Re:ME(i) RECORDS
SAGOSAID、新MV「dance / wings」公開――“僕たちのメンタルヘルス”を描く
東京を拠点に活動するオルタナティブロック・アーティストSAGOSAID、最新アルバム『itsumademo shinu noha kowai ?』のラストナンバー「dance / wings」のMVが公開された。 MVでは、天使に扮したSAGO自身が主人
lyrical school、MAINAMIND、SAGOSAID、IKE & rice water Groove Productionが秋の大塚で四つ巴
HIP HOP、ディーヴァ、バンド、アイドル一見交わらない点がこの日交わる。 lyrical school、MAINAMIND、SAGOSAID、IKE & rice water Groove Productionが秋の大塚で四つ巴。 来ればこの親和性を
〈Bandmerch〉4周年記念パーティが9月12日に開催決定、第1弾ラインナップ発表
「バンドグッズをファッションへ」、日本のオシャレなバンドグッズを発信するファッション×音楽メディア〈Bandmerch〉。Bandmerchの4周年を記念するイベントが、2025年9月12日 (金) に東京・下北沢で開催されることが決まった。 会場は昨年
SAGOSAID、『itsumademo shinu noha kowai ?』CD発売&大阪公演ゲスト決定
SAGOSAIDの新作『itsumademo shinu noha kowai ?』が2025年6月18日CDでリリースされた。 マスタリングはDavid Bowie、BECK、Vampire Weekendなどを手がけ、グラミー賞も受賞しているエミリー
SAGOSAID運営〈studio REIMEI〉収録のライヴセッション・シリーズ第8弾、『SAGOSAID / REIMEI SESSION』リリース
SAGOによるソロプロジェクトSAGOSAIDが運営している東京・西調布のDIY音楽スタジオ〈Studio REIMEI〉。 このスタジオで行われるライヴ・セッション映像と連動したリリース企画の第8弾、『SAGOSAID / REIMEI SESSION
〈EMOTIONAL RIOT〉6/1開催 鈴木実貴子ズ、マスドレ、toddleらSHELTER、ERAに所縁あるバンド集結
下北沢にあるライブハウス・SHELTERとERAによる共催イベント〈EMOTIONAL RIOT〉が2025年6月1日(日)恵比寿LIQUIDROOM(& KATA / Time Out Cafe / LIQUID LOFT)にて開催される。 当日は、鈴
SAGOSAIDが爽快に駆け抜ける全6曲、EP『itsumademo shinu noha kowai ?』を本日配信リリース
グランジ、ローファイ、シューゲーズまでもオルタナティヴに取り込んで真向からロックを体現するソロアーティストSAGOSAIDが、本日、EP『itsumademo shinu noha kowai ?』をリリースした。 前作からよりソリッドさを増したギターサ
SAGOSAID、待望の新作『itsumademo shinu noha kowai ?』のリリース決定、リリースツアー4公演も発表に
オルタナティヴロック、インディーロックを基調にした楽曲をバンド形式で発表するソロアーティストSAGOSAIDが、新作『itsumademo shinu noha kowai ?』をリリースする。 前作に比べギターのソリッドさが一層際立ち
SAGOSAID運営〈studio REIMEI〉収録のライヴセッション・シリーズ第7弾、『DOGO / REIMEI SESSION』リリース
SAGOによるソロプロジェクトSAGOSAIDが運営している東京・西調布のDIY音楽スタジオ〈Studio REIMEI〉。 このスタジオで行われるライヴ・セッション映像と連動したリリース企画の第7弾、『DOGO / REIMEI SESSION』が本日
SAGOSAID運営〈studio REIMEI〉収録のライヴセッション・シリーズ第6弾、『Hoach5000 / REIMEI SESSION』リリース
SAGOによるソロプロジェクトSAGOSAIDが運営している東京・西調布のDIY音楽スタジオ〈Studio REIMEI〉。 このスタジオで行われるライヴ・セッション映像と連動したリリース企画の第6弾、『Hoach5000 / REIMEI SESSIO
