ASOBIMUSIC
かわにしなつき、ヤマモトショウを迎えた新曲リリース
かわにしなつきがニューシングル「optimism」を配信リリースした。 「optimism」はヤマモトショウをプロデューサーに迎えた楽曲。ポップなサウンドに乗せて、現代を生きる私たちに「正しさ」ではなく「楽しさ」を軸に生きることの大切さを教えてくれる、等
〈with MUSIC〉6/28出演者発表
日本テレビ系〈with MUSIC〉6月28日放送の出演アーティスト・歌唱楽曲が発表された。 出演アーティストは、きゃりーぱみゅぱみゅ、CANDY TUNE、CUTIE STREET、BE:FIRST、FRUITS ZIPPER、マルシィ、Lenny c
〈ASOBIEXPO 2025〉きゃりー、ふるっぱー、KizunaAIら第一弾発表
アソビシステムのミュージック&カルチャーフェス〈ASOBISYSTEM 18th Anniversary ASOBIEXPO 2025〉が7月20日(日)に幕張メッセで開催される。 第一弾出演者に、きゃりーぱみゅぱみゅ、新しい学校のリーダーズ、FRUIT
〈SYNCHRONICITY’25〉タイムテーブル発表 今年のトリは “Wオーケストラ”
2025年4月12日(土)、4月13日(日)に東京・渋谷にて開催の都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’25 - 20th Anniversary!! -〉のタイムテーブルが発表となった。 4月12日(土)は東京スカパラダイスオーケストラ、4
〈SYNCHRONICITY’25〉最終でw.o.d.、Hedigan's、ALI、chilldspot、SPARK!!SOUND!!SHOW!!、ぷにぷに電機、Suspended 4thら23組
2025年4月12日(土)、4月13日(日)に東京・渋谷にて開催の都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’25 - 20th Anniversary!! -〉の最終ラインナップが発表となった。 最終で発表となったのは、w.o.d.、Hediga
〈SYNCHRONICITY’25〉第7弾で離婚伝説、サニーデイ・サービス、柴田聡子、中国から法茲 FAZI、蛙池 wachiら16組
2025年4月12日(土)、4月13日(日)に東京・渋谷にて開催の都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’25 - 20th Anniversary!! -〉の第7弾ラインナップが発表となった。 第7弾で発表となったのは、離婚伝説、サニーデイ・
〈SYNCHRONICITY’25〉第6弾でenvy、Boris、おとぼけビ~バ~、ドミコ、Helsinki Lambda Club、NOT WONK、雪国、yubioriら15組
2025年4月12日(土)、4月13日(日)に東京・渋谷にて開催の都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’25 - 20th Anniversary!! -〉の第6弾ラインナップが発表となった。 第6弾で発表となったのは、envy、Boris、
〈SYNCHRONICITY’25 〉第5弾でSOIL&”PIMP”SESSIONS 、SUSHIBOYS、、どんぐりず、LAUSBUB、高井息吹、幽体コミュニケーションズ、北村蕗ら12組
2025年4月12日(土)、4月13日(日)に東京・渋谷にて開催の都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’25 - 20th Anniversary!! -〉の第5弾ラインナップが発表となった。 第5弾で発表となったのは、SOIL&"PIMP"
〈SYNCHRONICITY’25〉第3弾で、BREIMEN、kiki vivi lily、NIKO NIKO TAN TAN、Billyrrom、muque、トリプルファイヤーら14組
2025年4月12日(土)、4月13日(日)に東京・渋谷にて開催の都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’25 - 20th Anniversary!! -』の第3弾ラインナップが発表となった。 今回発表となったのは、BREIMEN、kiki
