Mega Shinnosuke
Khaki、初のライブアルバムをリリース
Khakiがバンド初のライブアルバム『ソロ・コンサート 2024.12.1』を2025年9月17日(水)にリリースした。 今回配信されたライブアルバムには昨年末に開催された LIQUIDROOM でのワンマンライブの内容が収録され、ライブならではのアレン
【ライブレポ】崎山蒼志、原点と進化を響かせた独奏公演 ― 「いつかみた国(独奏・2025)」「i 触れる SAD UFO(独奏・2025)」
2025年8月30日。大手町三井ホールにて、シンガーソングライター・崎山蒼志の単独公演が開催された。この日は、昼公演の「いつかみた国(独奏・2025)」と、夜公演の「i 触れる SAD UFO(独奏・2025)」という二部構成。彼の原点であるファースト・
崎山蒼志 × Mega Shinnosuke × 紫 今、コラボ曲「人生ゲーム」MV公開
崎山蒼志とMega Shinnosukeと紫 今が2025年8月20日(水)にリリースしたコラボシングル「人生ゲーム」のミュージックビデオを公開した。 監督はなんとMega Shinnosuke。これまで「愛とU」や最新作「ナードと天使」など自身のミュー
崎山蒼志、新曲がアニメ『SANDA』EDテーマに決定
崎山蒼志の新曲「ダイアリー」が2025年10月3日より放送されるTVアニメ『SANDA』エンディングテーマに決定した。 類まれなる音楽センスと独自の言語表現が魅力のシンガー・ソングライター崎山蒼志が、『SANDA』の主人公である、三田たちに心を寄せて紡い
9/5に〈Re:Road〉開催決定 崎山蒼志ら出演
2025年9月5日(金)に福岡grafにてイベント〈Re:Road〉が開催されることが決定した。 今回は崎山蒼志、SuiseiNoboAz、BAN’S ENCOUNTERの3組によるスリーマンでの開催となる。本日よりチケットのプレオーダーが開始した。
Age Factory、新ALリリース&全国ツアー開催決定
自主レーベル「0A(ゼロエー)」の設立を発表したばかりのAge Factoryが、新曲「rest/息」の配信をスタートさせた。 本楽曲は、2025年7月16日(水)に配信される6thアルバム『Sono nanika in my daze』からの先行シング
chilldspot、新曲「Die or feel」配信リリース&ラジオ初OA
chilldspotが、新曲「Die or feel」を2025年6月11日(水)に配信リリースする。 理性と感情・生と死、相反する衝動の狭間で揺れる葛藤を表現した本作。鋭く吐き出すような比喩根のボーカルが響きわたり、ファジーなギターと重厚なグルーヴが交
【オフィシャルレポ】詩羽 × 崎山蒼志、“again and again”が生んだ一夜のセッション
詩羽と崎山蒼志のツーマンライヴ〈映画『パリピ孔明 THE MOVIE』公開記念〜"again and again"リリース記念パーティー〉が、2025年5月1日(木)に渋谷・wwwで行われた。 まずパフォーマンスを行ったのは、崎山蒼志。冒頭登場し、「ソ
詩羽演じるシンガー・shin、新曲「again and again」MV公開
映画『パリピ孔明 THE MOVIE』より、詩羽演じるシンガー・shinが歌う「again and again」ミュージックビデオが、本日2025年4月28日(月)20:00より公開された。 同曲は、崎山蒼志が本作のために書き下ろした楽曲。ミュージックビ
chelmico、カクバリズムに電撃加入
chelmicoが、2025年4月よりカクバリズムに移籍することが発表された。 スカートや思い出野郎Aチームとも関わりが深く、カクバリズムともなにかと縁のあるchelmicoが、ついに加入。 移籍を記念して、5月14日から18日まで、恵比寿リキッドルーム
詩羽、映画〈パリピ孔明〉劇中歌で崎山蒼志とコラボ&ツーマン決定
詩羽が出演映画〈パリピ孔明 THE MOVIE〉で歌唱した劇中歌のリリースが決定。本楽曲を作詞・作曲した崎山蒼志とのツーマンライブも発表された。 「again and again」は4月23日(水)リリース。映画内で詩羽が演じる「shin」の劇中歌で崎山
宮古島で開催リゾート音楽フェス〈Shangri-La 2025〉にスチャ、水カン、SKRYU、瑛人ら出演
2025年5月24日(土)宮古島にてオールインクルーシブ・リゾート音楽フェス〈Shangri-La 2025〉の開催が決定した。 ありのままの自然と美しい海に包まれた宮古島で、今年から新しく開催されるMIYAKO RESORT MUSIC FES〈Sha
マルーン5、来日中に日本国内40億再生を記念した盾を授与される
2025年2月6日、8日、9日の3日間行われたマルーン5の東京ドーム公演。本コンサートの日程の最中に、日本国内でのマルーン5の楽曲の総再生回数が40億回を超えたことを受けて、記念の盾が贈られた。 この盾は公演2日目のライブ前に贈られたが、その際にはバンド
初音ミクシンフォニー、スペシャルCDリリース決定
初音ミクを中心としたバーチャルシンガー楽曲を豪華フルオーケストラで演奏するコンサート〈初音ミクシンフォニー〉が、開催10周年を記念してLPサイズジャケット仕様CD4枚組のアニバーサリーCD〈Miku Symphony Live at Sapporo &
【オフィシャルレポ】崎山蒼志、初のZepp単独公演で魅せた多彩なサウンドと進化の夜
崎山蒼志が2025年2月2日(日)に開催したライヴツアー〈The BestTour 2018-2025〉のZepp Shinjuku単独公演のオフィシャルレポートが到着した。 【以下、オフィシャルレポート】 崎山蒼志のライブツアー「The BestTou
音楽とクラフトビールのフェス 第一弾13組発表
5月10、11日に東京・立川ステージガーデンにて開催される、音楽とクラフトビールが楽しめる音楽フェス〈CRAFTROCK FESTIVAL '25〉出演アーティスト第1弾が発表された。 出演アーティストは、5月10日にeastern youth、GRAP
