How To Buy
TitleDurationPrice
Every Night, Every Day  alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz 03:37
Listen the trial version of tracks by clicking the circle Total: 03:37
Album Info

KOMONO LAKEやColdhotのメンバーとしても活動するSKYTOPIAと、昨年初EP「Emptiness」をリリースしたことでも話題のDJ / プロデューサーhayamieのコラボシングル「Every Night, Every Day」が完成。洗礼されたシンセサウンドと、繰り返されるボーカルサンプル、そしてダンサブルなビートを基調とした本作は、ドライブ/フォーカス/パーティーなど様々な場面に合う爽快なハウスチューン。特にDisclosure、Mura Masa、SG LewisなどUKエレクトロ・ファンは必聴だ。新宿Zero Tokyoでのイベント「GOLD DISK」を始め都内数々のクラブでDJ共演を続ける二人が、お互いに影響し合い、2019年の「SKYTOPIA - hayami Remix」以来実に4年ぶりのコラボリリースに至った注目のシングル。

Discography

Dance/Electronica

東京を拠点に活動するDJ/トラックメーカー・SKYTOPIAと、グラフィックデザイナー・田村育歩によるコラボEP『SIGNS』がリリース。ラッパーSigma-Tをフィーチャーし、人生の流れとともに変化する“踊り場”を描いたリード曲「ODORIBA」を含む全5曲を収録。UKガラージを基調に、カラフルな世界観を織り交ぜた本作は、クラブシーンとポップスを横断する一枚。YouTubeで公開予定の「ODORIBA」MVにも注目。

5 tracks
Dance/Electronica

東京を拠点に活動するDJ/トラックメーカー・SKYTOPIAと、グラフィックデザイナー・田村育歩によるコラボEP『SIGNS』がリリース。ラッパーSigma-Tをフィーチャーし、人生の流れとともに変化する“踊り場”を描いたリード曲「ODORIBA」を含む全5曲を収録。UKガラージを基調に、カラフルな世界観を織り交ぜた本作は、クラブシーンとポップスを横断する一枚。YouTubeで公開予定の「ODORIBA」MVにも注目。

5 tracks
Pop

「うんこ叫びたくて(NAGOYA MIX)」は、うんこミュージアム NAGOYA のテーマソング。タカノシンヤが作詞作曲およびプロデュースを担当。「ロマンチック中毒」名義でアイドルグループ ミームトーキョーのNENEがボーカルを務め、SKYTOPIAがトラックメイクを手がけた。 キャッチーさやグルーヴィーさを意識して作られた癖になるダンスミュージック。

1 track
Pop

「うんこ叫びたくて(NAGOYA MIX)」は、うんこミュージアム NAGOYA のテーマソング。タカノシンヤが作詞作曲およびプロデュースを担当。「ロマンチック中毒」名義でアイドルグループ ミームトーキョーのNENEがボーカルを務め、SKYTOPIAがトラックメイクを手がけた。 キャッチーさやグルーヴィーさを意識して作られた癖になるダンスミュージック。

1 track
Pop

「うんこ叫びたくて」は、うんこミュージアム TOKYO の新テーマソング。タカノシンヤが作詞作曲およびプロデュースを担当。アイドルグループ ミームトーキョーのNENEがボーカルを務め、SKYTOPIAがトラックメイクを手がけた。 今作はキャッチーさやグルーヴィーさを意識して作られた癖になるダンスミュージック。5/22リニューアルオープン予定のうんこミュージアム TOKYO 館内ミュージックとしても使われる。

1 track
Pop

「うんこ叫びたくて」は、うんこミュージアム TOKYO の新テーマソング。タカノシンヤが作詞作曲およびプロデュースを担当。アイドルグループ ミームトーキョーのNENEがボーカルを務め、SKYTOPIAがトラックメイクを手がけた。 今作はキャッチーさやグルーヴィーさを意識して作られた癖になるダンスミュージック。5/22リニューアルオープン予定のうんこミュージアム TOKYO 館内ミュージックとしても使われる。

