SM Entertainment
aespa、新ミニAL『Rich Man』リリース&MV公開
aespaが6thミニアルバム『Rich Man』をリリース。タイトル曲「Rich Man」が公開された。 作品名の”Rich Man”については、既存の通念的な「Rich Man」ではなく、aespaならではの独自のエネルギーとパワーで満ちた「Rich
NHK〈Venue101〉8/30はaespaが登場
NHK〈Venue101〉8月30日の出演者が発表された。 今回はaespaが登場。番組ではヒット曲満載のベストライブを101Stで収録。パフォーマンスに加えてファンから事前に届いた質問にメンバーが答えるコーナーもあわせて放送される。 NHK〈Venu
aespa、新ミニAL『Rich Man』9月リリース
aespaが9月5日13時に新ミニアルバム『Rich Man』をリリースする。 『Rich Man』には同名のタイトル曲「Rich Man」をはじめ、新たな魅力の全6曲を収録。「Rich Man」のイントロ映像は、3Dで再現されたギターグラフィックを通じ
aespa、Cool&Chill な新シングル「Dirty Work」リリース&MV公開
aespaが、ニューシングル『Dirty Work』を2025年6月27日にリリースした。 昨年、「Supernova」で韓国Melonチャート歴代最⻑記録を更新、日本でも「MTV VMAJ」で女性アーティスト史上初の4冠を達成、国内最大規模の国際音楽賞
”ウマチュン”イベント、生配信決定
7月5日(土)と6日(日)にベルーナドームで開催される音楽イベント「2025 Show! 音楽中心 in JAPAN」がスカパー! にて独占生配信することが決定した。 スカパー! の月額視聴契約もしくはイベント単体視聴契約で視聴可能。イベント単体視聴契約
aespa、日本アリーナツアー決定
aespaが今秋に日本アリーナツアーの開催を発表した。 日本ツアー開催は5月24日、25日にぴあアリーナMMで日本初となるファンミーティングでサプライズ発表された。 日程は10月4日(土) マリンメッセ福岡 A館を皮切りに全国4都市で全10公演行われる。
〈MUSIC AWARDS JAPAN 2025〉全62部門の最優秀作品/アーティストを発表
〈MUSIC AWARDS JAPAN 2025〉が5月21日 (水) に開催されたPremiere Ceremonyと、5月22日 (木) に開催されたGrand Ceremonyにて、全62部門の最優秀作品/アーティストを発表した。 〈MUSIC A
(G)I-DLE、〈ASEA 2025〉出演決定
5月28日、29日にKアリーナ横浜で開催される〈ASIA STAR ENTERTAINER AWARDS 2025 in JAPAN Presented by ZOZOTOWN〉29日に(G)I-DLEの出演が決定した。 出演者は、5月28日にaes
aespa 、東京ドームライヴ映像作品のティーザー映像公開
aespaが3月26日に発売する2024年・夏に開催された彼女たちの2度目の東京ドームでのライブの模様を収録した映像作品『2024 aespa LIVE TOUR – SYNK : PARALLEL LINE – in TOKYO DOME -SPECI
SUPER JUNIOR-L.S.S.、新SGは”じゃんけん”がテーマの日本曲「PON PON」
SUPER JUNIORイトゥク、シンドン、シウォンのユニット、SUPER JUNIOR-L.S.S.(スーパージュニア エルエスエス)が、4月18日(金)に日本オリジナルシングル「PON PON」をリリースすることが決定した。 「PON PON」は前作
BLACKPINKリサ、Doja Cat&RAYEコラボ曲「Born Again」配信開始
BLACKPINKのリサがアルバム発売を前に新曲「Born Again (feat. Doja Cat, RAYE)」を配信リリースした。 「Born Again」はドージャキャット(Doja Cat)とレイ(RAYE)がフィーチャリングで参加。ダイナミ