クボタカイ、人生や幸せについて歌った新SG「あくび」のリリックビデオを公開
クボタカイが2024年11月20日(水)にリリースしたニューシングル「あくび」のリリックビデオを公開した。 本作はテレビ東京 木ドラ24『下山メシ』の主題歌。ミドルテンポの柔らかく明るいサウンドの1曲に仕上がっている。 人生や幸せについて歌った本楽曲。今
初音ミク『マジカルミライ 2024』応援上映会を開催
2025年2月26日(水)にリリースとなる、初音ミク『マジカルミライ 2024』Blu-ray&DVDの発売を記念して、5.1ch 応援上映会の開催が決定した。 本イベントは、2025年2月8日(土)から10日(月)、22日(土)、23日(日)にわたって
ダウ90000、12/2(月)開催のスカート自主企画に出演決定
スカートが2024年12月2日(月)大阪十三GABUにて開催する自主企画〈Town Feeling Vol.2〉に、すでに出演が決定しているchelmicoに加えて、ダウ90000のゲスト出演が決定した。 スカートとchelmicoは過去にダウ90000
崎山蒼志、初エッセイ集『ふと、新世界と繋がって』発売決定
シンガーソングライター崎山蒼志が、空想とも現実とも分からない世界に、ふと迷い込む日々を描いたエッセイ、『ふと、新世界と繫がって』を2025年1月16日、新潮社より刊行する。 本書は、崎山にとって初めての著作で、初めてのエッセイ集。雑誌「波」で連載されてい
Ado、国立競技場ワンマンライヴ完全収録の映像作品『心臓』発売
Adoが、2024年4月27日(土)・28日(日)に開催した東京・国立競技場での女性ソロアーティスト初となるワンマンライヴ〈Ado SPECIAL LIVE 2024「心臓」〉のLIVE Blu-ray & DVDを同年12月25日(水)に発売する。 本
adieu、約2年ぶりのAL『adieu 4』楽曲提供アーティストを一挙公開
adieuが、2024年11月27日(水)にリリースするアルバム『adieu 4』収録の楽曲名・楽曲提供アーティストを一挙公開した。 約2年ぶりのリリースとなるアルバムは、サウンドプロデュースをYaffle、小袋成彬が手掛けた1枚。作詞をPORIN(Aw
アジアン・ショーケース・フェスBiKN Shibuya、今年も11月3日に開催、出演者第2弾16組が発表に
昨年につづき今年も11月3日 (日・祝) に開催されるアジアン・ショーケース・フェスティバル〈BiKN Shibuya〉、その出演者ラインナップ第2弾が発表された。 今回第2弾としてアナウンスされたのは、甜約翰 Sweet John (台灣)、Mei S
【ライヴ・レポート】崎山蒼志、自身の誕生日に示した、その“原点”──弾き語りワンマンライブ〈独演二十二歳・二十二唱〉
2024年8月31日。SSWの崎山蒼志が品川インターシティーホールにて、“独演二十二歳・二十二唱”と題した弾き語りワンマンライブを開催した。 このライヴは、この日が誕生日となる崎山蒼志が「独演」という崎山蒼志の原点となる“弾き語り”で22歳に22曲を演奏
オレンジスパイニクラブ×クボタカイ、9/4にコラボSG「Step!!!!!」リリース決定
オレンジスパイニクラブとクボタカイが2024年9月4日(水)にコラボシングル「Step!!!!!」をリリースすることが決定した。 今回のコラボレーションはロックバンド、シンガー・ソングライター/ラッパーという異なる土俵で活動する2組で制作したシングル
プロセカが初の映画化 1月公開
初音ミクを描いた初のアニメ映画『劇場版プロジェクトセカイ 壊れたセカイと歌えないミク』の劇場公開が決定した。 本作は、全世界ダウンロード数3,900万を突破した大人気アプリゲーム『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク』(略称『プロ
Skaai、MFS、nasthugらHIPHOPシーンをリードするラッパー/DJが集結するイベント〈Feels〉7/19開催
2024年7月19日(金)ZEROTOKYOにて、Skaai、MFSら日本のHIPHOPシーンをリードするラッパー/DJが集結するイベント〈Feels〉が開催される。 「ラップスタア誕生 2021」の出演を皮切りに、BIMとの楽曲「FLOOR IS MI
小林私、最新曲「私小林 (produced by Mega Shinnosuke)」配信スタート&MV公開
小林私の新曲「私小林 (produced by Mega Shinnosuke)」が本日配信リリースされ、Music VideoもYouTubeで公開された。 「私小林 (produced by Mega Shinnosuke)」は、ポップな作風で巷を席
Wez Atlas、主催パーティー〈“Kid's Night Out” Vol.4〉開催
Wez Atlasが主催するパーティー〈“Kid's Night Out” Vol.4〉が2024年7月17日(水)に不眠遊戯ライオンにて開催される。 日韓HIPHOPフェス〈GO-AheadZ〉や〈メトロック大阪〉への出演など、多方面に渡り精力的に活動
【オフィシャルレポ】崎山蒼志、全国ツアー〈band tour 2024 “春の滲み“〉で魅せた新たな世界
崎山蒼志の全国ツアー〈band tour 2024”春の滲み“〉の東京公演が2024年5月30日(木)に渋谷Spotify O-EASTにて開催された。 4月からスタートした〈band tour 2024”春の滲み“〉は崎山蒼志(Vo./Gu.)、守真人
崎山蒼志、新曲「違和感の向こうで」配信リリース&MV公開
崎山蒼志が2024年に放つ最新曲「違和感の向こうで」が本日5月17日に配信リリースされた。 プロデュース・作詞・作曲・編曲を崎山自身が務め、爽やかでみずみずしいサウンドとなっている。リリースに合わせ本日21時に公開されたMUSIC VIDEOでは、 水曜
