
ポニーキャニオン
吉乃、10/2にアニメOP主題歌「贄-nie-」リリース決定
吉乃が2025年10月2日(木)にニューシングル「贄-nie-」をリリースすることが決定した。 併せて、ジャケット写真も公開。本作は、10月から放送開始となるTVアニメ『私を喰べたい、ひとでなし』のオープニング主題歌となっている。 本楽曲のユリイ・カノン
NHK〈SONGS〉斉藤由貴・南野陽子・浅香唯が登場
10月2日 (木) 放送のNHK〈SONGS〉はデビュー40周年を迎えた斉藤由貴・南野陽子・浅香唯が出演する。 同じ1985年デビューであることに加え、ドラマ「スケバン刑事」で主演を務めたことなど、共通点が多い3人。しかし、当時はあまり交流がなく、話をす
斉藤由貴主演〈スケバン刑事〉TOKYO MXでHDリマスター版放送決定 TVer見逃し配信も
80年代を代表する伝説のTVドラマシリーズ〈スケバン刑事〉第1作のHDリマスター版が、9月26日(金)よりTOKYO MXで放送されることが決定した。 〈スケバン刑事〉は、1985年~1987年にフジテレビ系にて放送、シリーズ3作が制作された伝説のTVド
Laura day romance、二部作アルバム後編『合歓る - bridges』リリース決定
Laura day romanceが、2025年12月24日にアルバム『合歓る - bridges』をリリースすることを発表した。 本作は、2025年2月に発表されたアルバム『合歓る - walls』と対をなす二部作の後編。この二部作は、二人の登場人物を
サバシスター、〈野原ひろし 昼メシの流儀〉ED主題歌書き下ろし
サバシスターがクレヨンしんちゃん公式スピンオフアニメ「野原ひろし 昼メシの流儀」エンディング主題歌を担当することが決定した。 「野原ひろし 昼メシの流儀」はしんちゃんの父・野原ひろし(35)の昼メシにまつわる出来事を描いた漫画が原作で、10月3日よりBS
サバシスター、森永製菓inゼリーCM曲「才能」MV公開
サバシスターが2025年9月10日(水)にリリースしたニューシングル「才能」のミュージックビデオを公開した。 本作は、森永製菓inゼリーによる高校生を応援する企画「その全力にさしいれを。学校にinゼリー」のCMソングとして書き下ろした楽曲。同企画の第1弾
超学生、10/3に新曲「阿弥陀籤」リリース決定
超学生が2025年10月3日(金)にニューシングル「阿弥陀籤」をリリースすることが決定した。 本作は10月より放送開始のTVアニメ『桃源暗鬼』第2クール・練馬編のオープニング主題歌。混沌とした世界の中で自分の正義と本能に従いながらも、運命に抗い生き抜こう
ART-SCHOOL、TRIBUTE LIVE〈Dreams Never End〉vol.3~5開催決定
ART-SCHOOLのトリビュートアルバムのリリースイベント〈Dreams Never End〉vol.3~5の開催が一挙に発表された。 vol.3は、2月8日(日) LIQUIDROOMにてDOPING PANDAとの2マン。vol.4は、2月11日(
Official髭男dism、「らしさ」サマソニでのライブ映像公開
Official髭男dismが最新曲「らしさ」のライブ映像を公開した。 本映像は8月16日に出演した『SUMMER SONIC TOKYO』でのパフォーマンス映像で「らしさ」初披露のステージ。背面のLEDには歌詞をのせたアニメーション映像が映し出され、楽
“HANEDA”を舞台に新カルチャーフェス開催 BPM15Q、水槽、Peterparker69らラインナップ発表
2025年11月1日(土)・2日(日)の2日間にわたり、新たなカルチャーフェスティバル〈HANEDA INNOVATION CROSS 2025〉が開催される。 このイベントは、日本の玄関口・羽田空港のほど近く、京浜急行・東京モノレールの天空橋駅に直結す
BAND-MAID、『レコードの日』2025アンバサダーに決定 平間至によるメインビジュアル公開
BAND-MAIDが、国内最大級のアナログレコードのイベント『レコードの日』の2025年のアンバサダーとなることが発表された。 BAND-MAIDは『レコードの日』DAY1となる11月1日に近作のAL&EP3作品である『Unseen World』『Unl
〈ボロフェスタ2025〉第5弾でNikoん、PK shampoo、ときポメ、AQら9組 出店5店舗も発表
2025年11月1日(土)、2日(日)、3日(月祝)に開催される〈ボロフェスタ2025〉。 その第5弾出演アーティストとして計9組の出演、さらに5店舗の出店が発表された。 11月1日(土)には、京都のレーベル・古都レコード発のアイドルAQ、インターネット
帰国子女&sz2u、細野晴臣とフィッシュマンズのカバー作品リリース
帰国子女とsz2uが日本ポップス史上に燦然と輝く名曲、細野晴臣「薔薇と野獣」とフィッシュマンズ「BABY BLUE」の2曲を大胆にカバーしたシングルをリリース。 高校生時代からそれぞれ宅録スタイルで作品を制作、リリースし共作曲も発表している10代の才能溢
chilldspot、3rdフルAL『handmade』収録曲「Unbound」MV公開&スタジオライブ配信決定
chilldspotが、新曲「Unbound」のミュージックビデオを本日2025年9月17日(水)より公開した。 本楽曲は、9月24日(水)にリリースされる3rdフルアルバム『handmade』に先駆けて配信された楽曲で、小﨑(Ba)がラップに初挑戦する
cinema staff × w.o.d. 2マン開催決定 CASSETTE EXPRESSによる展示も実施
CASSETTE STORE DAY(CASSETTE WEEK) JAPAN アニバーサリー企画として、cinema staffとw.o.d.によるツーマンライブが開催されることが決定した。 通算8枚目となるフルアルバム『PLASTIC YOUTH』を
ナナホシ管弦楽団、ボカロ曲「グッバイバッドボーイ」リリース
ナナホシ管弦楽団が2025年9月16日(火)にニューシングル「グッバイバッドボーイ」をリリースした。 ナナホシ管弦楽団久々のボカロオリジナル楽曲となる本作は、ワナビーの背中を叩く痛快で鮮烈なポップソング。皮肉とユーモアを散りばめた歌詞がキャッチーなメロデ
【ライブレポ】吉乃、初のオリジナル曲を初披露し届けた、覚悟と決意の歌声──1stワンマンライブ「逆転劇」
紫のペンライトが揺れる光景の中、吉乃は運命を塗り替えるかのような歌声でステージを切り裂いた。 2025年8月29日、Zepp Haneda (TOKYO)にて、吉乃の記念すべき1stワンマンライブ「逆転劇」が開催された。歌い手として、カバーを中心に活動し
〈バズリズム02〉9/19出演者発表
日本テレビ〈バズリズム02〉9月19日の出演者が発表された。 トークゲストは番組初出演のBAND-MAID、きくおが登場。 スタジオライブは粗品、Hi-Fi Un!corn、SKE48が出演する。 あの人ランキングにはゲストに藤原大祐を迎え、Q.I.S.
