PLATINUM PIXEL

12
MAKE A MiRACLE
Lossless

MAKE A MiRACLE

Idol

テラテラ

2025年より「テラス×テラス」から「テラテラ」に改名し新体制がスタート! その1曲目となる「MAKE A MiRACLE」は乃木坂46「おひとり様天国」など数々のヒットソングを世に送り出してきたAkira Sunsetがプロデュース。 そしてこの曲のセンターを決めるため昨年12月よりワンマンライブにて「炎の3番勝負」を開催! たたいてかぶってジャンケンにゃん~小豆運びゲーム~早口言葉勝負を経て今回優勝を掴み取ったのは梅原麻緒! 彼女をセンターとしたテラテラ新体制初の楽曲は、自己肯定感満載のKAWAII SONG! 曲中の「すももも桃も桃の内」というフレーズは「炎の3番勝負」ファイナルで梅原が優勝を勝ち取った早口言葉で彼女がクリアしたフレーズ! いままでの正統派王道系アイドル楽曲をさらに可愛く進化させた「テラテラ」の今を表すハイパーポップチューン!

MAKE A MiRACLE
High Resolution

MAKE A MiRACLE

Idol

テラテラ

2025年より「テラス×テラス」から「テラテラ」に改名し新体制がスタート! その1曲目となる「MAKE A MiRACLE」は乃木坂46「おひとり様天国」など数々のヒットソングを世に送り出してきたAkira Sunsetがプロデュース。 そしてこの曲のセンターを決めるため昨年12月よりワンマンライブにて「炎の3番勝負」を開催! たたいてかぶってジャンケンにゃん~小豆運びゲーム~早口言葉勝負を経て今回優勝を掴み取ったのは梅原麻緒! 彼女をセンターとしたテラテラ新体制初の楽曲は、自己肯定感満載のKAWAII SONG! 曲中の「すももも桃も桃の内」というフレーズは「炎の3番勝負」ファイナルで梅原が優勝を勝ち取った早口言葉で彼女がクリアしたフレーズ! いままでの正統派王道系アイドル楽曲をさらに可愛く進化させた「テラテラ」の今を表すハイパーポップチューン!

終世、あなたを想います
High Resolution

終世、あなたを想います

Idol

Peel the Apple

2025年1月1日に新メンバー2名を加え新体制となったPeel the Apple。 新体制1作品目となる今作は、グループとしては初めての歌い上げる楽曲となっており、『重たい大人の恋の歌』『私だけを見て』というメッセージ性の強い作品に仕上がっている。メンバーの少し大人びた、艶やかなパフォーマンスにも注目してほしい。

終世、あなたを想います
Lossless

終世、あなたを想います

Idol

Peel the Apple

2025年1月1日に新メンバー2名を加え新体制となったPeel the Apple。 新体制1作品目となる今作は、グループとしては初めての歌い上げる楽曲となっており、『重たい大人の恋の歌』『私だけを見て』というメッセージ性の強い作品に仕上がっている。メンバーの少し大人びた、艶やかなパフォーマンスにも注目してほしい。

はじまりはまだ
Lossless

はじまりはまだ

Idol

Peel the Apple

2024年12月7日(土)開催の、『松村美月 黒嵜菜々子 卒業記念公演 Peel the Apple 年末スペシャルライブ2024~RESTART~』のテーマソングとして制作された。 今作のテーマは『RESTART』。 居心地の良い現状に甘えることなく、一歩殻を破って挑戦する気持ちをもう一度思い出そう!希望溢れる未来への再スタートへの後押しとなる様な楽曲でもあり、聞く人みんなの背中を後押ししてくれるような1曲に仕上がっている!

はじまりはまだ
High Resolution

はじまりはまだ

Idol

Peel the Apple

2024年12月7日(土)開催の、『松村美月 黒嵜菜々子 卒業記念公演 Peel the Apple 年末スペシャルライブ2024~RESTART~』のテーマソングとして制作された。 今作のテーマは『RESTART』。 居心地の良い現状に甘えることなく、一歩殻を破って挑戦する気持ちをもう一度思い出そう!希望溢れる未来への再スタートへの後押しとなる様な楽曲でもあり、聞く人みんなの背中を後押ししてくれるような1曲に仕上がっている!