【イベントレポ】大賞はaespa、SEVENTEEN〈第39回GOLDEN DISC AWARDS〉受賞者一覧
1月4日(土)、5日(日)にみずほPayPayドーム福岡にて〈第39回GOLDEN DISC AWARDS〉が開催された。 授賞式は1月4日(土)にデジタル音源部門の授賞を中心に、1月5日(日)にアルバム部門の授賞が行われた。 MCはソン・シギョン、AS
トリはラルク〈Mステ SUPER LIVE 2024〉曲順発表
12月27日(金)にテレビ朝日で放送される〈ミュージックステーション SUPER LIVE 2024〉のタイムテーブルが発表された。 番組には60組が出演。ヒット曲、コラボ、名場面VTRまで、17時から6時間生放送。 17:00~ 新しい学校のリーダー
aespa × SHIBUYA109、初コラボで冬セール開催
SHIBUYA109がaespaをキャンペーンモデルに起用した『SHIBUYA109 × aespa Winter Sale』 『MAGNET by SHIBUYA109 × aespa Winter Sale』が、SHIBUYA109渋谷店、MAGNE
〈GOLDEN DISC AWARDS〉第二弾にDAY6、SEVENTEEN、GFRIEND、aespa、IVE
1月4日(土)・5日(日)にみずほPayPayドーム福岡にて開催される 第39回GOLDEN DISC AWARDSの第二弾パフォーマンスラインナップが発表された。 1月4日(土)公演には、aespa、DAY6、ILLIT、1月5日(日)公演にはENHY
aespa、(G)I-DLEほか〈KBS歌謡祭 in KOREA〉ABEMAで日韓同時生中継
ABEMAで12月20日(金)に韓国の公共放送・KBSの年末恒例音楽祭〈2024 KBS 歌謡祭 Global Festival in KOREA〉が日韓同時で無料生中継される。 〈KBS歌謡祭〉はKBS〈ミュージックバンク〉で1位を獲得した話題のアーテ
【イベントレポ】一夜限りのバンドから「APT.」初パフォまで 〈2024 MAMA AWARDS JAPAN〉CHAPTER1
〈2024 MAMA AWARDS JAPAN〉が11⽉22⽇(⾦)に京セラドームで開催された。今年は「BIG BLUR : What is Real?」をコンセプトに進行。世界初披露からこの日限りのバンド結成、豪華プレゼンター登壇まで話題満載のCHAP
SUPER JUNIORユニット、aespaが沖縄に〈UTO FEST〉12月開催
2024年12月7日(土)・8日(日)の2日間、沖縄・セルラースタジアム那覇で『UTO FEST in OKINAWA』が開催される。 本公演は、今年4月に福岡マリンメッセ、7月に横浜Kアリーナで成功を収めた『ユートフェスト』の第3弾。12年ぶりに沖縄で
aespa、新ミニAL『Whiplash』リリース&MV公開
aespaが5枚目のミニアルバム『Whiplash』を本日リリース。リード曲「Whiplash」のミュージック・ビデオが公開された。 『Whiplash』は、ダイナミックに存在感を示すタイトル曲「Whiplash」をはじめ、強烈な雰囲気で耳を魅了するシン
【急上昇ワード】aespa、日本デビュー曲で最強ギャルに変身
日本デビューシングル「Hot Mess」をリリースしたaespaが急上昇ワードにランクイン。 シングルにはタイトル曲の「Hot Mess」「Sun and Moon」、「ZOOM ZOOM」の3曲が収録。全曲日本オリジナル楽曲となっており、日本のデビュー
aespa、日本デビューSG「Hot Mess」は全曲オリジナル
aespaが7月3日にリリースする日本デビューシングル「Hot Mess」の詳細が発表された。 本作品にはタイトル・トラックの「Hot Mess」を含め、「Sun and Moon」、「ZOOM ZOOM」の3曲が収録。全曲日本オリジナル楽曲となっており
aespa、1stフルAL『Armageddon』リリース