Hakubi、台湾で撮影した新曲「何者」MV公開
Hakubiが2025年9月10日(水)にリリースしたニューシングル「何者」のミュージックビデオを公開した。 本作は片桐(Vo/Gt)の亡き祖父がかつて暮らしていたという、台湾への旅をきっかけに生まれた楽曲。現地で祖父の足跡を辿りながら触れた風景や感情を
阿部真央、新曲「Ding-dong」がアニメOP主題歌に決定
阿部真央の新曲“Ding-dong”が2026年1月放送のTVアニメ『透明男と人間女~そのうち夫婦になるふたり~』のオープニング主題歌に決定した。 本作は阿部真央が原作をもとに書き下ろした楽曲。伸びやかでゆったりとした楽曲に仕上がっている。 第1弾プロモ
【急上昇ワード】KizunaAI、6年ぶりALリリース決定
KizunaAIが9月17日(水)に6年ぶりのアルバム『Homecoming』を配信リリースすることが決定。先行曲「おまじない」が配信スタートした。 アルバムは気鋭のアーティストやミュージシャンが作詞・作曲・客演で多数参加し、多彩なサウンドでKizuna
『スレイヤーズ』シリーズ、18作品配信解禁
『スレイヤーズ』が2025年に原作35周年、アニメ放送30周年を迎えるのを記念して、本作のオリジナルサウンドトラック等18作品が配信解禁された。 また、シリーズ4期「スレイヤーズREVOLUTION」アニメ本編のYouTube期間限定公開も決定。9月12
Ado、グラミー賞公式サイトで「唱」ライブ映像公開
Adoが4月に行われたワールドツアーさいたまスーパーアリーナ公演での「唱」ライブ映像が、グラミー賞公式サイトのGRAMMY.com’s Global Spin seriesで独占公開された。 Global Spinとは、GRAMMY.comが世界のミュー
【急上昇ワード】DECO*27、大ヒット曲「モニタリング」を大胆リミックス
「モニタリング (Best Friend Remix)」を配信リリースしたDECO*27が急上昇ワードにランクイン。 今年大ヒットした「モニタリング」。DECO*27とHayato Yamamotoのセルフ・リミックスは大きく変化を遂げた歌詞と大胆なリミ
〈うたコン〉9/16は「いずみたく特集」
9月16日のNHK〈うたコン〉は朝ドラ「あんぱん」でMrs. GREEN APPLE大森元貴がモデルを演じた作曲家・いずみたくの名曲を特集する。 出演は、伊礼彼方、CANDY TUNE、CUTIE STREET、THE ALFEE、JUJU、純烈、BE:
HOKUTO、新曲が〈ふたりソロキャンプ〉新OPテーマに
THE RAMPAGEのボーカリスト・HOKUTOが、9月8日にHOKUTOとしての初ソロイベントを開催した。 同イベント内で新曲「ふたりでいようか」が10月2日スタートのTVアニメ〈ふたりソロキャンプ〉第2クールのオープニングテーマに決定、9月29日に
〈ぐんまちゃんアイドルフェスティバル〉第三弾7組発表
10月13日(月・祝)に群馬県庁県民広場及び群馬会館他周辺で行われる〈ぐんまちゃんアイドルフェスティバル〉の第三弾出演者が発表された。 出演は、Ange☆Reve / このアイドルはフィクションです。 / SAKURADOLL / Cent Heaven
Ado、新作アニメ〈キャッツ❤アイ〉テーマ曲「CAT’S EYE」配信決定
Adoが9月12日(金)に新作アニメ〈キャッツ❤アイ〉のオリジナルテーマ曲「CAT’S EYE」を配信リリースすることが決定した。 9月26日(金)よりスタートする〈キャッツ❤アイ〉は、1981年〜1984年まで週刊少年ジャンプで連載された北条司原作の大
原田知世、12月にSPライブ 異なるテーマの2公演
原田知世が12月19日(金)、20日(土)に恵比寿The Garden Hallにてスペシャル・ライブを開催する。 初日の12月19日は「恋愛小説Night」と銘打ち、彼女のラヴ・ソング・カヴァー・アルバム・シリーズ「恋愛小説」からの楽曲を中心に、2日目
ceroが音楽を担当するアニメ映画『ホウセンカ』OPテーマ「Moving Still Life」、9/5(金)配信リリース開始
2025年10月10日(金)劇場公開となるceroが音楽を担当したオリジナルアニメ映画『ホウセンカ』。 今作のオープニングテーマに書き下ろした楽曲「Moving Still Life」が公開に先駆けて明日9月5日(金)より各配信プラットフォームにて配信が
BONNIE PINK、新曲「Like Gravity」が『ステつよ』EDテーマに決定
BONNIE PINKが2025年9月22日(月)にリリースするニューシングル「Like Gravity」がアニメ『暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが』のエンディングテーマソングに決定した。 繊細で強く美しいヒロイン・アメリアの心情
〈ボロフェスタ2025〉第4弾でインナージャーニー、ハク。、ゴリラ祭ーズ、京 英一、T.M.Pら11組
2025年11月1日(土)、2日(日)、3日(月祝)に開催される〈ボロフェスタ2025〉。 本日、その第4弾出演アーティストとして、11組が発表された。 11月1日(土)には、今年もボロフェスタに帰ってくるクリトリック・リス。溢れるアイデアをポップに昇華
Mumeixxx、新曲「あのね あのね」配信&意味深なMV公開
インフルエンサーのMumeixxxが4thシングル「あのね あのね」を配信リリース。ミュージックビデオが公開された。 MVはMumeixxx本人が出演。街を駆け抜ける彼女が謎の男に追いかけられる意味深なストーリー展開の作品となっている。 Mumeixxx
