office premotion

Another Beyond
High Resolution

Another Beyond

Dance/Electronica

PAX JAPONICA GROOVE

「UNVOID」から「Another beyond」──さらなるその先へ。 前作「UNVOID」から1年。活動20年目に突入したPAX JAPONICA GROOVEによる、16作目となるオリジナルアルバム「Another beyond」が完成。 高揚感あふれるピアノハウス「Fizz」「Sky beyond」に始まり、「Spread your wings」「Never be」といった煌びやかなボーカル曲、そしてエモーショナルな展開に三味線が融合するPAXならではのサウンドスケープとなる「Far east phantom」など――。 多彩なピアノサウンドを収めながらも、一貫して“空に突き抜けるような爽快さ”と“さらなる前へと進むエネルギー”に満ちた一作となっている。 オリジナル11曲に加え、「Eternity」のExtended Mixと前作「UNVOID」から「Ready to be」のSped Upバージョン、またボーカル曲のインストバージョン含む全16曲を収録。

Another Beyond
Lossless

Another Beyond

Dance/Electronica

PAX JAPONICA GROOVE

「UNVOID」から「Another beyond」──さらなるその先へ。 前作「UNVOID」から1年。活動20年目に突入したPAX JAPONICA GROOVEによる、16作目となるオリジナルアルバム「Another beyond」が完成。 高揚感あふれるピアノハウス「Fizz」「Sky beyond」に始まり、「Spread your wings」「Never be」といった煌びやかなボーカル曲、そしてエモーショナルな展開に三味線が融合するPAXならではのサウンドスケープとなる「Far east phantom」など――。 多彩なピアノサウンドを収めながらも、一貫して“空に突き抜けるような爽快さ”と“さらなる前へと進むエネルギー”に満ちた一作となっている。 オリジナル11曲に加え、「Eternity」のExtended Mixと前作「UNVOID」から「Ready to be」のSped Upバージョン、またボーカル曲のインストバージョン含む全16曲を収録。

UNVOID
Lossless

UNVOID

Dance/Electronica

PAX JAPONICA GROOVE

昨年12月にリリースされたピアノチルのコンセプトアルバム「Nighttime Rendering」からわずか7か月。 PAX JAPONICA GROOVEのニューアルバム「UNVOID」が7月17日(水)にリリース決定。 オリジナルとして15枚目となる本作は、”空白を埋める”ことを意味する造語「UNVOID」のタイトルから、解放や脱却、探求や挑戦、意味や目的の再発見など、新たなストーリーを連想させるポジティブなテーマを掲げている。 サウンド面も前作から一転、EDMとオーケストラサウンドを融合させた「Unfinished Symphony」で幕開け、プログレッシブなハウストラック「Amasia」、生バンドとのセッションによる「Backvoid」、 映画音楽のような壮大な世界観の「Flowers and moments」、PAXサウンドの真骨頂ともいえる煌びやかで疾走感がありつつもどこか哀愁を感じるピアノハウス「Moonlit way」「Imaginary days」「Otherworldly」、 そして最後を飾るリード曲「Ready to be」を含む4曲のボーカルトラックと、瑞々しく多彩な仕上がりとなっている。

UNVOID
High Resolution

UNVOID

Dance/Electronica

PAX JAPONICA GROOVE

昨年12月にリリースされたピアノチルのコンセプトアルバム「Nighttime Rendering」からわずか7か月。 PAX JAPONICA GROOVEのニューアルバム「UNVOID」が7月17日(水)にリリース決定。 オリジナルとして15枚目となる本作は、”空白を埋める”ことを意味する造語「UNVOID」のタイトルから、解放や脱却、探求や挑戦、意味や目的の再発見など、新たなストーリーを連想させるポジティブなテーマを掲げている。 サウンド面も前作から一転、EDMとオーケストラサウンドを融合させた「Unfinished Symphony」で幕開け、プログレッシブなハウストラック「Amasia」、生バンドとのセッションによる「Backvoid」、 映画音楽のような壮大な世界観の「Flowers and moments」、PAXサウンドの真骨頂ともいえる煌びやかで疾走感がありつつもどこか哀愁を感じるピアノハウス「Moonlit way」「Imaginary days」「Otherworldly」、 そして最後を飾るリード曲「Ready to be」を含む4曲のボーカルトラックと、瑞々しく多彩な仕上がりとなっている。