aespaが1stフル・アルバム『Armageddon』をリリースした。 本作にはアルバム・タイトル同名曲の「Armageddon」、韓国国内の主要音楽配信チャートリアルタイム、デイリー1位のオールキルを達成したもうひとつのタイトル曲「Supernova
aespa、7/3に日本デビューSG「Hot Mess」リリース決定
aespaが2024年7月3日(水)に日本デビューシングル「Hot Mess」をリリースすることが決定した。 日本で既にアリーナツアー、ドーム公演も成功させているaespa。ファン待望の日本デビューとなる。 CD予約とPre Add & Pre Save
ATEEZ、HIGHLIGHT、DAY6、VIVIZら出演〈KCON HONG KONG 2024〉生配信決定
3月30日(土)と31日(日)に香港のアジアワールド・エキスポ(AsiaWorld Expo)で開催される〈KCON HONG KONG 2024〉がMnet Smart+でライブ配信されることが決定した。 今年のKCONは、香港を皮切りに日本、アメリカ
【オフィシャルレポ】RIIZE、SMTOWN LIVE TOKYOに初出演
RIIZEが2月21に東京ドームにて開催された〈SMTOWN LIVE 2024 SMCU PALACE @TOKYO〉に出演。日本開催のSMTOWN LIVEでは初ステージを飾ったオフィシャルレポートが到着した。 【以下、オフィシャルレポート】 東京ド
aespa、7月に4都市で日本アリーナツアー決定
aespa2024年夏に日本アリーナツアーを開催することが発表された。 タイトルは〈2024 aespa LIVE TOUR - SYNK : Parallel Line - in JAPAN〉。7月6日(土) マリンメッセ福岡 A館から7月28日(日)
〈KCON〉 初の香港公演にZB1からSISTAR19まで14チームが参加
〈KCON〉初の香港公演〈KCON HONG KONG 2024〉のアーティスト・ラインナップが発表された。 参加アーティストは、aespa、ATEEZ、BOYNEXTDOOR、DAY6、HIGHLIGHT、JO1、 SISTAR19、TEMPEST、T
NCT WISHのプロデューサーにBoAが就任
NCT WISHのプロデューサーにBoAが決定した。 BoAは2月21日にデビューするNCT WISHのプロデューシングを引き受け、2月28日リリースとなるシングル「WISH」の音楽、パフォーマンスなど、アルバム製作全般の指揮、そして、活動領域の拡張、K
〈SMTOWN LIVE〉2/22東京ドーム公演の生中継が決定
2月22日(木)に東京ドームで開催される〈SMTOWN LIVE 2024 : SMCU PALACE@TOKYO〉がKNTVで生中継されることが決定した。 今回の〈SMTOWN LIVE〉は東京ドームで20回目となる記念的公演。RIIZE、NCT WI
SUPER JUNIOR、2年ぶりのSPイベント開催「メンバーもE.L.Fも、これからもずっと同じ」
SUPER JUNIORが1月20日(土)、21日(日)にさいたまスーパーアリーナにて、約2年ぶりのスペシャルイベント『SUPER JUNIOR JAPAN Special Event 2024 ~Blue World~』を開催。2日間で約5万人を動員し
aespa、ソテジワアイドゥルの「時代遺憾」をリメイク
aespaがソテジワアイドゥルの「時代遺憾」をリメイク。「時代遺憾 (2024 aespa Remake Ver) 」として音源配信がスタートした。 ソテジワアイドゥルの「時代遺憾」は、ストレートで強烈なメッセージが込められた伝説的なオルタナティブロック
SUPER JUNIOR-L.S.S.、新作リリースや単独コンなど2024年の活動を予告
SUPER JUNIORイトゥク、シンドン、シウォンのユニット、SUPER JUNIOR-L.S.S.が2024年に本格的な活動を始動する。 SUPER JUNIOR-L.S.S. は、今年の7月に日本のシングルリリースおよびスペシャル公演の開催を通じて