【オフィシャルレポ】Toua、1st EP『I am I』リリイベでファンの愛に包まれたバースデーライヴ
Touaが、初のCDリリースとなる1st EP『I am I』のフラゲ日であり、22歳の誕生日でもある11月26日にタワーレコード渋谷店B1F CUTUP STUDIOにてインストアイベントを開催した。 無料でライヴを楽しめるフリーエリアも設けられたイベ
MANON、青春の焦燥感を綴った新SG「成長痛」リリース
MANONが2024年11月15日(金)にニューシングル「成長痛」をリリースした。 本作は1年以上ぶりの新曲。人気トラックメイカーのKOTONOHOUSEがプロデュースを担当している。 福岡から上京して4年、今22歳となった彼女の感じている焦燥感や葛藤を
Z世代のニューアイコン、Touaが初のEP「I am I」をリリース
2024年11月27日、10代から絶大な人気を誇るTouaが自身初のEP、「I am I」をリリースする。 EP「I am I」は“I・MY・ME・MINE”のメッセージが込められた作品となっており、リード曲の「I am I」に加え、2022年にリリース
Toua、最新シングル「I am I」MVプレミア公開
Toua(とうあ)が、2024年7月26日(金)にデジタルシングル「I am I」をリリースした。 新曲「I am I」は、それぞれの個性を誇りに思い自己表現を楽しむことの重要性を、自身の経験を通して感情を表現した希望に満ちた楽曲。一度聴いたら忘れられな
かわにしなつき、SNSで話題の新曲「理想的ガール」リリース
かわにしなつきが、新曲「理想的ガール」を本日2024年4月26日(金)よりリリースした。 「理想的ガール」は、リアルな⼥の⼦の⽇常と理想の⼥の⼦像のギャップ、⽇々の努⼒を歌詞にした、すべての⼥性に贈る自己肯定感を上げてくれるミドルチューン。リリース前のデ
きゃりーぱみゅぱみゅ、新曲「OEDOEDO」リリックビデオ公開&ハッシュタグキャンペーン開始
きゃりーぱみゅぱみゅが、2024年4月12日(金)にリリースした新曲「OEDOEDO」のリリックビデオがYouTubeで公開された。 ミュージックビデオは、クリエイターの藤墅。が手掛けており、中田ヤスタカ(CAPSULE)によるキュートでユニークな歌詞を
りみみらいら、自分らしさをテーマにした新SG「革新的キャラクター」リリース
りみみらいらが2023年12月27日(水)にニューシングル「革新的キャラクター」をリリースした。 “自分らしく”をテーマに制作した本作。誰もが人生の主人公であり重要な登場人物であるというメッセージを込めた作品になっている。 アレンジはKen Araiが担
〈X-CON〉第3弾でリナ・サワヤマ、小室哲哉、舐達麻、ももクロ、ピーナッツくん、きゃりー、FRUITS ZIPPERら決定
2023年12月8〜10日の3日間にわたり、千葉県・幕張メッセ国際展示場9〜11ホールにて開催される新たな音楽イベント〈X-CON 2023〉。 本日、出演アーティスト第3弾が発表された。 12月8日X-Dimensionに小室哲哉(TM NETWORK
SUNNY ONLY 1、親交の深いアーティストたちとの共作SG「WASH IT」リリース
SUNNY ONLY 1が2023年8月16日(水)にニューシングル「WASH IT」をリリースした。 シングルリリース3部作を締めくくる本作。ミクスチャーバンド鋭児の御厨響一やラッパーのKOHKIをはじめ、SUNNY ONLY 1の盟友でもあるミュージ
SUNNY ONLY 1、どんぐりず森とのコラボ曲リリース
SUNNY ONLY 1が2023年6月14日(水)にニューシングル「Dance like a monkey feat. 森」をリリースした。 本作はどんぐりずの森をフィーチャリングに迎えたコラボレーション曲。彼女の新モードが反映された、オールドスクール
bala、新曲“Heavenly”のMV公開
balaが2023年6月2日(金)にリリースしたニューシングル「Heavenly」のミュージックビデオを公開した。 MVの監督を務めたのは、デジタルクリエイティブクルーOFBYFOR TOKYOのufo。キュートでクレイジーなbalaメンバーの二面性を、
