
〈ZIPANGU the Party!!〉再び開催 TAKU INOUE 、tofubeats、パソコン音楽クラブ、ぷにぷに電機、Tomgggら豪華出演 小林幸子は一夜限りのDJパフォーマンス
東京新宿・歌舞伎町にある日本最大級のナイトクラブZEROTOKYOにて、音楽イベント〈ZIPANGU the Party!!〉の第2弾が2025年8月22日(金)に開催される。 日本の伝統音楽である雅楽や神楽囃子から歌謡曲、そして最新のEDMまでが融合
乃木坂46、『与田祐希 卒業コンサート』ライブ映像発売決定
乃木坂46のLIVE Blu-ray & DVD『YUUKI YODA GRADUATION CONCERT』が2025年10月1日にリリースされることが決定した。 与田祐希は2016年9月に3期生として乃木坂46に加入後、グループの中心メンバーとして
Galileo Galilei、HBCファイターズ応援曲「青陽潮」MV公開
Galileo Galileiが「青陽潮」を配信リリースした。 「青陽潮」は北海道放送の2025年シーズン北海道日本ハムファイターズ関連テレビ・ラジオ番組全コンテンツのテーマ曲。 “ブルーグラス(アメリカ南部で生まれたアコースティック音楽のジャンル)”を
乃木坂46、ラップチューン「ってかさ」MV公開
乃木坂4639thシングル「Same numbers」に収録の「ってかさ」ミュージックビデオが公開された。 「ってかさ」は遠藤さくら、小川彩、賀喜遥香、川﨑桜、林瑠奈、弓木奈於の6名による“ラップ”ユニット曲。 ミドルとアップテンポの中間にある、適度な心
パソコン音楽クラブ結成10周年 × LIQUIDROOM21周年、豪華ラインナップ発表
2025年9月6日(土)に東京・LIQUIDROOMで開催される、パソコン音楽クラブの10周年とLIQUIDROOMの21周年を共に祝うスペシャルイベント〈DANCE ADVANCE〉の全ラインナップが解禁された。 この記念すべき夜には、国内エレクトロニ
〈CDTVライブ!ライブ!〉8/4出演者発表
8月4日に放送されるTBS〈CDTVライブ!ライブ!〉の出演者が発表された。 出演は、あいみょん、aoen、King & Prince、GENERATIONS、JUJU、Da-iCE、Number_i、乃木坂46、ME:I、LiSA、ONE N’ ONL
【急上昇ワード】Aimer / LiSA『劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 猗窩座再来』“ W主題歌 ” リリース
『劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 猗窩座再来』が、2025年7月18日より公開され、同作の“W主題歌”として、Aimer「太陽が昇らない世界 - A World Where the Sun Never Rises」、LiSA「残酷な夜に輝け - Sh
NHK〈Venue101〉7/26はNEXZ・乃木坂46・HANA・RIIZE
NHK〈Venue101〉7月26日(土)の出演者が発表された。 出演は、NEXZ・乃木坂46・HANA・RIIZE。NEXZは「One Bite」、乃木坂46は「Same numbers」、HANAは「Blue Jeans」、RIIZEは「Fly Up
乃木坂46、6期生楽曲「なぜ 僕たちは走るのか?」配信開始
乃木坂46が7月30日(水)にリリースする39thシングル「Same numbers」に収録される6期生楽曲「なぜ 僕たちは走るのか?」の先行配信がスタートした。 フォーメーションセンターは鹿児島県出身の瀬戸口心月が務める。 乃木坂46は現在“真夏の全国
AimerとLiSAの最新曲を同時購入でオリジナルグラフィックカードが抽選で当たるキャンペーン開始
『劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 猗窩座再来』のW主題歌、Aimerの「太陽が昇らない世界」、LiSAの「残酷な夜に輝け」が本日より配信開始。 7/19(土) 0:00 ~8/1(金) 23:59までの期間に「太陽が昇らない世界」、「残酷な夜に輝け」
〈ミュージックステーション〉7/18夏フェス第三弾&楽曲発表
7月18日に放送される『ミュージックステーション SUPER SUMMER FES 2025』の第3弾出演者と歌唱曲が発表された。 第3弾出演者は、ano、King & Prince、三代目 J SOUL BROTHERS、湘南乃風、TUBE、TUBE
ReoNa、TⅤアニメ『アークナイツ【焔燼曙明/RISE FROM EMBER】』OPテーマ「End of Days」配信リリース
ReoNaが、本日2025年7月12日(土)より11thシングル「End of Days」を配信リリースした。 本楽曲は、現在放送中のTⅤアニメ『アークナイツ【焔燼曙明/RISE FROM EMBER】』オープニングテーマ。 ReoNaはこれまでにも、ス
BBHF、渋谷WWW Xにてワンマンライブ〈ATOM〉開催
BBHFが、2026年4月25日(土)東京・Shibuya WWW Xにてワンマンライブ〈ATOM〉を開催する。 Galileo Galileiのメンバーを軸に結成された尾崎雄貴(Vo/Gt)、尾崎和樹(Dr)、DAIKI(Gt)からなる北海道出身のスリ
ヒグチアイ、編曲に三井律郎を迎えた「エイジング」配信リリース&MV公開
