Title | Duration | Price | |
---|---|---|---|
1
|
片想いのバースデー alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 04:44 | N/A |
2
|
遠い夜明け alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 04:53 | N/A |
Discography
『稚内Do!』 ミュージシャン・シンガーソングライターの中西圭三と、北海道 稚内市出身の兄弟シンガーソングライターユニットSE-NO(エビナマスジ / 蝦名摩守俊) がコラボレーション! 稚内にある最北端の音楽ホール「エビナイベントホール」の10周年を記念して作られた、今からすぐにでも旅に出たくなるようなワクワクが詰まった歌声と、POPなメロディラインに心が弾む楽曲! 日本最北の町、稚内の風と景色を感じながら "What can I do 稚内どう?"とコール アンド レスポンスしたくなる、中西圭三とSE-NOの最高のコラボ曲が誕生! 作詞:中西圭三 with SE-NO(エビナマスジ / 蝦名摩守俊) 作曲:中西圭三・平方元 with SE-NO(エビナマスジ / 蝦名摩守俊)
『稚内Do!』 ミュージシャン・シンガーソングライターの中西圭三と、北海道 稚内市出身の兄弟シンガーソングライターユニットSE-NO(エビナマスジ / 蝦名摩守俊) がコラボレーション! 稚内にある最北端の音楽ホール「エビナイベントホール」の10周年を記念して作られた、今からすぐにでも旅に出たくなるようなワクワクが詰まった歌声と、POPなメロディラインに心が弾む楽曲! 日本最北の町、稚内の風と景色を感じながら "What can I do 稚内どう?"とコール アンド レスポンスしたくなる、中西圭三とSE-NOの最高のコラボ曲が誕生! 作詞:中西圭三 with SE-NO(エビナマスジ / 蝦名摩守俊) 作曲:中西圭三・平方元 with SE-NO(エビナマスジ / 蝦名摩守俊)
J-POP の名シンガーが「いま」を歌うLegato プロジェクト第2 弾!中西圭三が歌う、手に入らない何かを求め彷徨うシティ、異世界の夜。 「Woman」などのヒット曲、提供した「Choo Choo Train」「タイミング」「冷たいキス」などで知られる中西圭三が登場。 近年、注目のシンセウェーブ、ヴェイパーウェイブサウンドに乗せて、求め続けた「BABY」を歌う。あの時、存在した過去か? 思い描いた未来なのか? 中西圭三 91 年デビュー。この年ダンスユニット ZOO に提供した シングル「Choo Choo Train」( 03年には EXILEにより再びヒット) がミリオンヒット。90 年代のポップダンスシーンを牽引する代表曲となり、第13 回JAM 広告音楽大競技会作曲賞を受賞。 翌92 年自らの楽曲「Woman」もヒット。この年同曲で日本レコード大賞作曲賞を受賞、並びに第31 回紅白歌合戦へ出場。 続くアルバム「STEPS」「 STARTING OVER」はオリコンチャートNO1に輝く。94年には企画ユニット ICEBOX に参加。 シングル「冷たいキス」がヒット。 95 年以降はWendy Moton 、Peabo Bryson 、Christina Aguilera など海外の アーティストとも 楽曲をリリース。98 年にはビビアンスーが在籍したブラックビスケッツ に提供した「タイミング」がミリオンヒット。 その他提供楽曲多数。NHK 「おかあさんといっしょ」には、体操曲「ぱわわぷ体操」の歌唱や、月の歌として好評を博した 「ぼよよん行進曲」や「まんまるスマイル」「あさペラ!」の制作など活動の幅を広げている。 2020 年秋、自主レーベル『TAO LIFE RECORDS』を設立、その第一弾シングルとして 『流れ星/ 愛することを信じて~ Amazing Grace For You ~』がリリースされた。
番組からのラブコールに応えて、10周年記念イベントの公式テーマソングが誕生! 赤江珠緒の独特すぎる感性と、ヒットメーカーのメロディーが化学反応を起こす! Special Thanks 「たまむすび」ALL LISTENER!!
