Title | Duration | Price | ||
---|---|---|---|---|
1 |
|
Division alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 02:40 | |
2 |
|
posi alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 03:36 | |
3 |
|
Theta in the sky alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 04:08 | |
4 |
|
Night of Aliens alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 03:40 | |
5 |
|
Vector alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 03:43 | |
6 |
|
ソラリス alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 03:53 | |
7 |
|
星屑リフレイン alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 03:41 |
ダークでスペイシーなエレクトロポップを演奏する、電子音楽家・清水良行のソロ名義「Cosmo-Shiki」。ノスタルジックなメロディーラインとシンセサイザーやヴォコーダーを全面的に使用した、80'sエレクトロやブリープテクノの影響を感じさせるアレンジ、加えて非日常的な歌詞がサウンドと一丸となり、人造宇宙空間を体験させてくれるアーティストです。本作では上記の特徴を踏まえつつも、さらに曲調のバリエーションが増加しており、また、FLOPPYの小林写楽、NESSの三浦俊一が各1曲づつ楽曲を提供、トータル7曲があっという間に過ぎるという作品に仕上がっています。
Digital Catalog
ダークでスペイシーなエレクトロポップを演奏する、電子音楽家・清水良行のソロ名義「Cosmo-Shiki」。ノスタルジックなメロディーラインとシンセサイザーやヴォコーダーを全面的に使用した、80'sエレクトロやブリープテクノの影響を感じさせるアレンジ、加えて非日常的な歌詞がサウンドと一丸となり、''人造宇宙空間''を体験させてくれるアーティストです。本作では上記の特徴を踏まえつつも、さらに曲調のバリエーションが増加しており、また、FLOPPYの小林写楽、NESSの三浦俊一が各1曲づつ楽曲を提供、トータル7曲があっという間に過ぎるという作品に仕上がっています。
Digital Catalog
ダークでスペイシーなエレクトロポップを演奏する、電子音楽家・清水良行のソロ名義「Cosmo-Shiki」。ノスタルジックなメロディーラインとシンセサイザーやヴォコーダーを全面的に使用した、80'sエレクトロやブリープテクノの影響を感じさせるアレンジ、加えて非日常的な歌詞がサウンドと一丸となり、''人造宇宙空間''を体験させてくれるアーティストです。本作では上記の特徴を踏まえつつも、さらに曲調のバリエーションが増加しており、また、FLOPPYの小林写楽、NESSの三浦俊一が各1曲づつ楽曲を提供、トータル7曲があっという間に過ぎるという作品に仕上がっています。