Title | Duration | Price | ||
---|---|---|---|---|
1 |
|
片目のウィリー alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 03:00 | |
2 |
|
真夏のシューメイカー alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:55 | |
3 |
|
毒蛇のロックンロール alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 03:37 | |
4 |
|
way of 春風 alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 04:14 | |
5 |
|
まぬけなドンキー alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:36 | |
6 |
|
carnival come alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 03:05 | |
7 |
|
くたばれ専制君主 alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 03:20 | |
8 |
|
20世紀のメロディ alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 03:48 |
Digital Catalog
2006年結成、2017年のメジャーデビュー以降快進撃を続けてきたTHE PINBALLS。2021年に惜しまれつつも活動を休止することとなった彼らの活動休止前最後のライブ且つ15周年記念ライブとなったZEPP DiverCityでの1日を音源化。
2006年結成、2017年のメジャーデビュー以降快進撃を続けてきたTHE PINBALLS。2021年に惜しまれつつも活動を休止することとなった彼らの活動休止前最後のライブ且つ15周年記念ライブとなったZEPP DiverCityでの1日を音源化。
オリジナルメンバーにて結成15周年を迎え、ファン層を拡大しながら、しっかりとロックンロールバンドとしての足跡を残してきたTHE PINBALLS。ファンからの人気が高く、ライブでも大きな盛り上がりをみせる過去の名曲たちを円熟味を増した今の彼らが再解釈し、新たにレコーディングを行ったアルバムをリリース。
正統派ロックンロールサウンドと独自の詞世界をバンドの武器に活躍するロックバンドTHE PINBALLSが、前作より2年ぶり、メジャー2枚目となるフルアルバムをリリース!今作は、"生と死"をテーマにした作品。TVアニメ『池袋ウエストゲートパーク』のOPテーマとなった「ニードルノット」やテレビ東京 ドラマ『闇芝居(生)』のOPテーマ「ブロードウェイ」などタイアップ楽曲も収録!
前作『WIZARD』から10ヶ月、待望のTHE PINBALLSの新作は自身初となるアコースティックセルフカバーアルバム。代表曲はもちろん隠れた名曲にアコースティックアレンジを施し、より世界観が深まった楽曲を収録。メジャー進出を経て、ロックバンドとして更なる高みを目指す彼らが放つ、極上セルフカバーアルバムとなる。
正統派ロックンロールサウンドと独自の詞世界をバンドの武器に、日本最大級の野外フェスに2019年初出場を果たすなど、ロックシーンで話題となっている、埼玉発の4人組ロックバンドTHE PINBALLS。“魔法”をテーマにした4曲入りの作品。THE PINBALLSの武器である、Vo.古川貴之によるファンタジックな詞世界が本作でも存分に感じられる。 タイプの違う4曲はサウンド面でも新たな一面を見せており、バンドの世界観が更に広く深くなっている。
本物のロックを掻き鳴らす4人組THE PINBALLS、メジャー1stフルアルバムが堂々完成!ソリッドなロックチューンからミディアムナンバーまですべて新録で収録!Vo古川貴之によるファンタジックな詞世界にも更に磨きがかかり、THE PINBALLSの世界観がより一層深まる1枚となっている
2017年12月にミニ・アルバム『NUMBER SEVEN』でメジャーデビューしたTHE PINBALLSのメジャー1stシングルが完成!前作『NUMBER SEVEN』の収録曲「蝙蝠と聖レオンハルト」はテレビ東京系『JAPAN COUNTDOWN』(テレビ東京)の2017年12月度エンディングテーマとしてOA、さらに「七転八倒のブルース」がTVアニメ『伊藤潤二「コレクション」』のオープニングテーマに抜擢されるなど飛ぶ鳥を落とす勢いで活動を続ている。今作はそんな彼らのメジャー1stとなる3曲入りシングル。どの楽曲もTHE PINBALLSらしさを残しつつ新境地を開拓した楽曲となっている。
THE PINBALLSがこのミニ・アルバム『SEVEN』でいよいよメジャー進出!サウンドエンジニアには数多くのアーティストを手がける“渡辺省二郎”を起用し、ロックサウンドはよりエッジーに、そして美しい歌詞にもより磨きをかける。正真正銘のロックをかき鳴らす正統派ロックバンド、THE PINBALLSのメジャーフィールドでの躍進に目が離せない!
