Title | Duration | Price | |
---|---|---|---|
1
|
サークル・オブ・ライフ/ナー・イゴンニャマ -- 菅井美和レボ・M wav,flac,alac: 24bit/44.1kHz | 04:01 | N/A |
2
|
この世は不公平 -- ハンス・ジマー wav,flac,alac: 24bit/44.1kHz | 01:43 | N/A |
3
|
ラフィキのホタル -- ハンス・ジマー wav,flac,alac: 24bit/44.1kHz | 01:52 | N/A |
4
|
王様になるのが待ちきれない -- 熊谷俊輝小林星蘭根本泰彦 wav,flac,alac: 24bit/44.1kHz | 03:22 | N/A |
5
|
象の墓場 -- ハンス・ジマー wav,flac,alac: 24bit/44.1kHz | 06:38 | N/A |
6
|
準備をしておけ(2019) -- 江口洋介 wav,flac,alac: 24bit/44.1kHz | 02:03 | N/A |
7
|
ヌーの暴走 -- ハンス・ジマー wav,flac,alac: 24bit/44.1kHz | 07:46 | N/A |
8
|
スカーが王に -- ハンス・ジマー wav,flac,alac: 24bit/44.1kHz | 02:50 | N/A |
9
|
ハクナ・マタタ -- 亜生 (ミキ)佐藤二朗熊谷俊輝賀来賢人 wav,flac,alac: 24bit/44.1kHz | 04:11 | N/A |
10
|
シンバが生きている! -- ハンス・ジマー wav,flac,alac: 24bit/44.1kHz | 03:38 | N/A |
11
|
ライオンは寝ている -- 亜生 (ミキ)佐藤二朗 wav,flac,alac: 24bit/44.1kHz | 01:24 | N/A |
12
|
愛を感じて -- 門山葉子賀来賢人亜生 (ミキ)佐藤二朗 wav,flac,alac: 24bit/44.1kHz | 03:02 | N/A |
13
|
ムファサの面影 -- ハンス・ジマー wav,flac,alac: 24bit/44.1kHz | 05:09 | N/A |
14
|
スピリット -- Beyoncé wav,flac,alac: 24bit/44.1kHz | 04:33 | N/A |
15
|
プライドロックの戦い -- ハンス・ジマー wav,flac,alac: 24bit/44.1kHz | 11:01 | N/A |
16
|
思い出せ -- ハンス・ジマー wav,flac,alac: 24bit/44.1kHz | 03:09 | N/A |
17
|
ネバー・トゥー・レイト -- エルトン・ジョン wav,flac,alac: 24bit/44.1kHz | 04:09 | N/A |
18
|
ヒー・リブズ・イン・ユー -- レボ・M wav,flac,alac: 24bit/44.1kHz | 05:05 | N/A |
19
|
ムブーベ -- レボ・M wav,flac,alac: 24bit/44.1kHz | 01:56 | N/A |
20
|
サークル・オブ・ライフ -- RIRI wav,flac,alac: 24bit/44.1kHz | 02:56 | N/A |
Discography
実はこの楽曲、ちょうど単身渡米をスタートして1年ほど経った頃、今から約2年以上前には完成していた曲でした。本来前作の前にリリースを予定していたのですが、いろんなストーリーが起きてリリースタイミングが何度も変わり、今やっと皆さんにお届けすることができた曲なのです。そして私自身、2025年より世界を巡るプロジェクトをスタートしますが、それをまるで知っていたかのように、作詞の時に真っ先に降りてきた言葉は「JOURNEY」・・タイトルは「THE WORLD. JOURNEY」と名付けられた不思議な曲なのです。また、一人で世界にチャレンジする私は試練が連続する日々で、「いつもどうすれば乗り越えられるのか」と祈るように問う日々を過ごしていたことで、大きな気付きもありました。それは、この世界がとっても「あまのじゃく」で出来ているということ。願えば遠のき、拒めばやってくる、願いは叶えられないもので、叶ってしまうもの。この曲のメッセージにピンと来た方は、きっと人生が展開していく新たなスタート地点に立っている人。ここから願いがするすると叶ってしまう最高の体験を一緒に楽しみましょう!!
