2021/05/12 22:00

初心者の方にも、ずっと見てる方にもオススメしたい

──トラックで言うと、11曲目は“えれFunと”女子”TALK ~笑う夜には象来る~”ですね。この曲は以前からあった曲を今回5人でレコーディングされた楽曲ですね。

一色:キング・クリムゾンさんの“Elephant Talk”という曲を意識しています。タイトルも“Elephant Talk”と女子トークをかけてます。プログレ好きな人からすると「お!」って思うようなフレーズが出てくる曲なので、プログレアイドル的にはかなり推し曲ではありますね。

──12曲目の“十影”はイントロから50秒近くボーカルが入らないという、アイドルの曲ではかなり珍しい曲ですよね。

真城:11月に行ったワンマンライヴでしかまだ披露していないんですけど、その時が生バンド編成だったんです。ボーカルが入るタイミングが激ムズでした。歌う側としては難しいんですけど、素晴らしいバンドの演奏を楽しんでいただく点で、キスエクの良さを見せられる曲なのかなと思います。

小嶋:この曲はQuiの林隆史さんに作っていただきました。Quiさんがやられているカンタベリー系のプログレの楽曲と、アイドルって相性がなかなか難しいところもあると思うんですけど、それをうまくミックスしてくれましたね。

──次の“羊たちの進撃 ~The assult of the Lambs~”はボーナス・トラックでオリジナルバージョンというものが収録されています。

羊たちの進撃 〜The assault of the Lambs〜 / XOXO EXTREME
羊たちの進撃 〜The assault of the Lambs〜 / XOXO EXTREME
  

一色:曲的にはイタリアのゴブリンというバンドをイメージしています。今回、現体制の5人でレコーディングをしたんですけど、ボーナス・トラックにはオリジナル・バージョンが入っています。これは、コロナの期間でみんながどうしようかなみたいな時に、神保町試聴室のドネーションCDとして「STAY OPEN ~潰れないで 不滅の試聴室に捧ぐ名曲集~」というアルバムを出すという企画があって、その中で未発表の新曲として収録してもらいました。その際に、以前から仲良くさせていただいていた柿崎李咲さん、今泉怜さん、みしぇるさんがちょうど前のユニットを脱退されたタイミングで一緒に何かをしようという風にお話がまとまって、一緒にレコーディングをさせて頂きました。そういう特別な曲になっています。

──なるほど。

一色:それぞれのいまのコロナの状況にも当てはまるのかなと思うし、柿崎さん今泉さんみしぇるさんの3人がこれからも団結してきっと未来につなげていくんだろうなという気持ちもありました。私たちも3人体制の最後の方でもあったので、本当にいろんな気持ちがこもっている曲ですね。

小嶋 りん&浅水 るり&一色 萌

──14曲目は“Hibernation(冬の眠り)”ですね。

一色:タイトルには入ってないけど熊がテーマですね。大事な人の死をテーマにした曲です。曲に込められた気持ちが重いし、メッセージ性も高いので、一言一言大事に歌いたいなと思って歌っています。

──次の曲は“Ride a Tiger(虎とアリス)”。ハード・ロックな曲調でギターもゴリゴリの楽曲です。

Ride a Tiger / XOXO EXTREME
Ride a Tiger / XOXO EXTREME
  

一色:Plastic Treeのナカヤマアキラさんがギターを弾いていて、cali≠gariの村井研次郎さんに作っていただいて、ミックスはNARASAKIさんという豪華な布陣ですね。瞳々ちゃんが加入してからもかなりやっているので、5人のキスエクといえば、この曲!みたいなイメージです。

星野:私はサビがいちばん好きですね。激しい曲だし踊りも激しくて、終わった後めっちゃ疲れるんですけど、それでもすごく大好きな曲ですね。

真城:キスエクにしては、はっきりサビがあってわかりやすいんですよね。アイドル楽曲っぽい感じもありつつ、ロックなところもあり、でもプログレもあるみたいな。プログレとか知らない方にも、アイドル好きな方にも受け入れて頂きやすいのかなと思います。

──最後は宮野弦士さんが手がけられた楽曲“フェニキスの涙”ですね。シングルの時は3人体制でのリリースでしたが、今回は5人体制のバージョンですね。

真城:シングル版は3人体制の集大成でもありつつ、我々二人が加わって新しい色がついた、と感じてもらえたら嬉しいです。曲自体も不死鳥のイメージなので、負けない気持ちでパワーアップしたキスエクを見せられているのかなと思っています。

小嶋:“フェニキスの涙”はそのダンスも羽を羽ばたかせるような情景がお客さんからも浮かぶような感じの曲なので、私たちもすごく強い気持ちになれますね。

──ありがとうございました。では、最後にメッセージをお願いします。

星野:私の声がはじめて収録されたアルバムでもあるので、5人になったキスエクも聴いて欲しいなって思います。

小嶋:今までキスエクを知ってくれていた方も楽しめると思うし、これから初めて聞いてみようかなって思ってくれてる方もすごく入りやすい、楽しめるアルバムになっているんじゃないかなと思うので、是非聞いてくれたら嬉しいです。

浅水:このアルバムはいろんな動物をモチーフにしていたり、いろんな楽曲があるので、世界観を楽しみながら曲を聴いてもらえたら嬉しいなと思います。

真城:全体としていろんなジャンルの曲があって、一つのテーマありつつもでもすごく幅がありますね。新しい体制になって、キスエクらしさも残しつつでも、こう進化していくみたいなのがこのアルバムに口をぎゅっと詰められているんじゃないかなと思っています。なんかこういろんな可能性がいろんな入り口があるようなアルバムになってるんじゃないかなと思います。

一色:キスエクとしての個性がこのアルバムにすごく出ていると思っています。曲の多様性に加えて、3人でやってきた時期、5人でやってきた時期、それぞれに思い出のある曲がつまっています。キスエクの表現したいコンセプトや世界観をちゃんと表現しつつ、ライヴでも結構高い頻度でやってる曲もたくさん収録されてるので、初心者の方にも、ずっと見てる方にもオススメしたいですね。

編集 : 西田健

前回の特集ページはこちら

過去作もチェック!

新→古

PROFILE:XOXO EXTREME

XOXO EXTREME(キス・アンド・ハグ・エクストリーム)は、一色 萌、小嶋りん、浅水るり、真城 奈央子、星野 瞳々の5人によるプログレッシヴ・ロックを基調とした楽曲を歌い踊る、唯一無二のプログレアイドル・ユニット。

【公式HP】
https://www.xoxo-ex.com/
【公式ツイッター】
https://twitter.com/xoxo_extreme

この記事の筆者

[インタビュー] 0

TOP