インディロック・プロジェクトHoach5000、全曲初音源化の7曲を収録した1stアルバム『Orbit』を配信開始
東京を拠点に活動するインディロック・プロジェクトHoach5000が、初のアルバムとなる『Orbit』を配信リリースした。 Hoach5000は2021年に宅録による音楽活動を開始したインディロック・ソロプロジェクト。90年代J-popの影響を受けつつ、
〈ボロフェスタ2024〉11/3に能登支援トーク・イベント実施
2024年11月2日(土)3日(日)4日(月・祝)京都KBSホール&京都Club METROで行われる〈ボロフェスタ2024〉。 いよいよ今週末に開催が迫っている中、能登支援のイベント概要が発表された。 〈ボロフェスタ2024〉では、11月3日に、「いま
〈ボロフェスタ2024〉9lives design woks澤口憲浩デザインのオフィシャルTシャツ発売
2024年11月2日(土)3日(日)4日(月・祝)京都KBSホール&京都Club METROで行われる〈ボロフェスタ2024〉。 いよいよ来月に開催が迫る中、オフィシャル・グッズ情報が発表された。 オフィシャル・グッズとして、ロンTとTシャツの2種の発売
〈ボロフェスタ2024〉タイムテーブルを発表 大トリはPEDRO
2024年11月2日(土)3日(日)4日(月・祝)京都KBSホール&京都Club METROで行われる〈ボロフェスタ2024〉。 3日間で総勢93組ものアーティスト、5店舗の飲食店が登場する〈ボロフェスタ2024〉のタイムテーブルが発表された。 京都K
〈ボロフェスタ2024〉最終発表でYOCO ORGAN、ゆーきゃんら登壇「いま話したい、あの日からのこと、能登半島のこと」
2024年11月2日(土)3日(日)4日(月・祝)京都KBSホール&京都Club METROで行われる〈ボロフェスタ2024〉。 その最終出演アーティストが発表された。 今回の最終発表では、京都KBSホールで開催される昼の部の特別イベント、フード出店など
〈ボロフェスタ2024〉第5弾でPK shampoo、降之鳥、鈴木実貴子、ぶっ恋呂百花ら12組決定
2024年11月2日(土)3日(日)4日(月・祝)京都KBSホール&京都Club METROで行われる〈ボロフェスタ2024〉。 その第5弾出演アーティストが発表された。 今回の第5弾発表では、京都KBSホールで開催される昼の部のアーティストが計12組発
〈ボロフェスタ2024〉第4弾でベランダ、pavilion 、RAY、Cwondo、おやホロ、ゴリラ祭ーズら18組
2024年11月2日(土)3日(日)4日(月・祝)京都KBSホール&京都Club METROで行われる〈ボロフェスタ2024〉。 その第4弾出演アーティストが発表された。 今回の第4弾発表では、京都KBSホールで開催される昼の部のアーティストが計18組発
テキサスのSSW、skirtsによる来日公演が10月に東京と大阪で開催決定、共演はYeYe、Tocago、Boyishら
〈Double Double Whammy〉レーベルからリリースを行うskirtsによる来日公演が10月に東京と大阪で行われることが決定した。YeYe、Tocago、Boyishらが共演する。 skirtsは、テキサス州ダラスのSSW、Alex Mont
BEAT EAST × DONUT新イベント開催 第1回は暴動クラブ、THEティバ、ミシンズ出演
ロックンロールの物語をレコードするメディアDONUTと、暴動クラブを擁するロックンロール・レーベルBEAT EASTが、2024年4月25日(木)に新イベント〈BEAT DONUT〉を開催する。 〈BEAT DONUT〉は、ロックンロールバンドを中心に、
Walm、2nd EPより先行SG「Drive Through」リリース
インディーフォークアーティストのWalmが、2024年1月26日(金)にニューシングル「Drive Through」をリリースした。 本作は2nd EP『Drive Through』に収録の1曲。POINT HOPE/The Chimney Sweepe
LIGHTERS、新曲 『meanwhile』配信リリース&リリパ開催決定
東京発インディーロックバンド・LIGHTERS。フリーランスとなり初のリリースとなる新曲「meanwhile」がデジタルリリースされることが決定した。 今作はミュージシャンに粕谷哲司(Drums)、清水直哉(Bass)、レコーディング、ミックス、マスタリ