Nighttime Rendering
Lossless

Nighttime Rendering

Dance/Electronica

PAX JAPONICA GROOVE

ふとした夜が織りなす日常の余韻、郷愁を誘うピアノチル作品『Middle of Nowhere』から約半年振りの新作はピアノチルのコンセプトアルバム。 帰り道、夜に過ごす時間に浮かぶ日常へ思いや郷愁をテーマに、拘り抜いたメロディを新たなアプローチで紡いだ、リミックス・インストゥルメンタルバージョンを含む全15曲を収録。

Nighttime Rendering
High Resolution

Nighttime Rendering

Dance/Electronica

PAX JAPONICA GROOVE

ふとした夜が織りなす日常の余韻、郷愁を誘うピアノチル作品『Middle of Nowhere』から約半年振りの新作はピアノチルのコンセプトアルバム。 帰り道、夜に過ごす時間に浮かぶ日常へ思いや郷愁をテーマに、拘り抜いたメロディを新たなアプローチで紡いだ、リミックス・インストゥルメンタルバージョンを含む全15曲を収録。

Middle of Nowhere
High Resolution

Middle of Nowhere

Dance/Electronica

PAX JAPONICA GROOVE

前作「FANTASIAS」の発売を終えた後、自らミキシングにも挑戦し新しいフェーズに突入するPAX JAPONICA GROOVEが、様々な価値観が衝突する現代社会とのダブルミーニングをタイトルに表したフルアルバム「Middle of Nowhere」を2023年6月28日にリリース。 海外からは実力派アーティストRobbie RosenやJamie Deraz、またPAX作品でお馴染みのchi4など、多彩なシンガーが参加。加えて自身の歌う「Just The Way You Are」を含む全4曲のボーカル曲と、和楽器とエレクトロの融合で生まれた特徴的なサウンドを持つ先行シングル「八咫烏(Yatagarasu)」をはじめとするPAXカラーが色濃くも多彩なインスト曲を合わせた全10曲を収録。

八咫烏
High Resolution

八咫烏

Dance/Electronica

PAX JAPONICA GROOVE

PAX JAPONICA GROOVE 配信 ニューシングル "八咫烏 Yatagarasu"

八咫烏
Lossless

八咫烏

Dance/Electronica

PAX JAPONICA GROOVE

PAX JAPONICA GROOVE 配信 ニューシングル "八咫烏 Yatagarasu"

Off World
Lossless

Off World

Dance/Electronica

PAX JAPONICA GROOVE

国内iTunesダンスチャート1位にランクインし、また世界最大のEDMメディア「EDM.com」にてプレミア公開され、欧米を中心に全世界にリーチすることとなった前作「Wired Future」から1年振りのリリースとなるフルアルバム「Off World」。全米規模で行なわれる超人気オーディション番組「アメリカン・アイドル(Season10)」 のファイナリストとしても知られ、Sick Individualsの 「Come Alive」など多くのEDMヒット曲のヴォーカルを務めるRobbie Rosen、YouTube再生数2億回超え、ダンスミュージック界の2大スター、Martin GarrixとDavid Guettaのコラボ楽曲「So far Away」の歌声で世界的に知られるオランダ出身の実力派シンガー・ソングライター、Romy Dya、 そして世界中で何百万ものストリームを集めているオーストラリア出身の新進気鋭のフィメールラッパーHoney-B-Sweetなど豪華ゲストを迎え、予想外に直面した世界の大きな変わり端にて、これまでの世界から離れつつある不安定な過渡期を描いた作品となっている。

Off World
High Resolution

Off World

Dance/Electronica

PAX JAPONICA GROOVE

国内iTunesダンスチャート1位にランクインし、また世界最大のEDMメディア「EDM.com」にてプレミア公開され、欧米を中心に全世界にリーチすることとなった前作「Wired Future」から1年振りのリリースとなるフルアルバム「Off World」。全米規模で行なわれる超人気オーディション番組「アメリカン・アイドル(Season10)」 のファイナリストとしても知られ、Sick Individualsの 「Come Alive」など多くのEDMヒット曲のヴォーカルを務めるRobbie Rosen、YouTube再生数2億回超え、ダンスミュージック界の2大スター、Martin GarrixとDavid Guettaのコラボ楽曲「So far Away」の歌声で世界的に知られるオランダ出身の実力派シンガー・ソングライター、Romy Dya、 そして世界中で何百万ものストリームを集めているオーストラリア出身の新進気鋭のフィメールラッパーHoney-B-Sweetなど豪華ゲストを迎え、予想外に直面した世界の大きな変わり端にて、これまでの世界から離れつつある不安定な過渡期を描いた作品となっている。

