
Title | Duration | Price | |
---|---|---|---|
|
Pellicule alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 03:14 |
Discography
2018年、不可思議/wonderboyが急逝して7年が経つ。ポエトリーラップという未開の地を切り拓いた彼の作品「火の鳥」を再アレンジ化。今も尚、愛され続けている不可思議/wonderboyの言葉が未だに力満ちている。
2018年、不可思議/wonderboyが急逝して7年が経つ。ポエトリーラップという未開の地を切り拓いた彼の作品「火の鳥」を再アレンジ化。今も尚、愛され続けている不可思議/wonderboyの言葉が未だに力満ちている。
当時、アルバムの特典CD-Rとして収録された楽曲や、物販や限定販売等でしか手に入らなかった音源が、いつでも、誰にでも聞いて頂ける様にと「ラブリー ラビリンス」の発売日と同じ日付にCD化が決定。本編には無かった魅力や、漫談のようなビートの無い語りべとしての彼の表現の広さは未だ色褪せない。名曲 「この海の向こうに」も収録。
言わずと知れたstillichimiyaのビート・メイカー Young-Gがスピリチャルかつ力強いビートで「タマトギ」を、神門のプロデュースで知られる観音クリエイションが淡く切ないピアノで「Pellicule」を、Shing02のリミックスや、haiiro de rossi、さらにはTBSドラマ「SPEC」など多彩なサウンド・プロデュースで知られるEeMuが「風よ吹け」を、同じく「SPEC」にサントラを提供したSolvents and orbitsが繊細なピアノと圧倒的な展開力を駆使して「偽物の街」を、ドラマチックな旋律でトラックを組み上げ、自作曲のみでライブも行い、クラブ・シーンでその名を知られるsoegiが「未知との遭遇」をプロデュース。 LHW?代表で術の穴からCOASARU名義でリリースを控えるParanelも2曲を構築。
News
LOW HIGH WHO? PRODUCTIONの主宰者・Paranel、「温度」のMVを公開
不可思議/wonderboy、DAOKO、Jinmenusagi、GOMESSらを輩出し、今年10周年を迎えたLOW HIGH WHO? PRODUCTION(LHW?)の主宰者、Paranel(パラネル)。そんな彼が、6月23日にリリースする初のアコー
「LOW HIGH WHO?」主宰Paranel、初のアコースティック作品『オールドテープ』リリース
不可思議/wonderboy、DAOKO、Jinmenusagi、GOMESSなどを輩出し、ことし10周年を迎えたLOW HIGH WHO? PRODUCTION(LHW?)。 その主宰者にしてプロデューサー、Paranel(パラネル)による初のアコース
Articles

連載
MOROHA アフロの40分
3月25日に行われたMOROHA×OTOTOY×新宿MARZ企画『40分』。この日の応募枠でライヴをしてくれた不可思議/wonderboyが1st Albumをリリースする。オープニングから観客の視線を奪い続け見事40分ライヴをやり通した彼。ステージ上の彼…