ヒグチアイが、新曲「エイジング」を本日2025年7月9日(水)より配信リリース。同曲のミュージックビデオを公開した。 本楽曲は、3ヶ月連続で新曲をリリースしていく“独り言”三部作の第一弾。同曲の編曲は、ヒグチアイも作詞で参加しているアニメ『ぼっち・ざ・ろ
TBS〈音楽の日2025〉第3弾出演者発表
7月19日(土)に生放送されるTBSの夏の大型音楽特番〈音楽の日2025〉第3弾出演者が発表された。 出演アーティストは、IMP.、&TEAM、Kis-My-Ft2、KID PHENOMENON、倉木麻衣、Crystal Kay、THE JET BOY
日曜日のメゾンデ、TVアニメ『帝乃三姉妹は案外、チョロい。』OPテーマ「君にふさわしい奇跡」配信リリース
日曜日のメゾンデが、2025年7月9日(水)より放送開始のTVアニメ『帝乃三姉妹は案外、チョロい。』オープニングテーマ「君にふさわしい奇跡」を翌日10日(木)0時より配信リリースする。 『週刊少年サンデー』『サンデーうぇぶり』で連載された人気漫画作品を、
乃木坂46、6期生初の個人PV公開
乃木坂46が7月30日に発売するニュー・シングル「Same numbers」より、6期生初の個人PV予告編を公開した。 6期生の11人の魅力を、各クリエイターが個人PVとして表現するPV。初日は愛宕心響、大越ひなの、小津玲奈の予告編が公開された。 7月8
yubiori、2ndフル・アルバム 『yubiori2』 リリース
東京・横浜を中心に活動するyubioriの2ndフル・アルバム『yubiori2』がリリースされた。 本作では後藤正文(ASIAN KUNG-FU GENERATION)をプロデューサーに迎え、エモーショナル・ハードコアからインディーフォーク、さらにはア
乃木坂46、「Same numbers」先行配信&MV公開
乃木坂46が新曲「Same numbers」のミュージックビデオを公開した。 希望と現実を歌った儚く切ない楽曲で、「おひとりさま天国」や「チートデイ」を手掛けた伊藤衆人がMV監督を務めた。 センターを務めた賀喜遥香は「情熱と冷静が戦っていたり、自分達の葛
〈ミュージックステーション〉7/18夏フェス第二弾出演者発表
7月18日に放送される『ミュージックステーション SUPER SUMMER FES 2025』の第二弾が発表された。 出演は、ORANGE RANGE、KAWAII LAB.(FRUITS ZIPPER、CANDY TUNE、SWEET STEADY、C
乃木坂46、新SGビジュアルは “バカンスを楽しむサマーガールズ”
乃木坂46が2025年7月30日に発売する39thシングル『Same numbers』のシングルアートワークが公開した。 アーティストビジュアル・アートワークのコンセプトは“バカンスを楽しむサマーガールズ”。 センターを担う4期生・賀喜遥香をはじめ、メン
ClariS、8/20に新SG「Umitsuki」リリース決定 7/12に先行配信開始
ClariSの新曲“Umitsuki”が2025年7月クール新作TVアニメ『彼女、お借りします』第4期のオープニングテーマに決定したことが先日解禁されたが、本日当アニメの本プロモーションビデオが公開され、新曲は8月20日(水)に通算29枚目のシングルとし
〈うたコン〉7/1出演者発表
7月1日のうたコンは「拡大版!夏スペシャル」をテーマに、放送が始まってから100年の節目の年という事で、昭和、平成、令和と時代を彩ってきた名曲の数々を届ける。 91歳の菅原洋一が昭和40年発表のヒット曲「知りたくないの」を披露。今年、亡くなって40年にな
TBS〈音楽の日2025〉第2弾出演者発表
7月19日(土)に生放送されるTBSの夏の大型音楽特番〈音楽の日2025〉第2弾出演者が発表された。 第2弾出演アーティストは、ILLIT、Aぇ! group、AKB48、XG、郷ひろみ、コレサワ、櫻坂46、SWEET STEADY、SUPER BEAV
〈ミュージックステーション〉7/18夏フェス第一弾発表
7月18日に放送される『ミュージックステーション SUPER SUMMER FES 2025』の第一弾12組が発表された。 出演は、アイナ・ジ・エンド、XG、SIXTONES、Snow Man、SUPER BEAVER、Da-iCE、NiziU、乃木坂4
〈うたコン〉6/24出演者発表
6月24日は美空ひばりの命日。うたコンは「美空ひばりを歌い継ぐ」をテーマに放送する。 「プレイバック紅白」コーナーでは、1979年の紅白歌合戦の美空ひばりの歌唱映像をノーカット放送。美空ひばりと親交の深かった“ミスター時代劇”こと里見浩太朗が「悲しき口笛
TAKU INOUE、「FUTARI EP」限定盤収録のリミックス曲詳細を公開
TAKU INOUEが2025年6月25日に発売する「FUTARI EP」。その初回限定盤に収録されるDISC2のREMIX楽曲の詳細が発表された。 TAKU INOUEと交流の深いアーティスト陣が、人気楽曲「3時12分」「ライツオフ」「ハートビートボッ
〈ミュージックステーション〉6/6出演者発表
6月6日 (金) にテレビ朝日で放送されるミュージックステーションの出演者ラインナップが発表された。 出演は、ano、UVERworld、ORANGE RANGE、T.M.Revolution、西川貴教、Hey! Say! JUMP、YUTA、RIIZE
ReoNa、スピラ・スピカ、岬なこ、DayRe:出演 アニメイト主催イベント開催
