Title | Duration | Price | ||
---|---|---|---|---|
1 | Lethal Weapon -- Honeymoon Suite aac: 16bit/44.1kHz (320kbps ABR) | 02:40 | N/A | |
2 | Amanda -- Eric ClaptonMichael Kamen aac: 16bit/44.1kHz (320kbps ABR) | 03:06 | N/A | |
3 | Meet Martin Riggs -- Eric ClaptonMichael Kamen aac: 16bit/44.1kHz (320kbps ABR) | 05:21 | N/A | |
4 | Roger -- Eric ClaptonMichael Kamen aac: 16bit/44.1kHz (320kbps ABR) | 04:00 | N/A | |
5 | Coke Deal -- Eric ClaptonMichael Kamen aac: 16bit/44.1kHz (320kbps ABR) | 04:14 | N/A | |
6 | Mr. Joshua -- Eric ClaptonMichael Kamen aac: 16bit/44.1kHz (320kbps ABR) | 04:05 | N/A | |
7 | They've Got My Daughter -- Eric ClaptonMichael Kamen aac: 16bit/44.1kHz (320kbps ABR) | 01:03 | N/A | |
8 | The Desert -- Eric ClaptonMichael Kamen aac: 16bit/44.1kHz (320kbps ABR) | 07:42 | N/A | |
9 | Nightclub -- Eric ClaptonMichael Kamen aac: 16bit/44.1kHz (320kbps ABR) | 03:38 | N/A | |
10 | The Weapon -- Eric ClaptonMichael Kamen aac: 16bit/44.1kHz (320kbps ABR) | 04:25 | N/A |
Interviews/Columns

連載
第7回 エリック・クラプトン 『461 Ocean Boulevard』──高橋健太郎x山本浩司『音の良いロック名盤はコレだ!』
''高橋健太郎x山本浩司 対談連載''オーディオ評論家、山本浩司と、音楽評論家でサウンド・エンジニア、そしてOTOTOYプロデューサーでもある高橋健太郎の対談連載、第7回。本連載では、音楽、そしてオーディオ機器にもディープに精通するふたりが、ハイレゾ(一部…

連載
天国 or 真夜中のドア─〈アーカイ奉行〉第17巻
歴史を追いかけ過去から未来、情報過多の現代社会、デジタルの海に散らばったあの名作、この名作たちをひとつにまとめる仕事人…!〈アーカイ奉行〉が今日もデジタルの乱世を治める…!'''〈アーカイ奉行〉とは…'''1.過去作の最新リマスター音源 2.これまで未配信…
Digital Catalog
DJ Setacciが作詞・作曲した楽曲です。「HORIZON LINE ver.2」「水平線の彼方へ ver.2」として、配信いたします。海、大河、大空、そこに生きる鳥や魚などの生き物、自然や環境とともに生きることの大切さに、想いを込めて創りました。
DJ Setacci が、作詞・作曲している音楽コンテンツを、世界に配信しています。主なジャンルは、House、R&B、Soul、Popなどになります。
AIで生成したKポップ、エモーショナルロック、R&B、ダンスミュージックの曲を配信しています。私の生成した曲があなたのお気に入りの曲になることを願っています。
AIでエモーショナルロック、Kポップ風、ボーカロイドなどの女性の曲を作成しています。基本的に英語で、いろんなジャンルが好きなので幅広く、あなたの生活の中に溶け込むような曲を作成していきたいと思います。よろしくお願いいたします。
AIで生成したKポップ、エモーショナルロック、R&B、ダンスミュージックの曲を配信しています。私の生成した曲があなたのお気に入りの曲になることを願っています。
