Title | Duration | Price | |
---|---|---|---|
|
September`s 7th Day(D Version) -- BACKDRAFT SMITHS aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 04:07 | |
|
Crank It Up -- BACKDRAFT SMITHS aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 04:01 | |
|
Curious(D Mix) -- BACKDRAFT SMITHS aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 04:11 | |
|
The Dependence -- BACKDRAFT SMITHS aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 03:44 | |
|
Chase for Dream 夢現Ver.(チェイス フォア ドリーム ムゲンバージョン) -- 小林竜之 aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 03:02 | |
|
Sleeping Town -- 土橋安騎夫 aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 00:44 | |
|
Hachi-Go Spiral -- 土橋安騎夫 aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 01:45 | |
|
Best Friend -- 土橋安騎夫 aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 01:29 | |
|
Lovers Cruising -- 土橋安騎夫 aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 01:13 | |
|
Old Friend -- 土橋安騎夫 aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 00:53 | |
|
Bunta Spiral -- 土橋安騎夫 aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 02:02 | |
|
Ambition -- 土橋安騎夫 aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 01:19 | |
|
FC Spiral -- 土橋安騎夫 aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 01:24 | |
|
Taste of Kiss -- 土橋安騎夫 aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 01:50 | |
|
Doubt -- 土橋安騎夫 aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 01:32 | |
|
Hunter’s Beat -- 土橋安騎夫 aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 01:01 | |
|
Look back on -- 土橋安騎夫 aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 01:13 | |
|
Burning Spirit(long version) -- 土橋安騎夫 aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 02:22 | |
|
Hero Again -- 土橋安騎夫 aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 02:12 | |
|
Motionless -- 土橋安騎夫 aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 00:58 | |
|
Legend-III -- 土橋安騎夫 aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 01:47 | |
|
Epilogue -- 土橋安騎夫 aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 00:55 |
劇場3部作最後を飾る第3弾のSOUND COLLECTION
Discography
80年代テクノ、エレクトロポップに傾倒した土橋安騎夫7thソロ・アルバム「SENRITSU」シリーズ第3弾。ボーカルにCosa Nostra・鈴木桃子を迎え、今回も人気プロデューサーnishi-kenによるremixを収録。現在に至る自作の旋律をどこまでも追求した土橋ワールド全開の自信作。全11トラックを収録。
彼のルーツであるテクノポップ、80'sを意識し、音程楽器は全てアナログシンセサイザーのみで制作された「SENRITSU」シリーズ第2弾、通算6枚目のソロ・アルバム。気鋭のサウンドクリエイターnishi-kenによるremixを含む、全10トラックを収録。
BACKDRAFT SMITHS 2作目のAL(全7曲)。奴らのベースになっているハイテンポなロックに加えノスタルジックなミディアムテンポにも挑戦。 PVは1曲目の「All things must end」で、「全てのモノには必ず終りがある。だけどこれだけは言える。君を見つめる無償の愛は存在する…」をノスタルジックに、そしてロックに表現している。プロデューサーにElle Garden、Stan Punks〜を手がけたホリエアキラを迎え、さらにロック色を強く洗練されたALに仕上がっている。 2曲目「September's 7th Day」5曲目「Curious」は、3部作第3弾となる今年2月6日上映開始 新劇場版「頭文DLegend3-夢現-」挿入歌に採用。
“第7回アニソングランプリ”の優勝者で“アニソン界の貴公子”こと、小林竜之のサード・シングルは、『新劇場版 頭文字D Legend3-夢現-』主題歌!
BACKDRAFT SMITHSの1stアルバム。スピード感溢れる曲の構成、心地好いメロディーとヒューマニズムな歌詞のオルタナティブロック。ダイナミックなプレーと人間味溢れるライブパフォーマンス、そんな奴らのサウンドは、大きな空間へと化学変化して多くのオーディエンスを魅了させる。今回アルバムに収録されている05.「I Wish」が、テレビ朝日系「最強銀河 究極(アルティメット)ゼロ 〜バトルスピリッツ〜」オープニング曲に、01.「Candle Flames」07.「We’ll start our race」が新劇場版「頭文字D Legend1-覚醒-」挿入歌に採用される。今年4月より、テレビ東京系「パンクラス これが2015年メジャー格闘技だ」の挿入歌として03.「PANCRASE」05.「I Wish」が採用決定。02.「The Brave」が、3部作第2弾となる今年5月23日公開予定の新劇場版「頭文字D Legend2-闘走-」挿入歌に決定し、劇場・TV・Web等でON AIRされる告知CMにも使用される。また、11.「Rascal」をD☆DATEリーダー荒木宏文氏に楽曲提供。荒木氏が新たに歌詞を付け、今年4月、Solo 1st single「Next Stage」として発売。テレビ東京系連続ドラマ「カサネ」主題歌に採用される。なお、同曲のMUSIC VIDEOにもコラボ出演をしている。今年6月26日の下北沢SHELTERを皮切りに、全国LIVE HOUSEツアー開始!!
大人気作品「新劇場版頭文字D」第2弾のサウンドコレクション集! ★ポイント★ 1大人気シリーズの劇場版第2弾のサウンドコレクション集。 2作品を彩る主題歌や挿入曲、そしてBGMが盛りだくさんに収録!
News
宇都宮隆、ソロ・デビュー25周年を締めくくるツアーは土橋安騎夫や浅倉大介ら異色の豪華メンバーと!!
今年2月にソロ・デビュー25周年記念アルバム『mile stone』を発売したTM NETWORKのフロントマン宇都宮隆が、9月からソロ・ツアー〈25th Anniversary Final〉を開催する。 なんとこれまで行なってきたツアーとは異なり、キー