Title | Duration | Price | |
---|---|---|---|
|
おやじハンターのテーマ(Techno Mix)(おやじハンターマージャン) -- 宍戸留美 alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:54 | |
|
エンディングテーマ(Bossa Nova Mix)(おやじハンターマージャン) -- 宍戸留美 alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 03:39 | |
|
六岳山のるろい(リアルサウンド~風のリグレット~) -- 森本精人 alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 03:27 | |
|
music for PARCO 'E0' #2(エネミー・ゼロ) alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 06:25 | |
|
music for PARCO 'E0' #3(エネミー・ゼロ) alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 06:49 | |
|
music for PARCO 'E0' #4(エネミー・ゼロ) alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 05:53 | |
|
music for PARCO 'E0' #7(エネミー・ゼロ) alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 06:25 | |
|
立体の上で(きみとぼくと立体。) alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 03:26 | |
|
ぼくと境界(きみとぼくと立体。) alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 04:40 | |
|
one-dot enemies(one-dot enemies) alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:54 | |
|
newtonica(newtonica) alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 04:46 | |
|
spheres(newtonica) alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 04:23 |
2013年に42歳の若さで逝去したゲームクリエイター,飯野賢治氏の生誕55周年を記念して,氏の音楽作品の集大成となるアルバム「KENJI ENO 55」が配信開始。
生前に制作した多岐にわたる楽曲の中から55曲を厳選し収録。
Discography
2013年に42歳の若さで逝去したゲームクリエイター,飯野賢治氏の生誕55周年を記念して,氏の音楽作品の集大成となるアルバム「KENJI ENO 55」が配信開始。 生前に制作した多岐にわたる楽曲の中から55曲を厳選し収録。
2013年に42歳の若さで逝去したゲームクリエイター,飯野賢治氏の生誕55周年を記念して,氏の音楽作品の集大成となるアルバム「KENJI ENO 55」が配信開始。 生前に制作した多岐にわたる楽曲の中から55曲を厳選し収録。
2013年に42歳の若さで逝去したゲームクリエイター,飯野賢治氏の生誕55周年を記念して,氏の音楽作品の集大成となるアルバム「KENJI ENO 55」が配信開始。 生前に制作した多岐にわたる楽曲の中から55曲を厳選し収録。
2013年に42歳の若さで逝去したゲームクリエイター,飯野賢治氏の生誕55周年を記念して,氏の音楽作品の集大成となるアルバム「KENJI ENO 55」が配信開始。 生前に制作した多岐にわたる楽曲の中から55曲を厳選し収録。
2013年に42歳の若さで突然他界した、ゲームクリエイター飯野賢治。 飯野賢治没10周年を記念し、飯野賢治が代表を務めた株式会社ワープ(WARP)制作のゲーム作品音楽を全世界配信。配信は、飯野賢治の誕生日である5月5日に一斉解禁。ワープ作品の代名詞といえる「Dの食卓2」「エネミー・ゼロ」「リアルサウンド~風のリグレット~」など、ワープの代表的なゲーム音楽、全99曲を一挙に配信。
2013年に42歳の若さで突然他界した、ゲームクリエイター飯野賢治。 飯野賢治没10周年を記念し、飯野賢治が代表を務めた株式会社ワープ(WARP)制作のゲーム作品音楽を全世界配信。配信は、飯野賢治の誕生日である5月5日に一斉解禁。ワープ作品の代名詞といえる「Dの食卓2」「エネミー・ゼロ」「リアルサウンド~風のリグレット~」など、ワープの代表的なゲーム音楽、全99曲を一挙に配信。