bala、ディスコハウスチューンリリース
balaが2023年6月2日(金)にニューシングル「Heavenly」をリリースした。 本作はBODYSYNCのプロデュースによる、90年代フレイヴァーたっぷりのディスコハウスチューン。ドリーミンで多幸感に溢れるダンスポップナンバーでもあり、彼女たちのガ
MANON、Kyunchiとのコラボ曲リリース
MANONが2023年5月24日(水)にニューシングル「L.M.S.N feat. Kyunchi」をリリースした。 本作は、HyperpopアーティストKyunchiとのコラボ楽曲。作曲はトラックメイカーのKirakuが手掛けている。 ポップで踊れる、
bala、大沢伸一によるRemixリリース
balaが2023年5月17日(水)にニューシングル「barla SHINICHI OSAWA REMIX」をリリースした。 本作は、3月にリリースしたデビューシングル「barla」のプロデュースを手がけた大沢伸一によるセルフリミックスバージョン。原曲の
bala、話題のデビュー曲をラッパー・BBY NABEがリアレンジ
日本のポップカルチャーをグローバルに発信するガールズ・アーティストとクリエイターによるコレクティブ・balaが、デジタルシングル「barla (feat. BBY NABE)」を明日2023年4月26日(水)にリリースする。また、2023年5月7日(日)
Cornelius、フリーライヴ〈TOKYO M.A.P.S〉出演決定
ラジオ局J-WAVE(81.3FM)が、ゴールデンウィークの5月5日(金・祝)、6日(土)の2日間、六本木ヒルズと共催で六本木ヒルズアリーナにて開催するフリーライヴイベント〈J-WAVE & Roppongi Hills present TOKYO M.
GWのフリーライヴ〈TOKYO M.A.P.S〉第1弾で上原ひろみら9組発表
ラジオ局・J-WAVE(81.3FM)が、ゴールデンウィークの2023年5月5日(金・祝)、6日(土)の2日間、六本木ヒルズと共催でフリーライヴイベント〈J-WAVE & Roppongi Hills present TOKYO M.A.P.S Chri
きゃりーぱみゅぱみゅ、5年ぶりのワールドツアー開催決定
きゃりーぱみゅぱみゅが、今年5月よりワールドツアー〈POPPP〉を開催することが決定した。 昨年予定されていたワールドツアーが中止となり、5年ぶりの開催となる今回のツアー。開催都市は、アメリカのニューヨークとロサンゼルス、ヨーロッパは6月に出演が決定して
【オフィシャルレポ】きゃりーぱみゅぱみゅ、10周年を彩る"限界超え"武道館ツアーファイナル
きゃりーぱみゅぱみゅが、2022年10月19日(水)に東京〈日本武道館公演〉にて〈きゃりーぱみゅぱみゅ 10th ANNIVERSARY JAPAN TOUR 2022 -TOUR FINAL- UMA 105〉を開催。10年の積み重ねを発揮した当日のラ
きゃりーぱみゅぱみゅ、シュールで摩訶不思議な「一心同体」MV公開
きゃりーぱみゅぱみゅが新曲「一心同体」を配信リリース。ミュージック・ビデオが公開された。 「一心同体」は一度聴いたら頭から離れない、どこか懐かしさも感じるキャッチーなポップソング。 公開されたミュージック・ビデオはタイトル通り「一心同体」がテーマ。ミラー
【3時のおやつニュース】きゃりーぱみゅぱみゅコラボの元祖沖縄紅いもタルト登場
テレワークしているみなさん。オンライン授業を受けているみなさん。そろそろお腹空いてきませんか。 この記事では、“3時のおやつ”に合わせて、きゃりーぱみゅぱみゅが沖縄名物紅いもタルトとコラボレーションした製品「御菓子御殿(沖縄)×LPJP 『もしもし紅いも
水曜日のカンパネラ、詩羽体制初の対バン・ツアー全公演ゲスト発表
先日、初のデジタルEP『ネオン』、MV「卑弥呼」を解禁したばかりの水曜日のカンパネラが詩羽体制初の全国8カ所の対バンツアーの全公演のゲストを、インスタライブを利用して詩羽本人から発表した。 インスタライブにはゲストで参加するアーティストも飛び入りで参加す
MANON、six impalaとのコラボ曲「TROLL ME」配信