実はこの楽曲、ちょうど単身渡米をスタートして1年ほど経った頃、今から約2年以上前には完成していた曲でした。本来前作の前にリリースを予定していたのですが、いろんなストーリーが起きてリリースタイミングが何度も変わり、今やっと皆さんにお届けすることができた曲なのです。そして私自身、2025年より世界を巡るプロジェクトをスタートしますが、それをまるで知っていたかのように、作詞の時に真っ先に降りてきた言葉は「JOURNEY」・・タイトルは「THE WORLD. JOURNEY」と名付けられた不思議な曲なのです。また、一人で世界にチャレンジする私は試練が連続する日々で、「いつもどうすれば乗り越えられるのか」と祈るように問う日々を過ごしていたことで、大きな気付きもありました。それは、この世界がとっても「あまのじゃく」で出来ているということ。願えば遠のき、拒めばやってくる、願いは叶えられないもので、叶ってしまうもの。この曲のメッセージにピンと来た方は、きっと人生が展開していく新たなスタート地点に立っている人。ここから願いがするすると叶ってしまう最高の体験を一緒に楽しみましょう!!
実はこの楽曲、ちょうど単身渡米をスタートして1年ほど経った頃、今から約2年以上前には完成していた曲でした。本来前作の前にリリースを予定していたのですが、いろんなストーリーが起きてリリースタイミングが何度も変わり、今やっと皆さんにお届けすることができた曲なのです。そして私自身、2025年より世界を巡るプロジェクトをスタートしますが、それをまるで知っていたかのように、作詞の時に真っ先に降りてきた言葉は「JOURNEY」・・タイトルは「THE WORLD. JOURNEY」と名付けられた不思議な曲なのです。また、一人で世界にチャレンジする私は試練が連続する日々で、「いつもどうすれば乗り越えられるのか」と祈るように問う日々を過ごしていたことで、大きな気付きもありました。それは、この世界がとっても「あまのじゃく」で出来ているということ。願えば遠のき、拒めばやってくる、願いは叶えられないもので、叶ってしまうもの。この曲のメッセージにピンと来た方は、きっと人生が展開していく新たなスタート地点に立っている人。ここから願いがするすると叶ってしまう最高の体験を一緒に楽しみましょう!!
実はこの楽曲、ちょうど単身渡米をスタートして1年ほど経った頃、今から約2年以上前には完成していた曲でした。本来前作の前にリリースを予定していたのですが、いろんなストーリーが起きてリリースタイミングが何度も変わり、今やっと皆さんにお届けすることができた曲なのです。そして私自身、2025年より世界を巡るプロジェクトをスタートしますが、それをまるで知っていたかのように、作詞の時に真っ先に降りてきた言葉は「JOURNEY」・・タイトルは「THE WORLD. JOURNEY」と名付けられた不思議な曲なのです。また、一人で世界にチャレンジする私は試練が連続する日々で、「いつもどうすれば乗り越えられるのか」と祈るように問う日々を過ごしていたことで、大きな気付きもありました。それは、この世界がとっても「あまのじゃく」で出来ているということ。願えば遠のき、拒めばやってくる、願いは叶えられないもので、叶ってしまうもの。この曲のメッセージにピンと来た方は、きっと人生が展開していく新たなスタート地点に立っている人。ここから願いがするすると叶ってしまう最高の体験を一緒に楽しみましょう!!