灼熱Glitter
Lossless

灼熱Glitter

Idol

Peel the Apple

『Peel the Apple 2024 夏の3大都市ツアー~ぴるあぽ旋風巻き起こせ!灼熱のGlitterツアー!~』の表題曲。キラキラとした中にもどこかエモさを感じるような疾走感あふれる1曲に仕上がっている。作詞作曲は多田慎也氏。

灼熱Glitter
High Resolution

灼熱Glitter

Idol

Peel the Apple

『Peel the Apple 2024 夏の3大都市ツアー~ぴるあぽ旋風巻き起こせ!灼熱のGlitterツアー!~』の表題曲。キラキラとした中にもどこかエモさを感じるような疾走感あふれる1曲に仕上がっている。作詞作曲は多田慎也氏。

JOKER
High Resolution

JOKER

月に足跡を残した少女達は一体何を見たのか...

グループ初の全国ツアー、5大都市ツアー -Artemis- のファイナル公演として、5月4日に六本木EXシアターでワンマンライブを開催した【ツキアト】こと「月に足跡を残した6人の少女達は一体何を見たのか...」が新曲をリリース! 全編フルバンドセットのファイナル公演で初披露された楽曲「JOKER」は、今までのツキアトにはなかったデジタルロックの要素を落とし込みシャウトするようなヴォーカルで聴かせるツキアトの新しい一面を開花させる1曲。 ツキアトの持つ優雅さ、気高い上品さに、荒々しさが加わりさらに妖艶な魅力を放つ。3周年を迎え新たな境地を切り開くツキアトから目が離せない!

JOKER
Lossless

JOKER

月に足跡を残した少女達は一体何を見たのか...

グループ初の全国ツアー、5大都市ツアー -Artemis- のファイナル公演として、5月4日に六本木EXシアターでワンマンライブを開催した【ツキアト】こと「月に足跡を残した6人の少女達は一体何を見たのか...」が新曲をリリース! 全編フルバンドセットのファイナル公演で初披露された楽曲「JOKER」は、今までのツキアトにはなかったデジタルロックの要素を落とし込みシャウトするようなヴォーカルで聴かせるツキアトの新しい一面を開花させる1曲。 ツキアトの持つ優雅さ、気高い上品さに、荒々しさが加わりさらに妖艶な魅力を放つ。3周年を迎え新たな境地を切り開くツキアトから目が離せない!

シラユキ
Lossless

シラユキ

Idol

テラテラ

2024年3月からスタートしたテラス×テラス初の全国ツアー「3rd Anniversary Tour ~世界で一番幸せになろうね~」のテーマソング「シラユキ」とグループ初のユニット曲「アカネイロソラ」「無口なエール」を含む3曲入りEPをデジタルリリース! 1曲目は「シラユキ」。 2023年グループ初となる全国ツアーのテーマソングにもなっている「シラユキ」。タイトル通りまさに白雪姫を意識した正統派キラキラ系アップチューン。永遠の眠りから目を覚ましてくれる王子様を探す乙女心を描いた楽曲。制作はクボナオキ率いるM-AGでアイロニーガールに続く「フクイチモトキ」が作詞作曲を担当。 2曲目は「アカネイロソラ」。 今回のツアーでの初の試みであるユニットソング。 本楽曲は、池原のぞみ、池本しおり、伊藤詩由、梅原麻緒、森華音の5人構成。 楽曲は王道のエモーショナルな展開で、オープニング・エンディング共に透き通ったヴォーカルが印象のナンバー。 3曲目は「無口なエール」。 「無口なエール」は小野﨑涼帆、藤田梨々花、吉田芽梨奈3人のユニット曲。 今までのテラス×テラスにはなかった曲調で、3人という構成を存分に引き出す楽曲になっている。 3人だからこそ可能な様々なギミックにも要注目!

シラユキ
High Resolution

シラユキ

Idol

テラテラ

2024年3月からスタートしたテラス×テラス初の全国ツアー「3rd Anniversary Tour ~世界で一番幸せになろうね~」のテーマソング「シラユキ」とグループ初のユニット曲「アカネイロソラ」「無口なエール」を含む3曲入りEPをデジタルリリース! 1曲目は「シラユキ」。 2023年グループ初となる全国ツアーのテーマソングにもなっている「シラユキ」。タイトル通りまさに白雪姫を意識した正統派キラキラ系アップチューン。永遠の眠りから目を覚ましてくれる王子様を探す乙女心を描いた楽曲。制作はクボナオキ率いるM-AGでアイロニーガールに続く「フクイチモトキ」が作詞作曲を担当。 2曲目は「アカネイロソラ」。 今回のツアーでの初の試みであるユニットソング。 本楽曲は、池原のぞみ、池本しおり、伊藤詩由、梅原麻緒、森華音の5人構成。 楽曲は王道のエモーショナルな展開で、オープニング・エンディング共に透き通ったヴォーカルが印象のナンバー。 3曲目は「無口なエール」。 「無口なエール」は小野﨑涼帆、藤田梨々花、吉田芽梨奈3人のユニット曲。 今までのテラス×テラスにはなかった曲調で、3人という構成を存分に引き出す楽曲になっている。 3人だからこそ可能な様々なギミックにも要注目!

