WAVE MASTER

〈うたコン〉9/9は「歌手人生 この一曲」

〈うたコン〉9/9は「歌手人生 この一曲」

9月9日のNHK〈うたコン〉は「歌手人生 この一曲」をテーマに放送する。 出演は、ILLIT・King & Prince・坂本冬美・田中あいみ・Perfume・細川たかし・RIP SLYME。 坂本冬美はカバー曲ながらロングヒットとなり自身の代表曲の一つ

BS朝日〈人生、歌がある〉9/6は新沼謙治トリビュート

BS朝日〈人生、歌がある〉9/6は新沼謙治トリビュート

BS朝日〈人生、歌がある〉9月6日は小室等率いる六文銭が初登場。番組後半の「ライブ・チャレンジ」ではデビュー50周年を迎えた新沼謙治をトリビュート。そして、田中あいみの最新曲でコラボした所ジョージ&木梨憲武が友情出演する。 出演は、岡田美里、木梨憲武、香

BS朝日〈人生、歌がある〉8/2は「人生を変えたこの一曲」

BS朝日〈人生、歌がある〉8/2は「人生を変えたこの一曲」

BS朝日〈人生、歌がある〉8月2日は「私の勝負曲」と題して、ゆあさみちる、田中あいみ、朝花美穂、門松みゆきの4人が自分の人生を変えた1曲を歌唱する。 「歌う」コーナーでは、ニトリ創業者の似鳥昭雄会長と奥様やニトリグループの現役社員が3曲を披露する。 出演

〈人生、歌がある コンサート〉第一弾出演者発表

〈人生、歌がある コンサート〉第一弾出演者発表

BS朝日の音楽番組〈人生、歌がある〉が10月29日(水)に初のコンサートを開催。第一弾出演者が発表された。 出演は、千昌夫、天童よしみ、細川たかし、川中美幸、山川豊、鳥羽一郎、伍代夏子、マリアセレン、辰巳ゆうと、彩青、青山新、田中あいみ、木村徹二。司会は

BS朝日〈人生、歌がある〉4/12は「作曲家・万城目正特集」

BS朝日〈人生、歌がある〉4/12は「作曲家・万城目正特集」

今年で放送12年目を迎えるBS朝日の音楽番組〈人生、歌がある〉。 4月12日の出演者は、石原詢子、岡田美里、角川博、千昌夫、田中あいみ、坪井直樹、中澤卓也、羽山みずき、早見優、藤井香愛、ベイビーブー、堀内孝雄、前山紫峰、マリーン、山崎ハコ。 新コーナー「

ぼっちぼろまる、ラブソング「NE-CHU-SHOW」CD発売

ぼっちぼろまる、ラブソング「NE-CHU-SHOW」CD発売

ぼっちぼろまるが、TVアニメ『ババンババンバンバンパイア』エンディングテーマにもなっている新曲「NE-CHU-SHOW」のCDが発売された。 CDは、7inchレコードサイズアニメ絵柄描きおろし紙ジャケット仕様となっており、初回仕様限定でCDサイズジャケ

〈musicるTV〉2/10にGENIC、「バババ」OP/ED曲、MEG.ME

〈musicるTV〉2/10にGENIC、「バババ」OP/ED曲、MEG.ME

テレビ朝日系で2月10日深夜に放送される〈musicるTV〉のラインナップが発表された。 新アルバム『if』をリリースしたGENICはメンバーごとの推し曲を自ら解説。現在放送中のTVアニメ「ババンババンバンバンパイア」のテーマソングを歌う2組、BLUE

BS朝日〈人生、歌がある〉2/8は「大阪が舞台の歌特集」

BS朝日〈人生、歌がある〉2/8は「大阪が舞台の歌特集」

2月8日のBS朝日〈人生、歌がある〉は「名曲セレクション~大阪が舞台の歌~」と題し、これまでの中から厳選された名曲を放送する。マンスリーゲストはキム・ヨンジャ&ホン・ジユン。 「喝采をどうぞ」のコーナーでは、吉幾三が新曲「心の唄」を披露する。 出演は、石

ぼっちぼろまる、『バババ』ED「NE-CHU-SHOW」MV公開

ぼっちぼろまる、『バババ』ED「NE-CHU-SHOW」MV公開

ぼっちぼろまるが、TVアニメ『ババンババンバンバンパイア』エンディング・テーマにもなっている新曲「NE-CHU-SHOW」のミュージック・ビデオを公開した。 本ミュージック・ビデオは、『ババンババンバンバンパイア』の作品のモデルともなった銭湯”たつの湯”

