How To Buy
TitleDurationPrice
1
MY PLACE  mp3: 16bit/44.1kHz 03:12

Digital Catalog

Anthemのギタリストとしてデビューした福田洋也が率いるトリオバンド“Thunder”が満を持してフルアルバムをリリース! 2019年に活動を開始したThunderは。スリーピースならではの骨太で色気のあるロックサウンドを標榜しライブ活動を展開。ライブはツイキャスでも配信を行い、多くのファンを喜ばせている。また、ブックレットには楽曲の解説を掲載しており、各楽曲に込めた思いを知ることができる。

7 tracks

満を持してリリースされるNEWアルバムでも、相変わらずHARDな言葉選びとREBELな姿勢を貫いている。今作もこれまでに引き続き774(DIGITAL NINJA)プロデュースという事で、色濃く分厚い音色のトラックで制作されている事は言うまでもなく、彼らの進化を存分に感じとれ聴き処は前作をはるかに越していると言える。シーンに自身の意見を投げかける「RAGGAMUFFIN SKANK」は、絶妙な歌い回しで、若年層から玄人までものREGGAEファンを熱くさせており、既にLIVE現場で大きな支持を得ている。また、STREETの現実を歌った楽曲や、SOUND MANへ送る攻撃的な楽曲、更にはJAMAICAフューチャーした楽曲など、自身が感じているREGGAEへの想いを改めて感じとれると同時に、REGGAE DEEJAYとしての覚悟をしっかりと受け取れる内容になっている。また持ち味のひとつである、穏やかな声・語りかけるような歌い方・優しいメロディーに心の込もったリリックで歌い上げた「一人じゃない」。デジタル配信でレゲエチャート堂々1位を獲得した「CHANGE」のアルバムVersionを収録。どの楽曲をとっても、日本人離れしたハイセンスなFLOWで、心で感じている事・現実に起きている事への意見や意識をREALに歌い上げている。THUNDERというアーティストの方向性を余す事なく、真っ直ぐに示した分厚い1枚となっている。

13 tracks

目を覚ませRaggamuffin...尼崎が生んだRaggaスター、THUNDER待望の新曲はPOPなレゲエがいくら売れようと俺はそういうものにしか興味がないやつに媚びは売る気はないという意味深かつ、THUNDER自身が大切にしている「Reggae Music」へ対する芯の太さを物語る強烈なリリックに仕上がっている。トラックは、THUNDERをデビュー時から支え、今やJ-REGGAEには欠かせないプロデューサーへと成長したDIGITAL NINJA RECORDS/774。

1 track

勇気を持って踏み出せば、素晴らしい夢が見れた…2011年、1st Album「雷音」で鮮烈なデビューをしてから、2012年「REAL」収録の希望、Only My Girlがスマッシュヒットを記録。地元尼崎ではすでにカリスマとなっていたTHUNDERは、今や全国区の次世代リスナーのカリスマとなった。記憶に新しい2014年リリースの「NEXT STANDERD」では、アルバムのタイトルを地で行くそのポテンシャルでその存在感を証明。今や「若手」というには申し分ないほどの影響力を持つアーティストに成長した。レゲエDeejay、2015年第一弾となるデジタルシングルは、最初の一歩は勇気がいるものだろ?でも踏み出すのは今だ!こんな俺にだってできたんだからお前にだってできると力強く背中を押してくれる、1年の幕開けにふさわしい1曲。NEXT STANDERDが放つメッセージは、先人のSTANDERDを超えるか?私はこの1曲が2015年を戦う人々のアンセムになると確信している。

1 track
View More Digital Catalog Collapse
Collapse

Digital Catalog

Anthemのギタリストとしてデビューした福田洋也が率いるトリオバンド“Thunder”が満を持してフルアルバムをリリース! 2019年に活動を開始したThunderは。スリーピースならではの骨太で色気のあるロックサウンドを標榜しライブ活動を展開。ライブはツイキャスでも配信を行い、多くのファンを喜ばせている。また、ブックレットには楽曲の解説を掲載しており、各楽曲に込めた思いを知ることができる。

7 tracks

満を持してリリースされるNEWアルバムでも、相変わらずHARDな言葉選びとREBELな姿勢を貫いている。今作もこれまでに引き続き774(DIGITAL NINJA)プロデュースという事で、色濃く分厚い音色のトラックで制作されている事は言うまでもなく、彼らの進化を存分に感じとれ聴き処は前作をはるかに越していると言える。シーンに自身の意見を投げかける「RAGGAMUFFIN SKANK」は、絶妙な歌い回しで、若年層から玄人までものREGGAEファンを熱くさせており、既にLIVE現場で大きな支持を得ている。また、STREETの現実を歌った楽曲や、SOUND MANへ送る攻撃的な楽曲、更にはJAMAICAフューチャーした楽曲など、自身が感じているREGGAEへの想いを改めて感じとれると同時に、REGGAE DEEJAYとしての覚悟をしっかりと受け取れる内容になっている。また持ち味のひとつである、穏やかな声・語りかけるような歌い方・優しいメロディーに心の込もったリリックで歌い上げた「一人じゃない」。デジタル配信でレゲエチャート堂々1位を獲得した「CHANGE」のアルバムVersionを収録。どの楽曲をとっても、日本人離れしたハイセンスなFLOWで、心で感じている事・現実に起きている事への意見や意識をREALに歌い上げている。THUNDERというアーティストの方向性を余す事なく、真っ直ぐに示した分厚い1枚となっている。

13 tracks

目を覚ませRaggamuffin...尼崎が生んだRaggaスター、THUNDER待望の新曲はPOPなレゲエがいくら売れようと俺はそういうものにしか興味がないやつに媚びは売る気はないという意味深かつ、THUNDER自身が大切にしている「Reggae Music」へ対する芯の太さを物語る強烈なリリックに仕上がっている。トラックは、THUNDERをデビュー時から支え、今やJ-REGGAEには欠かせないプロデューサーへと成長したDIGITAL NINJA RECORDS/774。

1 track

勇気を持って踏み出せば、素晴らしい夢が見れた…2011年、1st Album「雷音」で鮮烈なデビューをしてから、2012年「REAL」収録の希望、Only My Girlがスマッシュヒットを記録。地元尼崎ではすでにカリスマとなっていたTHUNDERは、今や全国区の次世代リスナーのカリスマとなった。記憶に新しい2014年リリースの「NEXT STANDERD」では、アルバムのタイトルを地で行くそのポテンシャルでその存在感を証明。今や「若手」というには申し分ないほどの影響力を持つアーティストに成長した。レゲエDeejay、2015年第一弾となるデジタルシングルは、最初の一歩は勇気がいるものだろ?でも踏み出すのは今だ!こんな俺にだってできたんだからお前にだってできると力強く背中を押してくれる、1年の幕開けにふさわしい1曲。NEXT STANDERDが放つメッセージは、先人のSTANDERDを超えるか?私はこの1曲が2015年を戦う人々のアンセムになると確信している。

1 track

昨年リリースされた1st Album「雷音」の衝撃が未だ冷めやらぬTHUNDER、嘘偽りない「真実」「進化」「感情」「情熱」の全てを詰め込んだ…そう、これがREAL。

13 tracks
View More Digital Catalog Collapse
Collapse
TOP