ASOBIMUSIC
![備えあれば無問題](https://imgs.ototoy.jp/imgs/jacket/1971/00000003.1705754633.6092_180.jpg)
![Lossless](/common/images/badge-en-lossless.png)
備えあれば無問題
CANDY TUNE
ASOBISYSTEMから発足したアイドルレーベル・KAWAII LAB.期待のアイドルグループ・CANDY TUNEがニューシングルリリース! デビューから3ヶ月で【Spotify O-WEST】、7ヶ月で【Zepp Shinjuku(TOKYO)】を埋め、 1周年となる2024年3月からは東名阪福ツアーを開催。TOUR FINALは【豊洲PIT】にて開催と、アイドル界では異例のスピードで成長を続けている。 デビュー時にリリースされた楽曲「キス・ミー・パティシエ」がTikTokでヒットし、 次世代のSNSバズアイドルとして期待されている。 元HKT48の村川緋杏を筆頭に、メンバーの7名の ほとんどがアイドル経験者で、 SNS総フォロワー数は75万人を超え、デビュー1年目から夏の主要アイドルフェス全てに出演するなど、注目度も高い。 全体的な楽曲のテーマを「準備運動ソング」として、準備中の気が抜けた状態から気合を入れて切り替えるための段階的な構成になっている。 そして本楽曲はBABYMETALの数々の楽曲を手がけるRyuji Yokoi氏が作詞作曲、編曲を担当した。 EDM調のビルドアップを導入し徐々に盛り上がっていくイメージを出し、歌詞には「無問題」という耳に残りやすい中毒性のありどこの国でも伝わりやすいワードを使い、繰り返し歌詞に織り込むことで海外への広がりも視野に入れている。
![スキライク](https://imgs.ototoy.jp/imgs/jacket/2319/00000003.1725932405.1526_180.jpg)
![Lossless](/common/images/badge-en-lossless.png)
スキライク
近藤夏子
本曲は、近藤夏子の作詞作曲に、高橋優、キタニタツヤ、ヨルシカなど多数の豪華アーティストのレコーディングやライブサポートを行う「平畑徹也」のアレンジで制作された。 近藤夏子ならではのパワフルな歌声に、今だからこそ出せる大人っぽさを加えたジャジーな楽曲となっている。 今までとはまた違った、新たな近藤夏子に出会ってほしい。
![スキライク](https://imgs.ototoy.jp/imgs/jacket/2319/00000003.1725932407.3815_180.jpg)
![High Resolution](/common/images/badge-en-hires.png)
スキライク
近藤夏子
本曲は、近藤夏子の作詞作曲に、高橋優、キタニタツヤ、ヨルシカなど多数の豪華アーティストのレコーディングやライブサポートを行う「平畑徹也」のアレンジで制作された。 近藤夏子ならではのパワフルな歌声に、今だからこそ出せる大人っぽさを加えたジャジーな楽曲となっている。 今までとはまた違った、新たな近藤夏子に出会ってほしい。
![Electric Drive](https://imgs.ototoy.jp/imgs/jacket/2264/00000003.1722944946.4527_180.jpg)
![High Resolution](/common/images/badge-en-hires.png)
Electric Drive
SUNNY ONLY 1
次世代エレクトロの旗を振るオルタナシンガー、SUNNY ONLY 1がファーストEP『Electronic Drive』をリリース 本作からの最初のシングルで童謡「かごめかごめ」を引用した神秘的エレクトロニック・ダンスチューン「Utopia」で幕開け、ラッパーYINYOが客演したオールドスクール・ヒップハウス「BOUNCE」、TOKYO YOUNG VISIONのDALUが参加したエモーショナルなエレクトロニック・ロックチューン「100%」、扇情的でダーティーな強烈フロアバンガー・テクノ「Natural born killer」、リード曲となった哀愁のベッドルーム・ドラムンベース・ポップ「Roller Coaster Girl」、サイバーパンクなオリエンタル情緒の漂うR&Bチューン「諸行無常」、美しいエレクトロニック・ソウル・チューン「Energy」、そしてユーフォリックなUKGサウンドの名曲「Take Me With You」と、多彩なサウンドを展開。
![÷](https://imgs.ototoy.jp/imgs/jacket/2211/00000003.1720492370.4538_180.jpg)
![Lossless](/common/images/badge-en-lossless.png)
÷
近藤夏子
悩みがあるすべての人に届けたい! 自分を肯定していい。そんな気持ちにさせてくれるJ-POP。 近藤夏子のリアルな人生を、Rover(ベリーグッドマン)が楽曲に落とし込み、90年代のテイストの音に乗せた大人の自己肯定ソング。
![÷](https://imgs.ototoy.jp/imgs/jacket/2211/00000003.1720491448.9085_180.jpg)
