N/A Products.

mmmがエマーソン北村、 菅沼雄太とバンド「タロ」発足 EP『taro』リリース

mmmがエマーソン北村、 菅沼雄太とバンド「タロ」発足 EP『taro』リリース

mmm(ミーマイモー)がバンド「タロ」を発足した。 mmmの自主レーベル N/A Products.からEP『taro』が2025年2月26日(水)デジタルリリース。CDは会場販売と通販のみを予定している。 2019年11月リリース『CHASING GI

YOSSY LITTLE NOISE WEAVER、Common初のバンドセットライヴを開催決定

YOSSY LITTLE NOISE WEAVER、Common初のバンドセットライヴを開催決定

YOSSY(Vo & Key)の個性的でドリーミーな歌声とカラフルなアレンジのピアノにicchie(Trp. & Trb.)のハスキーなトランペットをフィーチャーした音楽ユニット・YOSSY LITTLE NOISE WEAVERが、東京〈Common〉

エマーソン北村、デジタルシングル「船窓 / おろかな指」リリース決定

エマーソン北村、デジタルシングル「船窓 / おろかな指」リリース決定

エマーソン北村が6月17日にデジタルシングル「船窓 / おろかな指」をリリースする事が発表された。 新曲を収録したデジタルシングル!COVID-19による入院などこの時期に体験したさまざまなできごとが反映した、心象風景的な作品。美しい悪夢のような変拍子の

〈LIQUIDROOM presents QUALITY OF LIFE〉6/17開催決定

〈LIQUIDROOM presents QUALITY OF LIFE〉6/17開催決定

6/17恵比寿LIQUIDROOMにて〈LIQUIDROOM presents QUALITY OF LIFE〉の開催が決定した。 本公演にはCOMPUMA、エマーソン北村、KILLER-BONG、Pepe California + TAKEDA KAO

〈下北沢LIVE HAUS〉、5月20日(水)より40組以上のアーティスト、DJによる配信企画〈SoundCHECK〉をスタート

〈下北沢LIVE HAUS〉、5月20日(水)より40組以上のアーティスト、DJによる配信企画〈SoundCHECK〉をスタート

現在新型コロナウイルスの影響でオープンが延期となっている下北沢の新たなライヴハウス〈LIVE HAUS〉。 この度5/20(水)より2日に1度のペースで、40組以上によるアーティスト、DJによるなライヴを有料配信にて届ける企画〈SoundCHECK〉がス

キセル、2020年最初のワンマンが磔磔にて決定

キセル、2020年最初のワンマンが磔磔にて決定

今年結成20周年を迎え、カクバリズム移籍後のベストアルバム『Kicell’s Best 2008-2019』のリリース、日比谷野外大音楽堂での3度目となるワンマンを成功させたキセル。 そんな彼らの21年目は、故郷の京都・磔磔でスタート。先日のキセルの野音

VIDEOTAPEMUSIC、初の歌モノアルバムより
mmmをゲストボーカルに迎えた「Summer We Know」のMV公開

VIDEOTAPEMUSIC、初の歌モノアルバムより
mmmをゲストボーカルに迎えた「Summer We Know」のMV公開

本日リリースされたVIDEOTAPEMUSICの初の歌モノアルバム『The Secret Life Of VIDEOTAPEMUSIC』から、mmm(ミーマイモー)をゲストボーカルに迎えた楽曲「Summer We Know」のMVがカクバリズムのオフィシ

片想い、「片想インダ公園2019」ゲストアクトに、ふちがみとふなと(guest:エマーソン北村)、DJにMOOODMAN出演決定

片想い、「片想インダ公園2019」ゲストアクトに、ふちがみとふなと(guest:エマーソン北村)、DJにMOOODMAN出演決定

9月4日(水)にリリースとなる片想いのニューアルバム『LIV TOWER』のプレパーティとして、約2年ぶりに開催が発表された「片想インダ公園2019」。 そのゲストアクトとして、ふちがみとふなとの出演が決定した。 ふちがみとふなとはゲストミュージシャンと

四万十川友美ニュー・シングル「いじめ」本日配信、小田島等監督のMV公開

四万十川友美ニュー・シングル「いじめ」本日配信、小田島等監督のMV公開

四万十川友美が本日3月7日にニュー・シングル「いじめ」を配信リリースした。 この曲は、いじめに遭っていた当事者としての自身の経験が歌われたものとなっている。 なおカップリングとして、親先祖感謝ソング「上西のおじいちゃんとおばあちゃん」、2ndアルバム『P