Stray Kids、ATEEZ、ZB1ほか出演〈2023 SBS歌謡大典〉日本語字幕付生配信が決定
12月25日(月)に韓国・SBSで放送される音楽祭〈2023 SBS歌謡大典〉がLeminoで日本語字幕付きで独占生配信されることが決定した。 今年のテーマは「SWITCH ON」。出演は東方神起、SHINee、NCT 127、NCT DREAM、THE
aespa、クリスマスの定番曲「Jingle Bell Rock」を再解釈
aespaがクリスマス・ソング「Jingle Bell Rock」を11月24日にサプライズリリースした。 世界的に有名なクリスマス・ソング「Jingle Bell Rock」をaespaが再解釈。原曲とはまた違うaespaならではの魅力が味わえる。 a
SMTOWN LIVE 、東京ドームで2月開催決定
2024年2月21日、22日にSM ENTERTAINMENTの所属アーティストたちが大集結する〈SMTOWN LIVE 2024 SMCU PALACE @TOKYO〉の開催が決定した。 SMTOWN LIVEは2023年9月にジャカルタ公演以来の開催
9/23開催〈SMTOWN LIVE 2023@JAKARTA〉KNTV、Beyond LIVE、Weverseで生放送・生配信
9月23日にインドネシア・ジャカルタで行われる〈SMTOWN LIVE 2023 SMCU PALACE @JAKARTA with KB Bank〉がKNTV、Beyond LIVE、Weverseで生放送・生配信される。 〈SMTOWN LIVE 2
aespa、不思議な夏の体験を描いた「Better Things」MV公開
aespaがグローバル・シングル「Better Things」をリリースした。 夏に合う爽やかでリズミカルなパーカッションサウンドと、個性的なリズムパターンが際立つミニマルなアップテンポのダンスナンバーとなっている。 リリースと同時にミュージック・ビデオ
【オフィシャルレポ】aespa、「人生の歴史的な瞬間」初の東京ドーム公演で28曲を熱唱
aespaが8月5日、6日に東京ドームで〈aespa LIVE TOUR 2023 ‘SYNK : HYPER LINE’ in JAPAN -Special Edition-〉を開催。8月6日のオフィシャルレポートが到着した。 【以下、オフィシャルレポ
aespa、爽快な夏を演出する英語曲「Better Things」8/18リリース
aespaがグローバル・シングル「Better Things」を8月18日にリリースすることが発表された。 新曲「Better Things」は夏に合う爽やかでリズミカルなパーカッションサウンドと、個性的なリズムパターンが際立つミニマルなアップテンポのダ
aespa、8/6初東京ドーム公演の生配信が決定
aespaが8月6日(日)に開催する初の東京ドーム公演〈aespa LIVE TOUR 2023 ‘SYNK : HYPER LINE’ in JAPAN -Special Edition-〉をフジテレビの動画配信サービス・FODのPPVで生配信されるこ
SUPER JUNIOR-L.S.S.、東京国際フォーラムで新曲「シャッター閉めろ」初パフォーマンス
SUPER JUNIOR-L.S.S.が〈SUPER JUNIOR-L.S.S. Let's Standing Show〉を7月7日(金)・8日(土)に東京国際フォーラムで開催し、日本初オリジナルデジタルシングル「シャッター閉めろ」を初披露した。 SUP
〈SUPER JUNIOR-L.S.S. Let's Standing Show〉KNTVで9月放送決定
SUPER JUNIOR-L.S.S.が7月7日、8日に東京国際フォーラム ホールAで開催する〈SUPER JUNIOR-L.S.S. Let's Standing Show〉を9月にKNTVで放送することが決定した。 SUPER JUNIOR-L.S.