1 track
Dance/Electronica

KOMONO LAKEやColdhotのメンバーでもあるサウンドプロデューサー・SKYTOPIAとグラフィックデザイナー・田村育歩が、4作目のコラボシングル「FLUTERRA」をリリース。UKガレージとトラップビートを基調に、フルートと大地を意味する造語をタイトルにした本作は、音源と映像を並行制作し完成。シンプルかつ壮大な世界観が特徴。直近作が「Fresh Finds Dance」など海外プレイリストにピックアップされた注目のアーティストによるニューシングル。

1 track
Dance/Electronica

KOMONO LAKEやColdhotのメンバーでもあるサウンドプロデューサー・SKYTOPIAとグラフィックデザイナー・田村育歩が、4作目のコラボシングル「FLUTERRA」をリリース。UKガレージとトラップビートを基調に、フルートと大地を意味する造語をタイトルにした本作は、音源と映像を並行制作し完成。シンプルかつ壮大な世界観が特徴。直近作が「Fresh Finds Dance」など海外プレイリストにピックアップされた注目のアーティストによるニューシングル。

1 track
Dance/Electronica

東京で活動するDJ・SKYTOPIA (元Kero Kero Bonito)とhayamieがコラボシングル第5弾「Whisper In Your Mind」をリリース。過去のコラボがSpotify公式グローバルプレイリスト「planet rave」や「Fresh Finds Dance」に選出されるなど大きな話題を呼んだ二人から、心の奥深さを彷彿とさせるようなディープかつ爽快なガレージ/ハウスチューンが到着した。新宿Zero Tokyoを始め都内数々のクラブでDJ共演を続ける二人がお互いに影響し合い完成した楽曲であり、特にSalute、Disclosure、Jasper Tygner、ATRIP、Mura Masa、SG Lewis、Basement Jaxx、Daft PunkなどUK/Euroエレクトロのファンは必聴のシングル。

1 track
Dance/Electronica

東京で活動するDJ・SKYTOPIA (元Kero Kero Bonito)とhayamieがコラボシングル第5弾「Whisper In Your Mind」をリリース。過去のコラボがSpotify公式グローバルプレイリスト「planet rave」や「Fresh Finds Dance」に選出されるなど大きな話題を呼んだ二人から、心の奥深さを彷彿とさせるようなディープかつ爽快なガレージ/ハウスチューンが到着した。新宿Zero Tokyoを始め都内数々のクラブでDJ共演を続ける二人がお互いに影響し合い完成した楽曲であり、特にSalute、Disclosure、Jasper Tygner、ATRIP、Mura Masa、SG Lewis、Basement Jaxx、Daft PunkなどUK/Euroエレクトロのファンは必聴のシングル。

1 track
Dance/Electronica

KOMONO LAKEやColdhotのメンバーとしても活動するサウンドプロデューサー・SKYTOPIAとグラフィックデザイナー・田村育歩が7月・8月にリリースされた「CLAW」・「Pu!se」に続き3つ目のコラボシングル「Run」をリリース。音源はSKYTOPIA、アートワークは田村育歩が担当。本作は音源と映像が並行して制作され、お互いにインスピレーションを受けながら完成した。UKガレージとハウスを基調に印象的なメロディーも盛り込んだトラックがリスナーの「走り」を彩る。

1 track
Dance/Electronica

KOMONO LAKEやColdhotのメンバーとしても活動するサウンドプロデューサー・SKYTOPIAとグラフィックデザイナー・田村育歩が7月・8月にリリースされた「CLAW」・「Pu!se」に続き3つ目のコラボシングル「Run」をリリース。音源はSKYTOPIA、アートワークは田村育歩が担当。本作は音源と映像が並行して制作され、お互いにインスピレーションを受けながら完成した。UKガレージとハウスを基調に印象的なメロディーも盛り込んだトラックがリスナーの「走り」を彩る。