東西のうたを紡ぐ〈第二回 うたのゆくえ〉、全出演者&タイムテーブル発表

東西のうたを紡ぐ〈第二回 うたのゆくえ〉、全出演者&タイムテーブル発表

「東西の“うた”を紡ぐ」というテーマを掲げ、3月30日(土)、31日(日)の二日間、京都・VOXhall(3ステージ)を会場に開催される〈第二回 うたのゆくえ〉。その全出演者/編成とタイムテーブルが発表となった。 今回追加発表となったのは円盤よりデビュー

東西のうたを紡ぐ〈第二回 うたのゆくえ〉、出演日割り&第三弾出演者発表

東西のうたを紡ぐ〈第二回 うたのゆくえ〉、出演日割り&第三弾出演者発表

「東西の“うた”を紡ぐ」というテーマを掲げ、3月30日(土)、31日(日)の二日間、京都・VOXhall(3ステージ)を会場に開催される〈第二回 うたのゆくえ〉。その第三弾出演者が発表となった。 今回追加発表となったのは、先日行われたキネマ倶楽部でのワン

東西のうたを紡ぐ〈第二回 うたのゆくえ〉第2弾出演者にキイチビール、中村佳穂、山本精一の新バンドなど

東西のうたを紡ぐ〈第二回 うたのゆくえ〉第2弾出演者にキイチビール、中村佳穂、山本精一の新バンドなど

「東西の“うた”を紡ぐ」というテーマを掲げ、3月30日(土)、31日(日)の2日間、京都・VOXhall(3ステージ)を会場に開催される〈第二回 うたのゆくえ〉の第2弾アーティストが発表された。 その第2弾アーティストとして、Easycome、UlulU

2019年3月、30年ぶりの〈TOKYO SOY SOURCE〉を開催決定

2019年3月、30年ぶりの〈TOKYO SOY SOURCE〉を開催決定

1986年、独自性を持つ音楽のフロンティアであったバンドたち「JAGATARA」「MUTE BEAT」「TOMATOS」「s- ken&hot bomboms」と、DJたちが集まった〈東京ソイソース〉。3年間続いたそのライヴ・イベントは、来ていた観客たち

坂田学、今後のターニングポイントになりそうな8人編成でのスペシャル・ライヴ

坂田学、今後のターニングポイントになりそうな8人編成でのスペシャル・ライヴ

制作期間10年をかけた実質的な1stアルバム『木の奥』を1月にリリースしたドラマー/シンガー・ソングライター、坂田学。同作をきっかけにアーティスト活動を本格化させる中、そんな彼の今後を見据えた上でターニングポイントとなるであろう〈『木の奥』レコ発スペシャ

〈カクバリズムの夏祭り〉豪華絢爛出演アーティスト発表

〈カクバリズムの夏祭り〉豪華絢爛出演アーティスト発表

LIQUIDROOMの12周年記念を祝い、昨年に続き開催される〈カクバリズムの夏祭り〉 KATA、Time Out Cafe & Dinerを含む往来自由イベントのアーティストが発表された。 出演アーティストには、YOUR SONG IS GOOD、二階

エマーソン北村、『遠近(おちこち)に』より3曲をシングルカット 7インチでリリース

エマーソン北村、『遠近(おちこち)に』より3曲をシングルカット 7インチでリリース

エマーソン北村が、2014年に発表したアルバム『遠近(おちこち)に』より、シングルカットした楽曲をアナログ7インチにて3枚同時リリースする。発売日は11月3日(火)。 アルバム『遠近(おちこち)に』はインストゥルメンタル作品でありながら、その年の「ミュー

VIDEOTAPEMUSIC、新作『世界各国の夜』特設サイトでライヴ映像など公開

VIDEOTAPEMUSIC、新作『世界各国の夜』特設サイトでライヴ映像など公開

VIDEOTAPEMUSICが2ndアルバム『世界各国の夜』を9月30日(水)にリリース。それを記念し、さまざまなコンテンツが用意された特設サイトをオープンした。 今回新たに開設されたページでは、ライター松永良平によるVIDEOTAPEMUSICへのイン

バイス、ホッピー、おでん、煮込み、あと音楽! 渋谷WWWで酒場音楽祭

バイス、ホッピー、おでん、煮込み、あと音楽! 渋谷WWWで酒場音楽祭

青物横丁の、ごくごく普通の「居酒屋・庄や」にて、噂の人物”大将”によって開催されてきた〈酒場音楽祭〉、あのアットホーム&酒場な雰囲気そのままに、拡大版が4月10日(金)に渋谷WWWにて開催!題して、酒場音楽祭 ”大宴会”「酒と音で繋ぐ縁」。 これまでに出

MUTE BEATでの活動、UAプロデュースなどでも知られるキーボーディスト、朝本浩文へのチャリティ・イベントが開催!