Giant Force (feat. Romy Dya)
High Resolution

Giant Force (feat. Romy Dya)

Dance/Electronica

PAX JAPONICA GROOVE

YouTubeで2億回以上の再生数を誇る、ダンスミュージック界の2大スター、Martin GarrixとDavid Guettaのコラボ楽曲「So far Away」の歌声で世界的に知られるオランダ出身の実力派シンガー・ソングライター、Romy Dyaをフィーチャー。 メランコリックなピアノと力強いシンセサウンドに、美しい愛に満ちたメッセージと歌声がこの季節にぴったりのラブソング。

Giant Force (feat. Romy Dya)
Lossless

Giant Force (feat. Romy Dya)

Dance/Electronica

PAX JAPONICA GROOVE

YouTubeで2億回以上の再生数を誇る、ダンスミュージック界の2大スター、Martin GarrixとDavid Guettaのコラボ楽曲「So far Away」の歌声で世界的に知られるオランダ出身の実力派シンガー・ソングライター、Romy Dyaをフィーチャー。 メランコリックなピアノと力強いシンセサウンドに、美しい愛に満ちたメッセージと歌声がこの季節にぴったりのラブソング。

Who You Are
Lossless

Who You Are

Dance/Electronica

PAX JAPONICA GROOVE

全米規模で行なわれる超人気オーディション番組「アメリカン・アイドル(Season10)」のファイナリストとしても知られ、SICK INDIVIDUALSの "Come Alive "など多くのヒット曲のヴォーカルを務めるRobbie Rosenをフィーチャー!

Who You Are
High Resolution

Who You Are

Dance/Electronica

PAX JAPONICA GROOVE

全米規模で行なわれる超人気オーディション番組「アメリカン・アイドル(Season10)」のファイナリストとしても知られ、SICK INDIVIDUALSの "Come Alive "など多くのヒット曲のヴォーカルを務めるRobbie Rosenをフィーチャー!

Wired Future
Lossless

Wired Future

Dance/Electronica

PAX JAPONICA GROOVE

前作「PIANORIUM」から約2年振りとなるフルアルバム「Wired Future」。これまでの手癖からの脱却進化、世界水準のサウンドを目指すべく、欧米各国の様々なプロデューサー、ミュージシャン、エンジニア、デザイナー、パブリシスト等とのセッションを重ねてきたPAX JAPONICA GROOVEが、満を持して、そのプログレスの結果を12曲にコンパイル。エレクトロニックダンスミュージックを基調としつつも、それにとどまらないPAX JAPONICA GROOVEのアイデンティティのひとつである「多様性」が存分に発揮された作品となっている。                            海外進出を視野に、新しい市場に向けて楽曲のクオリティとプレゼンスを図るべく、欧米関係者との「繋がり」をもって過ごした2年間がこの先自身にとってどういう未来を作るのか、またVUCAやシンギュラリティなど未来に関する話題が増える中、様々なフェーズにおける「繋がり」が今後どのように変化していくのか、それらを同時代的に反映させたタイトルとなっている。

Wired Future
High Resolution

Wired Future

Dance/Electronica

PAX JAPONICA GROOVE

前作「PIANORIUM」から約2年振りとなるフルアルバム「Wired Future」。これまでの手癖からの脱却進化、世界水準のサウンドを目指すべく、欧米各国の様々なプロデューサー、ミュージシャン、エンジニア、デザイナー、パブリシスト等とのセッションを重ねてきたPAX JAPONICA GROOVEが、満を持して、そのプログレスの結果を12曲にコンパイル。エレクトロニックダンスミュージックを基調としつつも、それにとどまらないPAX JAPONICA GROOVEのアイデンティティのひとつである「多様性」が存分に発揮された作品となっている。                            海外進出を視野に、新しい市場に向けて楽曲のクオリティとプレゼンスを図るべく、欧米関係者との「繋がり」をもって過ごした2年間がこの先自身にとってどういう未来を作るのか、またVUCAやシンギュラリティなど未来に関する話題が増える中、様々なフェーズにおける「繋がり」が今後どのように変化していくのか、それらを同時代的に反映させたタイトルとなっている。

knock!Back!Rock!
Lossless

knock!Back!Rock!

