BIG ISLAND RECORDS

〈ぐんまちゃんアイドルフェスティバル〉第三弾7組発表

〈ぐんまちゃんアイドルフェスティバル〉第三弾7組発表

10月13日(月・祝)に群馬県庁県民広場及び群馬会館他周辺で行われる〈ぐんまちゃんアイドルフェスティバル〉の第三弾出演者が発表された。 出演は、Ange☆Reve / このアイドルはフィクションです。 / SAKURADOLL / Cent Heaven

〈ぐんまちゃんアイドルフェスティバル〉第2弾15組発表

〈ぐんまちゃんアイドルフェスティバル〉第2弾15組発表

10月13日(月・祝)に群馬県庁県民広場及び群馬会館他周辺で行われる〈ぐんまちゃんアイドルフェスティバル〉の第二弾出演者が発表された。 出演は、AOAO / アンスリューム / 可憐なアイボリー / クマリデパート / こみっきゅおん! / 透色ドロップ

@JAM〈春のジャムまつり!〉開催決定

@JAM〈春のジャムまつり!〉開催決定

@JAM のレギュラー配信番組“@JAM 応援宣言「@JAM THE WORLD」”のライヴイベント〈@JAM THE WORLD 春のジャムまつり!2025〉が4月20日(日)に開催されることが決定した。 今回で10回目を迎える〈春のジャムまつり!〉。

群青の世界、新SGより「期限付きの両想い」のMV公開

群青の世界、新SGより「期限付きの両想い」のMV公開

群青の世界が2025年1月22日(水)にリリースしたニューシングル「ここから」よりカップリング曲“期限付きの両想い”のミュージックビデオを公開した。 本作はアイドルシーンで多く目にする「大切なお知らせ」という卒業の告知をテーマにした楽曲。"待って嫌な予感

透色ドロップ、衛星とカラテア&ドラマチックレコードを迎え主催公演『#透色優色』開催

透色ドロップ、衛星とカラテア&ドラマチックレコードを迎え主催公演『#透色優色』開催

透色ドロップが10月3日(木)にWOMBLIVEで主催公演『#透色優色』(よみ:すきいろゆいろ)を開催する。 『#透色優色』は透色ドロップが今いちばん一緒にライブをしたいアイドルを迎え、対バン形式で行う主催ライブ。毎回注目のグループと切磋琢磨しあう場とし

【連載コラム】AFAMooのCreative Life―第53回 “クールでポップなダンスナンバー” ナナジュウハチ「hysteric」

【連載コラム】AFAMooのCreative Life―第53回 “クールでポップなダンスナンバー” ナナジュウハチ「hysteric」

みなさんこんばんは。Uilouという2人組音楽ユニットでのアーティスト活動と並行して、OTOTOYでニュース記事を書いているAFAMoo(アファム)と申します。今回も毎週日曜日に更新中のSpotifyプレイリスト「Tokyo Dance Pop」に掲載し

群青の世界、「By Your Side」が2023tvk 高校野球ニューステーマ曲に決定

群青の世界、「By Your Side」が2023tvk 高校野球ニューステーマ曲に決定

5人組青春楽曲派アイドルグループ・群青の世界の楽曲「By Your Side」が、tvk高校野球 神奈川県大会 7/7(金)開会式~7/26(水)決勝までの全球場の試合結果を伝える高校野球ニュースのテーマソングに決定した。 また、群青の世界メンバーも試合

悩み事がある人先着無料のアイドルイベント「肯定解放」開催

悩み事がある人先着無料のアイドルイベント「肯定解放」開催

アイドルイベント「肯定解放〜悩み事ある人は先着で無料!〜」が12月5日に渋谷スターラウンジで開催される。 このイベントでは、悩み事がある方限定の無料チケットが先着で用意され、アイドルのパフォーマンスとそれに応えるファンの応援を見て、元気になるようにという

〈@JAM EXPO 2022〉第1弾出演者&チケット詳細発表

〈@JAM EXPO 2022〉第1弾出演者&チケット詳細発表

2022年8月26日(金)、27日(土)、28日(日)の3日間、横浜アリーナにて開催される〈@JAM EXPO 2022〉。今年は3年ぶりにスタンディングでの公演、またステージ数も7つ、リアル特典会の開催など、コロナ前のフェスの形に戻して行われる。 今回