1988年のデビュー以来、シンガーソングライターとして、シングルとして11枚、アルバム(企画盤含む)として12枚と、多くの楽曲を⽣み出してきた江⼝洋介。昨年迎えたデビュー35周年を機に、再びアーティスト活動を本格化︕ついに、26年ぶりとなるALBUMのリリースが決定︕ その中から先⾏配信する「Ride On〜新しい⽇々」は、初めてのタッグとなるトオミヨウのアレンジ、そして作詞は盟友である脚本家・坂元裕⼆との共作楽曲。 “新しい⽇々はいつだって ⾵が連れて来る ⾛り出した 俺の頬を切れ”2024年最新の江⼝洋介サウンドに、乗せて歌われるメッセージは、まさに⾳楽活動を再始動させて⾛り出した本⼈の想いが込められたポジティブなメッセージソングとなっている。
1988年のデビュー以来、シンガーソングライターとして、シングルとして11枚、アルバム(企画盤含む)として12枚と、多くの楽曲を⽣み出してきた江⼝洋介。昨年迎えたデビュー35周年を機に、再びアーティスト活動を本格化︕ついに、26年ぶりとなるALBUMのリリースが決定︕ その中から先⾏配信する「Ride On〜新しい⽇々」は、初めてのタッグとなるトオミヨウのアレンジ、そして作詞は盟友である脚本家・坂元裕⼆との共作楽曲。 “新しい⽇々はいつだって ⾵が連れて来る ⾛り出した 俺の頬を切れ”2024年最新の江⼝洋介サウンドに、乗せて歌われるメッセージは、まさに⾳楽活動を再始動させて⾛り出した本⼈の想いが込められたポジティブなメッセージソングとなっている。
News
ビヨンセ、『COWBOY CARTER』でついに年間最優秀アルバム賞を受賞
米ロサンゼルスで2月3日(日本時間)に開催されている〈第67回グラミー賞〉授賞式で、 ビヨンセが、『COWBOY CARTER』で念願の年間最優秀アルバム賞を受賞した。 尚、プレゼンターはLAの消防団が務めた。
エルトン・ジョン長編ドキュメンタリー、字幕付き予告編解禁
エルトン・ジョンの長編ドキュメンタリーが12月13日(金)より日本での配信が決定。日本版キーヴィジュアルと予告編が解禁された。 Disney+にて2024年12月13日(金)より独占配信される〈エルトン・ジョン:Never Too Late〉はR・J・カ
ビヨンセのサイン会に行ってきた!!!!──イベント・レポート
2024年3月29日午前11時。外は雨と強風が吹き荒れる中、「タワーレコード渋谷店にて ビヨンセのサイン会の開催が決定!!!」というビッグな情報を編集部がキャッチ。 驚きと困惑でネット中がざわつく中、OTOTOYではこの千載一遇のチャンスを逃すまいと、編
エルトン・ジョン、『ホンキー・シャトー』50周年記念盤を本日リリース
エルトン・ジョンの初の全米1位アルバムとなった『ホンキー・シャトー』(1972)の50周年記念エディションが本日リリースされた。 『ホンキー・シャトー』は"ロケット・マン"、"ホンキー・キャット"という代表曲を収録し、その後『ロック・オブ・ジ・ウェスティ
【急上昇ワード】第65回グラミー賞、注目のノミネーション発表
2023年2月6日(日本時間)に開催される第65回グラミー賞授賞式(R)のノミネーション・アーティストが急上昇ワードに続々ランクイン。 今回は新たに5部門が追加され全91部門にパワーアップ。日本からはWOWOWで独占生中継/生配信、同日夜には字幕版でオン
【急上昇ワード】ビヨンセ、6年振りの新作『RENAISSANCE』リリース
6年振り7作目のニュー・アルバム『RENAISSANCE』(ルネッサンス) をリリースしたビヨンセが急上昇ワードにランクイン。 アルバムにはビヨンセとJay-Z、ザ・ドリーム、トリッキー・スチュアート(ザ・ドリームのプロデューサー)がソング・ライティング
【今日のMV】エド・シーラン & エルトン・ジョン「Merry Christmas」
クリスマス・イブまであと10日に迫った本日お届けするMVは、エド・シーランとエルトン・ジョンのクリスマス・コラボ曲「Merry Christmas / メリー・クリスマス」です。 初コラボ曲がクリスマス・ソングというところにお互いをリスペクトしながら
エド・シーラン、エルトン・ジョンとのコラボ曲「Merry Christmas」配信開始&MV公開
世界的シンガーソングライターのエド・シーランが、エルトン・ジョンとのクリスマス・コラボ楽曲「Merry Christmas / メリー・クリスマス」を本日リリースした。 この「Merry Christmas」はエドにとって初のクリスマス・ソング。そりの音