【急上昇ワード】伊東歌詞太郎、TVアニメED主題歌「月影おくり」

【急上昇ワード】伊東歌詞太郎、TVアニメED主題歌「月影おくり」

新曲「月影おくり」を配信リリースした伊東歌詞太郎が急上昇ワードにランクイン。 「月影おくり」はTVアニメ〈わたしの幸せな結婚〉第二期エンディング主題歌。リリース日前日にはリリックビデオが公開された。イラストはpon-marsh、Movie Directo

ぼっちぼろまる、遂に ”脱ぐ”

ぼっちぼろまる、遂に ”脱ぐ”

ぼっちぼろまるが、2025年1月19日(日)にリリースする新曲「NE-CHU-SHOW」の配信ジャケットを解禁した。 本作はTVアニメ『ババンババンバンバンパイア』エンディングテーマで、配信ジャケットは作品の聖地でもある”たつの湯”で撮影された写真となっ

アザミ & ぼっちぼろまる、ポップでキャッチーな新SG「サブカルチャー・ドール」リリース

アザミ & ぼっちぼろまる、ポップでキャッチーな新SG「サブカルチャー・ドール」リリース

アザミとぼっちぼろまるが2024年2月21日(水)にニューシングル「サブカルチャー・ドール」をリリースした。 アザミが作詞作曲を手掛けた本作。中毒性のあるリフとポップでキャッチーなメロディとは裏腹に、攻撃性の高い歌詞となっている。 アザミ節全開の楽曲に、

yama × ぼっちぼろまる、アニメ「ポケットモンスター」新OP映像公開

yama × ぼっちぼろまる、アニメ「ポケットモンスター」新OP映像公開

テレビ東京系で毎週金曜よる6時55分から放送中のテレビアニメ「ポケットモンスター」の新オープニング映像が本日放送の第26話より公開となった。 第2章の物語を彩る新たなオープニングテーマとして、SNSを中心にネット上で注目を集める稀代のクリエイター、yam

細川たかし、キム・ヨンジャら出演〈トロット&演歌スーパーコンサート〉開催決定

細川たかし、キム・ヨンジャら出演〈トロット&演歌スーパーコンサート〉開催決定

10月11日(水) に 神奈川県民ホール にて 「音楽でつながる日韓文化プロジェクト ~Vol.1 トロット&演歌スーパーコンサート in Japan~」 を開催することが決定した。 「音楽でつながる日韓文化プロジェクト」は、日韓両国のステージで合同コン

【急上昇ワード】田中あいみがレコ大最優秀新人賞を受賞

【急上昇ワード】田中あいみがレコ大最優秀新人賞を受賞

12月30日放送の〈第64回 輝く!日本レコード大賞〉で田中あいみが最優秀新人賞を受賞し急上昇ワードにランクイン。 今年の新人賞は石川 花、OCHA NORMA、田中あいみ、Tani Yuukiの4組が選出。田中あいみは「大阪ロンリネス」を歌唱。見事最優

【急上昇ワード】ソニックフロンティアの世界を彩る150曲収録のOST

【急上昇ワード】ソニックフロンティアの世界を彩る150曲収録のOST

新境地アクションアドベンチャーゲーム〈ソニックフロンティア〉のオリジナル・サウンドトラック『Sonic Frontiers Original Soundtrack Stillness & Motion』が急上昇ワードにランクイン。 本OSTは数多くのソニ

【急上昇ワード】日本レコード大賞、各賞の受賞者が決定

【急上昇ワード】日本レコード大賞、各賞の受賞者が決定

12月30日にTBS系で生放送される〈第64回 輝く!日本レコード大賞〉の各賞受賞者・作品が急上昇ワードに続々ランクイン。 注目は新人賞と大賞を決める優秀作品。新人賞候補者4組は石川 花、OCHA NORMA、田中あいみ、Tani Yuukiが、日本レコ

鳴ル銅鑼、ツアー2022 “秋ノ陣”を開催

鳴ル銅鑼、ツアー2022 “秋ノ陣”を開催

鳴ル銅鑼 が、ED主題歌「Sympathy」が収録されるアニメ「Shenmue the Animation」のサウンドトラックのリリースを8月3日(水)控える中、TOUR 2022 “秋ノ陣”の開催を発表した。 TOUR 2022 “秋ノ陣”では、出身の

