Title | Duration | Price | ||
---|---|---|---|---|
1 |
|
きみのせいかも alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 03:25 |
平気なふりをして新しい自分を装っても、胸の奥で鳴り止まないメロディや揺れ動く鼓動は、まだ君のせいかもしれない――。「まだきみのせいかも」は、忘れたいのに心の奥で繰り返し響いてしまう想いを描いた、切ないラブソング。
Digital Catalog
同じ街を歩いていても、時の流れとともに自分自身は変わり、見える景色も変わっていく。かつては希望を分かち合い、並んで歩いた日々があった。今は離れ離れになってしまったけれど、一人で歩ける強さを手に入れた自分がいる。それでも、ふとした瞬間に記憶がよみがえり、この場所で交わした言葉や揺れ動いた感情が胸をかすめ、思わず立ち止まってしまう。けれど、街のざわめきに背中を押されるようにして、再び歩き出す。リズムの変化と移りゆく情景を重ね合わせながら、街と心の変化を描いた楽曲です。
INVISIBLUEはaoのファーストアルバムであり、彼女の「好き」を詰め込んだおもちゃ箱を広げたようなアルバムでもある。 LOOPを除く全てのトラックの楽曲制作、ミックスまでをaoが行っている。 全ての楽曲が刻々と彼女の印象を変えてゆくが、全てがaoのサウンドとして響く。
2023年6月から全国5箇所10公演で行われたRADWIMPSの8年ぶりの国内ライブハウスツアー「BACK TO THE LIVE HOUSE TOUR 2023」からのライヴ音源が配信開始!
2023年6月から全国5箇所10公演で行われたRADWIMPSの8年ぶりの国内ライブハウスツアー「BACK TO THE LIVE HOUSE TOUR 2023」からのライヴ音源が配信開始!
「YOASOBI」をLo-Fiで包み「切なさと愛しさと心強さ」をふりかけたBeats No EaseのNew シングル。日本在住のシンガー「ao」をフューチャーした「懐かしい新感覚」 aoの声が月夜に泣く。
CITY POP再発見の源流を作りつつ、20年以上に渡りオリジナルのCITY POP脈をぶれることなく累々とクリエイトし続けるクニモンド瀧口(流線形)が、今だからコンパイルするCITY POPのコンピレ―ションアルバム。 発掘され続けるメジャー音源とは一線を画し、新旧インディー作品の中からクニモンド瀧口の目線で「シティ・ミュージック」として世に問いたい音源をセレクト。 90年代~現在までのアーティスト作品からセレクションした「シーンに提案したい」作品集が、「CITY MUSIC OKYO junction」です。
Digital Catalog
同じ街を歩いていても、時の流れとともに自分自身は変わり、見える景色も変わっていく。かつては希望を分かち合い、並んで歩いた日々があった。今は離れ離れになってしまったけれど、一人で歩ける強さを手に入れた自分がいる。それでも、ふとした瞬間に記憶がよみがえり、この場所で交わした言葉や揺れ動いた感情が胸をかすめ、思わず立ち止まってしまう。けれど、街のざわめきに背中を押されるようにして、再び歩き出す。リズムの変化と移りゆく情景を重ね合わせながら、街と心の変化を描いた楽曲です。
INVISIBLUEはaoのファーストアルバムであり、彼女の「好き」を詰め込んだおもちゃ箱を広げたようなアルバムでもある。 LOOPを除く全てのトラックの楽曲制作、ミックスまでをaoが行っている。 全ての楽曲が刻々と彼女の印象を変えてゆくが、全てがaoのサウンドとして響く。
2023年6月から全国5箇所10公演で行われたRADWIMPSの8年ぶりの国内ライブハウスツアー「BACK TO THE LIVE HOUSE TOUR 2023」からのライヴ音源が配信開始!
2023年6月から全国5箇所10公演で行われたRADWIMPSの8年ぶりの国内ライブハウスツアー「BACK TO THE LIVE HOUSE TOUR 2023」からのライヴ音源が配信開始!
「YOASOBI」をLo-Fiで包み「切なさと愛しさと心強さ」をふりかけたBeats No EaseのNew シングル。日本在住のシンガー「ao」をフューチャーした「懐かしい新感覚」 aoの声が月夜に泣く。
CITY POP再発見の源流を作りつつ、20年以上に渡りオリジナルのCITY POP脈をぶれることなく累々とクリエイトし続けるクニモンド瀧口(流線形)が、今だからコンパイルするCITY POPのコンピレ―ションアルバム。 発掘され続けるメジャー音源とは一線を画し、新旧インディー作品の中からクニモンド瀧口の目線で「シティ・ミュージック」として世に問いたい音源をセレクト。 90年代~現在までのアーティスト作品からセレクションした「シーンに提案したい」作品集が、「CITY MUSIC OKYO junction」です。