SUPER JUNIOR-L.S.S. 、日本オリジナル曲「シャッター閉めろ」配信スタート
今週7月7日(金) 、8日(土)に開催される『SUPER JUNIOR-L.S.S. Let's Standing Show』に先駆けて、SUPER JUNIOR-L.S.S.の初の日本オリジナル楽曲「シャッター閉めろ」の配信が本日開始された。 「シャッ
【今週のK-POP】aespa「Spicy」
aespaが約10ヶ月ぶりに3rdミニアルバム『MY WORLD』でカムバック。タイトル曲「Spicy」ではスクールガールコンセプトと陽キャなギャルという、これまでのクールで無表情なイメージから一変しました。 aespaといえばメタバースを駆使した世
【オフィシャルレポート】aespa、初の日本ツアーで11万人を動員
aespaが3月15日の大阪・大阪城ホールから4月30日の愛知・日本ガイシホールまでの4都市10公演で11万人を動員した初の日本ツアー〈aespa LIVE TOUR 2023 ’SYNK : HYPER LINE’ in JAPAN〉を開催。4月15日
aespa、ミュージックステーション初出演が決定
aespaが4月28日(金)オンエアのミュージックステーションに出演することが決定した。 aespaにとって初となる日本のテレビ番組への出演となる。その他の出演者は新、しい学校のリーダーズ/aespa/ジャニーズWEST/日向坂46/Little Gle
aespa、初の東京ドーム公演2days決定
aespaが初の東京ドーム公演を行うことが決定した。 現在開催中の日本ツアー〈aespa LIVE TOUR 2023 ’SYNK : HYPER LINE’ in JAPAN〉4月1日の東京公演でサプライズ発表されたもの。 ライブのアンコールでジゼ
K-POP授賞式〈CIRCLE CHART MUSIC AWARDS〉ライヴ配信決定
2月18日(土)に韓国・ソウルのKSPO DOME(オリンピック体操競技場)にて開催されるK-POPの授賞式〈CIRCLE CHART MUSIC AWARDS〉(サークルチャート・ミュージック・アワード)をFODで日本独占配信することが決定した。 〈C
【今週のK-POP】Red Velvet X aespa「Beautiful Christmas」
あと10日でクリスマス・イヴを迎える今日、"女神"と"怪物"のクリスマス・コラボがついに配信されました。 その名はSMエンタの女神・Red Velvetと怪物・aespaの先輩・後輩2組でコラボ曲「Beautiful Christmas」を愛たっぷり
〈SMTOWN LIVE 2023 : SMCU PALACE@KWANGYA〉世界同時公開決定
2023年1月1日に開催されるSMエンタテインメントの超大型オンラインコンサート〈SMTOWN LIVE 2023 : SMCU PALACE@KWANGYA〉がYouTube、Beyond LIVE、idolplusの配信プラットフォームに加え、CS放
NCT DREAM、スキズ、(G)I-DLEら出演〈2022 SBS歌謡大典〉全ラインナップ発表
クリスマス・イヴの12月24日(土)に開催される韓国SBSの音楽授賞式〈2022 SBS歌謡大典〉の全出演者が発表された。 出演者は、NCT 127/ NCT DREAM/ Stray Kids/ (G)I-DLE/ ATEEZ/ ITZY/ TOMOR
〈SMTOWN LIVE 2022〉韓国&日本公演が字幕付きTV初放送
韓国と日本で開催され大盛況のうちに幕を閉じた〈SMTOWN LIVE 2022〉。 両公演の模様がCSのKNTV/KNTV801で字幕付き放送されることが決定した。 韓国公演は11月22日(火)午後8:00~深夜0:10、日本公演は12月19日(月)午後
【オフィシャルレポート】〈SMTOWN LIVE〉東京ドームで計15万人が熱狂
8月27日(土)から8月29日(月)までの3日間、東京ドームで開催された〈SMTOWN LIVE 2022 : SMCU EXPRESS @ TOKYO〉。計15万人が熱狂したオフィシャル・レポートが到着した。 == 東京ドームに一歩足を踏み入れると、ス