王道ロックスタイルを踏襲し、進化し続けるロックバンド、THE PINBALLS。ライヴで培ってきた王道ロックサウンドを武器にフロアを揺らす!ニコニコ動画にて放映のアニメ『ニンジャスレイヤー フロムアニメイション』エンディング曲「劇場支配人のテーマ」他、収録。
Digital Catalog
2006年結成、2017年のメジャーデビュー以降快進撃を続けてきたTHE PINBALLS。2021年に惜しまれつつも活動を休止することとなった彼らの活動休止前最後のライブ且つ15周年記念ライブとなったZEPP DiverCityでの1日を音源化。
2006年結成、2017年のメジャーデビュー以降快進撃を続けてきたTHE PINBALLS。2021年に惜しまれつつも活動を休止することとなった彼らの活動休止前最後のライブ且つ15周年記念ライブとなったZEPP DiverCityでの1日を音源化。
オリジナルメンバーにて結成15周年を迎え、ファン層を拡大しながら、しっかりとロックンロールバンドとしての足跡を残してきたTHE PINBALLS。ファンからの人気が高く、ライブでも大きな盛り上がりをみせる過去の名曲たちを円熟味を増した今の彼らが再解釈し、新たにレコーディングを行ったアルバムをリリース。
正統派ロックンロールサウンドと独自の詞世界をバンドの武器に活躍するロックバンドTHE PINBALLSが、前作より2年ぶり、メジャー2枚目となるフルアルバムをリリース!今作は、"生と死"をテーマにした作品。TVアニメ『池袋ウエストゲートパーク』のOPテーマとなった「ニードルノット」やテレビ東京 ドラマ『闇芝居(生)』のOPテーマ「ブロードウェイ」などタイアップ楽曲も収録!
前作『WIZARD』から10ヶ月、待望のTHE PINBALLSの新作は自身初となるアコースティックセルフカバーアルバム。代表曲はもちろん隠れた名曲にアコースティックアレンジを施し、より世界観が深まった楽曲を収録。メジャー進出を経て、ロックバンドとして更なる高みを目指す彼らが放つ、極上セルフカバーアルバムとなる。
正統派ロックンロールサウンドと独自の詞世界をバンドの武器に、日本最大級の野外フェスに2019年初出場を果たすなど、ロックシーンで話題となっている、埼玉発の4人組ロックバンドTHE PINBALLS。“魔法”をテーマにした4曲入りの作品。THE PINBALLSの武器である、Vo.古川貴之によるファンタジックな詞世界が本作でも存分に感じられる。 タイプの違う4曲はサウンド面でも新たな一面を見せており、バンドの世界観が更に広く深くなっている。
本物のロックを掻き鳴らす4人組THE PINBALLS、メジャー1stフルアルバムが堂々完成!ソリッドなロックチューンからミディアムナンバーまですべて新録で収録!Vo古川貴之によるファンタジックな詞世界にも更に磨きがかかり、THE PINBALLSの世界観がより一層深まる1枚となっている
2017年12月にミニ・アルバム『NUMBER SEVEN』でメジャーデビューしたTHE PINBALLSのメジャー1stシングルが完成!前作『NUMBER SEVEN』の収録曲「蝙蝠と聖レオンハルト」はテレビ東京系『JAPAN COUNTDOWN』(テレビ東京)の2017年12月度エンディングテーマとしてOA、さらに「七転八倒のブルース」がTVアニメ『伊藤潤二「コレクション」』のオープニングテーマに抜擢されるなど飛ぶ鳥を落とす勢いで活動を続ている。今作はそんな彼らのメジャー1stとなる3曲入りシングル。どの楽曲もTHE PINBALLSらしさを残しつつ新境地を開拓した楽曲となっている。
THE PINBALLSがこのミニ・アルバム『SEVEN』でいよいよメジャー進出!サウンドエンジニアには数多くのアーティストを手がける“渡辺省二郎”を起用し、ロックサウンドはよりエッジーに、そして美しい歌詞にもより磨きをかける。正真正銘のロックをかき鳴らす正統派ロックバンド、THE PINBALLSのメジャーフィールドでの躍進に目が離せない!
王道ロックスタイルを踏襲し、進化し続けるロックバンド、THE PINBALLS。ライヴで培ってきた王道ロックサウンドを武器にフロアを揺らす!ニコニコ動画にて放映のアニメ『ニンジャスレイヤー フロムアニメイション』エンディング曲「劇場支配人のテーマ」他、収録。