Rap~Hyperpopを自在に行き来するアーティスト・MANONが5月6日に新曲「TROLL ME」をリリースした。 Bring Me The Horizonのリミックスワークで注目を集めたプロデューサー集団・six impalaとのコラボにより実現し
きゃりーぱみゅぱみゅ、「メイビーベイビー」がTVアニメ「ニンジャラ」OP曲に決定
メジャーデビュー10周年を迎え、10月27日(水)には3年ぶりとなるフルアルバム『キャンディーレーサー』をリリースしたきゃりーぱみゅぱみゅが、2022年1月8日(土)から放送開始となるテレビアニメ「ニンジャラ」のオープニング曲を担当することが発表された。
石野卓球、大沢伸一、KEN ISHII、砂原良徳が〈TECHNO INVADERS〉に登場
2021年11月19日(金)VISIONのライヴイベント〈TECHNO INVADERS〉にて、石野卓球、大沢伸一、KEN ISHII、砂原良徳の出演が決定した。 電気グルーヴとして今年のFUJI ROCKヘッドライナーとしての出演も記憶にも新しい、 日
きゃりーぱみゅぱみゅ、巨大リボンに追われる「原点回避」MVを公開
メジャーデビュー10周年記念日となる8月17日にデジタルシングル「原点回避」をリリースしたきゃりーぱみゅぱみゅ。 原点を大切にしながらもこの先も前に突き進んでいくというきゃりーの決意表明となる楽曲「原点回避」のミュージックビデオが公開された。 きゃりーの
【急上昇ワード】きゃりーぱみゅぱみゅ10周年イヤー新曲「原点回避」を要チェック
きゃりーぱみゅぱみゅが、デビュー10周年の記念日である本日8月17日にリリースした新曲「原点回避」を要チェック! 「原点回避」は、中田ヤスタカ(CAPSULE)がプロデュースを手がけた1曲で、きゃりーの原点回帰をしながらも前に突き進んでいくという決意が込
きゃりーぱみゅぱみゅ新レーベル”KRK LAB”を設立、新曲「ガムガムガール」MV公開
きゃりーぱみゅぱみゅが10周年を目前にした本日1月29日(金)に、世界中を巻き込んだ新たな企みの発信地として新レーベル”KRK LAB”を発足した。 「KRK LAB」の「KRK」の頭文字はKPP Reversible “K”から取ったもので、きゃりーぱ
MANON、KMプロデュース曲「18」リリース & MV公開
MANONが、11月20日にシングル『18』をリリースし、合わせてタイトル曲のMVも公開した。 「18」はKMによるプロデュース曲で、オルタナティブロックなアレンジが施された楽曲に仕上がっている。 ジャケットはMANONのセルフ・ディレクション、リリース
謎の配信企画『進化的に安定な戦略』第一回にKenmochi Hidefumi、xiangyu、テンテンコ、Keita Kawakami出演
表参道WALL&WALLから新たに発信される謎の配信企画『進化的に安定な戦略』の開催が決定した。 初回となる今回には、以下のアーティストたちが集結。 6月末にリリースした異次元のフットワーク・アルバム『たぶん沸く〜TOWN WORK』も大きな反響を呼ぶ水
MANON、dodoをフィーチャーした新曲と同楽曲の藤原ヒロシによるリミックスを同時リリース
この春、地元福岡の高校を卒業し、活動の拠点を東京へと移したMANON。 今作では昨年発表した「im」がYouTubeで340万回再生を超えるなど目下人気が急上昇しているチル系ナード・ラッパー、dodoと共演。個性的でキュートなルックスで同世代女子から支持
Kenmochi Hidefumi、本日AL『たぶん沸く〜TOWN WORK〜』デジタルリリース
Kenmochi Hidefumiがデジタルアルバム『たぶん沸く〜TOWN WORK〜』を本日6月26日、リリースした。 今作も前作からベースとしているJuke/Footworkのダンスミュージックを軸にKenmochi Hidefumiならではのアプロ
きゃりーぱみゅぱみゅ、"にんじゃりばんばん"リミックスを世界配信リリース
きゃりーぱみゅぱみゅが"にんじゃりばんばん Steve Aoki Remix"を6月25日に配信リリースした。 "にんじゃりばんばん"を2度のグラミー賞ノミネートを誇る世界的セレブDJ、スティーヴ・アオキがリミックスした楽曲。 世界の有力ダンスミュージッ
Kenmochi Hidefumi、6/26発売アルバムから「Lolipop」を本日先行デジタル・リリース