【今週のK-POP】aespa「Girls」
aespaが前作から9ヶ月ぶりの2ndミニ・アルバム『Girls』を7月8日にリリースしカムバック。『Girls』は韓国のほかアメリカでもリリースされ、本格的なアメリカ進出への勝負作をひっさげて、現在各メディアを賑わせています。 「Girls」は、SMC
〈SMTOWN LIVE 2022〉追加公演が決定
SM ENTERTAINMENTの所属アーティストたちが大集結するSMTOWN LIVEの追加公演が決定した。 「SMTOWN LIVE 2022 : SMCU EXPRESS@TOKYO」という新たなタイトルで3年の時を経て復活。すでに発表されている8
aespa、8月に初来日イベント開催
aespa(エスパ)がついに日本初上陸する。 先日、日本オフィシャルサイトの公開と共に謎のカウントダウンが始まっていたaespa。カウントダウンの正体は初来日イベントの開催発表だった。 〈aespa JAPAN PREMIUM SHOWCASE 2022
aespa、日本公式サイト&Twitter開設
aespaが日本公式サイトを開設した。 公式サイトでは今後の日本活動に関する様々な情報をよりわかりやすくアップしていく予定とのこと。TOPページでは謎のカウントダウンがスタートしている。 公式サイト開設と同時に日本公式Twitterもスタート。あわせてチ
〈SMTOWN LIVE 2022〉東京ドームで8月2days開催決定
SM ENTERTAINMENTの人気アーティストたちが大集結するSMTOWN LIVEが「SMTOWN LIVE 2022 : SMCU EXPRESS@TOKYO」という新たなタイトルで3年の時を経て復活。記念すべき日本10回目となる開催を、2022
〈コーチェラ2022〉aespaが新曲含む5曲を披露
aespaが現在開催中の世界最大級の音楽フェス〈コーチェラ・ヴァレー・ミュージック・アンド・アーツ・フェスティバル〉(コーチェラ・フェスティバル)に初出演した。 aespaは日本時間24(日) に行われたコーチェラ・フェスの〈88rising〉ステージに
〈コーチェラ2022〉aespaの初出演が決定
aespaが世界最大級の音楽フェス〈コーチェラ・ヴァレー・ミュージック・アンド・アーツ・フェスティバル〉(コーチェラ・フェスティバル)に初出演することが発表された。 K-POPガールズ・グループとしては初のメイン・ステージでパフォーマンスを披露する予定。
K-POP授賞式「第31回 ソウルミュージックアワード」本日開催
1月23日(日)16時から韓国ソウルの高尺スカイドームで開催される「第31回 ソウルミュージックアワード」の模様がニコニコ生放送で日本独占生配信される。 「ソウルミュージックアワード」は1990年にスタートした音楽授賞式。前年に活躍したアーティストの中か
【2021 MAMA】字幕版 今日から3週に渡ってオンエア
昨年12月11日に韓国で開催されたK-POP音楽授賞式 「2021 MAMA (2021 Mnet ASIAN MUSIC AWARDS)」の字幕版が今日から3週にわたり放送される。 放送スケジュールは第一部:1月29日、第二部:2月5日、第三部:2月1
〈受賞者一覧〉韓国「第36回ゴールデンディスクアワード」BTSが5年連続アルバム大賞を受賞
韓国最大級の音楽授賞式「第36回ゴールデンディスクアワード」が本日1月8日15時から韓国・ソウル・高尺スカイドームで開催され、BTSがアルバム部門の大賞を受賞した。BTSは前回まで4年連続で大賞を受賞しており、今回の受賞で5連覇となった。 また、デジタル
【今週のK-POP】NCT 127「Sticker (Will Not Fear Remix)」
あけましておめでとうございます。2022年も新グループ結成やカムバックに大忙しのK-POP界から毎週「モッチン(素敵な)」楽曲をピックアップしてお送りしていきたいと思います。新年1回目の話題は、1日に配信されたSMTOWNの無料オンライン・コン「SMTO