Artemis
Lossless

Artemis

月に足跡を残した少女達は一体何を見たのか...

2024年に自身初となる5大都市ツアー「-Artemis-」を控えた「ツキアト」こと月に足跡を残した6人の少女達は一体何を見たのか...がツアー同名のテーマソングをデジタルリリース! ツアータイトル曲となる本作「Artemis」は、彼女たちの今回のツアーに対する意気込みを表現するようなテーマソングとなっており、ギリシア神話の月の女神アルテミスをリンクしツキアトワールドに落とし込んだ楽曲だ。 【美しくも力強い】まさにツキアトを一言で表現するようなパワフルなトラックと流麗なメロディーライン、そして全編に渡るハイトーンなヴォーカルは満月のような魅力を放ち続ける。落ちサビでの語りかけるように歌い上げるパートは必聴! 全ての楽曲の作詞・作曲・サウンドプロデュースは、ももいろクローバーZ、ときめき♡宣伝部、26時のマスカレイド、来栖りん、荒井麻珠などに楽曲提供を行っているJunxix.が手掛ける。

Artemis
High Resolution

Artemis

月に足跡を残した少女達は一体何を見たのか...

2024年に自身初となる5大都市ツアー「-Artemis-」を控えた「ツキアト」こと月に足跡を残した6人の少女達は一体何を見たのか...がツアー同名のテーマソングをデジタルリリース! ツアータイトル曲となる本作「Artemis」は、彼女たちの今回のツアーに対する意気込みを表現するようなテーマソングとなっており、ギリシア神話の月の女神アルテミスをリンクしツキアトワールドに落とし込んだ楽曲だ。 【美しくも力強い】まさにツキアトを一言で表現するようなパワフルなトラックと流麗なメロディーライン、そして全編に渡るハイトーンなヴォーカルは満月のような魅力を放ち続ける。落ちサビでの語りかけるように歌い上げるパートは必聴! 全ての楽曲の作詞・作曲・サウンドプロデュースは、ももいろクローバーZ、ときめき♡宣伝部、26時のマスカレイド、来栖りん、荒井麻珠などに楽曲提供を行っているJunxix.が手掛ける。

君に恋してサンセット
High Resolution

君に恋してサンセット

Idol

テラテラ

2024年3月16日から始まる初の全国ツアーを控えたテラス×テラスが新体制初のミニアルバムをデジタルリリース! ツアーファイナルは4月21日、Zepp Shinjuku! 1曲目は「君に恋してサンセット」。 今やテラス×テラスの代表曲でもある初期ナンバー「僕に恋しちゃいなよ」のアンサーソングでもありポップでキャッチーな恋のナンバー。曲中のセリフやフックのギミックはライブでも盛り上がり必至!新体制のテラテラに相応しい清涼感たっぷりの王道アイドルソング。 2曲目は「ためらいガール」。 テラス×テラスの中であまりなかったミドルテンポのトリッキーな1曲。昨今の流行りでもあるTikTokライクなナンバーながらしっかりとした構成で、女の子目線の恋心を表す絶妙なリリックも必聴。中毒性のあるメロディでテラテラの楽曲の中でも異彩を放つ。 3曲目は「StarDust」。 昼間や太陽のイメージが強いテラス×テラスが夜の星をテーマに歌うセツナ系エモエモソング。疾走感のあるトラックと切ない歌詞に星をイメージした振付が特徴的。王道直球ど真ん中のエモ系ナンバーで、いつもとはひと味違うテラテラソングをぜひ聴いてください!

君に恋してサンセット
Lossless

君に恋してサンセット

Idol

テラテラ

2024年3月16日から始まる初の全国ツアーを控えたテラス×テラスが新体制初のミニアルバムをデジタルリリース! ツアーファイナルは4月21日、Zepp Shinjuku! 1曲目は「君に恋してサンセット」。 今やテラス×テラスの代表曲でもある初期ナンバー「僕に恋しちゃいなよ」のアンサーソングでもありポップでキャッチーな恋のナンバー。曲中のセリフやフックのギミックはライブでも盛り上がり必至!新体制のテラテラに相応しい清涼感たっぷりの王道アイドルソング。 2曲目は「ためらいガール」。 テラス×テラスの中であまりなかったミドルテンポのトリッキーな1曲。昨今の流行りでもあるTikTokライクなナンバーながらしっかりとした構成で、女の子目線の恋心を表す絶妙なリリックも必聴。中毒性のあるメロディでテラテラの楽曲の中でも異彩を放つ。 3曲目は「StarDust」。 昼間や太陽のイメージが強いテラス×テラスが夜の星をテーマに歌うセツナ系エモエモソング。疾走感のあるトラックと切ない歌詞に星をイメージした振付が特徴的。王道直球ど真ん中のエモ系ナンバーで、いつもとはひと味違うテラテラソングをぜひ聴いてください!