AIで生成したKポップ、エモーショナルロック、R&B、ダンスミュージックの曲を配信しています。私の生成した曲があなたのお気に入りの曲になることを願っています。
優しく、少し切ないゆったりした曲です。・・・・・・歌詞・・・・・・雨降る 夜にはあなたの歌声 思い出す優しい 雨音静かな夜に溶けてゆく幾度ねだった子守唄ふわり笑って あやす声今は願っても手にできない幼き日々に焦がれてる夜雨が大地に注がれるあの優しい歌のように乾いた心 沁み渡り寂しさを癒す夜雨がすべてを包み込む涙拭う指のように悼む心に 沁み透る慈雨のよう美しい 天色あなたの姿が 目に浮かぶ愛しい 手のひら夏の暑さで思い出すいつも歌った遊び唄共に眠った い草の香最期縋って泣いたあの日も永久の別れに怯えてた日差しが地上に降り注ぐ慈悲与う天のように冷えた足元 乾かしてあなたの元へ 誘う日差しが身体を温めるあの恋しい人のように墓石の前 時忘れ佇む白雨が地面を打ち付けるあの清い滝のようにとごる心に 流れ込み畏れが和らぐ白雨が私を抱きしめる泣き顔を隠すように痛む心に 滲み入る雨音憂う私を 慈しむ雨音
優しく、少し切ないゆったりした曲です。・・・・・・歌詞・・・・・・雨降る 夜にはあなたの歌声 思い出す優しい 雨音静かな夜に溶けてゆく幾度ねだった子守唄ふわり笑って あやす声今は願っても手にできない幼き日々に焦がれてる夜雨が大地に注がれるあの優しい歌のように乾いた心 沁み渡り寂しさを癒す夜雨がすべてを包み込む涙拭う指のように悼む心に 沁み透る慈雨のよう美しい 天色あなたの姿が 目に浮かぶ愛しい 手のひら夏の暑さで思い出すいつも歌った遊び唄共に眠った い草の香最期縋って泣いたあの日も永久の別れに怯えてた日差しが地上に降り注ぐ慈悲与う天のように冷えた足元 乾かしてあなたの元へ 誘う日差しが身体を温めるあの恋しい人のように墓石の前 時忘れ佇む白雨が地面を打ち付けるあの清い滝のようにとごる心に 流れ込み畏れが和らぐ白雨が私を抱きしめる泣き顔を隠すように痛む心に 滲み入る雨音憂う私を 慈しむ雨音
【Story】依頼人だった花丘槙尾がスタッフに加わり、さらに賑やかになったランドリーカフェ・L&L café space。しかしカフェ店長の日向野駿は、従兄弟の海瀬隼人と気まずい雰囲気が続いていた。店の常連客でもある医師・小早志静雅の依頼を、駿が隼人に無断で引き受けたことで二人の喧嘩は悪化するが、駿には静雅を放っておけない理由があった。長い間抱えていた“忘れられない後悔”を口にする駿に隼人は……?そして善知鳥全は、幼なじみの月城茅に起こった過去の事件の真相に近づき始めていた――
【Story】依頼人だった花丘槙尾がスタッフに加わり、さらに賑やかになったランドリーカフェ・L&L café space。しかしカフェ店長の日向野駿は、従兄弟の海瀬隼人と気まずい雰囲気が続いていた。店の常連客でもある医師・小早志静雅の依頼を、駿が隼人に無断で引き受けたことで二人の喧嘩は悪化するが、駿には静雅を放っておけない理由があった。長い間抱えていた“忘れられない後悔”を口にする駿に隼人は……?そして善知鳥全は、幼なじみの月城茅に起こった過去の事件の真相に近づき始めていた――
夢の中であなたも思い出せない誰かと大冒険をしているかもしれない。作詞作曲:砂礫の都、編曲:NoteOn音楽制作部 tOmozo
偉大なるギタリスト/ヴォーカリスト/コンポーザーとしてロック・ミュージック・シーンの頂点に立つアーティスト、エリック・クラプトン。“スロー・ハンド”なる愛称を持つエリック・クラプトンは現在74歳と高齢ながらも第一線で活躍し、様々なミュージシャンに多大なる影響を与え続けるスーパー・ミュージシャンである。そんな彼が様々な時代で展開する創作活動の中で貴重なライヴ・アーカイヴが初CD化される。 1994年にリリースしたブルース・アルバム『フロム・ザ・クレイドル』以降、エリック・クラプトンはアルバムを制作せず、1996年/ 1997年と小規模なツアーを行う。その中で1997年秋には<Change The World Tour>と題した韓国~日本で限定したツアーを行う。同年10月9日韓国のソウルで公演を皮切りに10月31日の東京・日本武道館でのコンサートまで15公演のこのツアーの中で10月27日の日本武道館でのコンサートはCS放送局の開局記念特別番組として収録/放送される。