灰野敬二 + 蓮沼執太、ニューALより「空 (Sky)」MV公開&リリース記念ライブ開催
灰野敬二 + 蓮沼執太が、コラボレーション・アルバム『う た』を本日2025年9月3日(水)よりリリースした。 本作は、蓮沼執太がほとんどの楽器演奏と歌詞を手がけ、その音楽と言葉に対して灰野敬二が瞬発的にメロディーを発声させることで楽曲が完成
ドミコ、9/17に新曲「誰にも言わないでいるよ」リリース決定
ドミコが2025年9月17日(水)にニューシングル「誰にも言わないでいるよ」をリリースすることが決定した。 本作は6月に配信した“青の波浪”ぶりの新曲。“青の波浪”と同タイミングでレコーディング・制作されたドミコの新たな一面を感じることができる仕上がりに
片平里菜、平和を伝える新曲「夏の祈りのなかで」リリース
片平里菜が2025年9月3日に平和を伝える新曲「夏の祈りのなかで」をリリースする。 2024年は自身最多最長の約13ヶ月73本のロングツアー〈風の吹くまま〉を全国で行い、沖縄(那覇、コザ)をツアー最終地点とし無事に完走した片平里菜。 全国各地を歌い巡り、
人間椅子、新AL『まほろば』リリース決定
人間椅子が11月19日に通算24枚目のオリジナル・アルバム『まほろば』をリリースすることが決定した。 バンド生活36年目を迎えた今年、今春頃より「人間椅子が楽曲制作の準備をしている」という話から始まり、「本格的に楽曲制作期間に入り、ライブ出演を含む活動を
Mumeixxx、9/3に新曲「あのね あのね」リリース決定
Mumeixxxが2025年9月3日(水)にニューシングル「あのね あのね」をリリースすることが決定した。 本作もMumeixxx自身が作詞を担当。日々の中で感じる嫌なことや自分の好きになれない部分も、見方を変えれば良いことや長所に繋がっていく。 そんな
BAND-MAID、幕張で開催HYDEワールドツアー2daysにゲスト出演
BAND-MAIDが、2025年10月25日、26日に幕張メッセ9-11ホールにて開催される〈HYDE [INSIDE] LIVE 2025 WORLD TOUR -JAPAN FINAL-〉にゲストアクトとして出演することが決定した。 また、8月29日
Laura day romance、9/17に新曲「プラトニック」リリース決定
Laura day romanceが2025年9月17日(水)にニューシングル「プラトニック」をリリースすることが決定した。 本作は、現在制作中のアルバムからの先行シングル。持ち味である繊細なボーカルとバンドのアンサンブルはそのままに、ベッドルームポップ
ぶっ恋呂百花、「悪い友達」南虎我監督と再タッグの「サプリメント」MV解禁
元NMB48木下百花による、ラップトップミュージック・プロジェクトぶっ恋呂百花の1st AL『幽霊のように』より「サプリメント」のMVが本日2025年8月29日21:00に公開される。 本MVはRed Eyeや般若といったヒップホップシーンの名だたるアー
日比谷野音休止前ラスト公演はエレファントカシマシ
エレファントカシマシが9月28日(日)に「〜日比谷野音 The Final〜 俺たちの野音」を開催することが決定した。 建替え再整備工事のために2025年10月より使用休止される日比谷野外大音楽堂にて行われる建替え前最後の公演となる。 エレファントカシマ
高畑充希、Night Tempo×土岐麻子タッグの新曲配信
高畑充希が芸能活動20年目記念した20周年プロジェクトを始動。第一弾として8月30日にデジタルシングル「Over You」をリリースする。 「Over You」はプロデューサーにNight Tempo、作詞は土岐麻子を迎えた楽曲。シティポップでチルなムー
Hakubi、台湾で生まれた新曲「何者」リリース決定
Hakubiが2025年9月10日(水)にニューシングル「何者」をリリースすることが決定した。 本作は片桐(Vo/Gt)の亡き祖父がかつて暮らしていたという、台湾への旅をきっかけに生まれた楽曲。祖父の足跡を辿る中で触れた情景をもとに書き下ろされた。 制作
牛尾憲輔、8/26〈プロフェッショナル 仕事の流儀〉出演
8月26日放送のNHK〈プロフェッショナル 仕事の流儀〉に牛尾憲輔が出演する。 牛尾は「チェンソーマン」「ダンダダン」「聲の形」など映画やアニメの劇伴で人気の音楽家。NHKでは次期朝ドラ「ばけばけ」の音楽を担当することも決定している。番組では数十台のシン
〈ボロフェスタ2025〉第3弾で超右腕、自爆、家主、0番線と夜明け前、aldo van eyck、lilbesh ramko、DEATHRO、Uztama、FUCKER、炙りなタウンら18組
2025年11月1日(土)、2日(日)、3日(月祝)に開催される〈ボロフェスタ2025〉。今年は『不屈』をテーマとして、力強さが表れたロゴを掲げている。 本日、その第3弾出演アーティストとして、18組が発表された。 11月1日(土)には、EP『NORM』
eill、新曲「ACTION」がTVアニメ『桃源暗鬼』ED主題歌に決定
eillの新曲“ACTION”がTVアニメ『桃源暗鬼』のエンディング主題歌に決定した。 eillがエンディング主題歌を担当するのは、10月から放送開始の第2クール・練馬編となる。また今回、第2クール・練馬編の解禁と合わせて、第4弾プロモーションビデオが公
BAND-MAID、新EP発売決定 タイトルは『SCOOOOOP』
BAND-MAIDが、2025年10月22日にEP『SCOOOOOP』をリリースすることを発表した。 今回発表となったのは、今年発売予定だと告げられていたニューEPの詳細情報。 『SCOOOOOP』と名付けられた本作には、「Zen」(MAPPAオリジナル