2013年に42歳の若さで突然他界した、ゲームクリエイター飯野賢治。 飯野賢治没10周年を記念し、飯野賢治が代表を務めた株式会社ワープ(WARP)制作のゲーム作品音楽を全世界配信。配信は、飯野賢治の誕生日である5月5日に一斉解禁。ワープ作品の代名詞といえる「Dの食卓2」「エネミー・ゼロ」「リアルサウンド~風のリグレット~」など、ワープの代表的なゲーム音楽、全99曲を一挙に配信。
飯野賢治が代表をつとめた(株)ワープが制作したゲーム「おやじハンターマージャン」の音楽。主題歌の作曲は飯野賢治が行い、作詞と歌は、当時アイドルとして活動し、近年は声優(「おジャ魔女ドレミ」の瀬川おんぷ役、「はなかっぱ」のももかっぱ役など)としても活躍中の宍戸留美氏が担当。ゲームの主人公は、美少女を悪いオヤジから守るヒーローである「おやじハンター」。そのテーマ曲とあって、元気が湧いてくるファイトソングとなっている。一方、③のエンディングのテーマは哀愁の漂うボサノバ曲。
宍戸留美、歌手デビュー30周年記念!ベスト盤CDとオリジナルグッズの制作プロジェクトのクラウドファンディングで目標金額の300万円を超え約400万円を達成!その資金の使い道の一つであるこのベストアルバムは自主制作11作品のうち9作品(「8=∞」「DO THE HUBBLE!」はアイドル時代の楽曲のため、あえてそれ以外の楽曲で)の中から厳選!ファンの方のご意見とこれから出会うであろう(希望的観測!w)新たなファンの方に向けて、私が聴いてほしい楽曲を選曲して構成しました。宍戸留美
29年間の大半は声優というお仕事で活動してきました。【感謝の気持ちを込めて声優としての私から、毎日頑張ってる人達への応援ソング】を2曲発表!私に生きがいをくれたエンターテインメントと29年間の活動の中で大きな割合を占めてきた声優人生に多大なる感謝を込めて、今回の企画は【熱くなりすぎない応援歌!!】をテーマに【声優、宍戸留美が架空のアニメキャラクターで歌唱】するという音源です。熱い応援歌は沢山あるけど、熱くない応援歌、めっちゃ可愛いやつというのは、あまりないかな。笑。何かに集中する前に脱力してもらえたらというイメージです。毎日、大変なお仕事をしている人たちに、時々、息抜きしてもらう!2020年はオリンピック&パラリンピック!!もあるしね!!応援しましょう!!!!◆『Let's dreaming』Lyrics by:PA-NONMusic, Arranged & mixed by:Takahiro MatsumotoMastering Engineer:Souichirou Nakamura (Peace-Music)Produced by:Rumi Shishido◆『Go! Fight! Win! 』Lyrics by:PA-NONMusic, Arranged & mixed by:Takahiro MatsumotoMastering Engineer:Souichirou Nakamura (Peace-Music)Produced by:Rumi Shishido
昨今、盛り上がりを見せている音楽ストリーミングサース、Apple Music、Spotify、AWA、Play Music、Prime Music、LINE MUSIC等(10社以上あるそうです。)に宍戸留美関連の未発表曲を配信して、誰かのプレイリストに入ったり、レコメンドしてもらったり、誰かの呟き1つで、世界中もっと多くの人に宍戸留美の歌を知ってもらうチャンスを増やしたい!という思いから始まったMotion Galleryでのクラウドファンディング。目標達成が難しそうだった今回の企画は締め切り直前の6分前からの追い込みで無事目標達成することができた。『え?!誰?!!MotionGalleryの中の人、何かした?笑。って一瞬思ったんだけど、MotionGalleryの人も驚いてた。かなりドラマチックな展開で、感動的でした。本当にありがとうございました。』宍戸留美(MotionGalleryのアップデートより抜粋)本人からの言葉からもわかる通り、本当に感動的な企画になりました。たくさんのコレクターさんたちの思いを乗せて制作された歌は、今までの歌を今の宍戸留美の歌によってブラッシュアップされた素晴らしい曲になりました。踊り子、高崎美佳さんにプロデュースさせて頂いた楽曲達4曲。■『3番ホーム』作詞:町田いずみ 作曲編曲:安原兵衛cho 宍戸留美Vocal Recording Engineer 安原兵衛■『夜の雨は寂しすぎて』作詞作曲:Y BAND 編曲:松本タカヒロKey ha-j■『あかよろし』作詞作曲:中原明彦 編曲:ロクセンチtp古屋ひろこ tb小池隼人 sax辻本美博(Calmera) piano山田貴子 cho下問晶子Recording Engineer 滑川高広Assistant Engineer 飯塚晃弘(studio ATLIO)■『MIKA』作詞:根岸リホ 作曲編曲:松本タカヒロcho宍戸留美宍戸留美が20代の時に、ライブでずっと歌っていた曲2曲。本当に念願のリリースです。エンジニアも当時、お世話になっていた福本良一さんにお願いして、バンド編成でのレコーディングが実現しました。■『Love Letter』作詞:Elvis Woodstock 作曲:上田禎Gt.上田禎 Ba.鹿島達也 Dr.小宮山純平cho宍戸留美■『Bye Bye』作詞:Elvis Woodstock 作曲:上田禎Gt.上田禎 Ba.鹿島達也 Dr.小宮山純平アニメ『ご近所物語』のアルバムに収録されていた楽曲。廃盤で配信もしていない為、セルフカバーして蘇ることが出来そうです。■『探さなくちゃ』作詞:矢沢あい 作曲:松原みき 編曲:上田禎piano上田禎