本日、先週に引き続きKenmochi Hidefumiが今月6月26日にデジタルで発売する『たぶん沸く〜TOWN WORK〜』のアルバムから「Lolipop」を先行で解禁した。 今作もJuke/FootworkのダンスミュージックをベースにKenmoch
Kenmochi Hidefumi、6/26発売アルバムより「Midnight Television」を先行配信
Kenmochi Hidefumiが今月6月26日にデジタル・アルバム『たぶん沸く〜TOWN WORK〜』をリリースすることを発表、ジャケットアートを解禁した。 また、アルバム内の楽曲から先行で「Midnight Television」をリリース。今作も
きゃりーぱみゅぱみゅ、インスタライヴにて4月24日(金)に新曲‟かまいたち”の配信を発表
アーティスト・モデルなど幅広く活動しているきゃりーぱみゅぱみゅ。そんな彼女が新たに新曲のリリースを発表。 本日、インスタライヴにて新曲‟かまいたち”が、4月24日0:00より配信開始されることを発表。同日0:00からYouTubeにて‟かまいたち”のMV
"STAY HOME"でつながるオンライン音楽フェス〈BLOCK.FESTIVAL VOL.0〉4月18日(土)に開催
block.fmが、アーティストと音楽ファンが自宅でつながるオンライン音楽フェス〈BLOCK.FESTIVAL(ブロック フェスティバル)〉を4月18日(土)に開催することが決定した。 本企画は、 アーティストと音楽ファンが、 オンラインで音楽やエンター
Kenmochi Hidefumiが新曲“Bring Me Joy”を本日デジタル・リリース
2作連続、2週間ごとにこれまでリリースし、今作も前作から2週間という連続でのリリースを行なっているKenmochi Hidefumiが、本日もデジタル・シングル「Bring Me Joy」をリリースした。 前前作「Neptune」から続くJuke/Foo
Kenmochi Hidefumiが新曲“Bombay Sapphire”をデジタル・リリース
先日3月6日にデジタル・シングルを発表したばかりのKenmochi Hidefumiが、本日デジタル・シングル「Bombay Sapphire」をリリースした。 前作リリースした「Neptune」と同様にJuke / Footworkのダンスミュージック
Kenmochi Hidefumiが10ヶ月ぶりに新曲“Neptune”をデジタル・リリース
昨年5月にソロ・アルバムを9年ぶりに発表したKenmochi Hidefumiが本日、デジタル・シングル「Neptune」をリリースした。 Juke / Footworkをベースにエモーショナルに昇華した作品となっている。アートワークは前作も担当していた
〈SYNCHRONICITY2020〉第5弾に35組。toe、オウガ、D.A.N.、downy、THE NOVEMBERS、tricot、羊文学 and more
2020年4月3日(金)〜4月5日(日)に東京・渋谷にて開催の都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY2020 - 15th Anniversary!! -〉。 その第5弾ラインナップが発表となった。 発表されたのは、4月4日(土)、4月5日(日
2/22月見ル君想フ主催サーキットフェス〈BIG ROMANTIC JAZZ FESTIVAL 2020〉タイムテーブル公開
2月22日に開催される〈BIG ROMANTIC JAZZ FESTIVAL〉は、青山・表参道エリアの5会場を使った、行き来自由のサーキットフェスティバル。 本日そのタイムテーブルが公開となった。 今回のタイムテーブルは、全アーティストに45分〜60分
〈BIG ROMANTIC JAZZ FESTIVAL 2020〉第1弾発表
月見ル君想フ主催の青山・表参道エリアで開催のサーキットフェス〈BIG ROMANTIC JAZZ FESTIVAL 2020〉が2020年2月22日、1DAYでの開催を発表した。 第1弾アーティスト発表では、Chara+Kan Sanoのスペシャルセット
EYヨ、パソコン音楽クラブ、Night Tempoらが手がけた、おやホロのRemix ALがアナログ化
