Title | Duration | Price | ||
---|---|---|---|---|
1 |
|
星はなんでも知っている -- 平尾昌晃,オールスターズ・ワゴン alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:34 | |
2 |
|
リトル・ダーリン -- 平尾昌晃 alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:09 | |
3 |
|
監獄ロック -- 平尾昌晃 alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:53 | |
4 |
|
ダイアナ -- 平尾昌晃 alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:22 | |
5 |
|
ミヨチャン -- 平尾昌晃 alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 03:20 | |
6 |
|
恋の片道切符 -- 平尾昌晃 alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:27 | |
7 |
|
ハートブレイク・ホテル -- 平尾昌晃 alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:27 | |
8 |
|
ジェニ・ジェニ -- 平尾昌晃 alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:26 | |
9 |
|
恋のしずく -- 平尾昌晃 alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 03:39 |
Digital Catalog
ワーナー邦楽カタログから70年代のDISCOブーム時にリリースされたカタログが初配信。日本人の著名スタジオ・ミュージシャンが変名で参加した国産ディスコ「ブラック・レベル」や、数々のヒット曲を世に放った昭和歌謡の大物コンポーザー、平尾昌晃によるディスコ・プロジェクト「セクシー・リズム・セクションズ」など、いまやCity Pop文脈で語られる名盤・迷盤・珍盤が配信となる。
ワーナー邦楽カタログから70年代のDISCOブーム時にリリースされたカタログが初配信。日本人の著名スタジオ・ミュージシャンが変名で参加した国産ディスコ「ブラック・レベル」や、数々のヒット曲を世に放った昭和歌謡の大物コンポーザー、平尾昌晃によるディスコ・プロジェクト「セクシー・リズム・セクションズ」など、いまやCity Pop文脈で語られる名盤・迷盤・珍盤が配信となる。
2023年でデビュー55周年を迎えたじゅん&ネネ(読み:じゅんとねね)が、キングレコードより発売された全楽曲のダウンロード/サブスクリプションを開始。 じゅん&ネネは、じゅん(Jun)とネネ(早苗ネネ)による女性デュオ。1964年から”クッキーズ”を結成して活動し、1968年にじゅん&ネネへ改名して発売されたデビュー曲「愛するってこわい」が80万枚のヒットを記録。デビュー曲同様、平尾昌晃の作曲による「みずいろの世界」「お気に召すまま」とヒットを連続させ、1972年に解散するまでの約4年間でシングル14枚、アルバム6枚を残した。2003年に31年ぶりの再結成をして以降、それぞれのソロ活動と並行して現在も活動を継続している。
ワーナー邦楽カタログから70年代のDISCOブーム時にリリースされたカタログが初配信。日本人の著名スタジオ・ミュージシャンが変名で参加した国産ディスコ「ブラック・レベル」や、数々のヒット曲を世に放った昭和歌謡の大物コンポーザー、平尾昌晃によるディスコ・プロジェクト「セクシー・リズム・セクションズ」など、いまやCity Pop文脈で語られる名盤・迷盤・珍盤が配信となる。
ワーナー邦楽カタログから70年代のDISCOブーム時にリリースされたカタログが初配信。日本人の著名スタジオ・ミュージシャンが変名で参加した国産ディスコ「ブラック・レベル」や、数々のヒット曲を世に放った昭和歌謡の大物コンポーザー、平尾昌晃によるディスコ・プロジェクト「セクシー・リズム・セクションズ」など、いまやCity Pop文脈で語られる名盤・迷盤・珍盤が配信となる。
Digital Catalog
ワーナー邦楽カタログから70年代のDISCOブーム時にリリースされたカタログが初配信。日本人の著名スタジオ・ミュージシャンが変名で参加した国産ディスコ「ブラック・レベル」や、数々のヒット曲を世に放った昭和歌謡の大物コンポーザー、平尾昌晃によるディスコ・プロジェクト「セクシー・リズム・セクションズ」など、いまやCity Pop文脈で語られる名盤・迷盤・珍盤が配信となる。
ワーナー邦楽カタログから70年代のDISCOブーム時にリリースされたカタログが初配信。日本人の著名スタジオ・ミュージシャンが変名で参加した国産ディスコ「ブラック・レベル」や、数々のヒット曲を世に放った昭和歌謡の大物コンポーザー、平尾昌晃によるディスコ・プロジェクト「セクシー・リズム・セクションズ」など、いまやCity Pop文脈で語られる名盤・迷盤・珍盤が配信となる。
2023年でデビュー55周年を迎えたじゅん&ネネ(読み:じゅんとねね)が、キングレコードより発売された全楽曲のダウンロード/サブスクリプションを開始。 じゅん&ネネは、じゅん(Jun)とネネ(早苗ネネ)による女性デュオ。1964年から”クッキーズ”を結成して活動し、1968年にじゅん&ネネへ改名して発売されたデビュー曲「愛するってこわい」が80万枚のヒットを記録。デビュー曲同様、平尾昌晃の作曲による「みずいろの世界」「お気に召すまま」とヒットを連続させ、1972年に解散するまでの約4年間でシングル14枚、アルバム6枚を残した。2003年に31年ぶりの再結成をして以降、それぞれのソロ活動と並行して現在も活動を継続している。
ワーナー邦楽カタログから70年代のDISCOブーム時にリリースされたカタログが初配信。日本人の著名スタジオ・ミュージシャンが変名で参加した国産ディスコ「ブラック・レベル」や、数々のヒット曲を世に放った昭和歌謡の大物コンポーザー、平尾昌晃によるディスコ・プロジェクト「セクシー・リズム・セクションズ」など、いまやCity Pop文脈で語られる名盤・迷盤・珍盤が配信となる。
ワーナー邦楽カタログから70年代のDISCOブーム時にリリースされたカタログが初配信。日本人の著名スタジオ・ミュージシャンが変名で参加した国産ディスコ「ブラック・レベル」や、数々のヒット曲を世に放った昭和歌謡の大物コンポーザー、平尾昌晃によるディスコ・プロジェクト「セクシー・リズム・セクションズ」など、いまやCity Pop文脈で語られる名盤・迷盤・珍盤が配信となる。