〈SYNCHRONICITY’24〉TT更新 toconoma、ExWHYZ、YONA YONA WEEKENDERS、新東京ら12組がVoicyコラボステージでトークセッション
2024年4月13日(土)14日(日)に東京・渋谷にて開催される都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’24〉のタイムテーブルが更新となった。 今回の発表で、LOFT9 Shibuyaでの音声プラットフォーム「Voicy」とのコラボレーショント
〈SYNCHRONICITY’24〉特別企画の出演順、タイムテーブル発表
2024年4月6日(土)、7(日)にLINE CUBE SHIBUYAにて行われる〈SYNCHRONICITY’24〉の特別企画〈SYNCHRONICITY'24 Wonder Vision supported by ライブナタリー〉。 その出演順、タイ
〈SYNCHRONICITY’24〉TT発表 最終追加アーティストで、いつか(Charisma.com) × RINNEEE、#KTちゃん決定
2024年4月13日(土)14日(日)に東京・渋谷にて開催される都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’24〉のタイムテーブル、及び、最終追加、オーディション最終選考アーティストが発表となった。 発表となったタイムテーブルから、4月13日(土)
〈SYNCHRONICITY’24〉最終でtricot、CVLTE、ART-SCHOOL、No Buses、world's end girlfriend、春ねむり、パジャマで海なんかいかない、She Her Her Hersら26組
2024年4月13日(土)14日(日)に東京・渋谷にて開催される都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’24〉。 その最終ラインナップが発表となった。 今回発表となったのは、tricot、CVLTE、ART-SCHOOL、No Buses、ya
J-WAVE主催〈ギタージャンボリー2024〉にACIDMAN大木、カネコアヤノら4組が追加&タイテ公開
ラジオ局J-WAVE(81.3FM)が、豪華アーティストが集う日本最大級のギター弾き語りフェス〈J-WAVE TOKYO GUITAR JAMBOREE 2024 supported by 奥村組(以下、ギタージャンボリー)を2024年3月2日(土)、3
アジカン後藤正文主宰〈APPLE VINEGAR -Music Award-〉第7回に原口沙輔、君島大空、賽ら12作品ノミネート
ASIAN KUNG-FU GENERATION後藤正文が設立した〈APPLE VINEGAR -Music Award-〉第7回となる2024年のノミネート作品12アルバムが本日2024年2月15日(木)オフィシャル・サイトで発表となった。 〈APPL
クボタカイ、ドラマOP主題歌「フラッシュバックメモリーズ」配信リリース決定
シンガーソングライター / ラッパーのクボタカイが、2024年2月15日(木)より放送がスタートするMBSドラマシャワー『マイストロベリーフィルム』のOP主題歌として書き下ろし提供した”フラッシュバックメモリーズ”を2024年2月21日(水)に配信限
〈SYNCHRONICITY’24〉第7弾で、a子、グソクムズ、eastern youth、神聖かまってちゃん、リーガルリリー、ドミコ、Name the Night等14組
2024年4月13日(土)14日(日)に東京・渋谷にて開催される都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’24〉。 その第7弾アーティストが発表となった。 発表となったのは、eastern youth、神聖かまってちゃん、リーガルリリー、ドミコ、
tepe、自身初となるボーカロイド楽曲「吐いちゃうぞ」MV公開
tepeが、本日2024年1月29日(月)より自身初となるボーカロイド楽曲「吐いちゃうぞ」のミュージックビデオを公開した。 tepeは自身の投稿動画がSNS総再生数4000万を超える若手のサウンドクリエイターで、星街すいせいと TAKU INOUE のプ
〈SYNCHRONICITY’24〉第6弾で(sic)boy、水曜日のカンパネラ、chelmico、ODD Foot Works、Skaai、呂布カルマ、DÉ DÉ MOUSE、PAS TASTA (DJ SET) 、tonunら16組
2024年4月13日(土)14日(日)に東京・渋谷にて開催される都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’24〉。 その第6弾アーティストが発表となった。 発表となったのは、(sic)boy、水曜日のカンパネラ、chelmico、ODD Foot
〈BAYCAMP 202402〉第5弾で崎山蒼志、the telephones出演決定
2024年2月10日(土) 川崎CLUB CITTA’ + A’TTICにてオールナイトで行われる〈BAYCAMP 202402〉。 その第5弾出演アーティストが発表された。 崎山蒼志がバンドセットで、the telephonesがLive DJ Set
【オフィシャルレポ】〈初音ミクシンフォニー2023〉“人声は楽器である”という原点に立ち返った横浜公演
歌声合成ソフト初音ミクによって生み出された「バーチャル・シンガー」楽曲を、オーケストラが演奏するコンサート「初音ミクシンフォニー2023」横浜公演が14日、パシフィコ横浜国立大ホールで行われた。 前回(8月29日)の東京・サントリーホールでの公演は、フル
崎山蒼志、“崎山的”クリスマスソング「しょうもない夜」配信リリース決定
