JYU

パソコン音楽クラブ結成10周年 × LIQUIDROOM21周年、豪華ラインナップ発表

パソコン音楽クラブ結成10周年 × LIQUIDROOM21周年、豪華ラインナップ発表

2025年9月6日(土)に東京・LIQUIDROOMで開催される、パソコン音楽クラブの10周年とLIQUIDROOMの21周年を共に祝うスペシャルイベント〈DANCE ADVANCE〉の全ラインナップが解禁された。 この記念すべき夜には、国内エレクトロニ

ZooChee4、アルバムリリース&リリパ決定

ZooChee4、アルバムリリース&リリパ決定

emamouse、Aisha、Changmisa、? meytélによるバンドZooChee4 が2025年7月15日(火)に1stアルバム『We Are ZooChee4』をリリースすることを発表した。 また、それに伴い2025年7月26日(土)にFo

AVYSSレーベル第1弾作品『i.e』全収録曲を公開

AVYSSレーベル第1弾作品『i.e』全収録曲を公開

2018年にスタートした音楽を中心にしたプラットフォーム「AVYSS」が、レーベル第1弾作品として来年3月にリリースする20年代型ネオ解釈邦楽カバーコンピレーションアルバム『i.e』。 先日発表された第一弾収録アーティストに続き、全収録曲の詳細が公開され

AVYSSレーベル第1弾は20年代型ネオ解釈邦楽カバーコンピ盤『i.e』

AVYSSレーベル第1弾は20年代型ネオ解釈邦楽カバーコンピ盤『i.e』

2018年にスタートした音楽を中心にしたプラットフォームAVYSSが、レーベル第1弾作品として、20年代型ネオ解釈邦楽カバーコンピレーションアルバム『i.e』のリリースを発表した。 今回は『i.e』に収録予定の全13曲の中から、第1弾として7曲の詳細が公

渋谷クラブクアトロの新シリーズ【Pure vibes only】が7/1開催

渋谷クラブクアトロの新シリーズ【Pure vibes only】が7/1開催

渋谷クラブクアトロにて2024年7月1日(月)に自主公演シリーズ【Pure vibes only】が開催決定。出演にはCampanella、空間現代、テレビ大陸音頭、松永拓馬を迎える。 出演者からたちのぼる「Vibes」を感じ、まだだれにも打ち明けていな

LAUSBUB、新曲が〈札幌国際芸術祭2024〉テーマソングに決定&4都市ツアーゲストも発表

LAUSBUB、新曲が〈札幌国際芸術祭2024〉テーマソングに決定&4都市ツアーゲストも発表

札幌を拠点として活動するニューウェーブ・テクノポップバンドLAUSBUBの新曲”Dancer in the Snow”(発売日未定)が、来年2024年1月20日(土)から開催される〈札幌国際芸術祭2024〉のテーマソングとなることが決定した。 本楽曲は札

〈ボロフェスタ2023〉第4弾でリンダ&マーヤ、浪漫革命、Brown Basket、思い出野郎Aチーム、クリトリック・リス、NaNoMoRaLら17組決定

〈ボロフェスタ2023〉第4弾でリンダ&マーヤ、浪漫革命、Brown Basket、思い出野郎Aチーム、クリトリック・リス、NaNoMoRaLら17組決定

2023年11月3日(金・祝)4日(土)5日(日)京都で行われる音楽フェス〈ボロフェスタ2023〉。 その第4弾出演アーティストが本日発表された。 第4弾では、京都から全国区となった浪漫革命、名盤「Parade」をリリースしたばかりの思い出野郎Aチーム、

“APPLE VINEGAR -Music Award-”2023年大賞が決定

“APPLE VINEGAR -Music Award-”2023年大賞が決定

ASIAN KUNG-FU GENERATIONの後藤正文が2018年に設立した、新進気鋭のミュージシャンが発表したアルバムに贈られる作品賞『APPLE VINEGAR -Music Award-』。 第6回となる今年の選考会が2023年3月14日(火)

