Title | Duration | Price | |
---|---|---|---|
|
prologueⅡ alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 01:01 | |
|
ビジンハクメイ alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 03:27 | |
|
遣ラズノ雨 alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 03:02 | |
|
スキャンダル、改変。 alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 04:04 | |
|
モノクロデルタ alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 03:48 | |
|
EPISODE.02 ~盲目の救済~ (feat. 氷雨悠冰) -- アザミ氷雨悠冰 alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 01:20 | |
|
不老有限完全体 alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:50 | |
|
涙のある街 alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 03:39 | |
|
スイートコード (feat. IURA TOI) -- アザミIURA TOI alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 04:00 | |
|
ディア・プディング alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 04:04 | |
|
ロックンロールは人知れず alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 04:02 |
アザミ2nd album「メディカル・ロックンロール」
Discography
Poppin'PartyのGt. & Vo. 戸山香澄の歌声を深層学習等のAI技術を使い声質・癖・歌い方をリアルに再現した音声合成ソフト夢ノ結唱 POPY(ポピー)を使用しクリエイター"アザミ"が制作した楽曲。アザミは、2019年音楽系V-Tuber として活動開始スタート。「弾き語り配信」を定期的に行い、自身のオリジナル楽曲では、作詞作曲、アレンジ、ミックスまで、すべて自身で音楽制作を行い、他アーティストへの楽曲提供も数多く行っている。ライブでのエモーショナルなサウンドが話題を呼び、2023年春に開催予定のライブ「アザミ Oneman Live ''Distract from POPs TOUR''」は告知後チケットが即完となり、V-Tuberの枠組みに捉われない独自の音楽アーティストとしての活動を行っている。
Poppin'PartyのGt. & Vo. 戸山香澄の歌声を深層学習等のAI技術を使い声質・癖・歌い方をリアルに再現した音声合成ソフト夢ノ結唱 POPY(ポピー)を使用しクリエイター"アザミ"が制作した楽曲。アザミは、2019年音楽系V-Tuber として活動開始スタート。「弾き語り配信」を定期的に行い、自身のオリジナル楽曲では、作詞作曲、アレンジ、ミックスまで、すべて自身で音楽制作を行い、他アーティストへの楽曲提供も数多く行っている。ライブでのエモーショナルなサウンドが話題を呼び、2023年春に開催予定のライブ「アザミ Oneman Live ''Distract from POPs TOUR''」は告知後チケットが即完となり、V-Tuberの枠組みに捉われない独自の音楽アーティストとしての活動を行っている。
仮想都市(バーチャルシティ)より愛と皮肉を込めてVTuber×ラッパーあらゆるカルチャーを巻き込んで、異色のプロジェクトが始動!! 作家でもありVTuberでもあるIURA TOI(イウラトイ)と、ラッパー”eilie”(アイリ)のユニットでもあるDuplicity-eilie-
「来々夜 lie liar」口ずさんでしまうようなフレーズに、軽快なハウスビートが無機質に跳ねる。サイバーパンクの世界で人狼ゲームのように騙し合う人々の生活を描いた本作。DupliCity-eilie-史上初となるゲストととしてアザミを迎え、硬質でどこかアンニュイなアザミのボーカルと、次々と描写されるラップにより紡がれる世界観。騙し合う夜が明け、また騙し合う夜が来る。そんな切なさと緊張感が同居した一曲に仕上がっている。ゲストに迎えたアザミは2019年よりVTuberとして活動開始し、2023年現在、数多のVTuber・アーティストへ楽曲提供を行うシンガーソングライター。
RoseliaのVo. 湊友希那の歌声を深層学習等のAI 技術により高精度に表現する音声創作ソフトウェア「CeVIO AI 夢ノ結唱 BanG Dream! AI Singing Synthesizer ROSE」と音楽クリエイターとのコラボレーションにより誕生した12曲の楽曲のほか、ボーナストラックには夢ノ結唱ROSEと湊友希那によるデュエット楽曲も収録。