アニメイト主催イベント〈AOM presents「animate Theater LIVE 2025 ~summer~」〉が2025年8月16日に開催される。 「animate Theater LIVE」とは、アニメやライブ、イベントなどが好きになる「き
忘れらんねえよ、ももクロ玉井詩織への提供曲セルフカバー配信記念 “100mバンジーから柴田が叫ぶ”
忘れらんねえよが、ももいろクローバーZ玉井詩織のソロ曲「君に100個言いたいことがあんだ」のセルフカバーを2025年5月21日(水)に配信リリースした。 その配信リリースを記念して、柴田が100mのバンジージャンプを飛びながら、「聴いてください!!」と叫
ぼっち・ざ・ろっく!、モンストと初コラボ
アニメ〈ぼっち・ざ・ろっく!〉とモンスターストライクが初コラボを開催する。 コラボ開催期間は5月24日(土)12:00〜6月2日(月)11:59まで。 本コラボでは、コラボスターターパックを購入することで「後藤ひとり」が入手できるほか、 「伊地知虹夏」「
TBS〈PLAYLIST〉5/27出演者発表
月に一度、次世代アーティストが番組オリジナルのプレイリストをライヴで提案するTBSの音楽番組〈PLAYLIST〉。 5月27日分の出演者が発表された。 出演アーティストと歌唱曲は、ASCA「MOONWORK〜RESISTER」、ASP「Get New ミ
【急上昇ワード】ClariS、セルフカヴァー第3弾は「アリシア」
3人組ユニットとして新章が本格的にスタートしたClariSが急上昇ワードにランクイン。 新体制となり、セルフカヴァーシリーズ第3弾となる「アリシア -season 03-」(TVアニメ『マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝』エンディングテーマ)を配
【ライヴレポ】新たに6期生を迎え作り出した、乃木坂46の13回目の伝説〈乃⽊坂46 13th YEAR BIRTHDAY LIVE〉
乃木坂46の歴史に、13回目の伝説が生まれた。 2025年5月17日~18日の2日間にかけて、味の素スタジアムにて〈乃⽊坂46 13th YEAR BIRTHDAY LIVE〉が開催された。オトトイでは、その千秋楽となるDAY2の模様をレポートする。 先
〈バズリズム02〉5/24出演者発表
日本テレビ〈バズリズム02〉5月24日放送分の出演者が発表された。 トークゲストは、25周年を迎えて6月に自身初のオールタイムベストアルバムを発売するCrystal Kayが登場する。 スタジオライブはMA55IVE THE RAMPAGE、IS:SUE
【急上昇ワード】ヰ世界情緒と弌誠がMAISONdesに入居
新曲「連れ出してトロイメライ feat. ヰ世界情緒, 弌誠」を配信リリースした”架空のアパート”MAISONdes(メゾン・デ)が急上昇ワードにランクイン。 入居者とのケミストリーが毎回話題のMAISONdes。「連れ出してトロイメライ feat. ヰ
【オフィシャルレポ】奥田民生の還暦を祝う「Let’s チリチリタミー」ユニコーンらしい面白くも温かいバースデーライヴに
2025年5月11日(日)、12日(月)に東京ガーデンシアター(有明)にて開催された『UNICORN 奥田民生60祭「Let’s チリチリタミー」』。 12日(月)開催分のオフィシャルライヴレポートが到着した。 【以下、オフィシャルライヴレポート】 “
大友良英 × シャッポ、30席限定プレミアムライヴ開催
ジャンルを超えた多様な表現と社会との関わりを大切にした活動をしている大友良英、カクバリズムから先日1stアルバムをリリースした期待の新人バンド、シャッポ。 その両者による、限定30席の超スペシャルな限定プレミアムライヴ〈翌日〉が6月7日(土)の日中に下北
ベック、バンドセットでの単独公演を東阪にて開催
ベック(BECK)が、2025年5月28日(水)大阪・Zepp Namba(OSAKA)、同年5月29日(木)東京・NHKホールにて単独公演〈BECK Live in Japan 2025〉を開催する。 先日、ASIAN KUNG-FU GENERATI
秋山黄色、4/23に新SG「INSOMNIA」リリース決定 新アー写も解禁
秋山黄色が2025年4月23日(水)にニューシングル「INSOMNIA」をリリースすることが決定した。 本作は秋山黄色の5周年イヤーの幕開けとなる1曲。秋山黄色らしい歪んだギターにダンサブルなビートを組み合わせた楽曲となっている。 ダークな世界観の本楽曲
Crystal Kay、25周年初ベストAL発売
Crystal Kayが25周年を迎え、6月25日(水)に自身初のオールタイムベストアルバムを発売する。 1999年7月に13歳で「Eternal Memories」デビューを飾ったCrystal Kay。25周年の軌跡として、Universal
【急上昇ワード】星街すいせい、TVアニメ『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』ED曲「もうどうなってもいいや」配信開始
星街すいせいが、TVアニメシリーズ『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』エンディング主題歌「もうどうなってもいいや」を配信リリースした。 同曲は、映画『機動戦士Gundam GQuuuuuuX -Beginning-』挿入歌としてリリースされた「も