桃色ドロシー、ツアー東名阪公演のゲストアクト4組を発表

桃色ドロシー、ツアー東名阪公演のゲストアクト4組を発表

横浜発のロックバンド桃色ドロシーが、全国ツアーの最終章となる東名阪公演〈リンカネーション”Tour 2022 -Final Series-〉のゲストアクトを発表した。 今回、発表されたのは4組のアーティスト。 8月9日(火)心斎橋BEYONDにはAREI

大塚Hearts+10周年企画にて、ネクライトーキー×ぼっちぼろまるツーマン開催

大塚Hearts+10周年企画にて、ネクライトーキー×ぼっちぼろまるツーマン開催

10月16日に大塚Hearts+の10周年企画イベントとしてネクライトーキーとぼっちぼろまるの2マンライヴの開催が発表された。 ポップな楽曲に定評のある注目の2組によるツーマンライブを是非お見逃しなく。 O.Aには「yunoka」が出演する。チケットはイ

鳴ル銅鑼、アニメ「Shenmue the Animation」ED曲「Sympathy」リリース

鳴ル銅鑼、アニメ「Shenmue the Animation」ED曲「Sympathy」リリース

鳴ル銅鑼が、海外先行配信中のアニメ「Shenmue the Animation」のED主題歌「Sympathy」をリリースした。 昨年4月以降3人体制での活動をしている鳴ル銅鑼だが、3/25にリリースとなった「Sympathy」は現在活動休止中のベースの

鳴ル銅鑼、ラジオ番組「Soundnova」とコラボした新曲「D RADIO」をリリース

鳴ル銅鑼、ラジオ番組「Soundnova」とコラボした新曲「D RADIO」をリリース

名古屋のFMラジオ局「ZIP-FM」と音楽配信代行サービス4社が新たな才能の発掘とその拡散を目的にスタートさせた番組「Soundnova(毎週月〜木18:28-18:38)」。その番組の企画として「LIFE with Radio」をテーマに書き下ろされた

伊東歌詞太郎の新曲MV「真珠色の革命」公開

伊東歌詞太郎の新曲MV「真珠色の革命」公開

若い世代のネット&SNSユーザーに絶大なる支持を集めるシンガーソングライター伊東歌詞太郎の11月26日に発売となる新曲「真珠色の革命」MVが現在公開中となっている。 この楽曲は、TVアニメ『ディープ インサニティ ザ・ロストチャイルド』EDテーマとしても

TVアニメ「ディープインサニティ ザ・ロストチャイルド」鈴木このみのOP、伊東歌詞太郎のEDのアニメ視聴動画公開

TVアニメ「ディープインサニティ ザ・ロストチャイルド」鈴木このみのOP、伊東歌詞太郎のEDのアニメ視聴動画公開

TVアニメ・マンガ・ゲームにおいて共通の世界を舞台としながら、異なる時間軸の物語がそれぞれのメディアで展開する新たなプロジェクト「ディープインサニティ」。 そのTVアニメ「ディープインサニティ ザ・ロストチャイルド」の主題歌アーティストが決定した。 OP

鳴ル銅鑼、APOLLO BASE閉店前にワンマンライヴを開催

鳴ル銅鑼、APOLLO BASE閉店前にワンマンライヴを開催

9月末に配信シングル「悦逆」をリリースするなど、3人体制へ移行後も精力的に活動を続ける鳴ル銅鑼。 ライヴの定番曲となること間違いなしの新曲「悦逆」を引っさげ、2022年3月末に閉店を迎えるAPOLLO BASEでワンマンライヴを開催することが決定した。

鳴ル銅鑼、新体制2ndシングル「悦虐」9/24リリース

鳴ル銅鑼、新体制2ndシングル「悦虐」9/24リリース

今年5月末より3ピースでの活動を本格的に開始した鳴ル銅鑼が、5月末の1stシングルに続く3人体制2ndシングルとなる新曲「悦虐 (エツギャク)」を2021年9月24日(金)にリリースする。 新体制のライヴではすでに定番曲になりつつあるという「悦虐」は、以

TVアニメ〈ディープインサニティ ザ・ロストチャイルド〉鈴木このみと伊東歌詞太郎がテーマ曲を担当

TVアニメ〈ディープインサニティ ザ・ロストチャイルド〉鈴木このみと伊東歌詞太郎がテーマ曲を担当

TVアニメ・マンガ・ゲームにおいて共通の世界を舞台としながら、異なる時間軸の物語がそれぞれのメディアで展開する新たなプロジェクト「ディープインサニティ」。 10月放送開始予定のTVアニメ「ディープインサニティ ザ・ロストチャイルド」のテーマ曲アーティスト