バンもん!主催サーキットフェス、第3弾出演アーティスト解禁
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI(通称:バンもん!)が主催するサーキットイベント〈NAKAYOSHI FES.2025〉の出演アーティスト第3弾として計24組が発表となった。 〈NAKAYOSHI FES.〉はバンもん!がキュレーターとな
青山 月見ル君想フ、21周年記念イベント開催決定
青山 月見ル君想フが2025年10月に21周年を迎える。それを記念したアニバーサリーイベントが追加発表された。 注目のSSWさとう。の自主企画には音楽活動開始のキッカケとなった「高校生フォークソングGP」の審査員を務めた澤部渡(スカート)との2マンや、6
ヒグチアイ、10/29に新AL発売決定
ヒグチアイが2025年10月29日(水)に自身6枚目となるオリジナルアルバムを発売することが決定した。 同時に“独り言”3部作の第3弾となるデジタルシングル「わたしの代わり」のミュージックビデオを公開。同ビデオは、3部作第1弾の「エイジング」に続き吉村和
のん、〈Play Like Kids♡ with コレサワ、ヒグチアイ、ひぐちけい〉にゲスト出演決定
11月30日、ビルボードライブ横浜にて開催されるイベント〈Play Like Kids♡ with コレサワ、ヒグチアイ、ひぐちけい〉に、俳優/アーティスト・のんが出演することが決定した。 のん出演に伴い、公演タイトルが〈Play Like Kids♡
吉乃、TVアニメ『私を喰べたい、ひとでなし』OP主題歌を担当
歌い手・吉乃が、10月から放送開始となるTVアニメ『私を喰べたい、ひとでなし』のオープニング主題歌を担当することが発表された。 オープニング主題歌の楽曲タイトルは「贄-nie-」。ユリイ・カノンが作詞・作曲を担当。孤独なもの同⼠が痛々しいほどにお互いを求
chilldspot、海外RECの初ツインボーカル曲「Unbound」配信開始
chilldspotの新曲「Unbound」が2025年8月8日に配信リリースされ、新たなアーティスト写真も公開された。 新曲「Unbound」は、中国最大級の音楽フェス〈SUPER STRAWBERRY MUSIC FESTIVAL 2025 BEIJ
灰野敬二 + 蓮沼執太、トライバルな共作SG「噴」リリース
灰野敬二と蓮沼執太が2025年8月8日(金)に共作シングル「噴」をリリースした。 本作は強烈なホワイトノイズのシークエンスで幕を開けるリズムトラック。現代的かつトライバルなビートを基盤に、金属的な質感を帯びたシンセサイザーが反復的なリフを奏でながら、灰野
ドミコ、心地よいサマーソング「青の波浪」MV公開
ドミコが2025年6月4日(水)にリリースしたニューシングル「青の波浪」のミュージックビデオを公開した。 本作は心地よいギターサウンドとキャッチーなボーカルが軸となったサマーソング。情景が浮かぶようなドミコのエッセンスが詰まったバンドサウンドに仕上がって
〈ボロフェスタ2025〉第2弾でeastern youth、打首獄門同好会、ドレスコーズ、おとぎ話、RAY、ExWHYZ、ゆっきゅん、きのホ。、RAY、ニーハオ!!!!、Texas 3000ら豪華28組決定
2025年11月1日(土)、2日(日)、3日(月祝)の3連休に開催される〈ボロフェスタ2025〉。今年は『不屈』をテーマとして、力強さが表れたロゴを掲げている。 本日、その第2弾出演アーティストが発表された。 11月1日(土)には、結成25周年を迎えたお
【急上昇ワード】Official髭男dism、劇場アニメ〈ひゃくえむ。〉主題歌配信開始
9月19日公開の劇場アニメ〈ひゃくえむ。〉の主題歌である新曲「らしさ」を配信リリースしたOfficial髭男dismが急上昇ワードにランクイン。 「らしさ」は、Vo.藤原が原作にインスパイアされて描き下ろした一曲。ジャケ写は原作者の魚豊による描き下ろし。
サバシスター、2ndアルバム『たかがパンクロック!』発売&最大規模ツアー開催決定
サバシスターが、2ndアルバム『たかがパンクロック!』2025年10月15日にリリースすることを発表した。 これは、本日サバシスターのYouTubeチャンネル、各SNSで公開したティザー映像と共に発表されたもの。昨年3月8日“サバの日”にメジャーデビュー
BAND-MAID、アニメ『桃源暗鬼』ED曲「What is justice?」ライブ映像初公開&リスニングパーティー開催決定
BAND-MAIDが、TVアニメ『桃源暗鬼』エンディング主題歌である最新曲「What is justice?」のライブショート映像を初公開した。『桃源暗鬼』は、NETFLIXのTVランキング一位を獲得している話題作。 「What is justice?」
徳間ジャパン、創立60周年記念ライブ開催
2025年2月に創立60周年を迎えたレコード会社「徳間ジャパンコミュニケーションズ」が2025年12月3日(水)に東京・渋谷のLINE CUBE SHIBUYA(渋谷公会堂)にて『あの歌もこの歌も軌跡~そして未来へ 徳間ジャパンコミュニケーションズ創立6
eill、夏恋ドライブソング「Love, lala ~恋の行方~」MV公開
eillが2025年7月16日(水)にリリースしたニューシングル「Love, lala ~恋の行方~」のミュージックビデオを公開した。 80〜90年代のシティポップのエッセンスをeillらしく現代風にアレンジした本作。Sweet & Sourな夏恋ドライ
