Title | Duration | Price | |
---|---|---|---|
|
君の笑顔が好きだよ aac: 16bit/44.1kHz (320kbps ABR) | 03:46 |
Discography
前作オルゴールver.でリリースした本楽曲は、「ココアと君と約束と。-single edit Ver-」としてNEWアレンジver.で新たにレコーディングもし、NEWリリースさせて頂きました。 無理して笑顔を作って頑張っていた時、 ただ一人だけでも気づいてくれる人がいると、それだけで救われたような気持ちになりました。 そんな時の気持ちを歌った、思い出の曲です。
初めて作詞作曲の両方で携わった曲。 世の中には、不器用だったり…頑張ってもうまく生きる事が難しくて、しんどい思いをしている女の子がたくさんいると思っていて。(それは私も含めて。) そんな女の子たちへ、たとえ気休めだったとしても『あなたは十分頑張ってる、大丈夫だよ』と、言ってあげたくて出来た曲です。
優しくて素朴なオルゴールの音色と、思い出を編み合わせたらとても心あたたまる曲ができました。 無理して笑顔を作って頑張っていた時、 ただ一人でも気づいてくれる人がいると、それだけで救われたような気持ちになりました。 そんな時の気持ちを歌った曲です。
Maiが、事実に基づいて制作した作品を詰め込んだミニアルバム「Nonfiction」が完成。2019年にkosuke kamishinさんプロデュースによるMaiにとって初となるカバーソングを含んだ1stミニアルバム「Sugar」の中のオリジナルソングと2023、2024年にシングルで配信したオリジナルソングを組み合わせた。初となるオリジナルソングで構成したミニアルバムは、大切な人や自分自身に寄り添いたい気持ちと日常への気づきがテーマ。 当たり前のようで当たり前じゃない毎日。実は一番の贈り物(プレゼント)で 些細な小さなことが幸せだということを、ふと思い出せたら という気持ちで制作した"プレゼント”という楽曲は、YKM(Carefree Asian)さん作曲、kosuke kamishinさんアレンジ・作曲による初3人での制作だった。2024年8月から配信されているこの曲も、アルバム「Nonfiction」に含まれる。
シンガーソングライター兼ボカロPとして活動するとふぃ初の配信曲 朝の日差しを浴びて自然と元気が湧いてくるような一曲 目覚ましにもお使いください
シンガーソングライター兼ボカロPとして活動するとふぃ初の配信曲 朝の日差しを浴びて自然と元気が湧いてくるような一曲 目覚ましにもお使いください
みんなのアイドルれびべが満を持して披露するアイドルPOPをSynthsizerVmaiカバーバージョンでお届けします。 ――今宵 君は愛を目撃する――
みんなのアイドルれびべが満を持して披露するアイドルPOPをSynthsizerVmaiカバーバージョンでお届けします。 ――今宵 君は愛を目撃する――
SNS総フォロワー12万人超tiktoker,youtuber「りっきー社長」が初リリースするオリジナル楽曲「INITIAL R feat.Mai [prod.BIGHEAD] りっきー社長が学生時代DJイベントを主催していた時の盟友BIGHEADをプロデューサーに迎え自らがラップするPARTY TUNE。 社長ファイトクラブに出演、TEASOBIやMay4、ダモとのコラボ、冬にランボルギーニを走らせるリッキー社長の爆走は止まらない…これからのリリースラッシュに乞うご期待!
SNS総フォロワー12万人超tiktoker,youtuber「りっきー社長」が初リリースするオリジナル楽曲「INITIAL R feat.Mai [prod.BIGHEAD] りっきー社長が学生時代DJイベントを主催していた時の盟友BIGHEADをプロデューサーに迎え自らがラップするPARTY TUNE。 社長ファイトクラブに出演、TEASOBIやMay4、ダモとのコラボ、冬にランボルギーニを走らせるリッキー社長の爆走は止まらない…これからのリリースラッシュに乞うご期待!
今回はAIが作曲したものもあり、 共作したものもあり、 人間だけで作ったものもあり、 音楽業界に共存できるのだろうか。。
今回はAIが作曲したものもあり、 共作したものもあり、 人間だけで作ったものもあり、 音楽業界に共存できるのだろうか。。
「桜の季節に」の英語バージョンです。 ボーカルは歌声合成ソフト「Synthesizer V」のMaiです。
「桜の季節に」の英語バージョンです。 ボーカルは歌声合成ソフト「Synthesizer V」のMaiです。
少年ディアたちが目指すのは魔法の石が眠る伝説の島。 しかし… 旅の途中で数々の試練がたちはだかる! 彼らに訪れる衝撃の結末とは…? 「Amaging Island 」は架空アニメーションのテーマ曲として誕生した曲です。歌っているのは音声合成ソフトSynthesizer VのRyoとMai。ハーモニーが美しいデュエットソングになっています。冒険ファンタジーのようにワクワクする展開をお楽しみください!
少年ディアたちが目指すのは魔法の石が眠る伝説の島。 しかし… 旅の途中で数々の試練がたちはだかる! 彼らに訪れる衝撃の結末とは…? 「Amaging Island 」は架空アニメーションのテーマ曲として誕生した曲です。歌っているのは音声合成ソフトSynthesizer VのRyoとMai。ハーモニーが美しいデュエットソングになっています。冒険ファンタジーのようにワクワクする展開をお楽しみください!
十数年前、高校時代の友人を亡くした時に制作しました。 彼はギタリストでした。 一度だけセッションしたのですが、結局あれが最初で最後でした。 Vocalは、「Synthesizer V」のMaiです。
2000年代メタリックハードコアシーンで彗星のごとく現れた2バンドのスプリットが、20年弱のときを経て、デジタルでついに実現。多くのハードコアキッズを魅了したOWNBLAZEは初っ端からテンション&殺傷力MAX、暴虐性に溢れた代表曲「Capital」、一方、EMPRESSは北欧メロデスの影響を感じさせる叙情性と疾走感をたたえた「Blind」を収録。当時のシーンを知るファンにはたまらない作品となっている。
デジタルJ-POPの灯を受け継ぐ 11人のクリエイターが再集結! 冬の終わりに心も凍てつく切なさを――――
YouTubeチャンネル「ゼロカラカンパニー」主催のDTMコンピレーションアルバム。第10回にあたる今作のテーマは「冬」。
YouTubeチャンネル「ゼロカラカンパニー」主催のDTMコンピレーションアルバム。第10回にあたる今作のテーマは「冬」。
YouTubeチャンネル「ゼロカラカンパニー」主催のDTMコンピレーションアルバム。第9回にあたる今作のテーマは「夢」。
「音楽で福岡を元気にしたい」 そんな思いからカローラ福岡が立ち上げたプロジェクト、「KEY⑩Music」の第2弾! オーディションを通じて、福岡の才能あるミュージシャンを発掘しています。