崎山蒼志が12月22日(金)に最新曲「しょうもない夜」を配信リリースすることが決定した。崎山蒼志は7月にTVアニメ『呪術廻戦』「懐玉・玉折」のEDテーマ「燈」を発表。今なおロングランヒットをつづけている。 8月にはアルバム『i 触れる SAD UFO』を
【オフィシャルレポ】クボタカイ、多彩な音楽性で魅せたツアーファイナル
クボタカイが、2023年11月17日(金)に渋谷WWWにて、10月にリリースされたニューアルバム『返事はいらない』を引っ提げたツアーのファイナル公演を開催した。 福岡、名古屋、大阪で開催されたツアーのファイナル公演となったこの日のライヴはまさに最新アル
崎山蒼志、TVアニメ『呪術廻戦』「懐玉・玉折」EDテーマ「燈」累計総再生数2億4千万回を突破
崎山蒼志の、TVアニメ『呪術廻戦』「懐玉・玉折」エンディングテーマとして今年7月にリリースされた「燈」が、11月現在でもロングランヒットを続けている。 楽曲の累計総再生数はストリーミング、ダウンロード、YouTube、TikTokを合わせて2億4千万回を
蔦谷好位置によるKERENMI、Mori Calliopeを迎えた新曲をリリース決定
プロデューサー蔦谷好位置によるアーティスト名義・KERENMI(ケレンミ)が、新曲”ケタタマ feat. Mori Calliope”を2023年11月15日(水)にリリースすることが決定した。 KERENMIは、音楽プロデューサー・蔦谷好位置がトラック
クボタカイ、本日リリースALより収録曲「ふたりぼっち」のMV公開
クボタカイが、本日2023年10月18日(水)より2枚目となるアルバム『返事はいらない』をリリースし、収録曲「ふたりぼっち」のミュージックビデオを公開した。 クボタカイは、幅広い音楽性と文学性の高い歌詞、儚く繊細な歌声で注目を集める新鋭シンガーソングライ
眉村ちあき × でんぱ組.inc × chelmico による3マンライヴ開催決定
2024 年 1 ⽉ 19 ⽇(⾦)に Spotify O-EAST で、眉村ちあき、でんぱ組.inc、chelmicoによるスリーマンライヴが決定した。 本公演は、2022 年 1 ⽉レーベルメイトで先輩のでんぱ組.inc とのツーマンライブ以来 2
【連載コラム】AFAMooのCreative Life―第12回 “軽快でポップなダンスチューン” chelmico「I just wanna dance with you- period」
みなさんこんばんは。Uilouという2人組音楽ユニットでのアーティスト活動と並行して、OTOTOYでニュース記事を書いているAFAMoo(アファム)と申します。今回も毎週日曜日に更新中のSpotifyプレイリスト「Tokyo Dance Pop」に掲載し
クボタカイ、夏の終わりの切なさを綴った新曲“バニラ”のMV公開
シンガーソングライターでラッパーのクボタカイが、2023年8月9日(水)にリリースしたニューシングル「バニラ」のMVを公開した。 「バニラアイスが溶けてしまう前に」という歌詞が印象的な本作。夏の終わりの切なさと胸の詰まるような想いを綴った、この季節に
〈ナノボロ2023〉タイムテーブル発表トリはNo Fun、ULTRA CUB
2023年8月26日(土)27日(日)の2日間にわたり開催される “夏のボロフェスタ”こと〈ナノボロ2023〉。 そのタイムテーブルが発表された。 コロナ禍を経てlivehouse nanoへと戻ってきたナノボロ。今年は総勢10人のメンバーで壮大な景色を
星空フェス〈STARS ON 23〉、STUTSなど3組の第二弾出演アーティスト発表
美しい星空で知られる星の郷、岡山県美星町にて、今年も秋フェス〈STARS ON 23〉の開催が決定。 そして本日第二弾出演アーティストとしてchelmico、藤井隆、STUTSの3組が発表された。第一弾では、EGO-WRAPPIN'、スチャダラパー、t
クボタカイ、新曲「バニラ」配信リリース決定 夏の終わりの切なさを綴る
新鋭シンガーソングライター / ラッパー・ クボタカイが、2023年8月9日(水)に新曲"バニラ"を配信リリースすることが決定した。 本楽曲は、「バニラアイスが溶けてしまう前に」という歌詞が印象的な、夏の終わりの切なさと誰もが感じたことのある胸の詰ま
= Perfect Music&ATFIELD新企画に、崎山蒼志、笹川真生、黒子首が出演決定
神聖かまってちゃんやバンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI、アカシックらが所属するプロダクションの〈Perfect Music〉とオールナイト野外フェス〈BAYCAMP〉を主催するロックエージェントの〈ATFIELD〉が、夏休みにイベント〈SH
〈ナノボロ2023〉第3弾でKhaki、ザ・シスターズハイ、いくみfrom歌うピンクトパーズら7組追加&全出演者決定
2023年8月26日(土)27日(日)の2日間にわたり開催される “夏のボロフェスタ”こと〈ナノボロ2023〉の第3弾出演アーティストが発表された。 8月26日(土)にKhaki、高山燦基(band)、27日(日)にザ・シスターズハイ、blondy、いく
ばってん少女隊、新曲で「あんたがたどこさ」をダンスミュージックに昇華
九州を拠点に活動するアイドルグループ・ばってん少女隊が、ニューシングル「あんたがたどこさ〜甘口しょうゆ仕立て〜」を2023年7月28日(金)に配信リリースすることが決定した。 シングルの表題曲"あんたがたどこさ〜甘口しょうゆ仕立て〜"は、昨年10月にリリ
〈ナノボロ2023〉第2弾でクボタカイ、カトラ井和寿、びわ湖くん、眞名子新、焼き鳥ら13組決定
2023年8月26日(土)27日(日)の2日間にわたり開催される “夏のボロフェスタ”こと〈ナノボロ2023〉の第2弾出演アーティストが発表された。 8月26日(土)にメシアと人人、橙々、びわ湖くん、花柄ランタン、てら(band set) 、いちやなぎ、
Klang Ruler、新ビジュアルを公開&「iCON」ライヴ映像公開