![High Resolution](/common/images/badge-en-hires.png)
÷
近藤夏子
悩みがあるすべての人に届けたい! 自分を肯定していい。そんな気持ちにさせてくれるJ-POP。 近藤夏子のリアルな人生を、Rover(ベリーグッドマン)が楽曲に落とし込み、90年代のテイストの音に乗せた大人の自己肯定ソング。
![問題集](https://imgs.ototoy.jp/imgs/jacket/2202/00000003.1720015221.3592_180.jpg)
![High Resolution](/common/images/badge-en-hires.png)
問題集
かわにしなつき
自身のバースデーワンマンライブを東京と大阪の2会場を完走した 奈良県出身のシンガーソングライター・かわにしなつき。今作「問題集」は、デモ曲がSNS総再生回数 2500万回超えた前作「理想的ガール」の続編として描かれた楽曲で、恋愛中の女の子が感じるであろうあるあるや、カップルのあるあるを問題に見立てて描いた楽曲。かわにしなつきコメント: 「恋人との問題を散りばめた楽曲。
![bala-llel world](https://imgs.ototoy.jp/imgs/jacket/2023/00000003.1709178395.6897_180.jpg)
![High Resolution](/common/images/badge-en-hires.png)
bala-llel world
bala
東京を拠点とするクリエイティブ・ギャル・コレクティブ、bala。彼女たちはそれぞれに異なる出自と文化的背景を持ちながら、伝統的なジェンダーロールを超えた現代の独立した女性像を具現化するアーティスト/クリエイター集団として、東京のエキサイティングなユースカルチャー・シーンの中で躍動している。アーティストとしてのデビューから1年、彼女たちに共感するクリエイターやアーティストとの多くのコラボレーションが実現してきた。今作EPには、プロデューサーに大沢伸一(Mondo Grosso)、作詞にケンモチヒデフミ(水曜日のカンパネラ)を迎えたデビュー曲「barla」、同じくケンモチヒデフミがプロデュースを手掛けた東京探訪「トーキョーサバイバー」、ライアン・ヘムズワースとジラファッジによるエレクトロニック・ユニットBodysyncがプロデュースした「Heavenly」という、クラブ・サウンドのトレンドと日本のポップカルチャーのDNAを融合してみせたシングル群。そしてEPのリード曲として先行公開された、友情とエンパワーメントを祝福するキャッチーなR&B調のアンセム「LIKE THAT」。さらにUKガラージ・フレイヴァの「Freedom」、ファニーなドラムンベース・ナンバー「君がみつけたこの星」という完全な新曲を含む全6曲を収録。アートワークやMVを含め、balaのクリエイティビティの全貌と、彼女たちが目指すグローバルなJ-POPの革新者としてのスタンスが明示され、正に「バラレルワールド」というタイトルに相応しいオリジナルな世界観が展開されている。
![LIKE THAT](https://imgs.ototoy.jp/imgs/jacket/2007/00000003.1708088975.4367_180.jpg)
![High Resolution](/common/images/badge-en-hires.png)
LIKE THAT
bala
注目のクリエイティブ・ギャルズ、bala。デビュー1周年を飾る4thシングルは、ポジティブ&ハートフルなガールズポップ・ナンバー”LIKE THAT”!昨春のデビュー以降、大沢伸一やケンモチヒデフミら国内のトッププロデューサー陣や、ライアン・ヘムズワースとジラファッジによるユニットBodysyncという気鋭の海外プロデューサーを迎え、クラブ・ミュージックのトレンドとJ-POPをクロスオーバーさせた独自の音楽性を提示してきたbala。通算4曲目のオリジナル曲となる本作”LIKE THAT”は、彼女たちのライヴ・レパートリーの中でも人気となっているストレートなポップ・ナンバー。レイト90s/00s期のガールズ・ポップグループを彷彿とさせる明快でキャッチーなR&Bの曲調にのせて、MANON、SUNNY ONLT1、KANOの3人がマイクリレーを披露。彼女たちの友情をパッケージしたようなポジティブなムードで、抜群のコンビネーションを聴かせてくれる。好きなことに向かって一歩踏みだすギャルズをエンパワーするフックのリリックは、シンガーソングライターのLil' Leise But Gold (リル・レイゼ・バット・ゴールド)が手掛けた。
![備えあれば無問題](https://imgs.ototoy.jp/imgs/jacket/1979/00000003.1706263838.715_180.jpg)
![High Resolution](/common/images/badge-en-hires.png)
備えあれば無問題
CANDY TUNE