ハードコアやクラブ・ミュージックなど様々なジャンルとカルチャーを横断する、八月ちゃんとカナミルによるオルタナティブ・ユニット、おやすみホログラム。 レジェンドから新進気鋭の注目クリエイターまで国内外の総勢10組が参加したリミックス・アルバム『.....』
〈WORLD HAPPINESS 2019 with HACHINOHE〉コーネリアス、ゴスペラーズ、きゃりーぱみゅぱみゅ、DJ TOWA TEI、槇原敬之、高橋幸宏 人気アーティストらが集結
YSアリーナ八戸のこけら落としとして〈WORLD HAPPINESS 2019 with HACHINOHE〉が8/24(土)に開催され、約1万人が来場しました。 イベント初となる屋内ステージでは、コーネリアス、ゴスペラーズ、きゃりーぱみゅぱみゅ、 DJ
tofubeats、『うんこミュージアム TOKYO』の公式テーマソング「生きる・愛する・うんこする」楽曲提供
昨年オリジナル・アルバム『RUN』を発売、客演アーティストをいれず、セルフメイドとなった最新作は、トラックメーカーとしてのみならず、シンガー・ソングライターとしての彼の魅力に溢れるテン年代J-POPのマスターピースの呼び声も高いアルバムと評価され、確実に
Kenmochi Hidefumi、avengers in sci-fi(in sync)ら出演〈ALPS〉タイムテーブル公開
新宿MARZにて開催される、トラックメーカー、DJとバンドの融合イベント〈ALPS〉のタイムテーブルが公開された。 今回、ALPSは13回目の開催となり、今までtofubeatsやSeihoやPES(RIP SLYME)やlyrical school等出
おやホロがEYヨ(BOREDOMS)、Night Tempo、ケンモチヒデフミ他による5th ALのリミックスを急遽配信
5月29日に5th ALをリリース、現在絶賛リリースツアー中のおやすみホログラムが、本日7月31日24時に5th AL収録曲全10曲のリミックス・アルバムを急遽配信することを発表した。 リミキサーにはEYヨ(BOREDOMS)、Night Tempo、M
8/31(土)〈SYNCHRONICITY〉オールナイト企画開催決定、FNCY、ALI、DALLJUB STEP CLUBなど5組出演
2019年8月31日(土)にduo MUSIC EXCHANGE(東京・渋谷)にて、都市型フェス〈SYNCHRONICITY〉企画のオールナイトパーティー 〈SYNCHRONICITY'19 - Midnight Summer Dream -〉の開催が決
AmPm、7月21日(日)に主催ライヴイベント開催決定
若き才能“Dedachi Kenta”をボーカルに招いた新曲「more feat. DedachiKenta & FUNTYME」がJ-WAVE 6月度「SONAR TRAX」に選出、さらに6月5日に発売されたV6のニューシングル収録の「All For
きゃりー、家入、水カン出演 岡山・倉敷で『桃太郎フェス』初開催
桃太郎伝説ゆかりの地のひとつとして知られる岡山県にて、その名を冠した音楽・文化・食の複合型フェスティバル『桃太郎フェス』を2019年9月15日(日)に倉敷市スポーツ公園・マスカットスタジアムで開催することが発表された。 マスカットスタジアムを会場とし、動
Kenmochi Hidefumi、本日AL『沸騰 沸く~FOOTWORK~』発売、発売イベント主催イベント2daysも開催
先日ソロ・アルバムの発表したKenmochi Hidefumiが本日、5月15日発売のアルバム『沸騰 沸く ~FOOTWORK~』をパッケージとデジタルで全10曲をリリース。また、収録曲から「RoboCop」「Fight Club」「Tiger Balm
〈加賀温泉郷フェス2019〉第3弾アーティスト発表、さらに前夜祭、アフターパーティー出演アーティスト発表
7月20日(土)に石川県加賀市山代温泉の旅館、瑠璃光を貸し切りで開催される、今年8回目を迎える〈加賀温泉郷フェス2019〉。 その第3弾アーティストと前夜祭、アフターパーティー出演アーティストが発表された。 第3弾アーティストは以下の14組。 amiin
Kenmochi Hidefumi、本日AL『沸騰 沸く ~FOOTWORK~』から3曲先行デジタル・リリース
