Title | Duration | Price | |
---|---|---|---|
1
|
interlude -2011- with Rickie-G alac,flac,wav,mp3: 16bit/44.1kHz | 02:38 | N/A |
2
|
ヤッホー(Nyoki ver.) alac,flac,wav,mp3: 16bit/44.1kHz | 04:23 | N/A |
3
|
TIME SURFER alac,flac,wav,mp3: 16bit/44.1kHz | 04:50 | N/A |
4
|
砂浜.com alac,flac,wav,mp3: 16bit/44.1kHz | 04:19 | N/A |
5
|
First With Love alac,flac,wav,mp3: 16bit/44.1kHz | 05:17 | N/A |
6
|
interlude -さっさと- alac,flac,wav,mp3: 16bit/44.1kHz | 01:29 | N/A |
7
|
恋のぼりん alac,flac,wav,mp3: 16bit/44.1kHz | 05:17 | N/A |
8
|
STAY STRONG feat. 鎮座DOPENESS alac,flac,wav,mp3: 16bit/44.1kHz | 04:45 | N/A |
9
|
HAVING FUN alac,flac,wav,mp3: 16bit/44.1kHz | 05:32 | N/A |
10
|
一つの星 alac,flac,wav,mp3: 16bit/44.1kHz | 05:34 | N/A |
11
|
TOUCH MY SOUL alac,flac,wav,mp3: 16bit/44.1kHz | 04:37 | N/A |
12
|
Highway Song alac,flac,wav,mp3: 16bit/44.1kHz | 04:18 | N/A |
13
|
Butter Fly alac,flac,wav,mp3: 16bit/44.1kHz | 06:39 | N/A |
Discography
The Brand New Heaviesの名曲You Are The UniverseをA-KLASS仕込みのオシャレゲエでアレンジした 踊れて聴けるアレンジでオフィシャルカバー!! 今回はファンシーなハスキーボイスの持ち主CHAN-MIKAを起用し、まるでダンスクラッシックのようなビート感、 メロディーアレンジなのにギターのアレンジでレゲエに聴こえてしまうカバーはA-KLASSの得意とするところ。 今回もギターにはKANNON PRICE、ホーンセクションはTropicosからSAXにYuko Arakawa、TrumpetにKOKIを 起用。全ジャンルのDJに向けたフロア仕様
The Brand New Heaviesの名曲You Are The UniverseをA-KLASS仕込みのオシャレゲエでアレンジした 踊れて聴けるアレンジでオフィシャルカバー!! 今回はファンシーなハスキーボイスの持ち主CHAN-MIKAを起用し、まるでダンスクラッシックのようなビート感、 メロディーアレンジなのにギターのアレンジでレゲエに聴こえてしまうカバーはA-KLASSの得意とするところ。 今回もギターにはKANNON PRICE、ホーンセクションはTropicosからSAXにYuko Arakawa、TrumpetにKOKIを 起用。全ジャンルのDJに向けたフロア仕様
二人のフィメールシンガーがそれぞれの思いを持ち寄って晴れの日もそして雨の日も愛し、語る。自分らしく闊歩して欲しいと言う願いを込めて歌い上げる、rainy day woman。平和への統合。 Uchibaba zion studioのBlue moon riddimに心地よく溶け込む歌声。 まるでCHAN-MIKAとRAMJAの会話が聞こえてくるような感情のコントラストが堪能できる。そんな作品に仕上がっている。
インドネシアのアーティストAndreggaeを迎えてのNEWコラボレーション! それぞれの夏の思い出が緩やかに交差するようなこの秋ぴったりのラブソング。
インドネシアのアーティストAndreggaeを迎えてのNEWコラボレーション! それぞれの夏の思い出が緩やかに交差するようなこの秋ぴったりのラブソング。
ふとした瞬間のキミの一言が この胸をキュンとさせる そんな恋人達の願いをこめて☆彡 この夏CHAN-MIKAからお届けする ロックステディー!
横浜のシンガー『CHAN-MIKA』と関西のReggae Band『A SEH ONE TONES』がゆっくりと大切に時間をかけて育んできた楽曲「Love is...」が7月7日にデジタルリリースすることが決定。 「Love is...」は、『A SEH ONE TONES』のギタリストGorilla Headが親友の門出を祝い作詞作曲したラブソングとなっており、ゲストに『韻シスト』のShyoudog(Ba.Vo)を迎えることによりさらに深みを増したグルーブ溢れる賛歌となりました。 そばにいる大切な人、 またはこれからの未来を想い描く。 あなたはだれを想うでしょう。Love is...