オワリズム弁慶によるVR音楽映画にDOTAMAとぽおるすみすの出演決定

オワリズム弁慶によるVR音楽映画にDOTAMAとぽおるすみすの出演決定

総勢30名を超える大編成バンドオワリズム弁慶がクラウドファンディング中のVR音楽映画にDOTAMAとぽおるすみす(INNOSENT in FORMAL)の出演が決定した。 実写とCGの虚実入り交じる仮想現実のライヴ空間に登場しオワリズム弁慶楽曲のラップパ

「ぼっち諸君、胸を張れ。」"うたう地球外生命体"ぼっちぼろまる 、初のライブツアー決定

「ぼっち諸君、胸を張れ。」"うたう地球外生命体"ぼっちぼろまる 、初のライブツアー決定

シンガー・ソングライターでVTuberの「うたう地球外生命体」ぼっちぼろまるの初のライブツアー「ALONES Oneman Live Tour 2021」が7月末から8月にかけて開催される。 これまでインターネットや都内近郊を中心にライブを行ってきた、ぼ

Kazuya Miwa、1st EP収録”サヨナラ”のリリックビデオ公開

Kazuya Miwa、1st EP収録”サヨナラ”のリリックビデオ公開

シンガーソングライター・Kazuya Miwaが、1st EP「Champon」を6月2日(水)にリリースした。 リリースに伴い、収録曲”サヨナラ”のリリックビデオも公開された。 旅立つ仲間へのメッセージを綴った同楽曲は、70sの影響を大きく受け懐かしく

View More News Collapse
鳴ル銅鑼、3人体制初シングル「苛々」リリース決定

鳴ル銅鑼、3人体制初シングル「苛々」リリース決定

先日、3人体制での初の自主企画開催を発表した鳴ル銅鑼が、5月28日(金)に新体制初の配信シングルをリリースすることが決定した。 「苛々」と題されたいかにも攻撃的なタイトルの新曲は、今までリードギターを務めてきたカバがベースを担当。バンドの新たな一面をアグ

TVアニメ「幼なじみが絶対に負けないラブコメ」第6話の挿入歌2曲、MV解禁

TVアニメ「幼なじみが絶対に負けないラブコメ」第6話の挿入歌2曲、MV解禁

すべての幼なじみ好きに贈る、今大注目の人気ライトノベル『幼なじみが絶対に負けないラブコメ』(電撃文庫刊)。 松岡禎丞、水瀬いのり、佐倉綾音、大西沙織、島﨑信長の豪華メインキャスト、さらに『NEW GAME!』『ダンベル何キロ持てる?』など数々の人気作を手

鳴ル銅鑼、3人体制初ライヴ対バンにThe Cheserasera

鳴ル銅鑼、3人体制初ライヴ対バンにThe Cheserasera

3人体制となってからのライヴ活動を地元・岐阜からスタートさせる鳴ル銅鑼が6月4日(金)に開催するイベントに、The Cheseraseraが出演することが決定した。 鳴ル銅鑼 対バンツアー ”是ト非” 岐阜編と銘された本公演は、鳴ル銅鑼のホームである岐阜

鳴ル銅鑼、グローバル徹が無期限休養を発表

鳴ル銅鑼、グローバル徹が無期限休養を発表

鳴ル銅鑼のベーシスト、グローバル徹が無期限休養することを発表した。 「RO69JACK」優勝や「CDショップ大賞 東海ブロック賞」を受賞するなど、これまでに精力的な活動を続けてきた鳴ル銅鑼。 バンドを常に支えてきたベーシストの離脱はバンドとしても大きな痛

鳴ル銅鑼の三輪和也がソロ始動 1stシングル「舌打ち」配信リリース決定

鳴ル銅鑼の三輪和也がソロ始動 1stシングル「舌打ち」配信リリース決定

鳴ル銅鑼のV o & G t 担当・三輪和也が、ソロプロジェクト「Kazuya Miwa」としての活動を開始することを発表した。 1月29日(金)には、1stデジタルシングル「舌打ち」のリリースも予定している。 「舌打ち」では、土臭さが残るスモーキーな歌