デビュー27周年!独立25周年!!のクラウドファンディングで、当初予定のなかったアイドル歌手時代の代表曲『地球の危機』のオーディションを開催し、選ばれた沢山の方に歌っていただいた『地球の危機』が収録されています。「参加していただいた方々」絵恋ちゃんノーメイクス(上埜すみれ、神門実里、柳杏奈)イヴにゃんローラン根岸リホ高崎美佳天空橋智優(渡良瀬橋43)やまだまや藤沢純おはぎユキちゃんかわいい萌江海苔野りのるんこ(る〜ぴ〜)しずくだうみminmin(山咲智美、蝦名恵)小林有子黒葛原ガーデン真珠子神威希詩さな柳原哲也真舘嘉浩掟ポルシェ川島光明小池隼人舘野忠臣(ネコニスズ)スーミーマン(がじゅまる)小林すっとこどっこい(がじゅまる)ペパーミント小林有子竹中章恵ジョセリンレインレイラ杜野まこ辻倫太郎川島禍己植村正和大内ライダー(科楽特奏隊)中村逮(科楽特奏隊)マスダシン(科楽特奏隊)上田釼太郎立井幹也亀井亨(GRAPEVINE)五十嵐公太須貝直人櫻田実果子りりありくかれんさりのてるときジャケットのイラストは1998年にリリー・フランキー氏に描いてもらったものです。「どんなに怖いことや嫌なことがことがあっても上を向いて歌を歌っててね。」といって画用紙に描いてくれたものを、ずっと額に入れて飾っていた作品です。今回、歌うことを27年間、続けていたことによって、素晴らしい新たな出会いや作品ができたということでこのイラストを使用させていただきました。
2015年5月21日で歌手デビュー25年目を迎えた宍戸留美。25周年を記念して、「宍戸留美25周年作品」をクラウドファンディングを利用して制作するプロジェクトが始動。目標金額350万円を超え、約430万円が集まった。宍戸留美25周年作品「東京幻想曲集」は、音楽配信サイト「Majix」で配信のみ行っていた音源をCD化。現在配信している曲は三宅伸治、高橋”Jr” 知治、鈴木羊による書下ろし楽曲のほか、鈴木羊のカバー曲。下田逸郎のカバー曲は録音済みだったアコースティックバージョンを初リリース。アニメ「テニスの王子様」、鈴木雅之、AKB48等にも楽曲提供をしているUZA書下ろしの新録音源も収録されている。宍戸本人がフランスに在住していた時に記録した本人編集の「長ぐつの唄」のMVがYahoo!おすすめ動画にもなり、YouTube再生回数29万回を越え注目を浴びている。CD向けにマスタリングをしたことにより、配信とは違った魅力のある9曲を収録。
2013年に42歳の若さで突然他界した、ゲームクリエイター飯野賢治。 飯野賢治没10周年を記念し、飯野賢治が代表を務めた株式会社ワープ(WARP)制作のゲーム作品音楽を全世界配信。配信は、飯野賢治の誕生日である5月5日に一斉解禁。ワープ作品の代名詞といえる「Dの食卓2」「エネミー・ゼロ」「リアルサウンド~風のリグレット~」など、ワープの代表的なゲーム音楽、全99曲を一挙に配信。
LINKsRINGに所属する炭酸系シンガーソングライター楓子、作編曲家の奈陽、Nevyluluがこれまで関わってきたアーティスたちを集めたコンピレーションアルバムの第二弾、ついに全国リリース! 声優としても活躍中の宍戸留美を始め、様々なアーティストが参加!
LINKsRINGに所属する炭酸系シンガーソングライター楓子、作編曲家の奈陽、Nevyluluがこれまで関わってきたアーティスたちを集めたコンピレーションアルバムの第二弾、ついに全国リリース! 声優としても活躍中の宍戸留美を始め、様々なアーティストが参加!
News
宍戸留美・森下純菜のユニット、RunJunがソロ・ライヴ開催
1990年代にデビューしたソロアイドルの宍戸留美と森下純菜の大人アイドル・ユニット、RunJunが4月10日(日)に5年ぶりにソロ・ライヴ〈RunJun(宍戸留美・森下純菜)ソロライブ2022〉を開催する。 現在声優として「おジャ魔女どれみ」の瀬川おんぷ
里咲りさ、宍戸留美と新ラジオ番組スタート!初回ゲストは山口勝平
里咲りさが、声優で歌手の宍戸留美をメインMCに迎えた新番組「宍戸留美と里咲りさのせーゆーラジオ」の制作・配信を発表した。 stand.fmの里咲の新チャンネルで配信され、初回更新は2月下旬を予定。記念すべき初ゲストとして、声優で芸能事務所悟空の代表でもあ
Articles

連載
「ありがとう」伝えてますか?──〈アーカイ奉行〉第13巻
歴史を追いかけ過去から未来、情報過多の現代社会、デジタルの海に散らばったあの名作、この名作たちをひとつにまとめる仕事人…!〈アーカイ奉行〉が今日もデジタルの乱世を治める…!'''〈アーカイ奉行〉とは…'''1.過去作の最新リマスター音源 2.これまで未配信…