MYBEST RECORDS

ROMAN ALBUM
Lossless

ROMAN ALBUM

グレンスミス

''その音楽のために''「図書館」の宮崎貴士、「detune.」の郷拓郎&石塚周太、元フリーボの廣瀬方人、究極のポップユニット「グレンスミス」デビュー。この4人の音楽家に、「図書館」での作詞が絶賛される足立守正、漫画家の西島大介、そしてスタディスト岸野雄一が作詞家として参加。世代を越えた''音楽のための新ユニット''が誕生しました。ふくれあがるメロディの渦!ほぼ全曲を宮崎とdetune.の郷が共作曲。結果、1曲単位の中でメロディが膨大に詰め込まれているアルバムに。それらの曲をサウンドメーカーとしてセンス溢れる石塚と廣瀬がアルバムとしてまとめあげています。この音楽に込めたその(時代錯誤的ともいえる)ロマンティシズムへの敬意と憧れを、70年代の少女マンガの金字塔萩尾望都の作品からの引用して「グレンスミス」というバンド名になりました。全10曲。

図書館の新世界
Lossless

図書館の新世界

図書館

田中亜矢、近藤研二、イトケン、宮崎貴士 この4人の音楽家によるひとつの物語、「図書館」。待望の発売です。豊かな声をもつシンガー・ソングライター田中亜矢。栗コーダーカルテットの活動を中心に、米アカデミー受賞「つみきのいえ」の音楽も担当した近藤研二。多くのユニットに参加、国内外で活動を続ける音楽家イトケン。2枚のソロアルバムが多方面で年間ベストに選ばれたシンガー・ソングライターの宮崎貴士。この4人が揃って生まれるひとつのポップスの「新世界」。新しい音楽がここにはじまります。

Spring has Sprung
Lossless

Spring has Sprung

Pop

遊佐春菜

人気バンド、壊れかけのテープレコーダーズにおいて、ボーカルとオルガンを魅せる遊佐春菜の初ソロアルバムです。住所不定無職の頭脳、ザゾンビーズ子プロデュースにより住所ファミリーの田代タツヤ、鮎子、柳沢明史、佐古勇気の演奏陣が参加、藤井邦博(魚座)、三輪二郎、ニイマリコ(HOMMヨ)が詞を提供、作曲はザゾンビーズ子と今注目のシンガーソングライター金子麻友美が書下ろし、ストロベリースイッチブレイドやニーノトリンカの隠れた名曲のカバーを加えた豪華アルバム。厚いサウンドと凛とした歌が何よりの魅力です。超ご期待ください。

TOP