
Title | Duration | Price | |
---|---|---|---|
1
|
fade alac,flac,wav,aac: 24bit/44.1kHz | 04:38 | N/A |
今は耐えて、好きな人や物や場所に隔たり無くまた会いに行けますように。大事なものを守り抜きましょう。少しでも力になれるならと、Save Our Place参加させて頂きます。ライブハウスという場所から繋いでもらった奇跡のようなご縁がたくさんあります。このような活動にご尽力頂いてる皆様に感謝申し上げます。 seasunsalt ふじた
※収益はクレジット決済手数料を除いた全額を〈下北沢SHELTER〉へのドネーションとさせていただきます。
Discography
seasunsalt、ライブ音源『The Work Space Sessions』をデジタルリリース。 今作は、今年2022年2月に実施した配信ライブ「The Work Space Sessions」の1部を音源化した作品。
2021年seasunsalt初の音源!人と人の価値観の違いがあり、食い違いはあれど、それでも寄り添っていたい人々と昼から夜を過ごしていきたいと願う方々の気持ちを綴った作品。
2021年seasunsalt初の音源!人と人の価値観の違いがあり、食い違いはあれど、それでも寄り添っていたい人々と昼から夜を過ごしていきたいと願う方々の気持ちを綴った作品。
前作までの宅録エレクトロから一変、昨年夏からのライブ活動を経て得た感覚を頼りに、バンドサウンドとしてレコーディングを行った2曲。既存のchillout, ambientといった空気を残しつつも多彩なドラムと繊細なギターが曲をなぞる「AM4」と、バンド形態ならではの高揚感をそのまま詰め込んだ「ComeOver」。どちらもseasunsaltの新たな断片として楽しんで聴いて頂けたら嬉しいです。
前作までの宅録エレクトロから一変、昨年夏からのライブ活動を経て得た感覚を頼りに、バンドサウンドとしてレコーディングを行った2曲。既存のchillout, ambientといった空気を残しつつも多彩なドラムと繊細なギターが曲をなぞる「AM4」と、バンド形態ならではの高揚感をそのまま詰め込んだ「ComeOver」。どちらもseasunsaltの新たな断片として楽しんで聴いて頂けたら嬉しいです。
News
奥多摩で開催〈たゆたう〉最終出演アーティスト&出店発表
東京・奥多摩にある廃校した学校をリノベーションし「泊まれる学校」として2020年から運営開始した「OKUTAMA+」が2022年10月29日(土)に開催する音楽を中心としたカルチャーイベント〈たゆたう〉 その最終出演アーティスト、出店者が発表された。 出
奥多摩イベント〈たゆたう〉第3弾アーティスト&出店発表
東京・奥多摩にある廃校した学校をリノベーションし「泊まれる学校」として2020年から運営開始した「OKUTAMA+」が2022年10月29日(土)に開催する音楽を中心としたカルチャーイベント〈たゆたう〉の出演アーティスト第3弾が発表された。 今回発表とな
次世代注目アーティストのライヴを配信する『Next "LiveHouse" HEROES』始動
ライヴハウスから生まれる次世代の気鋭のアーティストを発掘、良質なライブ映像を通して紹介するチャンネル『Next "LiveHouse" HEROES』が始動する。 コロナ禍で大打撃を受けながらも、少しずつ営業を再開しているライヴハウス。ただ感染対策による
ライヴハウス支援企画『Save Our Place』第2弾でInoue shuichi(folk enough)、別所和洋、seasunsalt、sancrib、Fruits、Contiの未リリース音源配信開始
OTOTOYによるライヴハウス支援企画『Save Our Place』の第2弾となる作品が、2020年4月9日(木)にリリースされた。本作の音源売り上げによる収益はクレジット決済手数料を除いた全額がライヴハウスへのドネーションに当てられる。 今回配信開始