日本のREGGAE/HIPHOPシーンを揺るがす“熱きパフォーマンス”で情熱を解き放つ女性シンガー、CHAN-MIKA。前作から1年の歳月を経て 放たれるセカンドEPは、長崎真吾との共同プロデュース盤。ソウル・ジャズ・ヒップホップを縦横無尽に横断する、CHAN-MIKAの新たな一面がみえる 刺激的な作品が完成!
REGGAE/HIPHOPシーンで現在最も寵愛されるシンガーCHAN-MIKA! 前作から1年の歳月を経て放たれる待望の1stE.P.!1stアルバム「SIDE 2 SIDE」がiTunes Reggae部門のBEST NEW ARTISTに選出され、その後も鎮座DOPENESS & DOPING BANDのMC/シンガーとしてHIPHOPシーンから注目を浴び、その圧倒的で“美しいハスキーヴォイス"とエンターテイメント性溢れるパフォーマンスで数々の野外フェスでもオーディエンスを沸かせてきた彼女がネクストステージへ向けて動き出す!「日本のREGGAE/HIPHOPシーンを揺るがす、“熱きパフォーマンス"で情熱を解き放つ女性シンガー[CHAN-MIKA]による初のミニアルバム! 」FRISCOやマーレーズ等で活躍する、90年代アニメをこよなく愛するキーボーディストHATAYOUNGとの共同プロデュース盤。くりーみーまみの主題歌"デリケートに好きして"のカバーを収録!その他も楽曲も、全て新録で90年代の懐かしい香りたっぷりの仕上がりに! CHAN-MIKAの新たな一面がみえる刺激的な作品が完成!
コロンビアで産まれ、レゲエ/アフロ/サルサの影響を受け進化してきたクンビアミュージック!! 日本/台湾でも続々とクンビア/メスティーソを標榜するバンド/アーティストが活発に活動し、高まりを見せているクンビアミュージックをコンパイルしたコンピレーションアルバム「Mestizos y Cumbia Músicos de Extremo Oriente ~極東混合音楽侍集~」に収録されていた、エモーショナルな一曲。 花巻在住のパーカッショニストKATUSIと横浜在住のギターリスト・コンポーザー長﨑真吾とCHAN-MIKAで2014年に作られた。
『Road to 横浜レゲエ祭2013』で準優勝の獲得や、Home GrownやNG HEADの楽曲にフィーチャーされる等、急上昇を見せる注目の女性シンガーCHAN-MIKAが2ndアルバム『SUN TRACKS』。 バンド・サウンドをベースにした楽曲を中心に、先行リリースされた「SPICE!」のようなHip Hopテイストの打ち込みや、4つ打ちのダンス・トラックなどの多彩なリズムに、リード曲「愛のあるほうへ」では普遍的なミディアム・チューンを歌い上げ、他にもCarlton & The Shoesの名盤『This Heart Of Mine』に収録されていた「Give Me Little More」のカヴァーや、唯一のゲスト・アーティストで“ハマのラバダブ・マスター”ことJr.Deeを迎えたラガ度の高い曲まで、シンガーでありながらラップもこなすCHAN-MIKAならではの音楽性の幅が詰まった全12曲収録。
鎮座DOPENESS & DOPING BANDのMC/シンガーとしてHIPHOPシーンから注目を浴び、今年配信限定で音源をリリースし、再び動き始めたRickie-Gのコーラスや、Home Grown、KINGDOM☆AFROCKS、G2、NG HEAD、What’s Love?の作品にもゲスト参加する等、現在REGGAEシーンで最もフューチャリングのオファーが絶えないフィメールシンガーが放つ2ndアルバム!
Rickie-Gバンドのコーラスとして、鎮座DOPENESS & DOPING BANDのシンガーとして、HOME GROWNの最新シングルのメイン・シンガーとして、などなど・・・幅広いアーティスト達から素質を見出され、注目を集めていたCHAN-MIKAが待望の1stアルバム! 優しさと力強さを合わせ持つ、心地よいハスキーヴォイスと、REGGAE / SOULへの愛を感じる楽曲で彩られた本作は、作詞/作曲を本人が手掛けた全13曲を収録。エンジニアで拳POWAのKon “MPC” Kenや、ドラムでYukky、サックスで西内徹、Rickie-Gバンドや、DOPING BANDの面々といった、様々なミュージシャン達が参加したグルーヴィなバンド・サウンドに仕上がっている。
お好み焼き屋”まいまい”の店主でもあるRapper ”nokki” より、シンガーのCHAN-MIKAをfeatした「UFO」「パーティーのつづき」 2つの新曲が到着。 Produceは横浜の大所帯MPCバンド MEATERSよりDJ DIG-IT、KEN5、そしてKREVAのバックDJでもある熊井吾郎がMIX・マスタリングを担当と、MEATERSの全面協力により深夜のフロアー、BAR等でエモーショナルに響き続けるクラシックが完成!