ベランダ、新曲「Not Bad」配信決定&SAGOSAID、Qoodowを招き自主企画ライヴ開催
京都にて結成されたロックバンド・ベランダが、2024年1月17日(水)に新曲”Not Bad”を配信リリースすることが決定した。 本楽曲は、ライヴではすでに定番曲になっており、セカンド・アルバム『Anywhere You Like』から約6年ぶり、ドラム
SAGOSAID、オルタナティヴな新SG「Broken Song (winter ver.)」リリース
SAGOSAIDが2023年12月27日(水)にニューシングル「Broken Song (winter ver.)」をリリースした。 本作は、2023年夏に発表したフルアルバム『Tough Love Therapy』のリードトラック“Broken Son
LAUSBUB、新曲が〈札幌国際芸術祭2024〉テーマソングに決定&4都市ツアーゲストも発表
札幌を拠点として活動するニューウェーブ・テクノポップバンドLAUSBUBの新曲”Dancer in the Snow”(発売日未定)が、来年2024年1月20日(土)から開催される〈札幌国際芸術祭2024〉のテーマソングとなることが決定した。 本楽曲は札
〈ナノボロ2023〉タイムテーブル発表トリはNo Fun、ULTRA CUB
2023年8月26日(土)27日(日)の2日間にわたり開催される “夏のボロフェスタ”こと〈ナノボロ2023〉。 そのタイムテーブルが発表された。 コロナ禍を経てlivehouse nanoへと戻ってきたナノボロ。今年は総勢10人のメンバーで壮大な景色を
アジカン、Tour 2023〈サーフ ブンガク カマクラ〉のフロントアクトを発表
名盤『サーフ ブンガク カマクラ』の完全版が先日7月5日に発売となり話題を呼んだASIAN KUNG-FU GENERATIONがTour 2023 〈サーフ ブンガク カマクラ〉の一部公演に出演するフロントアクトを発表した。 今回発表されたのはTHEテ
〈ナノボロ2023〉第3弾でKhaki、ザ・シスターズハイ、いくみfrom歌うピンクトパーズら7組追加&全出演者決定
2023年8月26日(土)27日(日)の2日間にわたり開催される “夏のボロフェスタ”こと〈ナノボロ2023〉の第3弾出演アーティストが発表された。 8月26日(土)にKhaki、高山燦基(band)、27日(日)にザ・シスターズハイ、blondy、いく
〈ナノボロ2023〉第2弾でクボタカイ、カトラ井和寿、びわ湖くん、眞名子新、焼き鳥ら13組決定
2023年8月26日(土)27日(日)の2日間にわたり開催される “夏のボロフェスタ”こと〈ナノボロ2023〉の第2弾出演アーティストが発表された。 8月26日(土)にメシアと人人、橙々、びわ湖くん、花柄ランタン、てら(band set) 、いちやなぎ、
THEティバが待望の新作EP『we are the tiva 2』をリリース、国内ツアーも決定
THEティバが2023年6月14日に3rd EP『we are the tiva 2』をリリースした。 2019年にリリースされた自主制作EP『we are the tiva』の続編にあたる今作は、フジロックやサマーソニック、SXSWといった国内外の大型
〈ナノボロ2023〉第1弾でマスドレ、THEティバ、超右腕、Subway Daydream、半袖セミナーら16組
京都の音楽フェス・ボロフェスタにより2023年8月26日(土)27日(日)の2日間にわたり開催される “夏のボロフェスタ”こと〈ナノボロ2023〉の第1弾出演アーティストが発表された。 今年は京都livehouse nanoを中心とした3会場で開催するこ
THEティバ、Glimpse Groupら出演の〈to’morrow〉開催決定
2023年5月13日(土)、to’morrow records/music主催の音楽イベント〈to’morrow vol.20〉が桜台POOLで開催される。 今回は今年のSXSWへ出演を果たしたTHEティバを筆頭に、昨年フジロックにも出演したGlimps
BROTHER SUN SISTER MOON、独立後初の自主企画でゆうらん船と2マン
BROTHER SUN SISTER MOONが、2022年12月12日(月)に東京〈新代田FEVER〉にて自主企画〈XO vol.6〉を開催することが決定した。 BROTHER SUN SISTER MOONは、2017年大阪にて結成。現代のインディー
バンドTシャツから出会う音楽、「BAND-T POPUP #5」が新宿髙島屋で開催
