3rd Stone Records
FRIENDSHIP.主催〈SSR〉最終でODD Foot Works、Gateballers、VivaOlaら追加決定
2025年9月28日(日)恵比寿LIQUIDROOMの全館を使用して開催する、音楽ディストリビューションサービス「FRIENDSHIP.」による主催イベント〈SHIBUYA SOUND RIVERSE (SSR)〉の最終ラインナップが発表された。 今回追
忘れらんねえよ、「いいから」配信開始 the coopeez藤本のイラストで構成されたMV公開
忘れらんねえよが、10曲連続新曲リリース第3弾となる新曲「いいから」を2023年7月7日に配信リリース。 併せて同日21:00にはMVも公開された。 MVは、藤本浩史(the coopeez)による書き下ろしイラストで構成され、柴田と思われるキャラクター
百々和宏による定例トーク&ライヴイベントに須藤寿(髭)とヘルシンキ橋本薫が出演
百々和宏(MO’SOME TONEBENDER)が主催する定例トーク&ライヴ・イベント〈Rock, Talk, Smoke….Drunk?〉の9月のゲストに須藤寿(髭)と橋本薫(Helsinki Lambda Club)の出演が決定した。 ライブ生配信は
Gateballers 3rd ALレコ発ツアー対バン発表、ファイナルは髭、Helsinki Lambda Clubとの3マン
9月4日に3rdアルバム『Infinity mirror』を発売したGateballersがレコ発ツアーの対バンを発表した。 既に発表されていた盟友HAPPYとの対バンの他に、大阪では「ベランダ」仙台では「キイチビール&ザ・ホーリーティッツ」と親交が深い
BRADIO、初の47都道府県ツアー対バン・アーティスト第3弾発表
BRADIOが5月から開催する「47都道府県ツアー "IVVII Funky Tour" 」の対バン・アーティスト第三弾が発表された。 全公演対バン形式となり、5月1日の千葉公演を皮切りに、9月26日の新潟公演まで、約4ヶ月間で全国47都道府県をめぐるB
BRADIO、初の47都道府県ツアー対バン第一弾発表 夜ダン、フレンズ、マカロニえんぴつ、きいやま商店ら決定
BRADIOが5月から開催する〈47都道府県ツアー "IVVII Funky Tour" 〉の対バン・アーティスト第一弾が発表された。 今回のツアーは全公演対バン形式となり、5月1日の千葉公演を皮切りに、9月26日の新潟公演まで、約5ヶ月間で全国47都道
ART-SCHOOL〈木下理樹生誕祭〉ゲストにクボケンジ、須藤寿、フルカワユタカ、DJ TOMMY
10月13日(土) LIQUIDROOMにてオールナイト開催されるART-SCHOOL木下理樹の生誕イベント〈木下理樹生誕祭2018 ~ BAN NEN~〉。 そのゲスト出演者が発表された。 木下とプライベートでも親交のあるクボケンジ(メレンゲ)、須藤寿
SuiseiNoboAz & IRIKO & the coopeez共同企画『日本荒地計画』開催決定
東京・福岡・京都を拠点に活動する3組の共同主催が渋谷で開催されることが決定した。 その3組とは、SuiseiNoboAz、IRIKO、the coopeez。 このイベントは、4月8日福岡UTEROで開催される同イベントを東京でもやろうとのことで実現する
泉谷しげる、曽我部恵一ら8組を撮り下ろしーー写真家Jumpei Yamada、初個展「Immanent」開催
写真家・Jumpei Yamadaの初めての個展〈Immanent〉が、2018年2月2日から2月12日にかけて高円寺FAITHにて開催される。 Jumpei Yamadaは富山県出身の写真家で、ミュージシャンのポートレートを中心に活躍。2015年には女
髭、6組のゲスト迎えた〈すげー2マン〉開催決定!新アー写も公開
5月24日にリリースされたニューアルバム『すげーすげー』を携えた〈すげーツアー〉を本日7月8日の東京・リキッドルーム公演をもって終了した髭。 各会場すべて違うゲストを1組迎えた2マン・ライヴを今秋開催することが発表された。 〈すげー2マン〉と題された本ツ
the coopeez 1年振り新曲発売、京都でWiennersと2マン&東京神戸でワンマン開催
the coopeezが1年ぶりの新曲「口以外すべて口」をリリースすることが決定した。 今回のリリースは、Tシャツ、トートバッグ、缶バッジの3種類のグッズに音源がセットで販売され、ライヴ会場とウェブ通販の限定での販売となっている。 この新曲は、耳に残る印
踊ってばかりの国 × 髭 2マンイベント開催、新旧ドラマー初共演