Klang Ruler(クラングルーラー)の新ビジュアルが本日公開された。 宇宙服をモチーフにした衣装に身を包み、スペーシーな雰囲気をまとい存在感を放つメンバー。彼らの音楽性やライヴの世界観が体現されたビジュアルとなっている。 新ビジュアルはTSUNE
パソコン音楽クラブ、待望の新作ALは「宇宙人のいる生活」がテーマ
パソコン音楽クラブが、4枚目のアルバム『FINE LINE』を2023年5月10日(水)にリリースすることが発表された。 パソコン音楽クラブは、往年のハードウェアシンセサイザー・音源モジュールを用いて音楽を制作しているDTMユニット。 本アルバムは「宇宙
【急上昇ワード】アーティスト×オーケストラ〈With ensemble〉待望の音源化
アーティストとオーケストラのコラボ・コンテンツ〈With ensemble〉が急上昇ワードにランクイン。 〈With ensemble〉2021年に始動。3月22日に音源化第1弾・7組(Omoinotake、楠木ともり、崎山蒼志、遥海、フィロソフィーのダ
安斉かれん、初ALより「18の東京」先行リリース
安斉かれんから本日2023年3月22日(水)、シングル「18の東京」がリリースされた。 「18の東京」は2023年3月29日(水)アルバム『ANTI HEROINE』の先行シングルで、2週間で6曲の新曲を連続リリースする企画の第4弾。初音ミクをフィーチャ
崎山蒼志、「嘘じゃない」ほか4曲を〈With ensemble〉アレンジで配信リリース
崎山蒼志が、”嘘じゃない”ほか全4曲をオーケストラアレンジした〈With ensemble〉バージョンを明日2023年3月22日(水)より配信する。 オーケストラとのコラボレーションにより、アーティストの新たな一面を届ける YouTubeコンテンツ〈Wi
初音ミク〈マジカルミライ2023〉詳細が公開
初音ミク〈マジカルミライ2023〉の詳細が公開された 11年目となる今回は、2023年8月11日~13日にインテックス大阪、9月1日~3日に幕張メッセで開催される。 メインビジュアルはイラストレーターのLAM(ラム)、テーマソングは、YOASOBIのコン
たかはしほのか(リーガルリリー)×崎山蒼志の弾き語り2マン開催決定
リーガルリリーのVo.Gt.たかはしほのかが、3月29日(水)に代官山・晴れたら空に豆まいてと共同企画〈kikimimi1〉を開催する。 本企画は不定期開催、毎回1組ゲストを招いて2マン企画として実施されるが、記念すべき第1回目のゲストに崎山蒼志の出演が
おかもとえみ、本日リリース新作EPより"ANSWER"MV公開
シンガーソングライターのおかもとえみによる、3年ぶりとなる新作EP「wwavess」(ウェイブス)から、リード曲の"ANSWER"のミュージックビデオが公開された。 本楽曲はiri、chelmicoなど多くのアーティストを手がけるサウンドプロデューサー
オーサム・PORINソロプロジェクト〈Pii〉、崎山蒼志参加の初デジタルEP本日リリース
Awesome City ClubのメンバーPORINのソロプロジェクト・Piiが、本日2022年11月30日(水)初のデジタルEP「春が呼んでる」を配信リリースした。 今までリリースした「カキツバタ」「ヒノキノキ」「花明かり」「Baby Pink」と、
崎山蒼志、〈With ensemble〉でヒロアカED曲オーケストラアレンジ披露
崎山蒼志が、アーティストとオーケストラのコラボレーションでアーティストの新たな一面を届けるYouTubeコンテンツ〈With ensemble〉に再び出演することが決定した。 〈With ensemble〉は、プロデューサーにバイオリニストでmillen
キセル、〈ボロフェスタ2022〉に急遽出演決定
いよいよ、明日11月3日(木、祝)から始まり4日(金)5日(土)6日(日)にわたり京都で開催される音楽フェス・〈ボロフェスタ2022〉。 11月4日に出演が決まっていたDYGLが体調不良によりキャンセルとなり、代わりにボロフェスタと所縁の深いキセルの出演
トラックメイカーuku kasai、YUKI最新ALで"tonight"リミックス
気鋭のトラックメイカーuku kasaiが、アーティストYUKIの公式リミックス曲"tonight (uku kasai Remix)"を配信リリースした。 uku kasaiは、プロデューサー / シンガー。2020年から現在の名義で音楽活動をスタート
諭吉佳作/men、3カ月連続シングル第3弾「unbirthday」10月リリース
諭吉佳作/menが、3カ月連続配信シングルの第3弾として、「unbirthday」を2022年10月26日(水)にリリースすることが決定した。 諭吉佳作/menは、iPhoneのみで楽曲制作をスタートし、次世代の新しい感覚で⽣み出される唯⼀無⼆の楽曲セン
〈ボロフェスタ2022〉TT発表 ロックバンドの4組がトリ
2022年11月3日(木、祝)4日(金)5日(土)6日(日)にわたり京都で開催される音楽フェス・〈ボロフェスタ2022〉。 本日、注目のタイムテーブルが発表された。 4日間続く〈ボロフェスタ2022〉は各ジャンルの垣根を超えた、いま注目のアーティスト総勢
〈ボロフェスタ2022〉第6弾でKOTORI、THE NOVEMBERSら決定 ウクライナ支援トークセッションも
2022年11月3日(木、祝)4日(金)5日(土)6日(日)にわたり京都で開催される音楽フェス・〈ボロフェスタ2022〉。 その第6弾出演アーティストが発表された。 岸田繁(くるり)がプロデュースした楽曲「こころ」が話題を集めるなど、てらいのないまっすぐ
ドレスコーズ、最新ALより初回盤特典の冒頭映像公開&Twitter企画に崎山蒼志ら参加
10月19日(水)にリリースされるドレスコーズズ最新アルバム『戀愛大全』の初回限定盤Blu-rayに収録の映像特典「メイキング・オブ・戀愛大全」冒頭映像がドレスコーズ公式YouTubeチャンネルにて公開された。 「メイキング・オブ・戀愛大全」は、本アルバ
