Title | Duration | Price | ||
---|---|---|---|---|
1 | ララバイグッバイ mp3: 16bit/44.1kHz | 05:12 | N/A | |
2 | escapism mp3: 16bit/44.1kHz | 05:34 | N/A |
18歳(2015年時)のシンガー・ソングライターCettiaのファースト・シングル。タイトル曲「ララバイグッバイ」は、大阪で活動をスタートし、2015年春より上京した彼女が、故郷、帰る場所を思い浮かべて書いた作品。多くの出会いと別れを経験したCettia本人の心から素直に表現された、哀愁と切なさと希望が見え隠れする楽曲。
Interviews/Columns

インタビュー
RX-RECORDSからデビューしたCettia、ファースト・シングル配信&インタヴュー
2014年のUK.PROJECT主催オーディション「Evolution! Generation! Situation!」で特別賞を受賞し、明くる2015年には[Alexandros]やBIGMAMAらを擁するRX-RECORDSから18歳でデビューしたCe…
Digital Catalog
今年各地イベントなど精力的に活動を重ね、今、勢いにのるCettiaがミニアルバムをリリースする。上京から一年。様々な環境の変化を感じながら制作された今作は、様々な表情をみせる今のCettiaの全てを詰め込んだカラフルな7曲となった。この先の夢や希望に対して強い意思を示した決意の曲「Tokyoより君へ」。映画の中の主人公に自身と重ね合わせた10代らしいみずみずしい楽曲「ブルー・ブルー・スーサイズ」洋楽のような爽やかなサウンドでオルガンに堀江博久を迎えたCettia初の英詞曲「Brother」はCettiaというアーティストの新境地を拓いた、これからの拡がりを感じさせる曲。ヴァイオリン・ビオラに東出真緒(BIGMAMA),ピアノにPETE(SPiCYSOL)をゲストに迎えて表現された、生々しい歌詞が心に突き刺さる切ない別れの曲「Aster」ダークサイドな一面を遺憾なく発揮したエモーショナルな楽曲「嘘つきとテールライト」自分は自分で良いという確固たる意思を大人に対する反感とともに表現したスピード感溢れる勢いのある曲「Sparrow song」そしてソロアーティストとして活動するCettiaのアコースティックギター一本で表現した、揺れ動く気持ちとここからの希望を歌った弾き語り曲「20」10代の締め括りとして今まで経験してきた様々な心境と経験を全て詰め込んだ感情溢れる作品となった。
”こんな才能は放っておけない”次世代を担うであろう若手女性アーティストCettia鮮烈デビュー!masasucks(the HIATUS/FULLSCRATCH)おプロデューサーに迎えより自由に、枠に囚われないアレンジを楽曲に施している。作詞、作曲、編曲すべてをDTMを使い、自ら楽曲を制作するCettia(読み:せてぃあ)2014年8月に行われたUK.PROJECT主催のオーディション『Evolutioun!Generatioun!Situation!』の最終審査ライブでは多くのバンド勢の中で、ギターを手にたった独りでステージに立ち、弾き語りでパフォーマンスを披露。そのパフォーマンスと、非常に鮮烈な存在感をもった詞世界で特別賞を受賞。初めてリリースする今作「he(a)re」では弱冠17歳ながらも独特の世界観を、繊細かつ伸びやかで透明感のある歌声で表現。一瞬にしてその場の空気を変えてしまう。年相応のあどけない一面をのぞかせつつも、10代ならではの衝動や心の葛藤をナチュラルに描き出し聴く者を惹きつける力を持ち合わせている。今作ではCettiaの魅力である声・楽曲・弾き語りのパフォーマンスを凝縮した必聴のアルバムとなっている。
Digital Catalog
今年各地イベントなど精力的に活動を重ね、今、勢いにのるCettiaがミニアルバムをリリースする。上京から一年。様々な環境の変化を感じながら制作された今作は、様々な表情をみせる今のCettiaの全てを詰め込んだカラフルな7曲となった。この先の夢や希望に対して強い意思を示した決意の曲「Tokyoより君へ」。映画の中の主人公に自身と重ね合わせた10代らしいみずみずしい楽曲「ブルー・ブルー・スーサイズ」洋楽のような爽やかなサウンドでオルガンに堀江博久を迎えたCettia初の英詞曲「Brother」はCettiaというアーティストの新境地を拓いた、これからの拡がりを感じさせる曲。ヴァイオリン・ビオラに東出真緒(BIGMAMA),ピアノにPETE(SPiCYSOL)をゲストに迎えて表現された、生々しい歌詞が心に突き刺さる切ない別れの曲「Aster」ダークサイドな一面を遺憾なく発揮したエモーショナルな楽曲「嘘つきとテールライト」自分は自分で良いという確固たる意思を大人に対する反感とともに表現したスピード感溢れる勢いのある曲「Sparrow song」そしてソロアーティストとして活動するCettiaのアコースティックギター一本で表現した、揺れ動く気持ちとここからの希望を歌った弾き語り曲「20」10代の締め括りとして今まで経験してきた様々な心境と経験を全て詰め込んだ感情溢れる作品となった。
”こんな才能は放っておけない”次世代を担うであろう若手女性アーティストCettia鮮烈デビュー!masasucks(the HIATUS/FULLSCRATCH)おプロデューサーに迎えより自由に、枠に囚われないアレンジを楽曲に施している。作詞、作曲、編曲すべてをDTMを使い、自ら楽曲を制作するCettia(読み:せてぃあ)2014年8月に行われたUK.PROJECT主催のオーディション『Evolutioun!Generatioun!Situation!』の最終審査ライブでは多くのバンド勢の中で、ギターを手にたった独りでステージに立ち、弾き語りでパフォーマンスを披露。そのパフォーマンスと、非常に鮮烈な存在感をもった詞世界で特別賞を受賞。初めてリリースする今作「he(a)re」では弱冠17歳ながらも独特の世界観を、繊細かつ伸びやかで透明感のある歌声で表現。一瞬にしてその場の空気を変えてしまう。年相応のあどけない一面をのぞかせつつも、10代ならではの衝動や心の葛藤をナチュラルに描き出し聴く者を惹きつける力を持ち合わせている。今作ではCettiaの魅力である声・楽曲・弾き語りのパフォーマンスを凝縮した必聴のアルバムとなっている。
Interviews/Columns

インタビュー
RX-RECORDSからデビューしたCettia、ファースト・シングル配信&インタヴュー
2014年のUK.PROJECT主催オーディション「Evolution! Generation! Situation!」で特別賞を受賞し、明くる2015年には[Alexandros]やBIGMAMAらを擁するRX-RECORDSから18歳でデビューしたCe…