ASOBiZM


魔法
PES
先月6月14日、約2年ぶりの新曲「1000年」から早くも新曲「魔法」のリリースが決定した。 軽快なリズムにPESのラップが絡み合う、ライブのオープニングになるように書き上げた一曲。 サンプリングには福岡県を中心に活動中の4ピースバンド「muque」のEP tapeに収録されている 「my crush」を使用。 サンプリングを絶妙に楽曲に落とし込み繰り返し聴きたくなるようなサウンドに仕上がっている。


PES Part Ⅱ
PES
2024年にリリースした「1000年」そして「魔法」に加え、新曲3曲を含む全5曲のEPと なっている。 ライブの一曲目のセットリストにできるような曲というコンセプトで書いた「魔法」から 始まり、新曲3曲もPESの世界観を詰め込んだ作品になっている。 最後は1000年という歌詞から広がる、曲と歌がスッと一つになった「1000年」と、最初か ら最後までPESの今を堪能できるEPに仕上がっている。


PES Part Ⅱ
PES
2024年にリリースした「1000年」そして「魔法」に加え、新曲3曲を含む全5曲のEPと なっている。 ライブの一曲目のセットリストにできるような曲というコンセプトで書いた「魔法」から 始まり、新曲3曲もPESの世界観を詰め込んだ作品になっている。 最後は1000年という歌詞から広がる、曲と歌がスッと一つになった「1000年」と、最初か ら最後までPESの今を堪能できるEPに仕上がっている。


魔法
PES
先月6月14日、約2年ぶりの新曲「1000年」から早くも新曲「魔法」のリリースが決定した。 軽快なリズムにPESのラップが絡み合う、ライブのオープニングになるように書き上げた一曲。 サンプリングには福岡県を中心に活動中の4ピースバンド「muque」のEP tapeに収録されている 「my crush」を使用。 サンプリングを絶妙に楽曲に落とし込み繰り返し聴きたくなるようなサウンドに仕上がっている。


1000年
PES
EP「PES」から約2年ぶりとなる、1000年という言葉に込めた PESソロ活動ネクストステージとなる作品が完成した。 PES唯一無二の歌声とフロウにプロデューサーYUricewineを迎え、歌詞の意味をより深くするトラックとなっている。 PES コメント この曲プロデューサーのYUricewineさんと楽曲制作している中で、最初に送られてきたピアノにラップを乗せたことが 始まりでした。ビートを乗せてヒップホップ寄りなモノを作っていたのですがビートを抜いて歌詞も「1000年」から感じること をそのままに書き直してみたところ、曲と歌がスッと一つになったのでこれが正解なのだと思います。 僕が今やりたい音楽の原型を聴いていただけたらと思います。


1000年
PES
EP「PES」から約2年ぶりとなる、1000年という言葉に込めた PESソロ活動ネクストステージとなる作品が完成した。 PES唯一無二の歌声とフロウにプロデューサーYUricewineを迎え、歌詞の意味をより深くするトラックとなっている。 PES コメント この曲プロデューサーのYUricewineさんと楽曲制作している中で、最初に送られてきたピアノにラップを乗せたことが 始まりでした。ビートを乗せてヒップホップ寄りなモノを作っていたのですがビートを抜いて歌詞も「1000年」から感じること をそのままに書き直してみたところ、曲と歌がスッと一つになったのでこれが正解なのだと思います。 僕が今やりたい音楽の原型を聴いていただけたらと思います。


Smells Like Teenage Riot
Have a Nice Day!
東京のニューウェーブ、Have a Nice Day!(ハバナイ)の最新シングル“Smells Like Teenage Riot”。『ファイナルファンタジーXIV(FF14)』CMソング。