〈ボロフェスタ2022〉第5弾で春ねむり、mekakushe、FLUID 、みらん、ラッキーオールドサン、Hakubiら18組
2022年11月3日(木、祝)4日(金)5日(土)6日(日)にわたり京都で開催される音楽フェス・〈ボロフェスタ2022〉。 その第5弾出演アーティストが発表された。 今年リリースされたアルバム『春火燎原』が、〈Pitchfork〉から高評価のレビューを獲
〈ボロフェスタ2022〉伝説の “街の底ステージ” 復活
2022年11月3日(木、祝)4日(金)5日(土)6日(日)にわたり京都で開催される音楽フェス・〈ボロフェスタ2022〉。 その第4弾出演アーティストが発表された。併せて、〈街の底ステージ〉が約3年ぶりに復活することも決定した。 今回の第4弾発表では、関
chelmico、対バンツアー第一弾アーティスト発表
今年6月にアルバム「gokigen」をリリースし、そのアルバムを提げ完売公演が続出した全国ツアー〈chelmico gokigen TOUR〉が大盛況で幕を閉じたばかりだが、間髪入れず、自身初となる対バンでの全国ツアー〈chelmico対バンツアー 20
〈ボロフェスタ2022〉第3弾でROTH BART BARON、toe、TETORA、bonobos、ドミコら8組
2022年11月3日(木、祝)4日(金)5日(土)6日(日)にわたり京都で開催される音楽フェス・〈ボロフェスタ2022〉。 その第3弾出演アーティストが発表された。 7枚目のアルバム『HOWL』のリリースを控え、荘厳なダイナミズムと、じんわりとしみわたる
〈ボロフェスタ2022〉第2弾でドレスコーズ、水カン、NaNoMoRaL 、ミツメ、D.A.N.、奇妙、眉村、PIGGSら13組決定
2022年11月3日(木、祝)4日(金)5日(土)6日(日)にわたり京都で開催される音楽フェス・〈ボロフェスタ2022〉が第2弾出演アーティストを発表した。 今回の第二弾発表では、音楽シーンで存在感を放ち続けるドレスコーズ、D.A.N.、ミツメ、奇妙礼太
ADULT ONLY KIDSのichiyon、豪華メンバー迎えソロデビュー
ichiyonが、2022年8月31日(水)にリリースするシングル「DAY (feat. Tiggar & 万寿)」でソロデビューすることが発表された。 本作品では、客演陣にHOOLIGANZでの活動やソロ / 映像クリエーターなど勢力的な活動で知られる
〈ボロフェスタ2022〉第1弾でクリープハイプ、BiS、ハンブレ、chelmico、崎山蒼志ら超豪華18組
2022年11月3日(木、祝)4日(金)5日(土)6日(日)にわたり京都で開催される音楽フェス・〈ボロフェスタ2022〉が第1弾出演アーティストを発表した。 今回発表されたラインナップは、計18組。昨年20周年を迎え初の6日間開催したボロフェスタ。21年
Rin音, クボタカイ, asmi, A夏目による初タッグ「What’s up」7/27リリース
Rin音, クボタカイ, asmi, A夏目がタッグを組んだ、オリジナル曲「What’s up」を7月27日に配信することがわかった。 4人は同じROOFTOP所属のアーティスト。「What’s up」は、リラクゼーションドリンクブランド「CHILL O
崎山蒼志、THE FIRST TAKEにて"国"披露 このあと22時より公開
崎山蒼志が、YouTubeチャンネル〈THE FIRST TAKE〉に出演することが発表された。 〈THE FIRST TAKE〉は、一発撮りのパフォーマンスを鮮明に切り取るYouTubeチャンネル。その模様を、高画質で4Kにも対応した圧倒的なクオリティ
chelmico出演「CASIO G-SHOCKのWEB MOVIE」公開
chelmicoが、自身が出演し音楽も担当したCASIO G-SHOCKのウェブムービーが本日公開となった。 「活躍の裏側には、何度も挑戦し続けてきた軌跡があり、G-SHOCKは、そんな頑張る人の相棒であり、お守りのような存在でありたい。タフな心で、自分
〈CURRY&MUSIC JAPAN 2022〉第2弾でスチャ、CHAIなど7組発表
2022年7月16日(土)から7月18日(月・祝)の計3日間(※15日(金)プレオープン)、横浜赤レンガ倉庫イベント広場にて〈CURRY&MUSIC JAPAN 2022〉(主催:CURRY&MUSIC JAPAN 2022 実行委員会が開催される。 本
chelmico、『gokigen』を引っ提げたツアーのセトリ公開
chelmicoが、先日発売した4thアルバム『gokigen』を引っ提げて全国7都市を回る〈chelmico gokigen TOUR〉が2022年6月10日(金)東京 LIQUIDROOMを皮切りにスタート。 約3年ぶりの全国ツアーということもありか
chelmico、AL『gokigen』発売記念トーク&ライヴ番組の生配信決定
2018年にワーナーミュージック内のレーベルunBORDEから待望のメジャーデビューを果たし、鈴木真海子としてのソロ活動も精力的にこなすなど、ラッパーとして進化を遂げているchelmico。 そんな彼女たちの、4thアルバム『gokigen』がいよいよ今
chelmico、DJ FUMIYAと初共作「O・La」MV公開
chelmicoのRIP SLYMEのDJ FUMIYAと初共作した配信シングル「O・La」(読み:オーラ)のミュージックビデオが公開となった。 妖艶な雰囲気の中、料理される中華料理とchelmicoが見事に共存した作品は「三億円」「Meidaimae」
chelmico、迫真の演技に注目の映画トレーラー風MV「Meidaimae」公開
chelmicoが、レーベルメイトでもあるtofubeatsと初共作した配信シングル「Meidaimae」のMVを公開した。 本作はこれまで「Easy Breezy」「Disco(Bad dance doesn’t matter)」「三億円」と数々のch