細分化されたネット音楽を網羅するプロジェクト「FAVOY TOKYO -電鈴合図-」全6組のコラボパフォーマンスとタイムテーブルを解禁
ボカロP・歌い手・Vtuberなど、細分化されたネット音楽を網羅しようと始動したプロジェクト「FAVOY」の初となるライブイベント「eplus presents FAVOY TOKYO -電鈴合図-」。8月7日(木)・8日(金)の2日間、Zepp Shi
cero、約2年ぶりとなる新曲「健忘者たち」リリース
ceroが2025年7月30日(水)にニューシングル「健忘者たち」をリリースする。 サウンドと歌詞が緊密に絡み合った傑作『e o』で掴んだ感覚をさらに推し進めながら、両者により一層の“抜けの良さ”と軽やかさが感じられる本作。ceroの新たなチャプターの幕
Ado、宮本浩次&まふまふ と豪華コラボ新曲「風と私の物語」が映画『沈黙の艦隊 北極海大海戦』主題歌に
Adoの新曲「風と私の物語」が、2025年9月26日(金)公開の映画『沈黙の艦隊 北極海大海戦』主題歌に決定した。 「風と私の物語」の作詞作曲を担当するのは、エレファントカシマシのVo宮本浩次。女性アーティストへの楽曲提供は初となる。編曲は、2021年に
【急上昇ワード】cinema staff、8thアルバム『PLASTIC YOUTH』を携えて全国ツアーへ
cinema staffが、8th フルアルバム『PLASTIC YOUTH』を全曲デジタルリリースした。 今作は、メインソングライターである三島想平(Ba)の強烈な楽曲たちに加え、久野洋平(Dr)が作曲した「アウトサイダー・ブルース」、飯田瑞規(Vo.
〈バズリズム02〉7/26出演者発表
日本テレビ〈バズリズム02〉7月26日放送分の出演者が発表された。 トークゲストはSKY-HIが登場。スタジオライブはTHE ORAL CIGARETTES、ナナヲアカリ、Cool-X feat. 山猿が出演する。 あの人ランキングにはゲストに戸次重幸を
DECO*27、こじらせ恋心を撃ち砕く新曲MV公開
DECO*27が、2025年7月25日(金)に新曲「チェリーポップ」のミュージックビデオを公開した。 本楽曲は一方通行でこじらせきった恋心を、最高にキュート&ポップに撃ち砕く楽曲。DECO*27らしさ溢れる「わーどきどきねーすきすき? あーズキズキちねち
Revo、新アー写公開
Sound Horizon / Linked Horizonを主宰するRevoが新アーティスト写真を公開した。 写真は吸血鬼を思わせる衣装に身を包んでおり、昨年開催した「Revo’s Halloween Party 2024」(ハロパ)に来場したファンな
Age Factoryリリースツアー、札幌にフォーリミ・福岡にオーラル出演
2025年7月16日(水)に配信されたAge Factoryの6thアルバム『Sono nanika in my daze』のリリースツアー〈Age Factory presents “Sono nanika in my daze” Release To
矢作萌夏、苦悩と孤独を綴った新曲「ジェラシーナイフ」リリース
矢作萌夏が2025年7月23日(水)にニューシングル「ジェラシーナイフ」をリリースした。 本作は矢作自身の苦悩と孤独を赤裸々に綴った作品。流されて、探して、それでも前を向いて生きる決意が込められた歌詞と包み込むような暖かで切ないメロディーに乗せて表現した
BS朝日〈人生、歌がある〉7/26は「7月誕生日の人特集」
BS朝日〈人生、歌がある〉7月26日は「名曲セレクション~7月誕生日の人特集~」と題し、7月が誕生日の5人の名曲を届ける。ゲストは川中美幸&岩本公水。 出演は、秋元順子、石原詢子、岩本公水、大石まどか、岡田美里、荻野目洋子、川中美幸、北原ミレイ、キム・ヨ
BAND-MAID、アニメ『桃源暗鬼』ED主題歌「What is justice?」配信開始 & MV公開
BAND-MAIDが、最新曲「What is justice?」をリリースし、同曲のミュージックビデオを公開した。 リリース前には赤い背景にKANAMI(Gt)のシルエットが浮かび上がり『桃源暗鬼』を連想させるティザーが公開され大きな話題となっていたが、
超学生、7/30に新曲「しゅきしゅきメイドマスカレイド」リリース決定
超学生が2025年7月30日(水)にニューシングル「しゅきしゅきメイドマスカレイド」をリリースすることが決定した。 本作は、ご主人に恋しているヤンデレ猫耳メイドが主人公の楽曲。愛の形が可愛さと狂気が共存する独特な世界観とメロディックな表現で描かれている。
RED WARRIORS、原点回帰の「東京3days」ライブ開催
RED WARRIORSが、40周年記念第2弾企画〈40th Anniversary Vol.2 原点回帰 Tour “Oh My God”〉を開催することが発表された。 2025年に結成40周年を迎え、2026年にはデビュー40周年となるRED WAR
Laura day romance、7/30に新曲「ライター」リリース決定
Laura day romanceが2025年7月30日(水)にニューシングル「ライター」をリリースすることが決定した。 本作は現在制作中のアルバムから届けられた先行シングル。今年2月にリリースしたアルバム『合歓る - walls』が前後編からなる作品の
〈バズリズム02〉7/19出演者発表
日本テレビ〈バズリズム02〉7月19日放送分の出演者が発表された。 トークゲストは工藤静香が登場。スタジオライブは美麗-Bi-ray-、Billyrrom、アルテミスの翼の3組が出演する。 あの人ランキングはゲストに吉沢亮を迎え、あおぎり高校、Innoc