オンラインサーキットフェス〈AION CARNIVAL〉下北沢で開催、出演:竹中直人、曾我部恵一、リリスク、フィロのス等60組

オンラインサーキットフェス〈AION CARNIVAL〉下北沢で開催、出演:竹中直人、曾我部恵一、リリスク、フィロのス等60組

〈AION CARNIVAL〉が2020年10月10日(日)下北沢ライヴハウス8会場、無観客生配信ライヴにて開催される事が決定した。 ROCK、JAZZ、POPS、伝統芸能、アイドル、大道芸など各ジャンルより総計60組が出演。 こんな世の中だからこそ発信

エルスウェア紀行、本日9/11(金)1stデジタルSG「スローアウェイ」リリース

エルスウェア紀行、本日9/11(金)1stデジタルSG「スローアウェイ」リリース

“ヒナタとアシュリー”からの改名後初となる、エルスウェア紀行のファースト・デジタル・シングル「スローアウェイ」の配信がスタート。 柔らかくも強い芯を持つポップサウンドと叙情的なリリックはヒナタとアシュリー時代から継承するだけでなく高品質にアップデートされ

“ヒナタとアシュリー”が「エルスウェア紀行」へと改名し始動

“ヒナタとアシュリー”が「エルスウェア紀行」へと改名し始動

前身ユニット“ヒナタとアシュリー”から名前を新たにスタートする「エルスウェア紀行」は、メンバーのヒナタミユ(Vo.Gt)トヨシ(Gt.Cho)を中心にした音楽プロジェクト。 「さみしくて、あまくて、つよい。」リリカルな歌詞世界と、ロック・フォーク・パンク

〈IDORISE!! FESTIVAL 2020〉第六弾出演者にゆるめるモ!、虹コン、夢アド他全20組発表

〈IDORISE!! FESTIVAL 2020〉第六弾出演者にゆるめるモ!、虹コン、夢アド他全20組発表

2020年3月14日に東京・渋谷エリアの複数会場で開催されるサーキットイベント〈IDORISE!! FESTIVAL 2020〉の第六弾出演アーティストが発表された。 〈IDORISE!! FESTIVAL 2020〉はシブヤテレビジョンが主催するイベン

ヒナタとアシュリーとねぇカルチャー共同制作による音楽劇「Spooning Spooning」上演

ヒナタとアシュリーとねぇカルチャー共同制作による音楽劇「Spooning Spooning」上演

栃木県出身の二人組バンドヒナタとアシュリーとテオ・ポー主宰の劇レーベル「ねぇカルチャー」の共同制作による一夜限りの音楽劇「Spooning Spooning」を上演される。 この公演は ヒナタとアシュリーのメンバー、ヒナタミユ、トヨシの両名とねぇカルチャ

ヒナタとアシュリー、レコ発&3周年ワンマン東京編を週末に控え最新ライヴ映像公開

ヒナタとアシュリー、レコ発&3周年ワンマン東京編を週末に控え最新ライヴ映像公開

栃木県出身の二人組バンド、ヒナタとアシュリーが最新ライブ映像を公開した。 ヒナタとアシュリーは人々の琴線に触れる歌声を持つボーカルのヒナタミユ、ドラムを中心に様々な楽器を操るマルチプレイヤーのトヨシからなるバンド。 最近はトヨシが足だけでドラムを叩き(通

泉谷しげる、曽我部恵一ら8組を撮り下ろしーー写真家Jumpei Yamada、初個展「Immanent」開催

泉谷しげる、曽我部恵一ら8組を撮り下ろしーー写真家Jumpei Yamada、初個展「Immanent」開催

写真家・Jumpei Yamadaの初めての個展〈Immanent〉が、2018年2月2日から2月12日にかけて高円寺FAITHにて開催される。 Jumpei Yamadaは富山県出身の写真家で、ミュージシャンのポートレートを中心に活躍。2015年には女

TOP