踊ってばかりの国の自主企画〈彩色 vol.3〉が8月20日(土)に渋谷クラブクアトロで開催されることが決定した。 対バンとして出演するのは、髭。 〈彩色〉は昨年より踊ってばかりの国の自主企画として開催され、vol.1ではGEZANとの2マン、vol.2で
髭、5月7月連続シングルのジャケット写真公開&UNIT公演のゲスト・バンドを発表
髭が5月と7月に連続リリースする全国タワーレコード限定シングルのジャケット・アート・ワークが公開された。 2015年10月にリリースされたフル・アルバム『ねむらない』に続き、今回もNew York / Brooklyn在住のクリエーター、KATE KOS
髭、5月&7月にニュー・シングル連続リリース
髭が、シングル2作のリリースを発表。全国のタワーレコード限定で、5月と7月に発売されることが決定した。 5月25日にリリースされる第1弾シングル『DEVIL’S ODD EYE』は、破壊的なベースと印象的なギター・フレーズ、空間を支配するVo.須藤の声、
Yogee New Waves、仲間たちと作り上げたMV「Like Sixteen Candles」公開
Yogee New Wavesが楽曲「Like Sixteen Candles」のミュージック・ビデオをYouTube上にて公開した。 彼らは先日、1stアルバム『PARAISO』から1年3ヶ月ぶりとなる新EP『Sunset Town e.p』をリリース
嫌いな曲を募集! 髭が不人気曲を演奏するイベント、今年も開催
髭がライヴ・イベント〈Golden Raspberry Award 2016〉を3月25日(金)に京都 GROWLYにて開催。同企画はこれまでの髭の楽曲のなかで、嫌いな曲をファンにインターネット上で投票してもらい、上位の曲を中心にセットリストを組み、ライ
the coopeez レコ発イベントにtricot出演決定&新MV公開
京都在住のロックバンド、the coopeez。 3rdアルバム『rucksack』を8月12日に発売する彼らが9月13日に東京・渋谷で開催するレコ発イベントの追加出演者が発表された。 今回出演が発表されたのは、tricot。既に発表されているLarge
the coopeez、イナ戦&忘れと3マン! 会場限定シングル発売も
京都を拠点に活動するロック・バンド、the coopeezが3月29日(日)に京都MOJOにてライヴ・イベント〈BANPAKU6〉を開催する。 ゲストにTHE イナズマ戦隊、忘れらんねえよを迎え、イベントは3マン形式で行われる。the coopeezは昨
〈ボロフェスタ2014〉タイムテーブル発表!!
10月24日(金)25日(土)26日(日)の3日間にわたり京都を舞台に開催される音楽フェスティバル〈ボロフェスタ2014〉の最終発表としてステージ割およびタイムテーブルが発表された。 24日(金)大前夜祭のトップバッターとして出演するのはSKA FREA
〈ボロフェスタ2014〉第6弾でTRIPMEN、ぱいぱいでか美、愛しの愛DOLL BiS、OAに本日休演
10月24日(金)25日(土)26日(日)の3日間にわたり京都を舞台に開催される音楽フェスティバル〈ボロフェスタ2014〉の出演者第6弾が発表された。 今回発表となったのは〈ナノボロフェスタ2014〉にも出演したTRIPMEN、地上波への登場で世間を賑わ
〈ボロフェスタ2014〉第5弾発表でクリープハイプ、ボールズ、ゆるめるモ!ら
10月24日(金)~26日(日)の3日間にわたり京都を舞台に開催される音楽フェスティバル〈ボロフェスタ2014〉の出演者第5弾が発表された。 今回明らかになったのは、クリープハイプ、ボールズ(ex.ミラーマン)、ゆるめるモ!、漁港、フジロッ久(仮)、バ
Wienners、新作全曲トレイラー&特設サイト公開
6月18日にメジャー1stアルバム『DIAMOND』をリリースするWiennersが新作全収録曲の音源がダイジェスト試聴できる映像と特設サイトを公開した。 特設サイトでは楽曲を提供しているでんぱ組.incをはじめ、POLYSICSのハヤシ、9mm Pa
Wienners、レコ発ツアーにSEBASTIAN X、ラブ人間、忘れらんねえよ、KEYTALKが参戦
6月18日に1年10ヶ月振りとなるアルバム『DIAMOND』をリリースするWiennersがアルバム発売を記念して6月21日から開始するツアー〈DIAMOND TOUR 2014〉への出演者が一部発表された。 対バンとして発表されたのは、SEBASTI
下北沢GARDENが主催する2日間連動イベントに総勢16組
下北沢GARDENの主催によるイベント〈SOUNDBOND〉が、5月11日(土)、17日(金)の2回に渡って開催される。 このイベントに出演するのは、Birds melt sky、MIX MARKET、hotspring、富澤タク (Number th