Dance/Electronica

PAX JAPONICA GROOVE

【原点回帰×新機軸 -日本人ならではの「融合」をテーマにした最新作-】 PAX JAPONICA GROOVE黒坂修平による新設レーベル「Office Premotion」より通算8作目となる待望のオリジナルアルバムを12/4 にリリース! デビュー8年目を機に、PAX JAPONICA GROOVE としての活動に加え、元DOPING PANDAの北條太朗や、PAX作品での客演をきっかけにfin(septaluck/ex.stack44)らロック・パンクシーンのメンバーと共にプロジェクトされたエレクトロ×ロックバンド「UnFinished Monster Machine」への参加や、自身がボーカルを務める日本語ロックバンド「STERBEN」のスタート、またその他アーティストのプロデュースなど活動の幅を広げるべく2013年、新レーベル「OfficePremotion」を設立。 オリジナルとしては、前作iTunes総合チャート9位、ダンスチャート1位にランクインした「SUPERNOVA」以来約1年4ヶ月振りのリリース。 真骨頂である和テイスト、ピアノ・ストリングスが縦横無尽に駆け走るダイナミックな映像的サウンドや最新のエレクトロヴァイブスに加え、ロックテイストなボーカル曲など、クラブミュージックの枠を超えた更なる音楽性を追求し、日本人ならではの「融合」をテーマにした”PAX JAPONICA GROOVE”というジャンルを提示すべく新しいフェーズのスタートとして位置づけされた意欲作。

UnFinished Monster Machine
Lossless

UnFinished Monster Machine

UnFinished Monster Machine

ロック×ダンス全方位対応!4人のミュージックサイエンティストが集結! 「未来の完成された(Finished)モンスターミュージック」を作る為、異なるシーンを席巻し続けてきた4人が、UnFinished Monster Machineという名のLABOで実験をスタート。 ロックシーンを駆け抜けてきたfin(septaluck /ex.stack44)、北條太朗(ex.DOPING PANDA)、HAZE(UNUS/ex.PICK2HAND etc)と、黒坂修平(PAX JAPONICA GROOVE)が各々のコラボレーションを通じて出会い結成。 ロックとダンスといったジャンルを融合させ、ラウドでカッティングエッジな初期衝動を現在のポテンシャルでスタイリッシュに表現し、未来の音楽シーンに向けてスケール感溢れるサウンドで展開していく。 ロックフェス・クラブイベントなど全方位対応。

Found Love (feat. Mai Hernandez)
Lossless

Found Love (feat. Mai Hernandez)

Dance/Electronica

PAX JAPONICA GROOVE

12月4日(水)にリリースされるPAX JAPONICA GROOVEのニューアルバム「Knock!Back!Rock!」から、好評を得た1stシングル「Piano Retunrs」に続き、早くも先行配信シングル第2弾「Found Love feat Mai Hernandez」が11月6日(水)iTunes Store他サイトにて配信スタート!! ガールズポップなダンスサウンドで、軽快なリズムに爽快なメロディが絡み合う待望のヴォーカル曲!

Piano Returns
Lossless

Piano Returns

Dance/Electronica

PAX JAPONICA GROOVE

昨年iTunes総合9位・ダンスチャート1位にランクインした 「SUPERNOVA」から約1年4ヶ月・・・ PAX JAPONICA GROOVEとしての待望のオリジナルフルアルバムがいよいよ12月にリリース決定!! それに先駆けた先行配信シングル第1弾「Piano Returns」が10/9よりiTunes Store他から配信スタート! 昨年スマッシュヒットしたシングル「Pianophonic」を彷彿させる疾走感あるピアノフレーズに王道のPAX節が炸裂した中毒性あるキラーチューン!

Light on galaxy
Lossless

Light on galaxy

Dance/Electronica

PAX JAPONICA GROOVE

「和」とダンスミュージックの融合したデビュー曲「昇竜-Shou-ryu」で一躍クラブシーンに踊り出た2006年以来、美しいピアノの旋律と力強いビートで数々のヒットを出してきた黒坂修平によるソロプロジェクトPAX JAPONICA GROOVEが来年遂にデビュー10周年を迎える。 そのプレモーションとして10月より3ヶ月連続配信限定のエクスクルーシヴトラックがリリース決定! その第1弾シングル「Light on galaxy」が10/7にドロップ! 文字通り銀河を駆け抜けるような疾走感と高揚感の融合を感じさせるピアノダンスチューン! iTuneダンスチャート1位、総合12位にラインインするなど、スマッシュヒットした前アルバム「Knock! Back! Rock!」より約2年。 いよいよ待望のリリースラッシュがスタート!

TOP