第6回”APPLE VINEGAR -Music Award-“ノミネーション12作品を発表

第6回”APPLE VINEGAR -Music Award-“ノミネーション12作品を発表

ASIAN KUNG-FU GENERATIONの後藤正文が設立した”APPLE VINEGAR -Music Award-“、第6回となる2023年のノミネート作品12アルバムが本日(2/10)オフィシャル・サイトで発表なった。 ”APPLE VINE

tamanaramenの新曲「The light behind my eyelids」が空間オーディオでリリース、MVも同時公開

tamanaramenの新曲「The light behind my eyelids」が空間オーディオでリリース、MVも同時公開

姉妹オーディオビジュアルユニット・tamanaramenが新曲“The light behind my eyelids”、そのMVを11月17日にリリース。瞼を閉じた時奥にある光、希望の予感。「未来への光」をテーマに、ウィッチ・ハウスからテクノまで自由に

〈ナノボロフェスタ2021〉第1弾で浪漫革命、Cody・Lee(李)、後藤まりこ、YMB、リミエキら25組

〈ナノボロフェスタ2021〉第1弾で浪漫革命、Cody・Lee(李)、後藤まりこ、YMB、リミエキら25組

秋に開催される〈ボロフェスタ〉のプレイベント、〈ナノボロフェスタ2021〉が2021年8月28日(土)、29日(日)に京都KBSホールにて開催される。 その出演アーティスト第1弾が発表された。 今回発表されたのは、浪漫革命、Cody・Lee(李)、Lim

〈SPEED〉が主催するシークレット野外レイヴ〈PURE2000〉、最終ラインナップ発表

〈SPEED〉が主催するシークレット野外レイヴ〈PURE2000〉、最終ラインナップ発表

東京を拠点に定期的なパーティーのオーガナイズやレーベル活動を行うアーティスト・コミュニティ〈SPEED〉が、11月14日(土)にオールナイトでの野外レイヴ〈PURE2000〉を開催。 3月の〈MAX SPEED〉以来約半年ぶりとなる有観客のイベントには、

ATFIELD×LIQUIDROOMがタッグ〈ROOMCAMP〉開催決定

ATFIELD×LIQUIDROOMがタッグ〈ROOMCAMP〉開催決定

今年20周年を迎えるロックエージェントATFIELDと、ロックからサブカルチャーまで最新の音楽シーンを発信するライブハウスLIQUIDROOMがタッグを組んで送る新企画 〈ROOMCAMP〉が開催決定。 野外オールナイト・ロックフェス、BAYCAMP (

LIQUIDROOMメッセージTシャツにxiangyuと玉名ラーメンが参加

LIQUIDROOMメッセージTシャツにxiangyuと玉名ラーメンが参加

これまで電気グルーヴ、坂本慎太郎、サカナクション、女王蜂などが参加してきた、LIQUIDROOMとアーティストたちによる新型コロナ・ウィルス影響下のメッセージTシャツ・プロジェクト〈We will meet again〉。 今回は新世代のオリジナルな才能

玉名ラーメンとZAHによるコラボシングル"仙女"デジタルリリース

玉名ラーメンとZAHによるコラボシングル"仙女"デジタルリリース

DAZED BEAUTYなどでもフォーカスされるLA拠点のノンバイナリーアーティストZAH と、XL Recordings からも注目を集める2001年生まれのプロデューサー/アーティスト玉名ラーメンによるコラボレーションシングル"仙女"が、OTOTOY

〈SYNCHRONICITY2020〉第5弾に35組。toe、オウガ、D.A.N.、downy、THE NOVEMBERS、tricot、羊文学  and more

〈SYNCHRONICITY2020〉第5弾に35組。toe、オウガ、D.A.N.、downy、THE NOVEMBERS、tricot、羊文学 and more

2020年4月3日(金)〜4月5日(日)に東京・渋谷にて開催の都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY2020 - 15th Anniversary!! -〉。 その第5弾ラインナップが発表となった。 発表されたのは、4月4日(土)、4月5日(日

TOP