〈Cybertokyo〉第1弾で東京電脳from電音部、KOTONOHOUSE+rinahamu、ケンモチヒデフミら決定
2025年5月3日に開催される、令和の東京のリアルとインターネットを交差する人気ビートメイカー、アーティストが集うオールナイトサーキットイベント〈Cybertokyo〉。 その第1弾出演者が発表された。 オーガナイズは、苺りなはむが担当。ソロはもちろん、
【急上昇ワード】澤野弘之、アニメ『TO BE HERO X』挿入歌「PARAGON」リリース
bilibili×アニプレックスによる完全オリジナルアニメーション『TO BE HERO X』が、フジテレビほかにて2025年4月6日より日曜朝9時30分放送開始。併せて、アニメ放映(楽曲使用タイミング)にあわせて、挿入歌が配信リリースされた。 物語を彩
【ライヴレポ】乃木坂46、6期生が魅せた初々しくも堂々たる初ライヴパフォーマンス
『乃木坂46 初披露の会「はじめまして、6期生です」』が2025年4月6日(日)神奈川県ぴあアリーナMMにて開催され、6期生11人が初めてのステージを踏み、堂々たるパフォーマンスを見せた。 2011年8月21日に結成、2012年2月22日に1stシングル
横浜で初開催〈CENTRAL〉開幕 乃木坂46×緑黄色社会のスペシャルコラボ実現
2025年4月4日(金)~6日(日)に横浜で初開催される、新しい都市型フェス『CENTRAL MUSIC & ENTERTAINMENT FESTIVAL 2025』(以下『CENTRAL』)が開幕した。 初日となる4月4日(金)に神奈川県・Kアリーナ横
〈Venue101〉4/5出演者発表
NHK〈Venue101〉4月5日(土)放送分のラインナップが発表された。 出演アーティストは、アイナ・ジ・エンド、キタニタツヤ、乃木坂46。アイナ・ジ・エンドは「花無双」、キタニタツヤは「ずうっといっしょ!」、乃木坂46は「ネーブルオレンジ」を歌唱する
〈CDTVライブ!ライブ!〉4/7出演者第2弾発表
4月7日に放送される〈CDTVライブ!ライブ!〉の第2弾出演者が発表された。 第2弾出演者は、AKB48、FYURA、コブクロ、sumika、乃木坂46、ME:I、miwa、Little Glee Monster。フェス企画にはAdo、踊ってみた企画には
B’z、4年ぶりの主催ライヴ〈UNITE #02〉出演者発表
B’zが2021年にオーガナイザーとなり創始したRock Project〈B’z presents UNITE〉。 今年6月に4年ぶりの開催を発表、出演者が発表された。 6月21日はB’zと同じ1988年結成のTHE YELLOW MONKEY、6月22
乃木坂46、アンダー曲「交感神経優位」配信開始
乃木坂4638thシングルに収録されるアンダー曲「交感神経優位」が配信リリース。ミュージックビデオが公開された。 本楽曲では4期生・柴田柚菜が初のアンダーセンターを務めた。 ミュージックビデオでは声楽部に所属する柴田が、歌の調子が上がらずスランプに陥る中
乃木坂46、「ネーブルオレンジ」MV公開 東急の駅や電車で撮影
乃木坂46が3月26日にリリースする38thシングル表題曲「ネーブルオレンジ」のミュージックビデオが公開された。 本映像は「バラバラの生活を送る少女たちが、偶然同じ電車・行き先に向かう」というストーリー。Wセンターを務める5期生・井上和と中西アルノをはじ
ポルノ岡野昭仁、サントリーウイスキー「角瓶」CM シリーズ最新作CMソングを担当
井川遥、加瀬亮、田中圭が出演するサントリーウイスキー「角瓶」のCMシリーズ最新作「imagine.」篇のCMソングを岡野昭仁(ポルノグラフィティ)が担当することが決定した。 今作は、事前に書かれたシナリオをもとに演じられた劇中の会話をあえてオフにして、音
乃木坂46、初の6期生曲「タイムリミット片想い」配信開始
乃木坂46初の6期生楽曲「タイムリミット片想い」が配信リリース、同時にミュージックビデオが公開された。センターは矢田萌華が担当。 「タイムリミット片想い」は3月26日発売の乃木坂46・38thシングル「ネーブルオレンジ」に収録される。 「タイムリミッ
Myuk、デジタルSG「Sakura」リリース&MV公開
Myukが、2025年3月19日(水)よりデジタルシングル「Sakura」をリリース。あわせて、同曲のミュージックビデオを公開した。 既発曲「Arcana」がInstagramリール総再生回数1000万回を突破。「愛の唄」がテレビ朝日系全国24局ネ ット
〈SYNCHRONICITY’25〉タイムテーブル発表 今年のトリは “Wオーケストラ”
2025年4月12日(土)、4月13日(日)に東京・渋谷にて開催の都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’25 - 20th Anniversary!! -〉のタイムテーブルが発表となった。 4月12日(土)は東京スカパラダイスオーケストラ、4
Myuk、デジタルSG「Sakura」3/19リリース
シンガーソングライターMyukが、2025年3月19日(水)にデジタル・シングル「Sakura」をリリースすることが決定。四季折々の楽曲コンセプトを打ち出した新A写も併せて公開された。 本楽曲は、春の訪れとともに胸に残る儚く美しいラブバラード。既にSNS
忘れらんねえよ主催〈ツレ伝フェス2025〉打首、ヒトリエ、プッシュプルポット決定で全11組集結