BTS、セブチ、TXT、スキズ、aespaら出演「第36回ゴールデンディスクアワード」本日15時から生中継
韓国・ソウル・高尺スカイドームで開催される韓国最大級の音楽授賞式「第36回ゴールデンディスクアワード」が本日1月8日15時からCS放送TBSチャンネル1で完全生中継される。 「ゴールデンディスクアワード」は韓国のグラミー賞とも称される、韓国最大級の音楽授
SMエンタ発ユニット GOT the beat、「Step Back」リリース
SMエンターテインメント所属の女性アーティストがテーマ別にユニットを組む新プロジェクト、Girls On Topから初のユニットとなるGOT the beatが新曲「Step Back」を1月3日18時にリリースした。 「Step Back」は誇り高い女
「SMTOWN LIVE 2022 : SMCU EXPRESS @KWANGYA」本日13時から全世界無料配信
SMエンタテインメントの全アーティストが仮想空間内「KWANGYA」に集結する無料オンライン・コンサート「SMTOWN LIVE 2022 : SMCU EXPRESS@KWANGYA」が本日13時から世界同時配信される。 出演はKANGTA、
BTS、aespaら出演 韓国音楽授賞式「第36回ゴールデンディスクアワード」1/8生中継
2022年1月8日(土)に韓国・ソウル・高尺スカイドームで開催される韓国最大級の音楽授賞式「第36回ゴールデンディスクアワード」がCS放送TBSチャンネル1で完全生中継される。 「ゴールデンディスクアワード」は韓国のグラミー賞とも称される、韓国最大級の音
IVEからイム・ヨンウンまで「2021 MBC歌謡大祭典」出演者&コラボ発表
大晦日に韓国MBCで放送される「2021 MBC歌謡大祭典」の出演アーティストが発表された。 デビューしたばかりのIVEや、Brave Girls、イ・ムジンら今年の顔ともいえるアーティスト、NCT 127、ASTRO、Red Velvet、MAMAMO
SM所属アーティストが集結『2021 Winter SMTOWN : SMCU EXPRESS』配信スタート
SMエンタテインメント所属アーティストが集結したウインターAL『2021 Winter SMTOWN : SMCU EXPRESS』の配信が本日12月27日18時にスタートした。 『2021 Winter SMTOWN : SMCU EXPRESS』は約
「2021 SBS歌謡大祭典」Red Velvet、TXT、aespaら出演者発表
K-POPアーティストが集結する韓国の音楽祭〈2021 SBS歌謡大祭典〉の出演アーティストが発表された。 MCには2年連続MCを務めるBOOM、SHINeeのKEY、ITZYのYUNAが担当。 出演アーティストはNCT 127、NCT DREAM、KE
aespa、6曲入り初ミニAL『Savage』リリース
aespaが10月5日(韓国現地)に初のミニ・アルバム『Savage』(サヴィッジ)をリリースした。 aespaは「Avatar X Experience」を表現した「æ」と、「両面」を意味する「aspect」を掛け合わせた造語であり、「もう一人の自分で
K-POPの祭典〈第30回ソウルミュージックアワード〉ニコ生で世界生配信決定
 2021年1月31日(日)18時50分〜22時40分に韓国ソウル・ソウルオリンピック公園 KSPOドームで開催される『第30 回ソウルミュージックアワード』をニコニコ生放送で日本独占・世界生中継されることが決定した。 レッドカーペット
aespa、「Black Mamba」MVがK-POPグループ・デビュー曲史上最短1億ビュー到達
SM ENTERTAINMENTの新人グループ、aespa(エスパ)のデビュー曲「Black Mamba」のミュージック・ビデオがYouTubeの再生回数1億ビューを突破した。 2020年11月17日午後6時に公開された「Black Mamba」のミ