崎山蒼志、“知る人ぞ知る”楽曲「A Song」配信リリース決定
19歳天才シンガー・ソングライター崎山蒼志が待望の新曲「A Song」(読み:ア・ソング)をリリースすることを発表した。 今作「A Song」は崎山が15歳のころに作曲され、すでにライヴでは披露されていた“知る人ぞ知る”楽曲。独特の強烈なワードチョイスで
chelmico、監視カメラから新作『gokigen』をアピール
chelmicoが、約2年ぶりの4thアルバム『gokigen』のアートワークを公開した。 デビュー以降chelmicoのアートワークを手がける大倉龍司が担当した、監視カメラを駆使して撮影した超ご機嫌な二人がかわいいジャケット写真となっている。 今作は、
chelmico約2年ぶりAL『gokigen』DJ FUMIYA、tofubeatsが参加
chelmicoが約2年ぶりの4thアルバム『gokigen』を6月1日にリリースすることが決定した。 本作には盟友トラックメイカーESME MORI、ryo takahashiを筆頭に、TSUBAME(TOKYO HEALTH CLUB)、Tomggg
崎山蒼志、新曲「I think of you」のデモ音源を突如YouTubeにて発表
19歳シンガー・ソングライター崎山蒼志が、新曲を崎山蒼志オフィシャルYouTubeチャンネルにて突如発表した。楽曲タイトルは「I think of you - 20220308 Demo」 タイトルにもある通り、デモ音源の状態での楽曲発表。今楽曲について
chelmico、新曲「Meidaimae」リリース決定
chelmicoが2022年第一弾デジタルシングル「Meidaimae」を3月18日にリリースすることを発表した。今作は、レーベルメイトでもあるtofubeatsが手がけたトラックにエモーショナルなラップが乗った至極のラブソング。ファン待望のtofube
アジカン、3/30発売AL『プラネットフォークス』ジャケ写公開
ASIAN KUNG-FU GENERATIONが2022年3月30日に発売する、10thアルバム『プラネットフォークス』のジャケット写真を公開した。 イラストは、ASIAN KUNG-FU GENERATIONのジャケット・イラストではお馴染みの、中村
『SYNCHRONICITY’22』第3弾ラインナップで30組追加
2022年4月2日(土)〜4月3日(日)に東京・渋谷にて開催の都市型フェスティバル『SYNCHRONICITY’22』の第3弾ラインナップが発表となった。 発表となったのは、OAU、D.A.N.、TENDRE、MOROHA、リーガルリリー、崎山蒼志、
アジカン、3/30発売 10th AL『プラネットフォークス』収録内容を解禁
ASIAN KUNG-FU GENERATIONが3月30日に発売する10thアルバム『プラネットフォークス』に収録される全14曲のタイトルを解禁。 また、最新アーティスト写真も公開された。 本作収録の全14曲には、劇場版『僕のヒーローアカデミア THE
福岡ミュージックの現在と未来を繋ぐ〈PEAK〉Vol.2が今週末開催
福岡ミュージック・シーンの”現在”と”未来”を繋ぐべくスタートしたSPACE SHOWER FUKUOKA主催のライヴイベント〈PEAK〉がいよいよ今週末2/13(日)に開催される。 出演アーティストには、2人組ユニットどんぐりず、DJ/シンガーソングラ
崎山蒼志と石崎ひゅーいの共作曲「告白」MVが20時プレミア公開
崎山蒼志が2022年2月2日(水)にリリースしたニューアルバム『Face To Time Case』。iTunesではデイリーチャートTOP10に入るなど、未だ10代にして作り上げられた才能の結晶に驚嘆の声が上がっている。 そしてこのALの収録曲となって
崎山蒼志と石崎ひゅーい共作曲「告白(崎山蒼志×石崎ひゅーい)」1/26より緊急配信決定
崎山蒼志が2022年2月2日(水)にリリースするニューアルバム『Face To Time Case』より、新たに石崎ひゅーいとの共作曲「告白(崎山蒼志×石崎ひゅーい)」を1月26日(水)に緊急配信することが分かった。 崎山史上最もストレートな歌詞で表現さ
崎山蒼志、「Helix」MVがYouTubeプレミア解禁決定
崎山蒼志が2022年2月2日(水)にリリースするニューアルバム『Face To Time Case』。先日アルバム収録曲の全曲名と楽曲内容の一部が明らかとなったが、いよいよ1月19日(水)に先行配信シングル「Helix」がリリース。それに合わせて「Hel
サッポロビール無料オンラインイベントに奥田民生、フジファらが登場
サッポロビール主催の無料オンラインイベント〈the PERFECT LIVE 2022 -丸くなるな、 星になれ。 - by サッポロ生ビール黒ラベル〉が2022年1月12日に開催されることがわかった。 全国の“若者の未来”を応援したいという想いから、3
崎山蒼志、New AL収録曲「Helix」を1/10放送ラジオにてOA解禁決定
19歳シンガー・ソングライター崎山蒼志が2022年2月2日(水)に待望のニューアルバム『Face To Time Case』をリリースする。 このアルバムに収録される新曲「Helix(読み:ヘリックス)」が、自身がマンスリーコーナーDJを担当することとな
福岡のライヴイベント「PEAK」Vol.2 開催決定
「もっと知りたい!会いたい!交わりたい!」をコンセプトに、福岡ミュージック・シーンの”現在”と”未来”を繋ぐべくスタートしたSPACE SHOWER FUKUOKA主催のライヴイベント「PEAK」。 その2回目の開催が発表された。 出演アーティストには、
新春!「アーティスト直筆年賀状」プレゼントキャンペーン実施決定
ワーナーミュージック・ジャパンが運営するオフィシャルInstagramにて、2022年、新春!「アーティスト直筆年賀状」プレゼントキャンペーンが実施される。 所属アーティストのリリース情報や、ここでしか見ることができない写真などを投稿しているワーナーミュ