忘れらんねえよ主催イベント「ツレ伝」の記念すべき100回目公演として、2025年6月28日(土)豊洲PITにて行われる〈ツレ伝100th Anniversaryツレ伝フェス2025〉の最終出演アーティストが発表された。 最終第5弾に発表されたのは打首獄門
〈うたコン〉3/11出演者発表
3月4日のNHK〈うたコン〉は「ふるさとに贈る希望の歌」と題し、東日本大震災から14年のこの日、ふるさとを想う名曲を届ける。 出演は、大友康平、菅野よう子、坂本冬美、千 昌夫、中川晃教、新浜レオン、藤原紀香、水森かおり、中村雅俊(VTR出演)。 中村雅俊
乃木坂46、優雅な新ビジュアル公開
乃木坂46の新ビジュアルが公開された。 今回のビジュアルでは、38thシングル「ネーブルオレンジ」でダブルセンターを務める5期生・井上和と中西アルノが中央に座り、グループの新たな幕開けを象徴する構図に仕上がっている。 衣装は緻密な陶器のような柄を基調とし
TrySail、初の日本武道館でベストAL発売と全国ツアーを発表
TrySailが3月1日(土)と3月2日(日)に初の日本武道館公演を開催し、公演中のMCでデビュー10周年を記念したベストアルバムのリリースと、それに伴う全国ツアーの開催が発表された。 ベストアルバムの詳細は後日発表。全国ツアーは9月7日(日)の福岡公演
乃木坂46、38thSGのWセンターは井上和&中西アルノ
乃木坂46が3月26日にリリースする38thシングル「ネーブルオレンジ」の選抜メンバーとフォーメーションが、3月2日放送のテレビ東京系「乃木坂工事中」にて発表された。 「ネーブルオレンジ」のセンターを務めるのは5期生の井上和と中西アルノ。5期生同士のWセ
milet、新曲「Nobody Knows」のMV公開
miletが2025年2月26日(水)にリリースしたニューシングル「I still / Nobody Knows」より、収録曲“Nobody Knows”のミュージックビデオを公開した。 本作はmiletが映画初出演でヒロインを務める映画『知らないカノジ
【急上昇ワード】西川貴教、挑戦と進化の新アルバム
新アルバム『SINGularity Ⅲ -VOYAGE-』をリリースした西川貴教が急上昇ワードにランクイン。 西川貴教名義3作目となる本作。数々のタイアップ曲のほか、コラボ曲からカヴァー曲まで収録。新曲のクリエーターには今井了介や原一博を迎え、アーティス
LiSA、新SGにキタニタツヤ制作の「うぃっちくらふと」収録
LiSAが、2025年3月5日(水)発売の23rdシングル「ReawakeR (feat. Felix of Stray Kids)」に、キタニタツヤが手掛けた新曲「うぃっちくらふと」の収録が決定した。 本楽曲は、2024年8月にリリースされた「洗脳」に
【オフィシャルレポ】「たくさんの出逢いと別れを繰り返して、私は乃木坂46が大好きになりました。」──〈乃木坂46与田祐希 卒業コンサート〉
乃木坂46与田祐希の卒業コンサートが2月23日、みずほPayPayドーム福岡にて開催された。2016年9月に3期生としてグループに加入して以降、アイドル活動以外にも女優やバラエティなど多方面で活躍し続けてきた与田。在席8年半で計19シングルの選抜メンバー
〈うたコン〉2/25出演者発表
2月25日のNHKうたコンは、「心に響く愛の歌」と題し生放送。 出演は、石川さゆり、德永英明、畑中葉子、山内惠介、日野美歌、JUJU、T.M.Revolution、西川貴教、福田こうへい、Aぇ!group。 石川さゆりは「ウイスキーが、お好きでしょ」と、
〈SYNCHRONICITY’25〉最終でw.o.d.、Hedigan's、ALI、chilldspot、SPARK!!SOUND!!SHOW!!、ぷにぷに電機、Suspended 4thら23組
2025年4月12日(土)、4月13日(日)に東京・渋谷にて開催の都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’25 - 20th Anniversary!! -〉の最終ラインナップが発表となった。 最終で発表となったのは、w.o.d.、Hediga
乃木坂46、38thシングル発売決定
乃木坂46が3月26日に38thシングルを発売することがテレ東〈乃木坂工事中〉で発表された。 乃木坂46は現在6期生の加入を発表中。2月22日・23日にみずほPayPayドーム福岡で「与田祐希卒業コンサート」を開催する。 乃木坂46 38thSG『タイ
〈with MUSIC〉2/22出演者発表
日本テレビ系〈with MUSIC〉出演アーティストと歌唱楽曲が発表された。 2月22日は「海外でヒットした日本の名曲」と題して放送される。 出演アーティストは6組。imase「NIGHT DANCER」「FRIENDS!!!」、ZEROBASEONE「
【オフィシャルレポ】小林幸子が降臨した〈ZIPANGU the Party!!〉大盛況で次回開催も決定
2025年2月14日(金)新宿・歌舞伎町、国内最大級のナイトクラブZEROTOKYOにて、日本の伝統音楽である雅楽や神楽囃子から歌謡曲、最新EDMが融合する革新的音楽イベント〈ZIPANGU the Party!!〉が行われた。 今回のイベントでは、時代
乃木坂46 与田祐希センター曲「懐かしさの先」MV公開
