Title | Duration | Price | |
---|---|---|---|
|
Lemonade alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 03:01 | |
|
Kyoto alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 06:28 | |
|
Like Someone in Love alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:31 | |
|
Hey Garcons alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 03:01 | |
|
Memory alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 04:16 |
福岡を拠点とする、生音エレクトロバンドCOLTECO。そのメインコンポーサーであるサトウ ショウゴの別名義 "ORANCHA"が来年リリース予定の1st Albumに先駆け「LEMONADE ep」を配信リリース。
古いレコードから抽出されるサンプリングミュージックと、自身で演奏する優しく繊細なエレクトロミュージックの二面性を持ち合わせ、アナログ楽器、アナログレコードにこだわり抜いた美しいインストゥルメンタル作品。
現在、耳の早いリスナーより絶大な支持を集めており、過去に配信された楽曲はインストゥルメンタルでありながら10万回近く再生を記録している。
また、「LEMONADE ep」のリリースより自身の主宰となるレーベル「LEPTO PRODUCTIO」を立ち上げ、その第一弾リリースとなっている。
Discography
イギリスのProducer/Star Slingerが「ORANCHAの楽曲はJ dillaとnujabesが宿っている」と大絶賛し、Majestic CasualもFavoriteに挙げるなど、いま現在、世界各地より注目を集めている音楽家、ORANCHA(オランチャ)の最新楽曲が到着。 2018年にリリースされた楽曲「Memory」は20万回以上の再生数を獲得。古いレコードから抽出されるサンプリングミュージック。自身で演奏する優しく繊細なエレクトロミュージック。 アナログ楽器とアナログレコードにこだわり抜いた美しいインストゥルメンタル作品は、全世界で親しまれている。
イギリスのProducer/Star Slingerが「ORANCHAの楽曲はJ dillaとnujabesが宿っている」と大絶賛し、Majestic CasualもFavoriteに挙げるなど、いま現在、世界各地より注目を集めている音楽家、ORANCHA(オランチャ)の最新楽曲が到着。 2018年にリリースされた楽曲「Memory」は20万回以上の再生数を獲得。古いレコードから抽出されるサンプリングミュージック。自身で演奏する優しく繊細なエレクトロミュージック。 アナログ楽器とアナログレコードにこだわり抜いた美しいインストゥルメンタル作品は、全世界で親しまれている。
福岡を拠点とする、生音エレクトロバンドCOLTECO。そのメインコンポーサーであるサトウ ショウゴの別名義 "ORANCHA"が来年リリース予定の1st Albumに先駆け「LEMONADE ep」を配信リリース。 古いレコードから抽出されるサンプリングミュージックと、自身で演奏する優しく繊細なエレクトロミュージックの二面性を持ち合わせ、アナログ楽器、アナログレコードにこだわり抜いた美しいインストゥルメンタル作品。 現在、耳の早いリスナーより絶大な支持を集めており、過去に配信された楽曲はインストゥルメンタルでありながら10万回近く再生を記録している。 また、「LEMONADE ep」のリリースより自身の主宰となるレーベル「LEPTO PRODUCTIO」を立ち上げ、その第一弾リリースとなっている。
福岡を拠点とする、生音エレクトロバンドCOLTECO。そのメインコンポーサーであるサトウ ショウゴの別名義 "ORANCHA"が来年リリース予定の1st Albumに先駆け「LEMONADE ep」を配信リリース。 古いレコードから抽出されるサンプリングミュージックと、自身で演奏する優しく繊細なエレクトロミュージックの二面性を持ち合わせ、アナログ楽器、アナログレコードにこだわり抜いた美しいインストゥルメンタル作品。 現在、耳の早いリスナーより絶大な支持を集めており、過去に配信された楽曲はインストゥルメンタルでありながら10万回近く再生を記録している。 また、「LEMONADE ep」のリリースより自身の主宰となるレーベル「LEPTO PRODUCTIO」を立ち上げ、その第一弾リリースとなっている。
1stアルバム『ALBUS』とSANABAGUN.の岩間俊樹ことMCリベラルを招いたヒップハウス「Sauvage」で話題となっている福岡を中心に活動するエイジアングルーヴバンド・COLTECOのメインコンポーザー・サトウショウゴによるソロ・プロジェクト、ORANCHA。「Le Marias」に続き、晩夏を思わせるミニマルでクールなサマーチューンとなっている。
1stアルバム『ALBUS』とSANABAGUN.の岩間俊樹ことMCリベラルを招いたヒップハウス「Sauvage」で話題となっている福岡を中心に活動するエイジアングルーヴバンド・COLTECOのメインコンポーザー・サトウショウゴによるソロ・プロジェクト、ORANCHA。「Le Marias」に続き、晩夏を思わせるミニマルでクールなサマーチューンとなっている。
日本一のトラックメイカーを決める大会、ビートグランプリ。こちらは、「ビートグランプリ 2017 Vol.02 supported by TuneCore Japan」のファイナリストが参加しているコンピレーションアルバムです。 音楽シーンを最先端で引っ張っているアーティストから、これからの活躍が期待されるアーティストまで参加しています。「From Japan to the World」の理念を掲げるビートグランプリが世界中の人に聴いていただきたい充実した内容です。
News
YOHLU、新Remix楽曲&最新EP「DEAD AND BREAKFAST」LPを本日リリース
上海、深圳を含む5箇所を周る中国ツアーを成功させた福岡の3人組ユニットYOHLUが、帰国からまだ日も浅い2023年9月27日(水)に新たなRemix楽曲”STRAWBERRY FIELDS (ORANCHA Remix)”と新作LP「DEAD AND B
ORANCHAが5月22日に1stフル・アルバム『Lemonade』をリリース
福岡を拠点に活動する音楽家、ORANCHAが5月22日に1stフル・アルバム『Lemonade』をリリースする。 ORANCHAは福岡を拠点に世界へ向けて圧倒的なオリジナリティーと存在感を放っているクロスオーバー スペーシーバンド"COLTECO" の全