その後、この素材は商業使用されることなくお蔵入りとなる。しかし、今回放送時に使用されたオーディオ・マスターの発見に伴い、リマスターが施され現時点で最良の音質でリリースされることとなる。 当日のセット・リストは全18曲で、放送に際し2曲カットされ全16曲が放送されたが、それらを追加収録し、本アルバムはこの公演の模様を完全収録している。このツアーで話題となるのは翌年にリリースされるニュー・アルバム『ピルグリム』に収録される新曲3曲を世界に先駆けて披露したことである。これまでのエリック・クラプトンの楽曲に比べ、当時のミュージック・シーンの流れを反映したエレクトリック的要素が強かったのでさらなる話題となる。アコースティック・セットに始まり、エレクトリック・セットに変化、そしてブルース・ミュージックを聴かせ、代表楽曲で締めるという歴史あるミュージシャンならではの王道のセット・リストはエリック・クラプトン・ファンに強くアピールするライヴ・アーカイヴである。 ※音飛び、ノイズ、フェードアウト、ラジオMC等はオリジナル・マスターに起因するものなので不良ではありません。
ロック・ギタリストの頂点に立つ一人であるエリック・クラプトン。1977年11月に自らのニックネームを冠した7thアルバム『スローハンド』をリリース、翌78年に2月1日のカナダのバンクーバーでのコンサートを皮切りに6月5日のイギリスのキャンバリーでのコンサートまで北米~ヨーロッパで40公演行った<Slowhand Tour>の中の2月12日のロサンゼルスのサンタモニカでのコンサートを完全収録したライヴ・アルバムが遂に登場! アメリカの人気ラジオ番組<King Biscuit Flower Hour>用に録音されたものでこれまで放送のみであったが、今回はオリジナル音源にリマスターが施されCDとしてリリースされるのは初めてである。デレク&ドミノスで一緒だったカール・レイドル(B)や復帰作『461 オーシャン・ブルーヴァード』から活動を共にしているジョージ・テリー(G)とジェイミー・オールデイカー(Ds)、そして実力派女性ヴォーカリスト、マーシー・レヴィがバックを固めているだけにパフォーマンスは安定しており、クラプトンのギター・プレイも冴えわたる。コンサート前半は新作『スローハンド』の楽曲を、後半はブルース・ナンバーのカヴァーや「バッヂ」「レット・イット・レイン」「レイラ」などのヒット曲を披露しており、この時期のクラプトンのベストと言えるセット・リストであるだけにファン必携のライヴ・アルバムである。 ※音飛び、ノイズ、フェードアウト、ラジオMC等はオリジナル・マスターに起因するものなので不良ではありません。
”ギターの神様” エリック・クラプトンの24作目のスタジオ・アルバム! ★クリスマス・ソングをブルース・スタイルにアレンジしてみるというアイデアから制作されたクリスマス・アルバム。 ★「ホワイト・クリスマス」等のスタンダードに加え、書き下ろしの新曲「For Love On Christmas Day」も収録。 ★急逝した人気DJアヴィーチーを追悼する楽曲も収録。 ★アルバムのジャケットは、クラプトン自身が描いたサンタクロースのイラスト。 ★プロデューサー: サイモン・クライミー
Digital Catalog
DJ Setacciが作詞・作曲した楽曲です。「HORIZON LINE ver.2」「水平線の彼方へ ver.2」として、配信いたします。海、大河、大空、そこに生きる鳥や魚などの生き物、自然や環境とともに生きることの大切さに、想いを込めて創りました。
DJ Setacci が、作詞・作曲している音楽コンテンツを、世界に配信しています。主なジャンルは、House、R&B、Soul、Popなどになります。
AIで生成したKポップ、エモーショナルロック、R&B、ダンスミュージックの曲を配信しています。私の生成した曲があなたのお気に入りの曲になることを願っています。
AIでエモーショナルロック、Kポップ風、ボーカロイドなどの女性の曲を作成しています。基本的に英語で、いろんなジャンルが好きなので幅広く、あなたの生活の中に溶け込むような曲を作成していきたいと思います。よろしくお願いいたします。