崎山蒼志のNew ALが来年2/2(水)に発売決定
19歳のシンガー・ソングライター崎山蒼志が2022年2月2日(水)にメジャー2ndアルバム『Face To Time Case』をリリースすることが決定(予約リンク:https://sakiyamasoushi.lnk.to/1QG9Rr)。 今回、新ビ
Lil Soft TennisとkZmが新曲「I Feel On You」をリリース
関西発のコレクティブ”HEAVEN”のメンバーとしても活動し、11月に行われたHEAVENの1st Mixtape『AiR』の東阪リリースパーティーを完売させ今勢いに乗っているLil Soft Tennisと、「TEENAGE VIBE」のバイラルヒット
即完した〈chelmicoの大きい音ライブ〉大反響で終幕、神セトリ公開
RachelとMamikoによるラップデュオchelmicoのワンマンライブ「chelmicoの大きい音ライブ」が11月22日、Zepp DiverCityにて行われた。 CGや映像エフェクトを駆使した無観客ライブ「chelmicoが2次元と3次元を行き
初音ミク、鏡音リン、鏡音レン15周年記念公演開催決定
本日、初音ミクシンフォニーとして初となる神戸公演を終えた「初音ミクシンフォニー2021」のカーテンコール後、来年のサントリーホール公演を2022年7月2日(土)に開催することが発表された。昨年9月21日にサントリーホール初公演を行ってから2回目の開催と
chelmico、360度カメラを駆使した新曲MV「三億円」公開
chelmicoの新曲「三億円」の配信が本日よりスタートし、合わせてMVも公開となった。 田向潤監督が手掛けるMVは360度カメラを駆使し、プライベートでもchelmicoと親交があるyurinasiaがコレオグラファーとして初参加、”Give Me 三
リーガルリリーの対バンイベントに、People In The Box、崎山蒼志が出演決定
リーガルリリーが12月10日(金)にTACHIKAWA STAGE GARDENで開催するライヴイベント〈cell,core〉の対バン情報が解禁となった。 本イベントには、今年「過剰/異常 with リーガルリリー」で楽曲をコラボレーションをした崎山蒼志
chelmico、タイのアーティストLUSSとのコラボレーションSGが本日リリース
chelmicoが、タイ・バンコクをベースに活動するエレクトロ・ヒップホップ/ポップデュオ LUSSとコラボレーションデジタルシングルのリリースを発表、本日より配信スタートした。 LUSSのヒットソング「247」をchelmicoがMikeneko Ho
〈ボロフェスタ2021〉第3弾でLIL SOFT TENNIS、PK shampoo、KING BROTHERS、KONCOS出演決定
2021年10月29日(金)30日(土)31日(日)11月5日(金)6日(土)7日(日)に 京都で開催される〈ボロフェスタ2021 〜20th anniversary〜〉が第3弾出演アーティストを発表した。 今回の第3弾発表では、今年のナノボロフェスタに
崎山蒼志、シングル「嘘じゃない」を引っ提げたワンマンライヴレポート到着
崎山蒼志「嘘じゃない」Release One-Man Live 9月22日(水) EX THEATER ROPPONGI シンガーソングライターの崎山蒼志が9月22日(水)、東京・EX THEATER ROPPONGIで新曲「嘘じゃない」のリリース記念
崎山蒼志、NEW SG収録曲「過剰/異常 with リーガルリリー」の自身初監督MVが本日20:00〜公開決定
19歳天才シンガー・ソングライター崎山蒼志が9月8日(水)にリリースしたニューシングル「嘘じゃない」。 表題曲「嘘じゃない」のMV(https://youtu.be/jn-EWfrV-PM)が500万回再生を突破しさらに高い評価を得る中、このシングルの期
chelmico、2年2ヶ月ぶりワンマン開催決定
chelmicoが、11月22日(月)に東京・Zepp DiverCityにて有観客ワンマン〈chelmicoの大きい音ライブ〉を開催することが決定した。 このライブは、2019年9月28日に今はなきマイナビBLITZ赤坂で行ったchelmico Fis
崎山蒼志、ニュー・シングル収録曲のリーガルリリーとの共同楽曲が先行配信決定&今夜『SCHOOL OF LOCK!』で初OA
18歳天才シンガー・ソングライター、崎山蒼志が9月8日(水)にリリースするニュー・シングル「嘘じゃない」。表題曲“嘘じゃない”のMVが300万回再生を突破しさらに高い評価を得る中、このシングルの期間生産限定盤に収録される楽曲“過剰/異常 with リーガ
崎山蒼志がチキンラーメン新CMでオリジナル「チキンラーメンの歌」を披露
本日26日より放映中のチキンラーメン新CM 「食おうぜ! 篇」 に崎山蒼志が出演していることが明らかとなった。 河川敷を舞台に崎山蒼志と、友達の山﨑すがらが自らスマホで撮影したライブ感満載のCMでは、崎山があの「チキンラーメンの歌」を披露。自前のギターで
Dos Monos、9/13に自主企画『Theater D』の最新公演を恵比寿LIQUIDROOMで実施決定
本日7月23日、崎山蒼志、SMTK、小田朋美、Qiezi Mabo、black midi、JAZZDOMMUNISTERSとジャンルも国も飛び越えた幅広いアーティストが参加したリメイクアルバム『Dos Siki 2nd Season』をワーナーミュージッ
Dos Monosが2ndALのリメイク盤を7/23リリース
Dos Monosが昨年発表した2ndアルバム『Dos Siki』のリリース1周年を記念し、収録楽曲を様々なアーティスト達と共に新しい楽曲へとリメイクしたアルバム 『Dos Siki 2nd Season』として7/23(金)にリリースすることが決定した