鳴ル銅鑼、新作『和モノ』から「奴隷」のMVを公開

鳴ル銅鑼、新作『和モノ』から「奴隷」のMVを公開

7月3日(水)にニュー・アルバム『和モノ』をリリースする鳴ル銅鑼。 その新作の収録楽曲「奴隷」のミュージック・ビデオが公開された。 また、リリースツアーにあたる“和モノノ化ケモノ”ツアーには、THE PINBALLS、CIVILIAN、真空ホロウ、Bri

鳴ル銅鑼、3rdアルバム『和モノ』発売決定

鳴ル銅鑼、3rdアルバム『和モノ』発売決定

鳴ル銅鑼が3枚目となるフルアルバム『和モノ』を7月3日(水)にリリースすることが発表された。 今作『和モノ』は、すでにミュージック・ビデオも公開されている「イケスカナイ」を含む全12曲入りのフル・アルバムで、セガサミーグループに属するWAVE MASTE

〈春のYOIMACHI〉第4弾で新体制Koochewsen、MIGMA SHELTER、ゑんら、井乃頭蓄音団(アコースティック)ら11組

〈春のYOIMACHI〉第4弾で新体制Koochewsen、MIGMA SHELTER、ゑんら、井乃頭蓄音団(アコースティック)ら11組

4月7日に開催される、東京・大塚のライブハウス、銭湯、走るバスの車内を舞台にしたサーキットイベント〈春のYOIMACHI〉の出演アーティスト第4弾が発表された。 今回新たにこの日が新体制初ライブとなるKoochewsenやMIGMA SHELTER等11

〈CONNECT歌舞伎町2019〉第3弾で鳴ル銅鑼、ONIGAWARAら10組発表 トークライブ『吉田豪の雑談天国』観覧無料で屋外開催

〈CONNECT歌舞伎町2019〉第3弾で鳴ル銅鑼、ONIGAWARAら10組発表 トークライブ『吉田豪の雑談天国』観覧無料で屋外開催

4月20日(土)に開催される音楽フェス〈CONNECT歌舞伎町2019〉。 すでに発表済みの41組に加えて新たに10組の追加アーティストが発表となった。 今回発表されたのは、次世代ロックシーンを担う存在として注目を集める、妖艶な雰囲気とエッジ—なパワーを

サーキットイベ〈春のYOIMACHI〉絶対忘れるな、nuance、riyo(Koochewsen)ら第3弾発表

サーキットイベ〈春のYOIMACHI〉絶対忘れるな、nuance、riyo(Koochewsen)ら第3弾発表

4月7日に開催される、東京・大塚のライブハウス、銭湯、走るバスの車内を舞台にしたサーキットイベント〈春のYOIMACHI〉の出演アーティスト第3弾が発表された。 今回新たに発表されたのは、絶対忘れるな、nuance、riyo (Koochewsen)、イ

東京・大塚〈春のYOIMACHI〉第2弾でザ50回転ズ、NECRONOMIDOL、神使轟く、激情の如く。ら7組

東京・大塚〈春のYOIMACHI〉第2弾でザ50回転ズ、NECRONOMIDOL、神使轟く、激情の如く。ら7組

東京・大塚のライブハウス、銭湯、走るバスの車内を舞台にしたサーキットイベント〈春のYOIMACHI〉が4月7日に開催される。 その出演アーティスト第2弾が発表された。 今回新たに発表されたのは、ザ50回転ズ、NECRONOMIDOL、I love you

鳴ル銅鑼6周年記念イベントの日割りと追加出演者が発表、愛はズボーン、Large House Satisfaction、LUNKHEAD出演

鳴ル銅鑼6周年記念イベントの日割りと追加出演者が発表、愛はズボーン、Large House Satisfaction、LUNKHEAD出演

3月末に3日間に渡り6周年記念イベントを開催する鳴ル銅鑼。その〈鳴ル銅鑼 6th Anniversary 3days〉の日割りと追加出演者が発表された。 同イベントは、3月29日(金)~31(日)の3日間に渡って地元岐阜の柳ヶ瀬antsにて対バン形式で開

〈春のYOIMACHI〉今年も開催!第1弾で太平洋不知火楽団、SAKA-SAMA、絶叫する60度、呂布カルマ、代代代ら

〈春のYOIMACHI〉今年も開催!第1弾で太平洋不知火楽団、SAKA-SAMA、絶叫する60度、呂布カルマ、代代代ら

東京・大塚のライブハウス、銭湯、走るバスの車内を舞台にしたサーキット・イベント〈春のYOIMACHI〉が4月7日(日)に開催されることが決定した。 イベント開催決定に伴い、第1弾アーティストとして、絶叫する60度、呂布カルマ、代代代、太平洋不知火楽団、ギ