天々高々、正体はMOROHAアフロとヒグチアイ
2025年に本格始動した、謎の2⼈組アーティスト天々高々 (てんてんたかたか)が、MOROHAのMCアフロとシンガーソングライターのヒグチアイであることを公表した。 天々⾼々は2025年に本格始動。MOROHAのMCアフロとしてもお馴染みの“あふちゃん”
BAND-MAID、アニメ『桃源暗鬼』ED曲「What is justice?」リリース日にMVプレミア公開
BAND-MAIDが、2025年7月18日にリリースとなるTVアニメ『桃源暗鬼』エンディング主題歌「What is justice?」のミュージックビデオを同日0時にプレミア公開することを発表し、ティザーを公開した。 今回公開されたティザーは、『桃源暗鬼
【オフィシャルレポ】ドレスコーズ、“grotesque human”ツアーファイナルで魅せた " ゴキゲンで醜悪なるロックンロールパーティ "
ドレスコーズが、〈the dresscodes TOUR2025 “grotesque human”〉のファイナル公演を2025年7月6日(日)東京・Zepp Shinjukuにて開催。そのオフィシャルレポートが到着した。 【以下、オフィシャルレポート】
Re:name、8/6に新曲「I’ve」リリース決定
Re:nameが2025年8月6日(水)ニューシングル「I’ve」をリリースすることが決定した。 本作は予告していた新曲連続リリースの第2弾。7月にリリースした「KISS ME HONEY」に続き、2ヶ月連続のデジタルシングルとなる。 7月11日(金)に
〈ボロフェスタ2025〉第1弾でLaura day romance、171、パソコン音楽クラブ、tricot 、Aooo 、group_inou、あら恋、リミエキ、八十八ヶ所巡礼、ExWHYZ、iVyら22組
2025年11月1日(土)、2日(日)、3日(月祝)の3連休に開催される〈ボロフェスタ2025〉。今年は『不屈』をテーマとして、力強さが表れたロゴを掲げている。 本日、その第1弾出演アーティストが発表された。 初日の11月1日(土)には、昨年の1stアル
ヒグチアイ、編曲に三井律郎を迎えた「エイジング」配信リリース&MV公開
ヒグチアイが、新曲「エイジング」を本日2025年7月9日(水)より配信リリース。同曲のミュージックビデオを公開した。 本楽曲は、3ヶ月連続で新曲をリリースしていく“独り言”三部作の第一弾。同曲の編曲は、ヒグチアイも作詞で参加しているアニメ『ぼっち・ざ・ろ
THE ALFEE、1年ぶり新SG「HEART OF RAINBOW」全貌公開
デビュー51周年を迎えるTHE ALFEEが7月30日(水)にリリースする約1年ぶりの記念シングル「HEART OF RAINBOW」詳細を発表した。 「HEART OF RAINBOW」は愛と希望のメッセージを、THE ALFEEの真骨頂である三声コー
ROGUE、デビュー40周年を迎え1st『ROGUE』配信開始
ROGUEが2025年にデビュー40周年を迎え、1stアルバム『ROGUE』(1985年発表)を2025年7月9日より全世界配信スタートした。 ROGUE は、1982年結成、メンバーチェンジを経て、奥野敦士(Vo)、香川誠(G)、西山文明(B)、深沢靖
〈うたコン〉7/15出演者発表
7月15日のうたコンは「昭和・平成 歌って踊れるヒット曲!」と題し、暑さを吹き飛ばすダンスナンバーを大特集する。 三山ひろしはつばきファクトリーのダンスとともに西郷輝彦の「星のフラメンコ」を、倖田來未は山本リンダの「どうにもとまらない」をカバー。 ELA
安藤裕子、ユニークな新曲「YOUR SONG」リリース
安藤裕子が2025年7月9日(水)にニューシングル「YOUR SONG」をリリースした。 “ミュージカルみたいな曲が作りたい!”をテーマに制作された本作。ユニークで新基軸な楽曲となっている。 本楽曲にはShigekuni、皆川真人、伊藤大地が参加。レコー
人気コンピ盤『BLUE TENTION』の新譜が短冊CDとレコードで7月にリリース
東京を中心に活動しているインディペンデント・レーベルのミオベル・レコードによる「心が泣くなら、涙はきっとこんな色」をテーマにしたコンピレーション『BLUE TENTION』が、7月に2タイトルリリースされる。 1タイトル目は7月16日に発売予定のシリーズ
Laura day romance、初のFC限定ライブ開催
Laura day romanceが、自身初となるファンクラブ限定ライブの開催を発表した。 4月に開催された東京国際フォーラムホールCでのワンマンライブは即ソールド、最新曲「heart」が現在放送中のアニメ『アン・シャーリー』のエンディング・テーマを務め
日曜日のメゾンデ、TVアニメ『帝乃三姉妹は案外、チョロい。』OPテーマ「君にふさわしい奇跡」配信リリース
日曜日のメゾンデが、2025年7月9日(水)より放送開始のTVアニメ『帝乃三姉妹は案外、チョロい。』オープニングテーマ「君にふさわしい奇跡」を翌日10日(木)0時より配信リリースする。 『週刊少年サンデー』『サンデーうぇぶり』で連載された人気漫画作品を、
Ms.OOJA、アニメED書き下ろし新曲配信開始
Ms.OOJAがアニメ「白豚貴族ですが前世の記憶が生えたのでひよこな弟育てます」エンディングテーマの為に書き下ろした新曲「まだ知らないストーリー」を配信リリースした。 公開されたリリックビデオでは、風に吹かれて捲る真っ白なページ、“未知の物語”を連想させ
