Title | Duration | Price | |
---|---|---|---|
1
|
Citrus (prod.KM) alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 02:22 | N/A |
2019年にKMとのコラボレーション作品をデジタルリリースし東京のアンダーグラウンドシーンで注目を集めつつも謎の多かったLil’ Leise But GoldがKMと共に(sic)boyを手がけたadd.some labelsより1st EPを3/17にリリース。EPからの先行配信SGとなる本楽曲はLil’Leise But Goldの少女らしさと艶やかさが併存する歌声とKMの一貫性はありつつも様々なジャンルの要素が混在し意表を突く大胆に展開するトラックが併さった、斬新さと心地よさのある不思議な楽曲に仕上がっている
Discography
東京を拠点に活動するオルタナティブR&Bシンガー、Lil' Leise But Goldの初のフルKMプロデュース・アルバム。Lil' Leise But Goldは作詞家でもあり、パートナーや家族への愛情に溢れ、時にシニカルでユーモラスな歌詞を書き、実験的な歌唱法も多く試みています。プロダクションでは、様々な音楽ジャンルのエッセンスを取り入れ、独自の音楽に昇華させたKMの最先端サウンドを堪能できる。公私ともにパートナーである2人のクリエイティブ・スピリットが溢れる意欲作である。
東京を拠点に活動するオルタナティブR&Bシンガー、Lil' Leise But Goldの初のフルKMプロデュース・アルバム。Lil' Leise But Goldは作詞家でもあり、パートナーや家族への愛情に溢れ、時にシニカルでユーモラスな歌詞を書き、実験的な歌唱法も多く試みています。プロダクションでは、様々な音楽ジャンルのエッセンスを取り入れ、独自の音楽に昇華させたKMの最先端サウンドを堪能できる。公私ともにパートナーである2人のクリエイティブ・スピリットが溢れる意欲作である。
東京都出身のオルタネイティブR&Bアーティスト、シンガーソングライターLil' Leise But Goldによる、ニューシングル。プロデュースは、公私ともにパートナーであるプロデューサーのKMが手掛けている。ナイトクラブでよく起こる「あるある」と、たまにある天国のような瞬間をラストに歌った。KMのアーバンで洗練されているダンストラックにLil' Leise But Goldのシニカルでパンチの効いたリリックが好対照な1曲。
東京都出身のオルタネイティブR&Bアーティスト、シンガーソングライターLil' Leise But Goldによる、ニューシングル。プロデュースは、公私ともにパートナーであるプロデューサーのKMが手掛けている。ナイトクラブでよく起こる「あるある」と、たまにある天国のような瞬間をラストに歌った。KMのアーバンで洗練されているダンストラックにLil' Leise But Goldのシニカルでパンチの効いたリリックが好対照な1曲。
2019年にKMとのコラボレーション作品をデジタルリリースし東京のアンダーグラウンドシーンで注目を集めつつも謎の多かったLil’ Leise But GoldがKMと共に(sic)boyを手がけたadd.some labelsより1st EPを3/17にリリース。KMとのコラボレーションEPとなる本作品はR&BとElectroに軸足を置きつつも様々なジャンルの要素が混在しするKMの唯一無二なトラックとLil'Leise But Goldの純粋さと艶やかさが共存する歌声で紡いだ、全5曲入りのEPとなっている。アルバムリード楽曲となる「Nonono (Prod.KM)」は雑誌やウェブマガジンなどでピックアップされ、業界内からも熱い視線が注がれている、東京を拠点に活動するクリエイティブ・クルー“YouthQuake”のudaiがディレクターを務めるMVも公開予定。
2019年にKMとのコラボレーション作品をデジタルリリースし東京のアンダーグラウンドシーンで注目を集めつつも謎の多かったLil’ Leise But GoldがKMと共に(sic)boyを手がけたadd.some labelsより1st EPを3/17にリリース。EPからの先行配信SGとなる本楽曲はLil’Leise But Goldの少女らしさと艶やかさが併存する歌声とKMの一貫性はありつつも様々なジャンルの要素が混在し意表を突く大胆に展開するトラックが併さった、斬新さと心地よさのある不思議な楽曲に仕上がっている
2019年にKMとのコラボレーション作品をデジタルリリースし東京のアンダーグラウンドシーンで注目を集めつつも謎の多かったLil’ Leise But GoldプロジェクトがKMと共に(sic)boyを手がけたadd.some labelsより第二弾配信シングルをリリース。エレクトロをベースにR&Bからゴスペルへ両極端の二曲をリリックで紡いだような実験的なサウンドに仕上がっている。本人コメント「寄り添う孤独と美しい夜毒。寝返り繰り返しても隙間は空いたまま」
2019年にKMとのコラボレーション作品をデジタルリリースし東京のアンダーグラウンドシーンで注目を集めつつも謎の多かったLil' Leise But GoldプロジェクトがKMと共に(sic)boyを手がけたadd.some labelsと共に本格始動する。本楽曲は”「離れていてもお互いを思いやる気持ちは分かっているのに」疑心暗鬼に囚われた心を、優しく包み込む真夜中の音楽”となってる。
VOLOJZA、LEXUZ YEN、poivreからなるオルタナティブHIPHIOPユニットDie, No Ties, Fly、ファーストアルバム『SEASONS』
VOLOJZA、LEXUZ YEN、poivreからなるオルタナティブHIPHIOPユニットDie, No Ties, Fly、ファーストアルバム『SEASONS』
「A-Team's Fables」は日米のアーティストの架け橋となるヒップホップレーベル「Frank Renaissance」の初プロジェクトになります。楽曲は日本の有名ラッパーとすでに多くの楽曲を世に送り出しているKMにてプロデュースされており、9万5千人以上のフォロワーを持つNY在住NBAユーチューバー、Rikuto AFがリードアーティストとして参加しています。MGFのプロデューサー/MCのKSKとJuaやB-BANDのピア二ストのShimon Hoshinoによるユニット、OsteoleucoとシンガーソングライターLil’Leise But Gold、2017年日本全国ビートボックスチャンピオンも参加しています。トラックと共に、カルフォルニアを拠点とするデザイナーのLorien Sternと原宿のバスケストリートウェアブランドCoast2Coastのコラボ服もリリース予定であり、Coast2Coastのストリートvibeと、Lorien Sternのキュートでマジカルな、二つの世界観の融合をイメージして曲を作ってます。「A-Team's Fables」では日英のリリックとトラップからR&B、Lo-fiなど、幅広い音楽ジャンルの要素を一つの曲に入れて、世の中にあまりない音楽の世界観を生み出しています。
Articles
![REVIEWS : 022 ヒップホップ(2021年4月)──斎井直史](https://imgs.ototoy.jp/feature/image.php/2021051101/22jkt.jpg)
連載
REVIEWS : 022 ヒップホップ(2021年4月)──斎井直史
毎回それぞれのジャンルに特化したライターがこの数ヶ月で「コレ」と思った9作品+αを紹介するコーナー。今回はヒップホップ〜R&Bに独自の視点でフォーカスする『パンチライン・オブ・ザ・マンス』を連載中の斎井直史が国内外のヒップホップ〜R&Bのなかから9枚の作品…