先日ソロアルバム・リリースの発表をしたKenmochi Hidefumiが本日、5月15日発売のアルバム『沸騰 沸く ~FOOTWORK~』から先行で3曲「Aesop」「BabyJaket」「Mountain Dew」のデジタル・リリースを解禁。また、そ
Kenmochi Hidefumi、9年ぶりのソロ活動再開、5月15日にアルバムをリリース
Kenmochi Hidefumiが前作、『Shakespeare』から9年ぶりのアルバム『沸騰 沸く ~FOOTWORK~』をTSUBASA RECORDSの新レーベル〈KUJAKU CLUB〉から5月15日(水)にリリースすることを発表した。 自身の
〈SYNCHRONICITY’19〉第5弾出演者発表で40組追加
2019年4月6日(土)、4月7日(日)に東京(渋谷)で開催の都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’19〉の第5弾ラインナップが発表となった。 第5弾で発表されたのは、 OVERGROUND ACOUSTIC UNDERGROUND、BRAD
現役男子高校生トラックメイカー/DJ Yackleの初フル・アルバムより「BLOCK(feat. JIN & なかむらみなみ)」先行配信開始
3月20日発売の現役男子高校生トラックメイカー/DJ "Yackle"の初フル・アルバム『FRANK THROW』収録曲から、BLOCK (feat. JIN & なかむらみなみ)の先行配信が開始した。 フィーチャリング・アーティストには、人気YouTu
〈SPACE SHOWER MUSIC AWARDS 2019〉第一弾であいみょん、スカパラ、STUTSら出演決定
2019年3月7日(木)に東京渋谷・NHKホールで開催される日本最大の音楽専門チャンネル スペースシャワーTVが主催する〈SPACE SHOWER MUSIC AWARDS 2019〉。 その出演者第1弾として、3組のライブアクトと2組のゲストが発表され
〈SYNCHRONICITY’19〉第2弾ラインナップ&日割り発表
2019年4月6日(土)、4月7日(日)に東京(渋谷)で開催の都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’19〉の第2弾ラインナップ、及び、出演者日割りが発表となった。 第2弾で発表されたのは、SPECIAL OTHERS、CHAI、ichikor
夏木マリ、1/26に大沢伸一プロデュースのEPをデジタルリリース
歌手、俳優、自身のダンスカンパニーの主宰…など、幅広い表現でいつまでも独創的でエネルギッシュに進化し続ける夏木マリ。 プロデュースに大沢伸一を迎え、1/26に新作EPをデジタルリリースする事が決定した。 EPのタイトルは、『Co・ro・na / 私を生き
〈SYNCHRONICITY’19〉第1弾ラインナップ15組を発表、新人アーティスト出演オーディションの開催も決定
2019年4月6日(土)、4月7日(日)に東京(渋谷)で開催の都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’19〉の第1弾ラインナップが発表となった。 発表されたのは、渋さ知らズオーケストラ、SOIL&”PIMP”SESSIONS、mabanua、L
きゃりーぱみゅぱみゅ、4th アルバム収録曲、「キズナミ」のライヴMVが完成、10月に開催された音楽フェス〈OTONOKO 2018〉のドキュメント&ライヴ・ステージを解禁
9月26日に4年ぶりのオリジナル4thアルバム『じゃぱみゅ』をリリース、そのアルバムよりライヴ・ミュージックビデオとして、自身のツアーでの「恋ノ花 ライブミュージックビデオ from 星屑のチェリーマティーニ」を第一弾として発表したきゃりーぱみゅぱみゅ。
"縁を繋ぐ"野外音楽フェス〈SHAKE HANDS〉に環ROY、大比良瑞希、Emeraldら
“縁を繋ぐ”野外音楽フェス〈SHAKE HANDS - Unite the Community -〉が11月3日に東京・上野恩賜公園の野外ステージで開催される。 〈SHAKE HANDS(シェイクハンズ)〉は、ライブミュージックとDJによるパフォーマンス
期待のニューカマー“ロイ-RöE-”ちゃんMARI(ゲスの極み乙女。)プロデュース曲「そそらるる*」リリックビデオ公開!