元祖!シティポップ・クイーン究極のベスト・アルバム! 2023年11月に惜しまれながらも逝去した大橋純子。 歌手デビュー50周年を記念した、フィリップス・レコード時代(1974-1984)ベスト盤。 デビュー曲「鍵はかえして!」からシングル「恋はマジック」(大橋純子 with もんたよしのり)、美乃家セントラル・ステイション名義の楽曲までを網羅した永久保存版! 選曲は、初代ディレクターでプロデューサーでもある本城和治氏が担当。
島谷ひとみとしての音楽生活 22 年という歴史の中で、Love Song に特化したアルバムは製作してきていないというあまりにも意外な現実をご存知でしょうか。 今作品「LoveSong ~My song for you~」は 現代社会が抱える様々な問題を解決するための大切なワード” 愛” をテーマに、 色々なシュチュエーションで感じることのできるラブソングを詰め込んだフルアルバムになっております。 数々のヒットソングを手がけてきた YANAGIMAN をサウンドプロデューサーに迎え、歌で伝える様々な愛のメッセージを綴った物語をあなたに贈ります。 MINMI,Micro (Def Tech), 中西圭三とのコラボレーションが実現。錚々たる作家陣による渾身の楽曲をお楽しみください。 島谷ひとみコメント「人間愛・自然愛・創造愛・動物愛など様々な場面で感じる愛を詰め込んだアルバムになりました ! みなさんにとっての幸せは愛で満たされ、愛で育てることができると感じています。 是非、この作品を通じてみなさんの力になれたら嬉しいです。」 サウンドプロデューサーに数々のヒットソングを排出している YANAGIMAN を迎え、 川村結花、コモリタミノル、小倉しんこう、鶴久政治などビックヒットメーカーの楽曲、 また島谷本人も作詞を担当するなど様々な「愛」の形を綴ったアルバムを発表。 普通に生活をすることが難しくなってしまった現代を生きる人々の、それぞれの愛という救いに目線を向け 「癒し」をテーマに作品作りに取り組んだ。全曲シングル曲をテーマにどの曲を聴いて独創性と流行を感じるサウンドが特徴。 先行リリースされたアルバムの楽曲を、毎月シングルカット的にスピンアウトしていく斬新な手法、 そして 6 カ月連続で渋谷大型ビジョン配信を決定するなど大型の仕掛けも行なっている。
2000年9月発売。TVアニメ『新世紀エヴァンゲリオン』『彼氏彼女の事情』のサントラを手掛ける、鷺巣詩郎プロデュースによるR&B/ゴスペル・アルバム第2弾。coba、中西圭三、吉田美奈子他が参加。
全世界に渡るシティ・ポップブームの代表的作家であり、アーティストである林哲司のデビュー50周年を記念し、初のトリビュートアルバムの発売が決定!上坂すみれ、GOOD BYE APRIL、杉山清貴、中川翔子(ヒャダインとのコラボユニット「中川翔子&ヒャダイントライブ」として)、中西圭三、中森明菜、Pii、松城ゆきのがカヴァーアーティストとして参加、林哲司に縁のある豪華アーティストが集結し、ヒット楽曲を新録!更に、過去にカバーされた林哲司楽曲でも選りすぐりのヒット楽曲をコンパイル。林哲司を語るうえで代表的な楽曲を収録!
News
【急上昇ワード】中西圭三、90年代にリリースした約200曲の配信がスタート
シンガー・ソングライター、作曲家の中西圭三が急上昇ワードにランクイン。 中西が1990年代にパイオニアLDC時代(一部ベストアルバムはGENEON)にリリースしたアルバム15作品の配信がスタートした。 作品は1stアルバム『KEIZO~かなわない夢もあっ
Articles
![あんたあの娘の…──〈アーカイ奉行〉第36巻](https://imgs.ototoy.jp/feature/image.php/2024051402/bugyo_CC.jpg)
連載
あんたあの娘の…──〈アーカイ奉行〉第36巻
歴史を追いかけ過去から未来、情報過多の現代社会、デジタルの海に散らばったあの名作、この名作たちをひとつにまとめる仕事人…!〈アーカイ奉行〉が今日もデジタルの乱世を治める…!'''〈アーカイ奉行〉とは…'''1.過去作の最新リマスター音源 2.これまで未配信…
![ショップ、ショック、スプリング──〈アーカイ奉行〉第16巻](https://imgs.ototoy.jp/feature/image.php/2023062001/bugyo_BB.jpg)
連載
ショップ、ショック、スプリング──〈アーカイ奉行〉第16巻
歴史を追いかけ過去から未来、情報過多の現代社会、デジタルの海に散らばったあの名作、この名作たちをひとつにまとめる仕事人…!〈アーカイ奉行〉が今日もデジタルの乱世を治める…!'''〈アーカイ奉行〉とは…'''1.過去作の最新リマスター音源 2.これまで未配信…