AIで生成したKポップ、エモーショナルロック、R&B、ダンスミュージックの曲を配信しています。私の生成した曲があなたのお気に入りの曲になることを願っています。
AIで生成したKポップ、エモーショナルロック、R&B、ダンスミュージックの曲を配信しています。私の生成した曲があなたのお気に入りの曲になることを願っています。
優しく、少し切ないゆったりした曲です。・・・・・・歌詞・・・・・・雨降る 夜にはあなたの歌声 思い出す優しい 雨音静かな夜に溶けてゆく幾度ねだった子守唄ふわり笑って あやす声今は願っても手にできない幼き日々に焦がれてる夜雨が大地に注がれるあの優しい歌のように乾いた心 沁み渡り寂しさを癒す夜雨がすべてを包み込む涙拭う指のように悼む心に 沁み透る慈雨のよう美しい 天色あなたの姿が 目に浮かぶ愛しい 手のひら夏の暑さで思い出すいつも歌った遊び唄共に眠った い草の香最期縋って泣いたあの日も永久の別れに怯えてた日差しが地上に降り注ぐ慈悲与う天のように冷えた足元 乾かしてあなたの元へ 誘う日差しが身体を温めるあの恋しい人のように墓石の前 時忘れ佇む白雨が地面を打ち付けるあの清い滝のようにとごる心に 流れ込み畏れが和らぐ白雨が私を抱きしめる泣き顔を隠すように痛む心に 滲み入る雨音憂う私を 慈しむ雨音
優しく、少し切ないゆったりした曲です。・・・・・・歌詞・・・・・・雨降る 夜にはあなたの歌声 思い出す優しい 雨音静かな夜に溶けてゆく幾度ねだった子守唄ふわり笑って あやす声今は願っても手にできない幼き日々に焦がれてる夜雨が大地に注がれるあの優しい歌のように乾いた心 沁み渡り寂しさを癒す夜雨がすべてを包み込む涙拭う指のように悼む心に 沁み透る慈雨のよう美しい 天色あなたの姿が 目に浮かぶ愛しい 手のひら夏の暑さで思い出すいつも歌った遊び唄共に眠った い草の香最期縋って泣いたあの日も永久の別れに怯えてた日差しが地上に降り注ぐ慈悲与う天のように冷えた足元 乾かしてあなたの元へ 誘う日差しが身体を温めるあの恋しい人のように墓石の前 時忘れ佇む白雨が地面を打ち付けるあの清い滝のようにとごる心に 流れ込み畏れが和らぐ白雨が私を抱きしめる泣き顔を隠すように痛む心に 滲み入る雨音憂う私を 慈しむ雨音
【Story】依頼人だった花丘槙尾がスタッフに加わり、さらに賑やかになったランドリーカフェ・L&L café space。しかしカフェ店長の日向野駿は、従兄弟の海瀬隼人と気まずい雰囲気が続いていた。店の常連客でもある医師・小早志静雅の依頼を、駿が隼人に無断で引き受けたことで二人の喧嘩は悪化するが、駿には静雅を放っておけない理由があった。長い間抱えていた“忘れられない後悔”を口にする駿に隼人は……?そして善知鳥全は、幼なじみの月城茅に起こった過去の事件の真相に近づき始めていた――
【Story】依頼人だった花丘槙尾がスタッフに加わり、さらに賑やかになったランドリーカフェ・L&L café space。しかしカフェ店長の日向野駿は、従兄弟の海瀬隼人と気まずい雰囲気が続いていた。店の常連客でもある医師・小早志静雅の依頼を、駿が隼人に無断で引き受けたことで二人の喧嘩は悪化するが、駿には静雅を放っておけない理由があった。長い間抱えていた“忘れられない後悔”を口にする駿に隼人は……?そして善知鳥全は、幼なじみの月城茅に起こった過去の事件の真相に近づき始めていた――
夢の中であなたも思い出せない誰かと大冒険をしているかもしれない。作詞作曲:砂礫の都、編曲:NoteOn音楽制作部 tOmozo
偉大なるギタリスト/ヴォーカリスト/コンポーザーとしてロック・ミュージック・シーンの頂点に立つアーティスト、エリック・クラプトン。“スロー・ハンド”なる愛称を持つエリック・クラプトンは現在74歳と高齢ながらも第一線で活躍し、様々なミュージシャンに多大なる影響を与え続けるスーパー・ミュージシャンである。そんな彼が様々な時代で展開する創作活動の中で貴重なライヴ・アーカイヴが初CD化される。 1994年にリリースしたブルース・アルバム『フロム・ザ・クレイドル』以降、エリック・クラプトンはアルバムを制作せず、1996年/ 1997年と小規模なツアーを行う。その中で1997年秋には<Change The World Tour>と題した韓国~日本で限定したツアーを行う。