ゲスの極み乙女。のちゃんMARIがサウンドプロデューサーを務める3曲入りEP『ウカ*』でメジャーデビューしたばかりの “ディストピア系”シンガーソングライターロイ-RöE-が、EP収録曲「そそらるる*」のリリックビデオをYouTubeで公開した。 ロイ-
UKO、大盛況となった自主企画ライヴのアンコールでサプライズ報告!!
photo by AkkoNoguchi シンガー・ソングライターのUKO(ユウコ)による企画イベント〈UKO presents “Dining”〉が6月8日(金)に東京・代官山LIVE HOUSE LOOPで行なわれ、アンコールでは本人から新作ミニ・ア
MONDO GROSSO、〈GREENROOM FESTIVAL〉決定! 100万再生のMVも新しく
大沢伸一のソロ・プロジェクトであるMONDO GROSSOが、5月26日(土)~27日(日)の2日間にわたって横浜 赤レンガ地区で行なわれる〈GREENROOM FESTIVAL 2018〉に出演することが決定した。 MONDO GROSSOの出演は5月
やくしまるえつこ、「はじめてのチュウ」を歌う
音楽家/アーティスト/プロデューサーとして活躍するやくしまるえつこが、東海・北陸地区のTVCMとKAGOMEオフィシャルサイトでオンエアされている、KAGOME『植物性乳酸菌ラブレ』のCMで「はじめてのチュウ」を歌唱。同CMでは、やくしまるがナレーション
「MOSHI MOSHI NIPPON FESTIVAL2016」最終追加出演者・タイムテーブル発表
ジャパニーズ・ポップカルチャーを世界に発信する祭典「MOSHI MOSHI NIPPON FESTIVAL2016」の最終追加出演者とタイムテーブルが発表された。 「MOSHI MOSHI NIPPON FESTIVAL2016」は東京体育館にて4日間に
〈STYLE BAND TOKYO 2016〉開催決定! 第1弾でTempalay、YOUR ROMANCE、AMPSら
インディーパーティー〈STYLE BAND TOKYO〉が約2年ぶりに開催決定! 国内シーンと海外インディーシーンの架け橋的存在として常に新しいアーティストやシーンを提示してきたイベントが、4月23日(土)にTSUTAYA O-NESTで開催されることが
群馬から日本全体のユースカルチャーを底上げするイベント、第2弾発表
群馬最大級のMusic / Art / Popフェスティバルが、11月17日(土)にグリーンドーム前橋で開催される。 すでに発表されている第一弾出演者の、きゃりーぱみゅぱみゅに加え、総勢30組のアーティストが群馬に集結する。本日、TOMOYUKI TA
きゃりー×ILMARI×綾小路翔! 中田ヤスタカ主催のパーティがアツい!
中田ヤスタカ(capsule)が主催する大人気パーティー「TAKENOKO!!」。10月28日(日)に代官山UNITで行われる同パーティーの最新イベントが、いつにも増してアツい! 今回は何と言ってもアーティストがデラックス。主催の中田ヤスタカはもちろん
きゃりー、かまってちゃんら所属レーベルがXmasパーティー開催
ワーナーミュージック・ジャパン内のレーベル〈unBORDE(アンボルデ)〉が発足2周年を記念するイヴェント〈unBORDE X'mas PARTY〉を12月24日(月・祝)に東京・ZEPP DiverCity Tokyoにて開催する。 2010年に設立
〈サマソニ〉第8弾できゃりぱみゅ、ペニーワイズら4組追加
8月18日(土)、19日(日)QVCマリンフィールド&幕張メッセ、および舞洲サマーソニック大阪特設会場にて開催される〈SUMMER SONIC 2012〉。その第8弾出演アーティストが発表された。 今回の追加では、初のフルアルバム『ぱみゅぱみゅレボリ
DJ NOBU、きゃりぱみゅ、大沢伸一らが祝福! 渋谷clubasia16周年記念2デイズ開催
渋谷clubasiaが今年でオープン16周年を迎えることを記念し、3月30日(金)、31日(土)の2日間にわたってアニヴァーサリー・パーティーが開催される。 30日は、DJ NOBU主宰の〈FUTURE TERROR〉と、BLACK SMOKER