Chevon、テレビ東京ドラマ24『40までにしたい10のこと』主題歌「菫」配信リリース
Chevonが、テレビ東京ドラマ24『40までにしたい10のこと』主題歌「菫」を2025年7月6日(日)より配信リリースした。 聴く者を異世界に引き込んでいくような圧倒的な歌声と、それぞれが異なる輝きを放つ楽曲が注目を集める、札幌発の新鋭バンド・Chev
【ライブレポ】Char、豪華ゲストを迎えて過去と未来を繋げた感動の祝祭〈Purple Phase Jam〉
Charが、古希記念ライブ〈Char Nippon Budokan Live 2025 - Purple Phase Jam〉を2025年7月4日(金)東京・日本武道館で開催。豪華ゲストが多数出演したステージは、まるでCharの自宅に招かれているかのよう
【連載コラム】遊津場の関西アーティスト週報vol.61「スピッツと共演Subway Daydreamをこの夏再チェック」
こんにちは。神戸在住の音楽キュレーター、遊津場(ゆつば)です。普段は邦ロック系インディーズアーティスト情報をSNS、メディア寄稿、自主イベント開催など、様々な手法で発信する活動をしています。 そして今回、OTOTOYで私のメインの活動地域である関西エリア
片平里菜、7月5日より全国4か所を回るワンマン・ツアーがスタート
2025年7月5日(土)より、3年の年月をかけギター1本を背負い、弾き語りで日本を3週し、ミュージシャンとして進化した片平里菜による、バンド形式のワンマン・ツアーがスタートする。 今回のツアーでは、片平里菜の新旧楽曲から、バンドメンバーとともに新たにアレ
【連載コラム】AFAMooのCreative Life―第104回 “爽やかなダンスナンバー” 原田知世「頬に風」
みなさんこんばんは。2人組ダンスミュージックユニットUilouでのアーティスト活動と並行して、OTOTOYでニュース記事を書いているAFAMoo(アファム)と申します。今回も毎週更新中のSpotifyプレイリスト「Tokyo Chill Dance」に掲
〈デスノート THE MUSICAL〉新キャストビジュアル解禁
日本発のオリジナルミュージカルとして2015年に初演された〈デスノート THE MUSICAL〉が初演から10周を迎え新キャストで上演される。 メインキャスト8名の集合ビジュアルとソロビジュアルが解禁。夜神 月を加藤清史郎/渡邉 蒼のダブルキャスト、Lを
日韓ミュージカルイベントにキム・ソンシク、加藤和樹、浦井健治出演
10月10日(金)と11日(土)に東京で日韓国交正常化60周年を祝したイベント〈Musical Celebration 2025『Japan★Korea -The Echoes(エコーズ)-』〉が開催される。 テーマは「心に響く(Echoes)」。日本と
B-DASH、入手困難音源含む110曲一挙配信
B-DASHの旧作が配信解禁された。 ギター・ボーカルGONGONの一周忌でもある7月5日に、1999年から2007年までに発表したシングルおよびアルバム、計14タイトル110曲が一挙配信スタート。 1999年発売のマキシシングル「ENDLESS CIR
〈うたコン〉7/8出演者発表
7月8日のうたコンは「人生を変えた この1曲」をテーマに、出演歌手エピソードとともに届ける。 島津亜矢は同郷・熊本出身、八代亜紀の代表曲をカバー。島津自身がのど自慢大会などで子供の頃からよく歌っていたという思い出の1曲「舟唄」を披露する。 野口五郎は初の
Official髭男dism、TOYOTA ARENA TOKYOこけら落としライブ決定
Official髭男dismが今年10月に開業するTOYOTA ARENA TOKYOにて音楽ライブのこけら落とし公演を開催することが決定した。 日程は10月11日・12日の2日間。本公演は、TOYOTA ARENA TOKYOのプロジェクトコンセプト「
【急上昇ワード】NOMELON NOLEMON、新EP発売&今夜「きえない」アニメ版MV公開
EP『HALO – EP』をリリースしたツミキとシンガーソングライター・みきまりあによる2人組音楽ユニット、NOMELON NOLEMONが急上昇ワードにランクイン。 リリース日の7月2日(水)21時に『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』挿入歌「
〈テレ東音楽祭2025~夏~〉第一弾出演者発表
7月9日にテレビ東京で生放送される音楽特番〈テレ東音楽祭2025~夏~〉の第1弾出演アーティストが発表された。 出演は、INI、ASKA、IS:SUE、Imase、ViViD、AKB48、&TEAM、Kis-My-Ft2、木根尚登(TM NETWORK)
Hakubi、東名阪クアトロワンマンツアー開催決定
Hakubiが、ライブツアー〈Hakubi live tour "2017-2025”〉の開催を発表した。 Hakubiは、6月28日に〈Hakubi ep release tour "27”〉ツアーファイナルの台北公演を開催。彼らにとって初の海外ワンマ
〈THE MUSIC DAY〉第三弾出演者発表
日テレ系音楽の祭典〈THE MUSIC DAY〉第三弾出演者が発表された。 出演は、杏、HY、氣志團、ゴールデンボンバー、こっちのけんと、近藤真彦、s**t kingz、DA PUMP、超ときめき♡宣伝部、TRF、PUFFY、BEGIN、ヒルナンデス!バ
工藤静香、中島みゆき書き下ろし「海燕」先行配信&MV公開
