Title | Duration | Price | |
---|---|---|---|
|
Guzheng Malfunction alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 04:41 | |
|
Expensive People's After Party alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 03:22 | |
|
We Come from Tomorrow alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 03:00 | |
|
Moon Eater alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 03:17 | |
|
Sensory Time Machine alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 01:57 | |
|
Dinosaur Persona alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 04:10 | |
|
Teleport alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 03:08 | |
|
DB2D in This World alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 04:35 | |
|
Coral Amnesia alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:13 |
融化橋(Melting Bridge)はカリフォルニア出⾝、台湾在住のアメリカ⼈ミュージシャン、John Tuckerと台湾⼈ミュージシャン、Pia Hsiehからなるデュオで、古筝や嗩吶、笛子、といった中国伝来の古楽器や環境⾳に、シンセサイザーやサンプラー、DAWソフトウェアといったエレクトロニクスを合わせることによって、ハイブリッドで実験的、それでいてどこかノスタルジックで温かみのあるアンビエントミュージックを⽣み出している。本作は昨年の5⽉に、Meiteiなどのリリースで知られるシンガポールの新鋭レーベル、Evening Chantsよりカセットテープでリリースされた彼らのデビューアルバム”我們從明天來” (英題:We Come From Tomorrow)の⽇本盤リマスター再発となる。彼らは創作において、「台湾の京都」とも⾔われる台湾南部の都市、台南から⼤きなインスピレーションを得ているという。台湾固有の歴史と伝統が根付く古都、台南の⼟着的なムードと、洗練されたエレクトロニックなプロダクションのせめぎ合いが⽣み出す混沌と美。「環境⾳楽」というよりは「環境⾳」そのもののような、その地に住まうものにしか⽣み出せない、リアルな情感を湛えている。マスタリングはベルリンのDUBPLATES & MASTERINGにてRashad Beckerが担当。
Discography
融化橋(Melting Bridge)はカリフォルニア出⾝、台湾在住のアメリカ⼈ミュージシャン、John Tuckerと台湾⼈ミュージシャン、Pia Hsiehからなるデュオで、古筝や嗩吶、笛子、といった中国伝来の古楽器や環境⾳に、シンセサイザーやサンプラー、DAWソフトウェアといったエレクトロニクスを合わせることによって、ハイブリッドで実験的、それでいてどこかノスタルジックで温かみのあるアンビエントミュージックを⽣み出している。本作は昨年の5⽉に、Meiteiなどのリリースで知られるシンガポールの新鋭レーベル、Evening Chantsよりカセットテープでリリースされた彼らのデビューアルバム”我們從明天來” (英題:We Come From Tomorrow)の⽇本盤リマスター再発となる。彼らは創作において、「台湾の京都」とも⾔われる台湾南部の都市、台南から⼤きなインスピレーションを得ているという。台湾固有の歴史と伝統が根付く古都、台南の⼟着的なムードと、洗練されたエレクトロニックなプロダクションのせめぎ合いが⽣み出す混沌と美。「環境⾳楽」というよりは「環境⾳」そのもののような、その地に住まうものにしか⽣み出せない、リアルな情感を湛えている。マスタリングはベルリンのDUBPLATES & MASTERINGにてRashad Beckerが担当。