エルトン・ジョン、人気アーティスト達とのコラボAL『ロックダウン・セッションズ』10/22リリース
エルトン・ジョンのニュー・アルバム『ロックダウン・セッションズ』が10月22日にリリースされることが発表された。 今回の作品は、1年半にわたりリモート体制でレコーディングを行い制作した、コラボレーション・アルバムとなっている。 冒頭を飾るデュア・リパ
エルトン・ジョン、歴史的名演を6週にわたり公開
エルトン・ジョンが新企画〈エルトン・ジョン:クラシック・コンサート・シリーズ〉をスタートさせる。 これまで世界各地で行ってきたコンサートのうち、特に歴史的名演とされる記念碑的(=クラシック)な公演を厳選、その映像を公式YouTubeチャンネルを通じて週替
RIRI、KEIJU、小袋成彬によるユニットで話題の資生堂『アネッサ』CMソング2019「Summertime」のMVが公開
先日配信スタートとなった「Dilemma (Produced by DJ CHARI & DJ TATSUKI) / JP THE WAVY & RIRI」が、iTunes HIPHOPチャートで1位を飾り、その「Dilemma」も収録されている、新作『
15周年を迎える日本最大級のサーフカルチャーフェスティバル〈GREENROOM FESTIVAL’19〉5月25日(土)・26日(日)開催
今年で15回目の開催を迎える日本最大級のサーフカルチャー・フェスティバル〈GREENROOM FESTIVAL’19〉が、2019年5 月25日(土)、26日(日)に横浜赤レンガ地区野外特設会場にて開催される。 同フェスは、“Save The Beach
ネリーの名曲「Dilemma」のJP THE WAVY & RIRIによるカバーがリリース
1月にSik-Kとのコラボ「Just A Lil Bit」をリリースし大ヒットとなったラッパーのJP THE WAVYと資生堂アネッサのCMソング「Summertime」が話題となっているシンガーのRIRIによる、名曲「Dilemma」のカバーが5月15
〈GREENROOM FESTIVAL'19〉第2弾出演アーティスト発表
2019年5月25日(土)、26日(日)に横浜赤レンガ地区野外特設会場にて開催、今年で15回目の開催を迎える、日本最大級のカルチャー・フェスティバル〈GREENROOM FESTIVAL’19〉の第2弾出演アーティストが発表された。 先日出演が発表された
Spotify主催スペシャル・ライヴイベント〈Spotify presents Early Noise Special〉3月28日(木)に開催決定
音楽ストリーミングサービス Spotifyは、次世代音楽シーンを担う新しい才能をいち早く音楽ファンに紹介する「Early Noise」プログラムをきっかけに大きな躍進を遂げたアーティストたちが集結するスペシャル・ライヴイベント〈Spotify prese
【明日締め切り!】RIRI、Tempalayを迎えたスペシャル・ショーケースに20組40名様をご招待
日々生まれる音楽の“いま”をキャッチし、リスナーへ発信しているSONAR MUSICが、J-WAVEと同じく六本木ヒルズに入っているYouTube Space Tokyoとコラボレーション! 番組発のスペシャル・ショーケース〈YouTube Music
Articles
![「ありがとう」伝えてますか?──〈アーカイ奉行〉第13巻](https://imgs.ototoy.jp/feature/image.php/2023050902/bugyo_AA.jpg)
連載
「ありがとう」伝えてますか?──〈アーカイ奉行〉第13巻
歴史を追いかけ過去から未来、情報過多の現代社会、デジタルの海に散らばったあの名作、この名作たちをひとつにまとめる仕事人…!〈アーカイ奉行〉が今日もデジタルの乱世を治める…!'''〈アーカイ奉行〉とは…'''1.過去作の最新リマスター音源 2.これまで未配信…
![怒り狂ってナイアガラ──〈アーカイ奉行〉第10巻](https://imgs.ototoy.jp/feature/image.php/2023032801/bugyo_BB.jpg)
連載
怒り狂ってナイアガラ──〈アーカイ奉行〉第10巻
歴史を追いかけ過去から未来、情報過多の現代社会、デジタルの海に散らばったあの名作、この名作たちをひとつにまとめる仕事人…!〈アーカイ奉行〉が今日もデジタルの乱世を治める…!'''〈アーカイ奉行〉とは…'''1.過去作の最新リマスター音源 2.これまで未配信…