鳴ル銅鑼、3日間に渡る6周年記念イベント開催 第1弾でWienners、東京カランコロン、LAMP IN TERREN出演決定

鳴ル銅鑼、3日間に渡る6周年記念イベント開催 第1弾でWienners、東京カランコロン、LAMP IN TERREN出演決定

今年3月に活動6周年を迎える鳴ル銅鑼が、6周年記念イベントを開催することが発表された。 鳴ル銅鑼の6周年記念イベント「鳴ル銅鑼 6th Anniversary 3days」は、3月29日(金)~31(日)の3日間に渡って地元岐阜の柳ヶ瀬antsにて対バン

〈秋のYOIMACHI〉タイムテーブル公開!最終発表で堕落モーションFOLK2、Koochewsen、バナモンら追加

〈秋のYOIMACHI〉タイムテーブル公開!最終発表で堕落モーションFOLK2、Koochewsen、バナモンら追加

11月4日に開催される、東京・大塚のライブハウス、銭湯、走るバスの車内を舞台にしたサーキット・イベント〈秋のYOIMACHI〉。 そのタイムテーブルおよび最終追加出演者が発表された。 新たにアナウンスされたのは、堕落モーションFOLK2、Koochews

〈秋のYOIMACHI〉にグーグールル、BRATS、弱虫倶楽部、ハザマリツシら9組追加 第5弾出演者を発表

〈秋のYOIMACHI〉にグーグールル、BRATS、弱虫倶楽部、ハザマリツシら9組追加 第5弾出演者を発表

11月4日に開催される、東京・大塚のライブハウス、銭湯、走るバスの車内を舞台にしたサーキット・イベント〈秋のYOIMACHI〉。 その出演アーティスト第5弾が発表された。 今回新たに発表されたのは、グーグールル、弱虫倶楽部、BRATS、Genius P.

〈秋のYOIMACHI〉第4弾でRHYMEBERRY、虎の子ラミー、HOMMヨ、xoxo(Kiss&Hug) EXTREMEら14組

〈秋のYOIMACHI〉第4弾でRHYMEBERRY、虎の子ラミー、HOMMヨ、xoxo(Kiss&Hug) EXTREMEら14組

11月4日に開催される、東京・大塚のライブハウス、銭湯、走るバスの車内を舞台にしたサーキットイベント〈秋のYOIMACHI〉。 その出演アーティスト第4弾が発表された。 今回新たに発表されたのは、RHYMEBERRY、虎の子ラミー、HOMMヨ、ナツノムジ

鳴ル銅鑼、3ヵ月連続配信シングル第2弾「イケスカナイ」のMVを公開

鳴ル銅鑼、3ヵ月連続配信シングル第2弾「イケスカナイ」のMVを公開

9月7日より3ヵ月連続で新曲を配信リリースする鳴ル銅鑼。 その第1弾シングル「狂言(きょうげん)」がリリースされたばかりだが、ビジュアルイメージも一新し、第2弾シングルにあたる「イケスカナイ」のミュージック・ビデオが公開された。 第2弾を飾るのは、10月

鳴ル銅鑼、3ヵ月連続で新曲を配信リリース 東名阪ワンマン公演も開催

鳴ル銅鑼、3ヵ月連続で新曲を配信リリース 東名阪ワンマン公演も開催

前作『汎神論』のリリースから約1年。ライヴを中心に精力的な活動を続けてきた鳴ル銅鑼が、3ヵ月連続で新曲を配信リリースする。 その第1弾を飾るのは、9月7日にリリースされる「狂言(きょうげん)」。抜粋版の試聴も可能になっている。 10月、11月リリースの新

「GAINA MATSUYAMA 2018」にSTU48出演決定 出演者日割りも発表

「GAINA MATSUYAMA 2018」にSTU48出演決定 出演者日割りも発表

11月10日と11日の2日間に渡り開催される音楽フェス「GAINA MATSUYAMA 2018」の追加出演者と日割りが発表となった。 新たに出演が発表されたのはSTU48。 日割りは、初日の11月10日には、石崎ひゅーい、Chicago Poodle、

