Title | Duration | Price | |
---|---|---|---|
1
|
花時計~Party's on!~ flac: 16bit/44.1kHz | 04:11 | N/A |
2
|
秋風のアンサー version2015 flac: 16bit/44.1kHz | 04:48 | N/A |
3
|
青いトライアングル flac: 16bit/44.1kHz | 03:47 | N/A |
4
|
さよなら、アリス flac: 16bit/44.1kHz | 04:48 | N/A |
5
|
熱帯魚の涙 version2015 flac: 16bit/44.1kHz | 04:42 | N/A |
6
|
Dolphin Beach version2015 flac: 16bit/44.1kHz | 04:21 | N/A |
7
|
Flower Garden version2015 flac: 16bit/44.1kHz | 03:35 | N/A |
8
|
Dreamin' Together -- FlowerLittle Mix flac: 16bit/44.1kHz | 04:56 | N/A |
9
|
あの日のさよなら -- DJ DECKSTREAM鷲尾伶菜 flac: 16bit/44.1kHz | 04:55 | N/A |
10
|
Spring has come flac: 16bit/44.1kHz | 04:36 | N/A |
11
|
七色キャンドル flac: 16bit/44.1kHz | 04:25 | N/A |
12
|
時間旅行 flac: 16bit/44.1kHz | 06:34 | N/A |
13
|
白雪姫 orchestra mix version2015 flac: 16bit/44.1kHz | 04:39 | N/A |
Due to label constraints, you cannot choose the audio format. The total number of downloads available is 10. Please be aware of this before making your purchase.
Discography
「Flower」 新曲『ありがとう』決定! アーティスト「Flower」の1stシングル『ありがとう』が2025年1月28日(火)にリリースされます! 『ありがとう』は、 これまで支えてくれた大切な仲間達へ贈る、感謝に溢れた一曲です。 お手紙のように丁寧に紡がれた歌詞と、優しく温かなメロディが特徴。 思い出、懐かしい記憶を貴方へ届けます。 タイトルには、「大切な仲間達へ、感謝の想いを音楽にのせて伝えたい」というFlowerの真心が込められています。 リリース日:2025年1月28日(火) 販売形式:tune core限定 出逢った皆さんへの感謝を改めて感じさせてくれる『ありがとう』。この想いが永遠に届きますように。
「Flower」 新曲『ありがとう』決定! アーティスト「Flower」の1stシングル『ありがとう』が2025年1月28日(火)にリリースされます! 『ありがとう』は、 これまで支えてくれた大切な仲間達へ贈る、感謝に溢れた一曲です。 お手紙のように丁寧に紡がれた歌詞と、優しく温かなメロディが特徴。 思い出、懐かしい記憶を貴方へ届けます。 タイトルには、「大切な仲間達へ、感謝の想いを音楽にのせて伝えたい」というFlowerの真心が込められています。 リリース日:2025年1月28日(火) 販売形式:tune core限定 出逢った皆さんへの感謝を改めて感じさせてくれる『ありがとう』。この想いが永遠に届きますように。
2023年6月でメジャーデビュー10周年を迎えた SALU がリリースするキャリア初のベストアルバム。収録楽曲は特設サイトにて実施するファン投票により決定。
ボカロ界エレクトロスウィングの両雄による超豪華コラボレーション!作詞を「栗山夕璃」、作曲・編曲を「栗山夕璃」と「ぬゆり」共同で行った本作は、それぞれの特徴を生かしつつ超一級のエレクトロスウィングに仕上がっている。複雑なアレンジとマッチしている「Flower」と「可不」が交互に歌い分けるスタイルで、その後のお互いがユニゾンする2段階に展開されるサビは、テンションを否が応でも上げてくるまさにこの楽曲のハイライトと言っても良いだろう。他にも聴きどころは随所に散りばめられており、楽曲の後半からの変拍子~ダブステップの流れはスリリングで、「Van de Shop」のメンバーによるアレンジ(「仁井伯」がピアノ・「端倉鑛」がブラスアレンジを担当)も非常に効果的だ。さらに「栗山夕璃」による歌詞も純粋にこのコラボを喜び楽しんでいるような表現で、それが聴く者にも伝わってくる。ジャケットデザインは「Van de Shop」や「蜂屋ななし」のMVでもお馴染みの「はるもつ」が担当。全てがハイクオリティで制作された非の打ち所がない作品だ。
ボカロ界エレクトロスウィングの両雄による超豪華コラボレーション!作詞を「栗山夕璃」、作曲・編曲を「栗山夕璃」と「ぬゆり」共同で行った本作は、それぞれの特徴を生かしつつ超一級のエレクトロスウィングに仕上がっている。複雑なアレンジとマッチしている「Flower」と「可不」が交互に歌い分けるスタイルで、その後のお互いがユニゾンする2段階に展開されるサビは、テンションを否が応でも上げてくるまさにこの楽曲のハイライトと言っても良いだろう。他にも聴きどころは随所に散りばめられており、楽曲の後半からの変拍子~ダブステップの流れはスリリングで、「Van de Shop」のメンバーによるアレンジ(「仁井伯」がピアノ・「端倉鑛」がブラスアレンジを担当)も非常に効果的だ。さらに「栗山夕璃」による歌詞も純粋にこのコラボを喜び楽しんでいるような表現で、それが聴く者にも伝わってくる。ジャケットデザインは「Van de Shop」や「蜂屋ななし」のMVでもお馴染みの「はるもつ」が担当。全てがハイクオリティで制作された非の打ち所がない作品だ。
DJ HASEBEが提案する新たな自宅での過ごし方。自身の自宅スタジオより生配信の人気YouTubeライブ企画「Welcome to my room」 との連動配信作品第3弾。企画2周年を記念する本作はMidas Hutch、Full Crate等、近年のR&Bサウンドを中心とした心地よいメロディとスムースなミックスによる極上BGM。全26曲収録のDJミックスAL。