「バンドグッズをファッションへ」、日本のオシャレなバンドグッズを発信するファッション×音楽メディア〈Bandmerch〉が手掛けるポップアップ、「BAND-T POPUP」第5回の開催が決定した。 “バンドTシャツから出会う音楽” をコンセプトとした、国
Made in Me.主催フェス〈Re:Habilis Festival 2022〉第1弾出演者解禁
2022年6月24日(金)ゼノミクスチャーを掲げる5人組ロックバンド Made in Me.が、2022年9月25日に開催する、下北沢十会場が連動するサーキットフェス、Made in Me. pre.〈Re:Habilis Festival 2022〉の
THEティバ、1stアルバムより「After the Midnight」MV公開
THEティバが本日5月25日に1st フルアルバム『On This Planet』をリリースした。 今作には、5月11日に先行配信リリースされた「Ideals」を含む12曲が収録されており、全曲後藤正文(ASIAN KUNG-FU GENERATION)
Theティバ、1stフル・アルバム『On This Planet』リリース決定
都内を中心に活動する2ピース・バンドTheティバが、2022年5月25日に1stフル・アルバム『On This Planet』を5月にリリースする。前作に引き続き岩本岳士(QUATTRO)がプロデュース、そして新たに後藤正文(ASIAN KUNG-FU
THE ティバ、CMタイアップ曲「I’m sure」を10/27(水)配信リリース
THE ティバが明日10月27日(水)に配信シングル「I’m sure」をリリースする。 THE ティバは、明智マヤ(Vo,Gt)と サチ(Dr)により前身バンドの解散を機に 2018 年に結成され、カナダ出身という設定で活動中の2 ピース・パワフル・ガ
音楽とクラフトビールのサーキットイベント『CRAFTROCK CIRCUIT OSAKA ’21』開催決定
2020年11月コロナ禍の中、初の試みになった音楽とクラフトビールのサーキットイベント『CRAFTROCK ONLINE CIRCUIT OSAKA』を配信+限定人数動員にて開催、ソールドアウトした。 今年は2021年11月7日(日) 心斎橋6ライヴハウ
THEティバ、No BusesとJohnnivanを迎え地元横浜B.B.STREETでパーティーを開催
ツーピースガールズロックバンドのTHEティバが9月5日(日曜日)に地元である横浜B.B.STREETで企画イベントを行う。 昨年も配信で開催された〈After the Summer Ends Party〉、今年はNo BusesとJohnnivanを迎え
THEティバとBearwearがスプリットEP発売&東名阪リリースツアー開催
THE ティバとBearwearがスプリットEPをリリースすることを発表した。 活動開始当初からリスペクトしあい、共演を繰り返してきた盟友2組が、ついに歩幅をそろえて作品を制作。 フィーチャリングやサンプリングで2人×2組の可能性を最大限に引き出した。9
Bialystocks、THEティバによるライヴイベント〈I Feel Fine〉開催
2021年7月23日(金・祝)に、渋谷TOKIO TOKYOにて「One Night STAND」がサポーターとして企画するライヴイベント〈I Feel Fine〉が開催される。 このイベントは、渋谷のライヴハウスを中心に数々のライヴイベントを開催してき
THE ティバ、2.5thEP『THE PLANET TIVA part.2』のレコ発を3/12に開催
ツーピースガールズロックバンドのTHE ティバが、昨日発売した2.5th EP『THE PLANET TIVA part.2』のリリースパーティーを開催することを発表した。 今作は昨年12月16日にリリースした2nd EP『THE PLANET TIVA
THE ティバ、2/17にリリースの2.5thEP『THE PLANET TIVA part.2』より「Monday」MV公開
ツーピースガールズロックバンドのTHE ティバが、2月17日にリリースする2.5th EP『THE PLANET TIVA part.2』より「Monday」のMVを公開。 「Go back our home」に引き続き小島央大が監督を務め、ティバの惑星
THEティバ、『THE PLANET TIVA part.1』のリリースパーティーを出演者、開始時間を変えて開催