Dream High!
High Resolution

Dream High!

月に足跡を残した少女達は一体何を見たのか...

2024年に自身初となる5大都市ツアー「-Artemis-」を控えた「ツキアト」こと月に足跡を残した6人の少女達は一体何を見たのか...が3曲入りデジタルEPをリリース! 「Dream High!」は、叙情的で切ないメロディと葵音琴の憂いあるヴォーカルで幕を開けるナンバー。オープニングからエッジの効いた重めなギターとエレクトリックなシンセが絶妙に絡み合う。 ドラマティックな展開と唯一無二の世界観で安定のツキアトワールドを構築。アイドルとは思えない激しいダンスも必見! 2曲目は優しく包み込むようなヴォーカルで始まる「Heavenly night」。バンドアンサンブルもさることながら、ヴォーカルワークでも魅了してくれる。曲中でのセリフはミュージカルを思わせ、サビでの賛美歌のような神々しいコーラスにも心を奪われる。 激しさの中にも優しさや暖かさを感じさせる心地いいナンバー。 3曲目はツキアトのファン投票で見事1位を獲得した「針はもう止めるな」が待望の音源化。初披露は少し前ながらもファンの中では根強い人気を集めていた1曲。ツキアトのあらゆる引き出しを表現するかのようなポップチューンでライブでは定番の盛り上がりナンバーとなっている。 全ての楽曲の作詞・作曲・サウンドプロデュースは、ももいろクローバーZ、ときめき♡宣伝部、26時のマスカレイド、来栖りん、荒井麻珠などに楽曲提供を行っているJunxix.が手掛ける。

Dream High!
Lossless

Dream High!

月に足跡を残した少女達は一体何を見たのか...

2024年に自身初となる5大都市ツアー「-Artemis-」を控えた「ツキアト」こと月に足跡を残した6人の少女達は一体何を見たのか...が3曲入りデジタルEPをリリース! 「Dream High!」は、叙情的で切ないメロディと葵音琴の憂いあるヴォーカルで幕を開けるナンバー。オープニングからエッジの効いた重めなギターとエレクトリックなシンセが絶妙に絡み合う。 ドラマティックな展開と唯一無二の世界観で安定のツキアトワールドを構築。アイドルとは思えない激しいダンスも必見! 2曲目は優しく包み込むようなヴォーカルで始まる「Heavenly night」。バンドアンサンブルもさることながら、ヴォーカルワークでも魅了してくれる。曲中でのセリフはミュージカルを思わせ、サビでの賛美歌のような神々しいコーラスにも心を奪われる。 激しさの中にも優しさや暖かさを感じさせる心地いいナンバー。 3曲目はツキアトのファン投票で見事1位を獲得した「針はもう止めるな」が待望の音源化。初披露は少し前ながらもファンの中では根強い人気を集めていた1曲。ツキアトのあらゆる引き出しを表現するかのようなポップチューンでライブでは定番の盛り上がりナンバーとなっている。 全ての楽曲の作詞・作曲・サウンドプロデュースは、ももいろクローバーZ、ときめき♡宣伝部、26時のマスカレイド、来栖りん、荒井麻珠などに楽曲提供を行っているJunxix.が手掛ける。

Flap Your Wings
Lossless

Flap Your Wings

Idol

Fuhua

2023年12月29日(金)Fuhua 1stワンマンライブ~Flap Your Wings~にて初披露した「Ribbonな関係」をはじめFuhuaを代表する楽曲「Fantasia」 LIVEで盛り上がる「Vacation!」、Fuhuaの可愛さが全開に詰まった「DA DA DA Darling♡」を収録曲に迎えたFuhuaの魅力がギュッと詰まったミニアルバム

Flap Your Wings
High Resolution

Flap Your Wings

Idol

Fuhua

2023年12月29日(金)Fuhua 1stワンマンライブ~Flap Your Wings~にて初披露した「Ribbonな関係」をはじめFuhuaを代表する楽曲「Fantasia」 LIVEで盛り上がる「Vacation!」、Fuhuaの可愛さが全開に詰まった「DA DA DA Darling♡」を収録曲に迎えたFuhuaの魅力がギュッと詰まったミニアルバム

12
TOP