MUTE BEATでの活動、UAプロデュースなどでも知られるキーボーディスト、朝本浩文へのチャリティ・イベントが開催!

昨年9月の不慮の自転車での事故により、現在も意識不明の状態が続いているキーボーディスト、朝本浩文。自身も参加した伝説のライヴ・ダブ・バンド、MUTE BEATの元メンバーや宮沢和史、いとうせいこう、ヤン富田、藤原ヒロシなどが参加し、朝本へのチャリティを目

エゴ、bonobos、エマーソン北村らと祝う、こだま和文還暦イベント

エゴ、bonobos、エマーソン北村らと祝う、こだま和文還暦イベント

MUTE BEAT、ソロ、さらにはプロデューサーとして、レゲエ、ダブのみならずこの国のポップ・ミュージックのある部分を確実に変えてきたアーティスト、こだま和文。彼の還暦を祝うイベントが恵比寿リキッドルームにて、1月29日(木)に開催される。 MUTE B

元じゃがたらOTOが語る『つながった世界──僕のじゃがたら物語』刊行

元じゃがたらOTOが語る『つながった世界──僕のじゃがたら物語』刊行

1980年代の日本のアンダーグラウンドシーンを生きた伝説のバンド、じゃがたら。その音楽面において重要な役割を果たしていたギタリストのOTOによる書籍『つながった世界──僕のじゃがたら物語』が11月26日(水)に発売される。 1979年にデビューしたじゃが

キセル、4年半ぶりのアルバム『明るい幻』発売&全国ツアー開催決定

キセル、4年半ぶりのアルバム『明るい幻』発売&全国ツアー開催決定

キセルが4年半ぶりとなるオリジナル・スタジオ・アルバム『明るい幻』を12月3日にリリースすることが決定、全国ツアーも開催されることが発表された。 間にOTOTOYからリリースされた銭湯録音作『KICELL EP in みなと湯 (5.6MHz dsd +

エマーソン北村、3パターンの『遠近(おちこち)レコ発ライヴ開催

エマーソン北村、3パターンの『遠近(おちこち)レコ発ライヴ開催

7月16日(水)にソロ・アルバム『遠近(おちこち)』を発売したキーボーディスト、エマーソン北村が、3タイプのレコ発ライヴを開催することがあきらかになった。 まず1つ目は大阪・東京両クアト 口で行なわれる〈THE FESTIVAL OF 遠近(おちこち)

七尾旅人、なつやすみバンドら出演の〈TOIROCK FES〉が開催

七尾旅人、なつやすみバンドら出演の〈TOIROCK FES〉が開催

さいたまスーパーアリーナ4Fの多目的スペース「TOIRO」にて、〈TOIROCK FES 2012 冬編〉が11月30日(金)から12月2日(日)のあいだ開催される。 出演アーティストは以下だ。 11月30日(金) あだち麗三郎クワルテッット ザ・なつ

明日新AL発売のoono yuuki、PV公開&ツアーも

明日新AL発売のoono yuuki、PV公開&ツアーも

mmm、Alfred Beach Sandal、MC. sirafuらが参加した9人編成のバンドで作り上げたセカンド・アルバム『TEMPESTAS』を、明日7月11日(水)にリリースするoono yuuki。アルバムのリード曲「lotus」のPVが公

〈RISING SUN〉に10年ぶりGREAT3、初登場Perfumeら23組発表&日割りも

〈RISING SUN〉に10年ぶりGREAT3、初登場Perfumeら23組発表&日割りも

8月10日(金)、11日(土)石狩湾新港樽川ふ頭横野外特設ステージにて開催される〈RISING SUN ROCK FESTIVAL 2012 in EZO〉 の第4弾出演アーティストが発表された。 ラインナップに加わったのは、実に10年ぶりの登

〈アラバキ〉追加アーティスト&タイムテーブルを発表

〈アラバキ〉追加アーティスト&タイムテーブルを発表

4月28日(土)、29日(日)エコキャンプみちのくにて開催される野外フェスティヴァル〈ARABAKI ROCK FEST.12〉の追加アーティストが発表された。 初日の28日には、Curly GiraffeのステージにLOVE PSYCHEDELI

TOP