同年10月9日韓国のソウルで公演を皮切りに10月31日の東京・日本武道館でのコンサートまで15公演のこのツアーの中で10月27日の日本武道館でのコンサートはCS放送局の開局記念特別番組として収録/放送される。その後、この素材は商業使用されることなくお蔵入りとなる。しかし、今回放送時に使用されたオーディオ・マスターの発見に伴い、リマスターが施され現時点で最良の音質でリリースされることとなる。 当日のセット・リストは全18曲で、放送に際し2曲カットされ全16曲が放送されたが、それらを追加収録し、本アルバムはこの公演の模様を完全収録している。このツアーで話題となるのは翌年にリリースされるニュー・アルバム『ピルグリム』に収録される新曲3曲を世界に先駆けて披露したことである。これまでのエリック・クラプトンの楽曲に比べ、当時のミュージック・シーンの流れを反映したエレクトリック的要素が強かったのでさらなる話題となる。アコースティック・セットに始まり、エレクトリック・セットに変化、そしてブルース・ミュージックを聴かせ、代表楽曲で締めるという歴史あるミュージシャンならではの王道のセット・リストはエリック・クラプトン・ファンに強くアピールするライヴ・アーカイヴである。 ※音飛び、ノイズ、フェードアウト、ラジオMC等はオリジナル・マスターに起因するものなので不良ではありません。
ロック・ギタリストの頂点に立つ一人であるエリック・クラプトン。1977年11月に自らのニックネームを冠した7thアルバム『スローハンド』をリリース、翌78年に2月1日のカナダのバンクーバーでのコンサートを皮切りに6月5日のイギリスのキャンバリーでのコンサートまで北米~ヨーロッパで40公演行った<Slowhand Tour>の中の2月12日のロサンゼルスのサンタモニカでのコンサートを完全収録したライヴ・アルバムが遂に登場! アメリカの人気ラジオ番組<King Biscuit Flower Hour>用に録音されたものでこれまで放送のみであったが、今回はオリジナル音源にリマスターが施されCDとしてリリースされるのは初めてである。デレク&ドミノスで一緒だったカール・レイドル(B)や復帰作『461 オーシャン・ブルーヴァード』から活動を共にしているジョージ・テリー(G)とジェイミー・オールデイカー(Ds)、そして実力派女性ヴォーカリスト、マーシー・レヴィがバックを固めているだけにパフォーマンスは安定しており、クラプトンのギター・プレイも冴えわたる。コンサート前半は新作『スローハンド』の楽曲を、後半はブルース・ナンバーのカヴァーや「バッヂ」「レット・イット・レイン」「レイラ」などのヒット曲を披露しており、この時期のクラプトンのベストと言えるセット・リストであるだけにファン必携のライヴ・アルバムである。 ※音飛び、ノイズ、フェードアウト、ラジオMC等はオリジナル・マスターに起因するものなので不良ではありません。
”ギターの神様” エリック・クラプトンの24作目のスタジオ・アルバム! ★クリスマス・ソングをブルース・スタイルにアレンジしてみるというアイデアから制作されたクリスマス・アルバム。 ★「ホワイト・クリスマス」等のスタンダードに加え、書き下ろしの新曲「For Love On Christmas Day」も収録。 ★急逝した人気DJアヴィーチーを追悼する楽曲も収録。 ★アルバムのジャケットは、クラプトン自身が描いたサンタクロースのイラスト。 ★プロデューサー: サイモン・クライミー
Interviews/Columns

連載
第7回 エリック・クラプトン 『461 Ocean Boulevard』──高橋健太郎x山本浩司『音の良いロック名盤はコレだ!』
''高橋健太郎x山本浩司 対談連載''オーディオ評論家、山本浩司と、音楽評論家でサウンド・エンジニア、そしてOTOTOYプロデューサーでもある高橋健太郎の対談連載、第7回。本連載では、音楽、そしてオーディオ機器にもディープに精通するふたりが、ハイレゾ(一部…

連載
天国 or 真夜中のドア─〈アーカイ奉行〉第17巻
歴史を追いかけ過去から未来、情報過多の現代社会、デジタルの海に散らばったあの名作、この名作たちをひとつにまとめる仕事人…!〈アーカイ奉行〉が今日もデジタルの乱世を治める…!'''〈アーカイ奉行〉とは…'''1.過去作の最新リマスター音源 2.これまで未配信…