〈GAINA MATSUYAMA 2018〉第2弾でゴールデンボンバー、ZAQ、石崎ひゅーい、田所あずさら7組決定

〈GAINA MATSUYAMA 2018〉第2弾でゴールデンボンバー、ZAQ、石崎ひゅーい、田所あずさら7組決定

11月10日と11日の2日間に渡り開催される音楽フェス〈GAINA MATSUYAMA 2018〉の出演者第2弾が発表となった。 今回発表されたのは、ゴールデンボンバー、石崎ひゅーい、四国・中国エリアの地元アーティストとして、ジャアバーボンズ、まなみのり

松山を元気にするフェス〈GAINA MATSUYAMA 2018〉初開催 第1弾でシシド・カフカ、オーイシマサヨシ、LUNK HEAD、鳴ル銅鑼ら決定

松山を元気にするフェス〈GAINA MATSUYAMA 2018〉初開催 第1弾でシシド・カフカ、オーイシマサヨシ、LUNK HEAD、鳴ル銅鑼ら決定

11月10日と11日の2日間に渡り、愛媛・愛媛県武道館で音楽フェス「GAINA MATSUYAMA 2018」が開催されることが決定した。 イベントタイトルにもなっている「GAINA(がいな)」とは、松山の方言で「ものすごい、強い、元気な」といった意味が

10代中心に絶大な人気を誇るイトヲカシが、河合塾から異例の2年連続オファー!

10代中心に絶大な人気を誇るイトヲカシが、河合塾から異例の2年連続オファー!

イトヲカシが、昨年に引き続いて“河合塾2018年度CMタイアップソング”を担当することが決定した。 イトヲカシは、伊東歌詞太郎と宮田“レフティ”リョウによる2人組音楽ユニット。ネットから人気に火が付いた彼らは10代を中心に絶大な人気を誇り、Twitter

〈お正月のYOIMACHI〉大塚Hearts+で開催決定 笹口騒音、シバノソウ、・・・・・・・・・ら出演

〈お正月のYOIMACHI〉大塚Hearts+で開催決定 笹口騒音、シバノソウ、・・・・・・・・・ら出演

東京・大塚で開催されているサーキット・イベント〈YOIMACHI〉。 その新年会イベント〈お正月のYOIMACHI〉が2018年1月8日(月・祝日)に東京・大塚Hearts+で開催される。 ・・・・・・・・・、Emily likes tennis、笹口騒

鳴ル銅鑼、『汎神論』リリースツアーEXTRAを東名阪で開催 対バンに真空ホロウ、Koochewsen、ジラフポット

鳴ル銅鑼、『汎神論』リリースツアーEXTRAを東名阪で開催 対バンに真空ホロウ、Koochewsen、ジラフポット

2ndフルアルバム『汎神論』のリリースツアーもファイナルシリーズに突入し、渋谷WWWでのファイナル公演を控える鳴ル銅鑼。 2018年、年明けに『汎神論』リリースツアーEXTRAを開催することが発表された。 このツアーは東京を皮切りに大阪、名古屋の3都市で

鳴ル銅鑼、渋谷WWWワンマン公演で ”その日限りの楽曲”を披露&会場で無料配布

鳴ル銅鑼、渋谷WWWワンマン公演で ”その日限りの楽曲”を披露&会場で無料配布

9月6日に2ndフルアルバム『汎神論』をリリースし、 現在ツアー中の鳴ル銅鑼。 そのリリースツアーファイナルとなる1 1月24日の渋谷WWWワンマン公演で、一夜限りとなる楽曲を披露することが発表された。 「溺れる魚」と題されたその楽曲は、これまでVo.の

鳴ル銅鑼、『汎神論』リリースツアー全日程を発表 新たな対バンも

鳴ル銅鑼、『汎神論』リリースツアー全日程を発表 新たな対バンも

9月6日に2ndフルアルバム『汎神論』をリリースする鳴ル銅鑼。そのリリースツアーの全日程が明らかになった。 新たに追加となったのは、『汎神論』リリースツアーファイナルシリーズ「点ト線」の名古屋編。 11月15日(水)に名古屋・CLUB UPSETにて、地

鳴ル銅鑼、『汎神論』リリース対バンツアー「艶ト宴」を開催

鳴ル銅鑼、『汎神論』リリース対バンツアー「艶ト宴」を開催

9月6日に2ndフルアルバム『汎神論』のリリースを控え、先だってリリースワンマンツアー「縁ト遠」の開催を発表した鳴ル銅鑼。 そのリリース・ワンマンツアー後に、対バンツアー「艶ト宴」を開催することが発表された。 『汎神論』リリース対バンツアー「艶ト宴」は、