乃木坂46の最新曲「懐かしさの先」のMVが公開された。 「懐かしさの先」は2月に乃木坂46からの卒業が予定されている、3期生・与田祐希がセンターを務める楽曲。 MVの監督を務めたのは、与田が初めてセンターを務めた表題曲「逃げ水」のMVも手掛けた山岸聖太。
本間日陽、〈ZIPANGU the Party!!〉出演への意気込みと同郷の“ラスボス”小林幸子への憧れを語る
日本の伝統音楽と最先端のクラブミュージックを融合をコンセプトにした革新的な音楽イベント〈ZIPANGU the Party!!〉が2025年2月14日(金)国内最大級のナイトクラブ「ZEROTOKYO」にて開催される。☆Taku Takahashi(m-
小林幸子、〈ZIPANGU the Party!!〉のために書き下ろされた新曲『サクラガミ』配信決定
2025年2 月 14 日(金)、日本最大級のナイトクラブ「ZEROTOKYO」で開催される革新的音楽イベント〈ZIPANGU the Party!!〉。 このステージのために書き下ろされた完全オリジナル楽曲で小林幸子が歌う『サクラガミ』が、2 月 15
MAN WITH A MISSION、バンド結成15周年
MAN WITH A MISSIONが2月9日(日)にバンド結成15周年を迎え、新曲「REACHING FOR THE SKY」のミュージックビデオを公開した。 「REACHING FOR THE SKY」は3月12日発売予定の「XV e.p.」に収録さ
初音ミクシンフォニー、スペシャルCDリリース決定
初音ミクを中心としたバーチャルシンガー楽曲を豪華フルオーケストラで演奏するコンサート〈初音ミクシンフォニー〉が、開催10周年を記念してLPサイズジャケット仕様CD4枚組のアニバーサリーCD〈Miku Symphony Live at Sapporo &
ASIAN KUNG-FU GENERATION、ニューSG「ライフ イズ ビューティフル」特典ティザー公開
ASIAN KUNG-FU GENERATIONが、2025年2月19日(水)にリリースするニューシングル「ライフ イズ ビューティフル」初回生産限定盤に付属する特典Blu-rayのティザー映像を本日2月7日(金)より公開した。 本作は、現在放送中のTV
Bimi、メジャー1stアルバム『R』 収録楽曲公開&新藤晴一(ポルノグラフィティ)、呂布カルマほか6名参加
Bimiが、2025年4月9日(水)発売のメジャー1stアルバム『R』収録楽曲を公開した。 本作は、Whoopee Bomb、呂布カルマ、YUKI(MADKID)、椎名佐千子、Sit(COUNTRY YARD, mokuyouvi)、新藤晴一(ポルノグラ
ヤマハが「ぼっち・ざ・ろっく!」とのコラボ・イベントを渋谷で開催、結束バンドの演奏を自動演奏で再現も
ヤマハが同社のブランド発信拠点〈Yamaha Sound Crossing Shibuya〉にて、アニメ「ぼっち・ざ・ろっく!」とのコラボレーションイベント『ぼっち・ざ・ろっく! × Yamaha Sound Crossing Shibuya ― SHI
乃木坂46、6期生11名が合格
乃木坂46に6期生11名の加入が決定した。 6期生オーディションは2024年の春と夏の2回に分けて実施され、合わせて11名が合格した。 2月4日(火)の夜にシェイクスピアの詩集から引用した春と夏にまつわる一節が乃木坂46の公式SNSにて投稿。そして2月5
【急上昇ワード】星街すいせい、日本武道館で初披露の新曲
新曲「Orbital Period」を配信リリースした星街すいせいが急上昇ワードにランクイン。 本楽曲は2月1日に開催された自身初であり夢の場所・日本武道館ワンマンライヴで初披露された。 星街は現在上映中の劇場先行版『機動戦士Gundam GQuuuuu
〈SYNCHRONICITY’25〉第7弾で離婚伝説、サニーデイ・サービス、柴田聡子、中国から法茲 FAZI、蛙池 wachiら16組
2025年4月12日(土)、4月13日(日)に東京・渋谷にて開催の都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’25 - 20th Anniversary!! -〉の第7弾ラインナップが発表となった。 第7弾で発表となったのは、離婚伝説、サニーデイ・
NAQT VANE、コンセプトEP『NV』を4/2にリリース
澤野弘之トータルプロデュースによるチームプロジェクトNAQT VANE(ナクトベイン)が、コンセプトEP『NV』を2025年4月2日(水)にリリースすることを発表した。 昨年、新進気鋭のダークポップシンガー・Yunoaが加入し、Harukazeとツインボ
乃木坂46、与田祐希ラスト曲「懐かしさの先」配信開始
乃木坂46が「懐かしさの先」を配信リリースした。 「懐かしさの先」は3期生の与田祐希がのセンターを務めた楽曲。卒業前のメモリアルナンバーとなる。 与田は2月22日・23日にみずほPayPayドーム福岡にて自身の卒業コンサートを予定。乃木坂46の公式Xでは
星街すいせい、『機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス) -Beginning-』挿入歌「もうどうなってもいいや -Movie edition-」を2/2配信リリース
星街すいせいが、同公演内にて現在上映中の劇場先行版『機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス) -Beginning-』の挿入歌である「もうどうなってもいいや -Movie edition -」を、日付が変わる2/2(日)0:00から配信リ