RoseliaのVo. 湊友希那の歌声を深層学習等のAI 技術により高精度に表現する音声創作ソフトウェア「CeVIO AI 夢ノ結唱 BanG Dream! AI Singing Synthesizer ROSE」と音楽クリエイターとのコラボレーションにより誕生した12曲の楽曲のほか、ボーナストラックには夢ノ結唱ROSEと湊友希那によるデュエット楽曲も収録。
Poppin'PartyのVo.戸山香澄の歌声を深層学習等のAI 技術により高精度に表現する音声創作ソフトウェア「CeVIO AI 夢ノ結唱 BanG Dream! AI Singing Synthesizer POPY」と音楽クリエイターとのコラボレーションにより誕生した14曲の楽曲のほか、ボーナストラックには夢ノ結唱POPYと戸山香澄によるデュエット楽曲も収録されている。また夢ノ結唱楽曲コンテストにて入賞した2曲も収録されている。
Poppin'PartyのVo.戸山香澄の歌声を深層学習等のAI 技術により高精度に表現する音声創作ソフトウェア「CeVIO AI 夢ノ結唱 BanG Dream! AI Singing Synthesizer POPY」と音楽クリエイターとのコラボレーションにより誕生した14曲の楽曲のほか、ボーナストラックには夢ノ結唱POPYと戸山香澄によるデュエット楽曲も収録されている。また夢ノ結唱楽曲コンテストにて入賞した2曲も収録されている。
バーチャルアーティスト11組による「武器」をテーマにしたコンピレーションEP。 隣町本舗&HACHI、yosumi (prod.[ahi:])、花奏かのん、環右金、ぼっちぼろまる、BOOGEY VOXX、アザミ、市松寿ゞ謡、AMOKA、あくまのゴート、sumeshiii a.k.a.バーチャルお寿司 総勢11組の豪華アーティストがそれぞれの解釈で音楽をつくりました。
2018年より活動するバーチャルシーンの音楽イベント「VIRTUAFREAK」がプロデュースするコンピレーションアルバム「REWIRE」。 全12曲からなるコンピレーションアルバムは、21組のアーティストによる書き下ろし楽曲が収録。CDジャケットのイラストはFLAT STUDIO所属のれおえん、トータルデザインはclocknote.が担当。 “繋ぎ直す”という意味が込められた「REWIRE」をテーマに、時代を切り取った渾身の作品集になっている。 エナジードリンクZONe「チェインアニメーションプロジェクト」とのタイアップとしてAvec Avecによって制作されたオリジナル楽曲「REWIRE (feat. をとは)」も収録。
バーチャルアーティスト10組による「悪人」をテーマにしたコンピレーションEP。 memex、はちたろう、ぼっちぼろまる、アザミ、BOOGEY VOXX、江戸レナ、佐久間ねむ × Batsu、アシノfeat.高峰伊織、YACA IN DA HOUSE、あくまのゴート 総勢10組の豪華アーティストがそれぞれの解釈で音楽をつくりました。
秋葉原エンタス トラックメーカー×バーチャルアーティスト コンピレーションアルバム 後編がリリース 各楽曲アーティストはコチラ Oblongar(@Cd_oblongar)×江戸レナ(@edo_lena), D.watt(@wattchan)×鈴鳴すばる<まりなす(仮)>(@SuzunaSubaru), musicarus(@Xi_DJ)×アザミ(@azamissw), osirasekita(@rashio_takise)×リーシオン(@LeeShionVG), nyankobrq(@nyankobrq)×陽夏のの(@HinatsuNono)
秋葉原エンタス トラックメーカー×バーチャルアーティスト コンピレーションアルバム 後編がリリース 各楽曲アーティストはコチラ Oblongar(@Cd_oblongar)×江戸レナ(@edo_lena), D.watt(@wattchan)×鈴鳴すばる<まりなす(仮)>(@SuzunaSubaru), musicarus(@Xi_DJ)×アザミ(@azamissw), osirasekita(@rashio_takise)×リーシオン(@LeeShionVG), nyankobrq(@nyankobrq)×陽夏のの(@HinatsuNono)
News
アザミ & ぼっちぼろまる、ポップでキャッチーな新SG「サブカルチャー・ドール」リリース
アザミとぼっちぼろまるが2024年2月21日(水)にニューシングル「サブカルチャー・ドール」をリリースした。 アザミが作詞作曲を手掛けた本作。中毒性のあるリフとポップでキャッチーなメロディとは裏腹に、攻撃性の高い歌詞となっている。 アザミ節全開の楽曲に、
【急上昇ワード】AZKi、新曲「ナナワリエネミー」で歌う心の葛藤
バーチャルシンガー / VTuberのAZKiの新曲「ナナワリエネミー」が本日11月10日(水)にリリースされた。 「ナナワリエネミー」は、シンガーソングライターVtuberのアザミが作詞作曲を手掛けた楽曲。 フリーキーなエレキギター弾き語りの導入部に始