鳴ル銅鑼、2ndフルAL『汎神論』のリリースツアー開催 ファイナルは渋谷WWWワンマン

鳴ル銅鑼、2ndフルAL『汎神論』のリリースツアー開催 ファイナルは渋谷WWWワンマン

9月6日に2ndフルアルバム『汎神論』をリリースする鳴ル銅鑼。 新たなアーティスト写真と共に、リリース・ツアーが発表となった。 今回発表となったのは、『汎神論』リリースワンマンツアー「縁ト遠」と名付けられたツアー前半戦3本のワンマン公演と、渋谷WWWにて

鳴ル銅鑼、2ndフル・アルバム『汎神論』9/6リリース 無料配布シングル「DUNE」MVも公開

鳴ル銅鑼、2ndフル・アルバム『汎神論』9/6リリース 無料配布シングル「DUNE」MVも公開

6月1日より無料シングル「DUNE」の配布を開始した鳴ル銅鑼。 その「DUNE」が含まれる2ndフル・アルバム『汎神論』が全11曲収録で9月6日にリリースされることが明らかになった。 また、「DUNE」のMVが公開され、「完成することがないものの素晴らし

鳴ル銅鑼、新曲「DUNE」を6月1日より無料配布 カラオケ先行配信も

鳴ル銅鑼、新曲「DUNE」を6月1日より無料配布 カラオケ先行配信も

鳴ル銅鑼が6月1日(木)に「DUNE」と題された新曲を発表することが明らかになった。 鳴ル銅鑼の新曲「DUNE」は、“映画史上最も有名な実現しなかった映画”と呼ばれるホドロフスキーの『DUNE』にインスパイアされたという楽曲。 芸術・音楽・恋愛・家族・結

鳴ル銅鑼、下北沢SHELTERにて〈前兆ワンマン〉開催決定

鳴ル銅鑼、下北沢SHELTERにて〈前兆ワンマン〉開催決定

話題のバンド、鳴ル銅鑼が東京・下北沢SHELTERにてワンマン・ライヴを行うことが発表された。 第9回CDショップ大賞2017で東海ブロック賞を受賞し、その活動にますます勢いを感じさせる鳴ル銅鑼。 「前兆ワンマン」という意味深な名前を掲げた本公演は、昨年

鳴ル銅鑼、『文明開化』で「CDショップ大賞2017」東海ブロック賞を受賞

鳴ル銅鑼、『文明開化』で「CDショップ大賞2017」東海ブロック賞を受賞

3月13日(月)「第9回CDショップ大賞2017」の授賞式が東京・Future SEVENにて行われ、東海ブロック賞に鳴ル銅鑼の『文明開化』が選出された。 鳴ル銅鑼のオフィシャルTwitterでは今回の受賞について、「『文明開化』が、CDショップ大賞20

【賛否両論】アイドル・グループ「マーブルズ」、真価を問われる第2弾シングル無料配信

【賛否両論】アイドル・グループ「マーブルズ」、真価を問われる第2弾シングル無料配信

アイドル・グループ「マーブルズ」が、最新シングル「キミイロマジック」のハイレゾ配信を開始する。 マーブルズは、SHOWROOMにて公開オーディションを行い結成された’’原石’’という意味が込められたアイドル・グループ。昨年12月にシングル『Re:Star

鳴ル銅鑼、結成4周年記念ツアー開催決定 対バンに真空ホロウ、THE BOY MEETS GIRLS

鳴ル銅鑼、結成4周年記念ツアー開催決定 対バンに真空ホロウ、THE BOY MEETS GIRLS

地元・岐阜県を拠点に精力的な活動行っている鳴ル銅鑼。 今年3月で結成4周年を迎える彼らが、〈鳴ル銅鑼 4th Anniversary tour〉を開催することが決定した。 本ツアーは地元岐阜からスタートし、大阪、東京、京都、名古屋の順に計5カ所で開催され

Hardstyleアイドル・マーブルズ、大幅リニューアルを経て新曲をハイレゾ&無料配信

Hardstyleアイドル・マーブルズ、大幅リニューアルを経て新曲をハイレゾ&無料配信

アイドル・グループ「マーブルズ」が、本日12月8日より最新シングル『Re:Start』のハイレゾ配信を開始、これに併せて新曲ミュージック・ビデオを公開した。 マーブルズは、SHOWROOMにて公開オーディションを行い結成された’’原石’’という意味が込め

Collapse
TOP