Title | Duration | Price | |
---|---|---|---|
1
|
Winner feat. Spawnbreezie -- RIA alac,flac,wav,mp3: 16bit/44.1kHz | 03:16 | N/A |
2
|
RockSteady -- V-Tribe alac,flac,wav,mp3: 16bit/44.1kHz | 03:31 | N/A |
3
|
Back in my life feat. House of Shem -- AWA alac,flac,wav,mp3: 16bit/44.1kHz | 04:09 | N/A |
4
|
Stuck In The Middle -- Tribal Theory alac,flac,wav,mp3: 16bit/44.1kHz | 03:43 | N/A |
5
|
You Know -- Bobby Alu alac,flac,wav,mp3: 16bit/44.1kHz | 03:37 | N/A |
6
|
Sand On The Beach -- Cheap Fakes alac,flac,wav,mp3: 16bit/44.1kHz | 03:02 | N/A |
7
|
Sway -- Three Houses Down alac,flac,wav,mp3: 16bit/44.1kHz | 03:36 | N/A |
8
|
Pretty Lady -- BrownHill alac,flac,wav,mp3: 16bit/44.1kHz | 03:53 | N/A |
9
|
Fall In Love -- Sammy Johnson alac,flac,wav,mp3: 16bit/44.1kHz | 04:04 | N/A |
10
|
Small -- Knights of the Dub Table alac,flac,wav,mp3: 16bit/44.1kHz | 03:50 | N/A |
11
|
Love Me Now -- The Black Seeds alac,flac,wav,mp3: 16bit/44.1kHz | 03:56 | N/A |
12
|
Superman feat. Tomorrow People -- Sons Of Zion alac,flac,wav,mp3: 16bit/44.1kHz | 03:18 | N/A |
13
|
In Search of Souls -- Cocoa Jackson Lane alac,flac,wav,mp3: 16bit/44.1kHz | 04:38 | N/A |
14
|
Te Orokohanga -- NRG Rising alac,flac,wav,mp3: 16bit/44.1kHz | 03:46 | N/A |
15
|
Feel the Fire -- PAUA alac,flac,wav,mp3: 16bit/44.1kHz | 04:51 | N/A |
16
|
RIZE UP -- Blue King Brown alac,flac,wav,mp3: 16bit/44.1kHz | 03:48 | N/A |
風が吹く、極上の音楽体験”をコンセプトに、 多くのリスナーの支持を獲得したアイランド・ソウル・コンピ第4弾!ニュージーランド・オーストラリア等に代表される、太平洋にルーツを持つアーティストのみを収録し、心地良くも男気あるラヴァーズソウル」「極上のハーモニーを奏でるオーガニックロック」等の特徴を持つ彼らの、特に南国の風を感じられる音源をセレクトされたコンピレーションアルバム。
Discography
RIA 1st.EP「2021」収録楽曲"Confusion"のリミックスシングル(CVN Remix)。原曲のテーマになっている二面性や、力強くも脆くピュアな部分を引き継いだエレクトロニックな楽曲。
RIA 1st.EP「2021」収録楽曲"Confusion"のリミックスシングル(CVN Remix)。原曲のテーマになっている二面性や、力強くも脆くピュアな部分を引き継いだエレクトロニックな楽曲。
交流の深い2名のアーティストである、東京を拠点とするコレクティブ〈tokyovitamin〉の一員としても知られる、アメリカ・ジョージア州出身のラッパー''Duke of Harajuku''と、19歳R&Bシンガーソングライター''KAHOH''を客演に迎え、HiphopとElectroを軸に、様々な音楽の要素が交わったオルタナティブなサウンドを展開させた。 コロナ禍などで殺伐として迎えた2021年、さまざまな変化が起こる現代に巻き込まれて生きる一個人として、また同時に19歳であるRIAがリアルタイムに体感した気持ちや経験が各楽曲に落とし込まれたEPとなっている。 アートワークはアメリカンポップな作風で著名である、イラストレーターのKENTOO/Kotaro Kitaが手掛けている。
交流の深い2名のアーティストである、東京を拠点とするコレクティブ〈tokyovitamin〉の一員としても知られる、アメリカ・ジョージア州出身のラッパー''Duke of Harajuku''と、19歳R&Bシンガーソングライター''KAHOH''を客演に迎え、HiphopとElectroを軸に、ハイパーポップ調のオルタナティブな楽曲となっている。 キャラクターの違う3名のアーティストが、国境を越えて夢に向かう姿を表現した楽曲となっている。 また、この楽曲は、6/18(金)にリリースされる1st.EP『2021』の3曲目となる。