工藤静香が7月9日にリリースする中島みゆきのカバーアルバム第3弾『Love Paradox』から、今作のために書き下ろされた新曲「海燕」の先行配信とミュージックビデオが公開された。 「海燕」は逆境に立ち向かいながらたくましく生きる姿を描いたパワーソ
Char、〈日比谷野音 The Final〉開催決定
Charが、再整備工事のために2025年10月1日より使用休止となる東京・日比谷野外音楽堂にて9月27日(土)に〈日比谷野音 The Final〉を開催する。 今年、古希(70歳)を迎えるCharは、7月4日に日本武道館で多くのゲストを迎えてライブ〈Pu
chilldspot、9/24に新AL『handmade』リリース決定
chilldspotが2025年9月24日(水)に3rdフルアルバム『handmade』をリリースすることが決定した。 前作『ポートレイト』から約2年。国内外で活動の幅を広げ続けてきた彼女たちの“進化”と“深化”が詰まった1作となる。 CDと共に付属され
【急上昇ワード】Shania Yan歌う『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』の世界「Far Beyond the Stars」
TVアニメシリーズ『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』第12話挿入歌「Far Beyond the Stars」が2025年6月26日に配信リリースされた。 「Far Beyond the Stars」は、作詞・作曲をガンダムのみならず数々の話題
BAND-MAID、TVアニメ『ロックは淑女の嗜みでして』最終回記念「Ready to Rock」アニメMV公開
BAND-MAIDが「Ready to Rock」でオープニングテーマを担当しているTVアニメ『ロックは淑女の嗜みでして』の最終回放送を記念したスペシャルMVを公開した。 今回公開された映像は「Ready to Rock」にのせて、アニメのストーリーを追
Char、古希を記念して初の評伝を刊行
Charが、書籍『評伝 ⽵中尚⼈ Char と呼ばれて』を2025年 9 ⽉ 12 ⽇に発売する。 1976 年「Navy Blue」でデビュー以来、常にギター・シーンの先頭を⾛り続け、今でも進化をやめない稀有なギタリスト、Char。2025 年に古希(
はらかなこ、新EPより先行SG「一輪のKiss feat. KOTETSU」リリース
はらかなこが2025年6月25日(水)にニューシングル「一輪のKiss feat. KOTETSU」をリリースした。 本作ははらかなこが作編曲・プロデュースを務めるシティポップ・シリーズの第2弾EP『Tokyo City Pop “Portrait vo
Little Black Dress、メジャー1stALジャケ写解禁
Little Black Dressが2025年7月23日(水)にリリースするメジャー1stアルバム『AVANTGARDE』のジャケット写真を初解禁した。 前衛、先駆的、革新的という意味を持つアルバムタイトル通り、蝶を抱いた遼自身が反転した姿を中心に、周
〈バズリズム02〉6/28出演者発表
日本テレビ〈バズリズム02〉6月28日放送分の出演者が発表された。 トーク企画は夏のボカロ祭り2025。ゲストにsyudou、野田クリスタルを迎える。 スタジオライブは、なにわ男子、f5ve、T.N.T、HONEST BOYZ® が出演する。 バズリズ
NOMELON NOLEMON、東名阪クアトロツアー開催決定
クリエイター・ツミキとシンガーソングライター・みきまりあによる2人組音楽ユニット、NOMELON NOLEMON(ノーメロンノーレモン)が、2025年10月に東名阪クアトロツアー〈SUPERMOON(スーパームーン)〉を開催することが決定した。 今ツアー
chilldspot、葛藤を描いた新曲「Die or feel」MV公開
chilldspotが2025年6月11日(水)にリリースしたニューシングル「Die or feel」のミュージックビデオを公開した。 本作は“感情の迷路”とも言える心の揺れを、等身大の言葉で綴った歌詞が印象的な1曲。怒りや苛立ちを抱えながらも揺れ動く内
クラウドナイン × SHIBUYA109 初コラボで “集団間接握手会” 実施
SHIBUYA109エンタテイメントと、Adoなどインターネット出身のアーティストを多くマネージメントする株式会社クラウドナインが、東京・渋谷の「SHIBUYA109渋谷店」「MAGNET by SHIBUYA109」、及び「SHIBUYA109阿倍野店
Sound Horizon、〈ハロパ〉円盤化&TV放送決定
Revoの誕生日である本日6月19日に嬉しいお知らせが発表された。 Sound Horizonが昨年ぴあアリーナMMにて開催した「Revo’s Halloween Party 2024」(ハロパ)がBlu-rayでリリース、TBSチャンネル1にて本ライブ
ハンブレッダーズ、初主催フェス第1弾でKOTORI、ズーカラデルら決定
ハンブレッダーズによる初主催で2025年10月19日(日)に大阪城ホールにて開催されるフェス〈GALAXY PARK〉の出演アーティスト第1弾が発表された。 アナウンスされたのは、KANA-BOON、KOTORI、ズーカラデル、SEVENTEEN AGA
〈THE MUSIC DAY〉第二弾出演者発表
日テレ系音楽の祭典〈THE MUSIC DAY〉第二弾出演者と企画が発表された。 第二弾出演者は、Aぇ! group、XG、Omoinotake、THE ALFEE、timelesz、超特急、TWS、Travis Japan、なにわ男子、花*花、一青窈、