FUNKIST、3作連続SG第2弾「GLORY DAYS」リリース&ツアーにマンウィズTokyo Tanaka、琴音ら追加出演
FUNKISTが、シングル3作連続リリース第2弾として「GLORY DAYS」をリリースすることが発表された。 2025年2月26日より配信先行リリース、CDは2月28日よりライヴ会場限定発売される。 今作GLORY DAYSはコロナ禍を超えて作られた楽
2/4〈うたコン〉阿久悠名曲集に竹原ピストル、乃木坂
2月4日のNHK〈うたコン〉は「作詞家・阿久悠特集」と題し生放送される。 出演者は、うたコン初登場となるピンク・レディー増田惠子が乃木坂46と「ペッパー警部」「UFO」を共演。堺正章は「街の灯り」とミッキー吉野&シシド・カフカとの新バンド・堺正章 to
ClariS 、エリー、アンナを新メンバーに迎え3人組ユニットとして始動
ClariSが、2025年1月25日〈リスアニ!LIVE 2025〉に出演して新体制が初お披露目。エリー、アンナを新メンバーとして迎え、3 人組ユニットとして活動することが発表された。 ClariSは、昨年10 月にデビュー14 周年を迎え、ライブツアー
TrySail、新曲MVでセルフオマージュ
TrySailが新曲「そんな僕らの冒険譚!」のミュージックビデオとジャケット写真を公開した。 「そんな僕らの冒険譚!」は話題のTVアニメ「外れスキル《木の実マスター》 ~スキルの実(食べたら死ぬ)を無限に食べられるようになった件について~」のエンディング
【急上昇ワード】Aimer、「うつくしい世界」リリックビデオ公開
Aimerが、2025年2月19日(水)発売の25thシングル『SCOPE』収録の「うつくしい世界」を先行配信リリースした。 この曲は、出光興産 企業CM「アポロの光」篇・「このまちの未来」篇CMソング。 配信リリースに併せて、リリックビデオも公開されて
〈SYNCHRONICITY’25〉第6弾でenvy、Boris、おとぼけビ~バ~、ドミコ、Helsinki Lambda Club、NOT WONK、雪国、yubioriら15組
2025年4月12日(土)、4月13日(日)に東京・渋谷にて開催の都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’25 - 20th Anniversary!! -〉の第6弾ラインナップが発表となった。 第6弾で発表となったのは、envy、Boris、
Cö shu Nie×HYDE、初のコラボ楽曲「MAISIE」がアニメ『黒執事 -緑の魔女編-』OPテーマに起用
Cö shu NieとHYDEが初のタッグを組んだ新曲「MAISIE」が、今年4月放送開始のアニメ『黒執事 -緑の魔女編-』のオープニングテーマに起用される。 本作は、裏社会の汚れ仕事を請け負うセバスチャンとシエルが、ドイツで起こる不可解な死亡事件の調査
星街すいせい、『機動戦士Gundam GQuuuuuuX Beginning.』挿入歌に新曲「もうどうなってもいいや」を提供
星街すいせいが、本日公開の劇場版『機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス) Beginning.』に新曲「もうどうなってもいいや」を挿入歌として提供していることが明らかになった。 ガンダムシリーズ最新作『機動戦士Gundam GQuuuu
Aimer、TVアニメ『天久鷹央の推理カルテ』OPテーマ「SCOPE」MV公開
Aimerが、TVアニメ『天久鷹央の推理カルテ』OPテーマ「SCOPE」を2025年2月19日(水)にCDリリース。本日1月15日(水)よりミュージックビデオを公開した。 『天久鷹央の推理カルテ』は、シリーズ累計発行部数350万部を突破している、現役医師
小林幸子、ナイトクラブZEROTOKYOに初降臨〈ZIPANGU the Party!!〉開催
2025年2月14日(金)新宿・歌舞伎町の国内最大級ナイトクラブ『ZEROTOKYO』にて、日本の伝統音楽である雅楽や神楽囃子から歌謡曲、最新EDMが融合する革新的音楽イベント〈ZIPANGU the Party!!〉が開催される。 出演者には、音楽ユニ
milet、自身が出演する映画主題歌 / 劇中歌リリース決定
miletが、映画初出演でヒロインを務める『知らないカノジョ』の主題歌 / 劇中歌として書き下ろした「I still/Nobody Knows」を、2025年2月26日(水)にCDリリースすることが決定した。 CD発売に先駆け、2025年1月31日(金)
Aimer、アニメ『天久鷹央』OP「SCOPE」配信スタート
Aimerが担当する、2025年1月からTOKYO MX ほかにて放送中のTVアニメ『天久鷹央の推理カルテ』のオープニングテーマ「SCOPE」が、2025年1月8日(水)より配信スタートした。 Aimerの25枚目のシングルとして、2025年2月19日(
【急上昇ワード】LiSA、『俺だけレベルアップな件』OP曲「ReawakeR (feat. Felix of Stray Kids)」配信開始
LiSAがTV アニメ『俺だけレベルアップな件 Season 2 -Arise from the Shadow-』オープニングテーマ曲「ReawakeR (feat. Felix of Stray Kids)」の先行配信をスタートした。 本楽曲のフィーチ