お好み焼き屋”まいまい”の店主でもあるRapper ”nokki” より、シンガーのCHAN-MIKAをfeatした「UFO」「パーティーのつづき」 2つの新曲が到着。 Produceは横浜の大所帯MPCバンド MEATERSよりDJ DIG-IT、KEN5、そしてKREVAのバックDJでもある熊井吾郎がMIX・マスタリングを担当と、MEATERSの全面協力により深夜のフロアー、BAR等でエモーショナルに響き続けるクラシックが完成!
10年代を代表するジャパニーズ・ソウル・ディーヴァ“Hanah Spring”が、前作から5年の歳月をかけてキャリアの集大成となるセルフ・プロデュースアルバムをついに完成!
10年代を代表するジャパニーズ・ソウル・ディーヴァ“Hanah Spring”が、前作から5年の歳月をかけてキャリアの集大成となるセルフ・プロデュースアルバムをついに完成!
総勢30名を超えるRapper, ミュージシャンが参加したBAKUのNEW ALBUM。Rapperを全曲featした作品は「THE 12JAPS」より14年ぶりとなり、BLAHRMY, Keyco, SILENT KILLA JOINT, ジャパニーズマゲニーズ, RHYME BOYA, NASTY K, calimshot, Slim Boy, KK, 鎮座DOPENESS, CHAN-MIKA, LIBRO, Qugo, SHALA, 漢akaGAMI, 道(TAO), SNAFKN, Daichi Yamamoto, Shing02, MARIA, D.O とBAKUならではの世代を超えたfeaturing陣となっている。JAZZやSOULのSamplingをベースに、TrumpetにHiderow Nishioka、グルーヴィな生Bassにilldespinsの生楽器隊が加わり懐かしくも新しいBOOM BAPを提示している。あの名作映画を彷彿させるタイトルはもう一度大切な真実達を思い出させる、過去と未来を繋ぐヴァイブル的HIPHOP ALBUMが完成!
総勢30名を超えるRapper, ミュージシャンが参加したBAKUのNEW ALBUM。Rapperを全曲featした作品は「THE 12JAPS」より14年ぶりとなり、BLAHRMY, Keyco, SILENT KILLA JOINT, ジャパニーズマゲニーズ, RHYME BOYA, NASTY K, calimshot, Slim Boy, KK, 鎮座DOPENESS, CHAN-MIKA, LIBRO, Qugo, SHALA, 漢akaGAMI, 道(TAO), SNAFKN, Daichi Yamamoto, Shing02, MARIA, D.O とBAKUならではの世代を超えたfeaturing陣となっている。JAZZやSOULのSamplingをベースに、TrumpetにHiderow Nishioka、グルーヴィな生Bassにilldespinsの生楽器隊が加わり懐かしくも新しいBOOM BAPを提示している。あの名作映画を彷彿させるタイトルはもう一度大切な真実達を思い出させる、過去と未来を繋ぐヴァイブル的HIPHOP ALBUMが完成!
Singers: CHAN-MIKA,キリハレバレ,RISACO Musicians: Keiji Motomura(G.) Sei Iwamoto(Pf.) Recording Engineer: Soichiro "PANIC" Adachi Cover Design: Painting by Miya Digital Art Work by YACCO Films on YouTube: MASA from D.R.A FILMS
Produced by DJ HAZIME, SUI, Satoshi Yoshida Mixed by Naoki Hayami Mastered by Moe Kazama
Produced by DJ HAZIME, SUI, Satoshi Yoshida Mixed by Naoki Hayami Mastered by Moe Kazama
UCHIBABA ZION STUDIO企画 KICKERMAN × STICKY 制作による”LILIAN RIDDIM"に CHAN-MIKA、Ram Head、ONGYA、Sonia、LICCIの5アーティストを迎えてのミディアムレゲエ ワンワェイ作品。 優しくなってね。 Good vibes only!!!