ツーピースガールズロックバンドTHEティバから、2nd EP『THE PLANET TIVA part.1』のリリースパーティーを出演者、開始時間を変えて開催することが発表された。 1月20日(水)に下北沢BASEMENTBARで開催予定のリリースパーテ
THE ティバ、2/17に2.5thEP『THE PLANET TIVA part.2』リリース
THE ティバが2月17日に2.5th EP『THE PLANET TIVA part.2』をリリースすることが決定した。 今作は昨年12/16にリリースした2nd EP『THE PLANET TIVA part.1』の続編となり、2つで1つの作品が完結
THE ティバ、本日『THE PLANET TIVA part.1』リリース&1/20にリリパ開催
ツーピースガールズロックバンドのTHE ティバが本日12月16日に2nd EP『THE PLANET TIVA part.1』をリリースした。 CDはタワーレコード店舗限定でのリリースとなっており、タワーレコードオンライン、渋谷店、新宿店、横浜店、梅田丸
THE ティバ、2枚のEP『THE PLANET TIVA part.1』『THE PLANET TIVA part.2』のリリース決定
ツーピース・ガールズロックバンドのTHE ティバが2枚のEP、『THE PLANET TIVA part.1』『THE PLANET TIVA part.2』をタワーレコード店舗限定でリリースすることが決定した。 プロデューサーにNo Busesなどを手
THE ティバ、横浜BB STREETの23周年を祝い9月18日に自主企画配信ライヴを開催!
ツーピースガールズロックバンドのTHE ティバが、今週18日にホームである横浜B.B.STREETで自主企画配信ライヴを行うことを発表した。共演はネオパンクバンドのWaater。 THE ティバは2018年に活動を開始、昨年にはスタークローラーの来日公演
オルタナティヴロックバンドSisters In The Velvet、自主企画〈FREAK〉を下北沢BASEMENTBARにて開催
東京を中心に活動するオルタナティヴ・ロックバンドSisters In The Velvetが初の自主企画〈FREAK〉を9月22日(火)、下北沢BASEMENTBARにて開催することを発表した。 出演には主催のSisters In The Velvetの
インディーロック・イベント〈CLACK!!〉最終タイムテーブル発表
2月2日に下北沢BASEMENTBAR & THREEの2会場で開催されるイベント〈CLACK!!〉の最終タイムテーブルが発表された。 BASEMENTBARで定期開催されているイベント〈CLACK!!〉。そのスペシャル版ともいえる昼夜通しのイベントが、
音楽番組『環七フィーバーズNEO』主催イベント第2弾開催決定、TENDOUJI、崎山蒼志、突然少年、ステレオガール等が出演
まだ世界に気づかれていない次世代アーティストを紹介する、テレビ神奈川他でオンエア中の音楽LOVER必見の番組『環七フィーバーズNEO』。 この春、番組が愛して止まないアーティストたちが集結し一夜限りのイベント“環七フィーバーズ Vol.2”の開催が決定し
カナダ出身?!THE ティバ「LEAVE ME ALONE」のMV公開
出れんの⁉サマソニ⁉より選出されSUMMER SONIC2019に出演、12月にはSATRCLAWLERの来日公演サポートアクトに抜擢され注目を集める2 ピースパワフルガレージロックバンドTHE ティバが、1st EP『WE ARE THE TIVA』よ
インディーロック・イベント〈CLACK!!〉最終出演者発表。No Buses、uri gagarnなど計21組が出演
来年2月に下北沢BASEMENTBAR & THREEの2会場で開催されるイベント〈CLACK!!〉の最終出演者が発表された。 BASEMENTBARで定期開催されているイベント〈CLACK!!〉。そのスペシャル版ともいえる昼夜通しのイベントが、来年2月
『出れんの!?サマソニ!?2019』、SUMMER SONIC出演アーティスト発表
今夏もZOZOマリンスタジアム&幕張メッセで開催される日本最大級のロック・フェスティバル「SUMMER SONIC 2019」に出演できる「出れんの!?サマソニ!? 2019」。 応募総数約3,900組の中から、一次音源審査、全国スタジオ二次審査、そして