How To Buy
Add all to Cart
TitleDurationPrice
1 Blessing It -Remix (feat. Substantial & Pase Rock from Five Deez)  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 03:23 N/A
2 Horn in the Middle  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 04:08 N/A
3 Lady Brown (feat. Cise Starr from CYNE)  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 03:19 N/A
4 Kumomi  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 03:53 N/A
5 Highs 2 Lows (feat. Cise Starr from CYNE)  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 04:37 N/A
6 Beat Laments the World  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 04:23 N/A
7 Letter from Yokosuka  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 03:09 N/A
8 Think Different (feat. Substantial)  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 03:17 N/A
9 A Day by Atmosphere Supreme  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 03:59 N/A
10 Next View (feat. Uyama Hiroto)  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 04:35 N/A
11 Latitude -Remix (feat. Five Deez)  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 03:56 N/A
12 F.I.L.O. (feat. Shing02)  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 03:31 N/A
13 Summer Gypsy  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 04:19 N/A
14 The Final View  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 03:34 N/A
15 Peaceland  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 08:19 N/A
Album Info

短くも激しく燃えた魂のかけら達は今もなお、眩く光を放ち続ける。 nujabesの原点ともいえる心象風景音楽第一章「metaphorical music」が hydeout productionsよりリニューアルリリース。この「metaphorical music」は、それまでアナログのシングルを中心にリリースを重ねてきた彼が渾身の力を注ぎ込んで完成させた始めてのアルバムである。2003年にDIMID RECORDINGSから発売され8年が経った今も尚多くの人々に愛され続ける名盤でありnujabes、hydeout productionsの核となる作品でもある。nujabesの盟友として活動を共にしてきたUyama Hirotoが 初めて世に送り出したプロデュースソングであり、nujabesへの想いが込められた「Letter From Yokosuka」をはじめ「Luv (sic)」という名作を生み出したshing02とのゴールデンタッグによる「F.I.L.O」彼のトリビュートアルバムである「modal soul classics II」でのemancipatorによるカヴァーバージョンも記憶に新しいハートウォーミングなインストルメンタルチューンの「A Day By Atmosphere Supreme」。 公私共に親交の扱ったシンシナティのヒップホップグループ Five Deezの「Latitude」 のnujabes remix同様に、共にhydeoutの礎を築いたMC Substantial & Pase Rockによる「Blessing it remix」やCise Starの「Lady Brown」更には、彼の幼少期の思い出や、胸に刻まれた美しい風景を音に紡ぎだした「Kumomi」 、そして日本人の心象に宿る美意識を如実に現したといえる美しくも儚さを感じさせる美曲「The Final View」等、彼の存在感を決定づけたといえる名曲の数々が刻まれている歴史的な名盤。短くも激しく燃えた彼の魂のかけらが宿る奇跡の心象風景音楽第一章ジャケットもデジパックになり遂に再登場。

Interviews/Columns

ジャンルの垣根を超え、世界中の音楽リスナーを虜にする天才トラック・メイカー!──Nujabesの過去作配信開始

レビュー

ジャンルの垣根を超え、世界中の音楽リスナーを虜にする天才トラック・メイカー!──Nujabesの過去作配信開始

日本を代表するトラックメーカーとして活躍しながら、2010年に36歳という若さでこの世を去ったNujabes。そんな彼の過去作をOTOTOYではまとめて一気に配信を開始する。ジャズとヒップホップを自在にクロスオーヴァーするサウンドからジャジー・ヒップホップ…

Interviews/Columns

ジャンルの垣根を超え、世界中の音楽リスナーを虜にする天才トラック・メイカー!──Nujabesの過去作配信開始

レビュー

ジャンルの垣根を超え、世界中の音楽リスナーを虜にする天才トラック・メイカー!──Nujabesの過去作配信開始

日本を代表するトラックメーカーとして活躍しながら、2010年に36歳という若さでこの世を去ったNujabes。そんな彼の過去作をOTOTOYではまとめて一気に配信を開始する。ジャズとヒップホップを自在にクロスオーヴァーするサウンドからジャジー・ヒップホップ…

TOP