ANSA 1ST FULL ALBUM 「PARTY IS NOT OVER」 その時と場所にピタッとはまる奴が存在するんだ。(映画ビックリボウスキより) 宴は終わらない。それが俺たちの誇り。 誰もが波瀾万丈。 精一杯生きて死にたい。 嘘みたいな真実。 いつまでも繰り返す相変わらず。 聞こえないふりした馬鹿がいる。 共感し自身を重ねる。 ANSA。 みんなそう呼んでいる。 英雄ではないスターの 10編のメッセージは ありふれた毎日の中にある愛の歌。 PARTY IS NOT OVER はまる奴らの合い言葉。 by 中古レコードのタチバナ 横山 功 『PARTY IS NOT OVER / ANSA』 1.ESCAPE FROM BABYLON 2.PARTY IS NOT OVER feat.CHAN-MIKA 3.MUSEUM 4.HOKORI 5.WORKING MAN 6.HANGOVER 7.SONG OF PONKOTSU 8.砂利道 9.I AM HUMAN 10.天は THE HANGOVER DOZE Vo : ANSA Gt : 足立 panic 壮一郎 Ba : 高野 竜功 Key : SEI Dr : 神吉 尚 Per : 神吉 尚 Recorded by 横浜 月桃荘スタジオ Engineered&Mixed by 足立 panic 壮一郎 Assistant Engineer : KAZUKI Assistant manager : SAMBA DEB TAKESHI Chorus work : Harmorito Art work : AISA Photo : 窪田 亮 Booklet design : LPW Total support : Studio LION HOUSE
現在も世界を飛び回り活躍する82歳のカリプソシンガー、カリプソ・ローズ。彼女のドキュメンタリー映画が東京を皮切りに日本初公開されたことを記念して、往年のカリプソ・ローズのヒット作品を日本人アーティストがカバー、世界初のトリビュートアルバムが完成!彼女への最大限のリスペクトを込め、カリプソ・ローズがもつ、そのハッピーなバイブレーションと温かさの中にあるポジティブなパワーを、国境を超えて、音楽を通じて、多くの方に伝えたいと企画制作された1枚!
びわ湖セッション10周年記念豪華アルバム『びわ湖セッション演』 過去のびわ湖セッション参加アーティストによる豪華コラボ! 民族楽器の集まりから始まったイベントびわ湖セッション。 民族楽器アーティストの参加はもちろん、ラッパー、シンガーの他、地元滋賀のアーティストも多く、2枚組21曲、29組のアーティストが参加♬ 楽曲はこのアルバムの為に制作、書き下ろしして頂いたもの、既存の曲のリミックスなど8割で聴きごたえ満載♪ Mastering / KND Art Work / ENTER Design / 廻るデザイン Produce / SHIVA label / ビワコセッションエンターテイメント
びわ湖セッション10周年記念豪華アルバム『びわ湖セッション演』 過去のびわ湖セッション参加アーティストによる豪華コラボ! 民族楽器の集まりから始まったイベントびわ湖セッション。 民族楽器アーティストの参加はもちろん、ラッパー、シンガーの他、地元滋賀のアーティストも多く、2枚組21曲、29組のアーティストが参加♬ 楽曲はこのアルバムの為に制作、書き下ろしして頂いたもの、既存の曲のリミックスなど8割で聴きごたえ満載♪ Mastering / KND Art Work / ENTER Design / 廻るデザイン Produce / SHIVA label / ビワコセッションエンターテイメント
ステフ・ポケッツが初めて取り組んだレゲエオンリーのフルアルバムが遂に 完成! これまでもHip-Hopとレゲエのビートを巧みにミックスした楽曲の発表はあっ たが、今作は日本のレゲエアーティストが全面参加し、彼女の声を存分に 生かすトラックメイキング、ライブレコーディングを実現させた。 2015年からセッションを共に始めたOiso Rockersを筆頭にAzumino Dub Production、Black Blood Rockers、さらにフューチャリングシンガーに過去 2回共演しているChan-Mikaをはじめ、Marcy、Fortune D。更にスクラッチ でDJ SHARKも参加するなど多彩な音楽のパワーを散りばめ、日本とアメリカのテイストをミックスしたレゲエ作品となる。 音楽の持つ言葉や、国や生い立ちを軽く越える力を証明する事が出来、誰も がステフ・ポケッツの新たな魅力を発見できるであろう。 feat. Chan-Mika / Marcy / Fortune D / DJ Shark / Oiso Rockers / Black Blood Rockers /三根星太郎 / Azumino Dub Project / Mixed by Papa I-ya Bonz
News
Hanah Spring、最新AL『SOZO』リリースライヴをビルボード横浜で開催
10年代を代表するジャパニーズ・ソウル・ディーヴァHanah Springが、前作から5年の歳月をかけてキャリアの集大成となるセルフ・プロデュースアルバム 『SOZO』のリリースライヴを、神奈川〈ビルボードライブ横浜〉で2023年7月1日(土)に開催する
〈りんご音楽祭2015〉第5弾発表でスチャダラパー、MOROHA、おやホロら
9月26日(土)、27日(日)に長野県松本市で開催の野外フェス〈りんご音楽祭2015〉の第5弾出演アーティストが発表された。 今回出演が明らかになったのはスチャダラパー、MOROHA、うみのて、おやすみホログラム、ラビラビ、CHAN-MIKA、YOCO