tokyovitaminから2作目となるアルバムVitamin Yellow。今作もtokyovitaminと普段から交流のあるアーティストが国内から集結し、今年制作されたプロジェクト。Duke of Harajuku, Young Coco, Loota, DJ Disk, Mat Jrなど前作のVitamin Blueにも参加したアーティストに加え、新たにMIYACHI, Only U, Gliiico, Rave Racers, JUBEE, Stones Taro, Kaoruko, Bleecker Chrome, RIA, MANON, Lil'Yukichi, なかむらみなみ, Kazuoらが参加し、ヒップホップやダンスミュージックがクロスオーバーする、ジャンルにとらわれない多様な楽曲が集まったアルバムとなっている。 すでに"WHAT HAPPENED" - MIYACHIと"YOU WORRY" - Stones Taro & Kaorukoの2曲はJAGERMEISTERとのPVもリリースされ、今後のPVのリリースにも注目してもらえたらと思います。
新体制になり楽曲も大きく進化を続けているXANYの全8曲入りニューアルバム。 注目の若手女性ラッパーRIAをフィーチャリングに迎えた"Monster Pink feat,RIA”で幕を開ける今作は、アルカラやAge Factoryのレコーディングも手がける福山力也によって全曲レコーディングされており、迫力のサウンドに仕上がっている。 前作ではジャンルに囚われない広い楽曲幅が話題になったが、今作も例外ではなく、MV公開中の"Smokey room"や"Tight grip"では前作には無かった荒々しく激しい高揚感を、"Chase"や"Haze"ではエレクトロ的なアプローチを、"November"や"Orbis"からは憂いや幻想的な風景を思わせる臨場感を醸し出しており、長引くコロナ渦の中も彼らが常に進化を続けてきたことが感じられる。 全曲作曲Joseph Gen、作詞Shaun Pxlly、Taoが担当。
プロサルサダンサーでもあるTAKUMI KATOが作る、ダンサー達が本当に踊れる楽曲集! ラテン音楽をベースに、和テイストやエレクトロニックなど織り交ぜ、 東洋と西洋、そしてアフリカとカリブを結ぶ、和洋阿仮折衷のアルバム。 実際に踊る者のみがリズムをよく知る!
南の島の風が吹く、極上の音楽体験”をコンセプトに、洋楽コンピとしては異例のセールスを記録するアイランド・ソウル・コンピレーション。本作ではニュージーランド、オーストラリアなど太平洋諸島にルーツを持つアーティストに的を絞り、“極上のハーモニーを奏でるオーガニックロック”“心地良くも男気あるラヴァーズ・ソウル”といった特徴を持つ彼等の音楽をセレクト。国内では未収録の音源も収録。
風が吹く、極上の音楽体験”をコンセプトに、 多くのリスナーの支持を獲得したアイランド・ソウル・コンピ第4弾!ニュージーランド・オーストラリア等に代表される、太平洋にルーツを持つアーティストのみを収録し、心地良くも男気あるラヴァーズソウル」「極上のハーモニーを奏でるオーガニックロック」等の特徴を持つ彼らの、特に南国の風を感じられる音源をセレクトされたコンピレーションアルバム。
“南の島の風が吹く、極上の音楽体験”をコンセプトに、 多くのリスナーの支持を獲得したアイランド・ソウル・コンピ第3弾! ニュージーランド・オーストラリア等に代表される、太平洋にルーツを持つアーティストのみを収録し、 「心地良くも男気あるラヴァーズソウル」「極上のハーモニーを奏でるオーガニックロック」等の特徴を持つ彼らの、 特に南国の風を感じられる音源をセレクトされたコンピレーションアルバム。
News
11/21開催〈abura derabu 2021〉最終発表にMoment Joon、Maika Loubtéら5組
2021年11月21日にUSEN STUDIO COASTで開催される音楽イベント〈abura derabu2021 supported by Dr.Martens〉にaTTn、machìna、Maika Loubté、Moment Joon、RIAの出
太平洋の熱風を感じる南国コンピ第3弾がリリース
ニュージーランド、オーストラリア、ハワイなど、太平洋をルーツに持つアーティストたちの音楽のみを収録したコンピ『Pacific Roots vol.3』が6月12日(日)より発売される。 このアルバムは、「南の島の風が吹く、極上の音楽体験」をコンセプトに
Articles
![特集企画:まだまだ夏は終わらない](https://imgs.ototoy.jp/feature/image.php/20080827/banner.jpg)
レヴュー
特集企画:まだまだ夏は終わらない
ここのところ全国的に雨続きで、めっきり涼しくなった。ついこの間までは「暑い暑い!」と不快指数高かった人も、「夏が終わってしまったの?」とちょっぴり寂しくなっていたりしないだろうか。でもご心配なく!長期予報によると、9月を過ぎても残暑は続くようだ。今回は、ず…