ASOBISYSTEMから発足したアイドルレーベル・KAWAII LAB.期待のアイドルグループ・CANDY TUNEがニューシングルリリース! デビューから3ヶ月で【Spotify O-WEST】、7ヶ月で【Zepp Shinjuku(TOKYO)】を埋め、 1周年となる2024年3月からは東名阪福ツアーを開催。TOUR FINALは【豊洲PIT】にて開催と、アイドル界では異例のスピードで成長を続けている。 デビュー時にリリースされた楽曲「キス・ミー・パティシエ」がTikTokでヒットし、 次世代のSNSバズアイドルとして期待されている。 元HKT48の村川緋杏を筆頭に、メンバーの7名の ほとんどがアイドル経験者で、 SNS総フォロワー数は75万人を超え、デビュー1年目から夏の主要アイドルフェス全てに出演するなど、注目度も高い。 全体的な楽曲のテーマを「準備運動ソング」として、準備中の気が抜けた状態から気合を入れて切り替えるための段階的な構成になっている。 そして本楽曲はBABYMETALの数々の楽曲を手がけるRyuji Yokoi氏が作詞作曲、編曲を担当した。 EDM調のビルドアップを導入し徐々に盛り上がっていくイメージを出し、歌詞には「無問題」という耳に残りやすい中毒性のありどこの国でも伝わりやすいワードを使い、繰り返し歌詞に織り込むことで海外への広がりも視野に入れている。
![この世に君が生まれて](https://imgs.ototoy.jp/imgs/jacket/1947/00000003.1703738166.0176_180.jpg)
![Lossless](/common/images/badge-en-lossless.png)
この世に君が生まれて
近藤夏子
関西を拠点に活動しているシンガーソングライター近藤夏子がテレビ番組のコーナーから生まれた楽曲「この世に君が生まれて」が10年越しに音源化!NEW Singleとして配信リリース。 近藤夏子は、2歳からピアノを始め、高校卒業後大阪で本格的に音楽活動を始める。 ストリートライブで注目を集め、2010年メジャーデビュー。 立ってキーボードを激しく叩くライブパフォーマンスで大きな話題を集めた。 今年、3年半ぶりとなる新曲を4ヶ月連続配信リリース。 業界関係者から「おしゃべりモンスター」と呼ばれ、現在は、テレビやラジオで5本のレギュラー番組を持ち、タレントとしても精力的に活動中。 「シンガーソングライター」の枠を超えて、 近藤夏子にしか出来ないマルチな才能で活動を続けている。 今作は、近藤夏子がレギュラーを務めていたテレビ番組のコーナーの中で、脳性麻痺の障害をもって産まれてきた子供のお母さんから“あなたは愛されて育ったんだよ”って伝わるような曲を作ってほしい。という依頼から生まれた。 全世界のお母さんに共感してもらえるようなメッセージ性のある歌詞で「お母さんが子供に向けたラブソング」として聴いてもらえるような温かい楽曲となっています。
![この世に君が生まれて](https://imgs.ototoy.jp/imgs/jacket/1947/00000003.1703738264.5652_180.jpg)
![High Resolution](/common/images/badge-en-hires.png)
この世に君が生まれて
近藤夏子
関西を拠点に活動しているシンガーソングライター近藤夏子がテレビ番組のコーナーから生まれた楽曲「この世に君が生まれて」が10年越しに音源化!NEW Singleとして配信リリース。 近藤夏子は、2歳からピアノを始め、高校卒業後大阪で本格的に音楽活動を始める。 ストリートライブで注目を集め、2010年メジャーデビュー。 立ってキーボードを激しく叩くライブパフォーマンスで大きな話題を集めた。 今年、3年半ぶりとなる新曲を4ヶ月連続配信リリース。 業界関係者から「おしゃべりモンスター」と呼ばれ、現在は、テレビやラジオで5本のレギュラー番組を持ち、タレントとしても精力的に活動中。 「シンガーソングライター」の枠を超えて、 近藤夏子にしか出来ないマルチな才能で活動を続けている。 今作は、近藤夏子がレギュラーを務めていたテレビ番組のコーナーの中で、脳性麻痺の障害をもって産まれてきた子供のお母さんから“あなたは愛されて育ったんだよ”って伝わるような曲を作ってほしい。という依頼から生まれた。 全世界のお母さんに共感してもらえるようなメッセージ性のある歌詞で「お母さんが子供に向けたラブソング」として聴いてもらえるような温かい楽曲となっています。
![トーキョーサバイバー](https://imgs.ototoy.jp/imgs/jacket/1858/00000003.1697548009.4596_180.jpg)
![High Resolution](/common/images/badge-en-hires.png)
トーキョーサバイバー
bala
デビュー曲”barla”を手がけた大沢伸一、海外アクトBodysync による”Heavenly”という豪華なプロデューサー陣に続き、今回は多数のプロデュース・ワークスや楽曲提供で知られる「ケンモチヒデフミ」によるプロデュースとなる。「水曜日のカンパネラ」のメンバーとして、またソロ名義「Kenmochi Hidefumi」としても幅広く活動するケンモチによるジャージークラブ・サウンドを取り入れたアップテンポなダンス・ミュージック・チューン!