トリはラルク〈Mステ SUPER LIVE 2024〉曲順発表
12月27日(金)にテレビ朝日で放送される〈ミュージックステーション SUPER LIVE 2024〉のタイムテーブルが発表された。 番組には60組が出演。ヒット曲、コラボ、名場面VTRまで、17時から6時間生放送。 17:00~ 新しい学校のリーダー
ヒトリエ、新AL『Friend Chord』ジャケ写&新アー写公開
ヒトリエが、2025年1月22日にリリースする10周年記念アルバム『Friend Chord』のジャケット写真を公開した。 意味深な英文で埋め尽くされた鮮やかなブルーのジャケット写真は、『オン・ザ・フロントライン/センスレス・ワンダー〔ReREC〕』に続
結束バンド、乃木坂46ら出演 新しい都市型フェス〈CENTRAL〉横浜で初開催
都市型フェス〈CENTRAL MUSIC & ENTERTAINMENT FESTIVAL 2025〉が2025年4月4日(金)〜6日(日)までの3日間、横浜で開催されることが決定した。 「日本の響きを世界へ」をコンセプトに、海外からも注目を集めるアーテ
【急上昇ワード】アジカン、THE FIRST TAKEで披露した「遥か彼方」「転がる岩、君に朝が降る」配信開始
ASIAN KUNG-FUGENERATIONが今年YouTubeチャンネル「THE FIRST TAKE」にて披露した「遥か彼方」「転がる岩、君に朝が降る」の音源2024年12月20日(金)配信スタートした。 配信がスタートした2曲は、今年7月にアーテ
【オフィシャルレポ】乃木坂46、10年ぶり〈大感謝祭〉開催 向井葉月の卒業セレモニーも実施
乃木坂46のファン感謝イベント〈乃木坂46 大感謝祭2024〉が2024年12月14日、15日に幕張メッセイベントホールにて開催された。 「乃木坂46 大感謝祭」は2014年以来、実に10年ぶりの実施となるイベントで、現在在籍する3期生から5期生メンバー
TrySail、初武道館に向け新SG「そんな僕らの冒険譚!」リリース決定
TrySailが2月19日(水)にニューシングル「そんな僕らの冒険譚!」を発売することを発表した。 本作は1月放送のTVアニメ『外れスキル《木の実マスター》 ~スキルの実(食べたら死ぬ)を無限に食べられるようになった件について~』のエンディングテーマ。第
【オフィシャルレポ】ReoNa、約5年ぶりシンガポールAFA出演に大歓声
ReoNaが、2024年11月29日(金)から12月1日(日)、シンガポール・Suntec Singapore Convention & Exhibition Centreにて開催の、東南アジア最大の J-POP カルチャーの祭典〈Anime Festi
パソコン音楽クラブ、〈”Love Flutter” Release Party〉ライヴ映像を5週連続公開
パソコン音楽クラブが、今年8月にSpotify O-EASTにて開催した〈”Love Flutter” Release Party〉のライヴ映像を本日2024年11月18日(月)から毎週月曜21:00、5週連続で公開する。 第1弾は『Love Flutt
アジカン、新曲「ライフ イズ ビューティフル」がTVアニメ『FARMAGIA』OP曲に
ASIAN KUNG-FUGENERATIONの新曲「ライフイズビューティフル」が、2025年1月からスタートするTVアニメ『FARMAGIA』のオープニングテーマに決定し、2025年2月19日(水)にシングルとしてリリースすることも決まった。 『FAR
【急上昇ワード】星街すいせい、初の武道館ライヴ開催&3rd AL『新星目録』発売
星街すいせいが、2025年1月22日に3rdフルアルバム『新星目録』をリリースすることが決定。 「それぞれの革命」をテーマに、スマッシュヒット中の『ビビデバ』や『ムーンライト』などの既発曲に加え、Giga & TeddyLoid書き下ろしの『AWAKE』
『シン・エヴァンゲリオン劇場版』楽曲集「Shiro SAGISU Music from "SHIN EVANGELION" EVANGELION: 3.0+1.0 Shiro SAGISU composition」ハイレゾ配信開始
興行収入102.8億円を突破し、社会現象を巻き起こした『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』シリーズの完結編である『シン・エヴァンゲリオン劇場版』。 その劇中使用楽曲を集めた「Shiro SAGISU Music from "SHIN EVANGELION" EV
〈『進撃の巨人』オーケストラコンサート〉世界20都市以上でのワールドツアーが決定
「進撃の巨人」のオーケストラコンサートが、世界20都市以上で開催されることが決定した。 澤野弘之とKOHTA YAMAMOTOという2名の稀代の作曲家によって紡ぎ出された、アニメ『進撃の巨人』を彩るサウンドトラック。世界中のファンに愛されている珠玉の名曲
fox capture plan、Netflix「阿修羅のごとく」の音楽を担当
fox capture planが、Netflixシリーズ「阿修羅のごとく」の音楽を担当することが発表された。 数々の名作ドラマを執筆し、日本のホームドラマの礎を築いた不世出の脚本家、向田邦子の最高傑作として名高いドラマシリーズ「阿修羅のごとく」(197