1 track
Dance/Electronica

KOMONO LAKEやColdhotのメンバーとしても活動するSKYTOPIAと、初EP「Emptiness」をリリースしたことでも話題のDJ / プロデューサー・hayamieがコラボシングル「Eyes Open」をリリースした。昨年同じ二人のコラボによりリリースされた「Every Night, Every Night」と「Dusk」に続く形で、より進化した爽快なUKガレージ/ハウスチューンが完成。ドリーミーなシンセと、複雑に絡み合うコード進行のビルドアップが「Open Your Eyes」というセリフでピークに達する本楽曲は、目を開いた瞬間の光の明るさを捉えたダンスミュージック。新宿Zero Tokyoを始め都内数々のクラブでDJ共演を続ける二人が、お互いに影響し合い完成した楽曲であり、特にDisclosure、Jasper Tygner、ATRIP、Mura Masa、SG LewisなどUKエレクトロ・ファンは必聴のシングル。

1 track
Dance/Electronica

KOMONO LAKEやColdhotのメンバーとしても活動するSKYTOPIAと、初EP「Emptiness」をリリースしたことでも話題のDJ / プロデューサー・hayamieがコラボシングル「Eyes Open」をリリースした。昨年同じ二人のコラボによりリリースされた「Every Night, Every Night」と「Dusk」に続く形で、より進化した爽快なUKガレージ/ハウスチューンが完成。ドリーミーなシンセと、複雑に絡み合うコード進行のビルドアップが「Open Your Eyes」というセリフでピークに達する本楽曲は、目を開いた瞬間の光の明るさを捉えたダンスミュージック。新宿Zero Tokyoを始め都内数々のクラブでDJ共演を続ける二人が、お互いに影響し合い完成した楽曲であり、特にDisclosure、Jasper Tygner、ATRIP、Mura Masa、SG LewisなどUKエレクトロ・ファンは必聴のシングル。

1 track
Dance/Electronica

KOMONO LAKEやColdhotのメンバーとしても活動するサウンドプロデューサー・SKYTOPIAとグラフィックデザイナー・田村育歩が7月にリリースされた「CLAW」に続き2つ目のコラボシングル「Pu!se」をリリース。音源はSKYTOPIA、アートワークは田村育歩が担当。シングルのリリースと同時に、YouTubeにて公開予定のMVにも注目だ。本作は音源と映像が並行して制作され、お互いにインスピレーションを受けながら完成した。グルーヴィーなハウスのビートと鮮やかなメロディーが、視聴者に唯一無二の”Pulse”=「鼓動」を届ける渾身の作品。

1 track
Dance/Electronica

KOMONO LAKEやColdhotのメンバーとしても活動するサウンドプロデューサー・SKYTOPIAとグラフィックデザイナー・田村育歩が7月にリリースされた「CLAW」に続き2つ目のコラボシングル「Pu!se」をリリース。音源はSKYTOPIA、アートワークは田村育歩が担当。シングルのリリースと同時に、YouTubeにて公開予定のMVにも注目だ。本作は音源と映像が並行して制作され、お互いにインスピレーションを受けながら完成した。グルーヴィーなハウスのビートと鮮やかなメロディーが、視聴者に唯一無二の”Pulse”=「鼓動」を届ける渾身の作品。

1 track
Dance/Electronica

KOMONO LAKEやColdhotのメンバーとしても活動するサウンドプロデューサー・SKYTOPIAとグラフィックデザイナー・田村育歩がコラボシングルをリリース。音源はSKYTOPIA、アートワークは田村育歩が担当。音源はアートワークをインスピレーションに制作された。 タイトルのCLAWは”かぎ爪”を意味している。ソリッドなアートワークが、ランダムに配置された無機質かつオーガニックな音と融合し、崩れながらも一定のグルーヴを保つビートが唯一無二の世界観を作り出す。

1 track
Dance/Electronica

KOMONO LAKEやColdhotのメンバーとしても活動するサウンドプロデューサー・SKYTOPIAとグラフィックデザイナー・田村育歩がコラボシングルをリリース。音源はSKYTOPIA、アートワークは田村育歩が担当。音源はアートワークをインスピレーションに制作された。 タイトルのCLAWは”かぎ爪”を意味している。ソリッドなアートワークが、ランダムに配置された無機質かつオーガニックな音と融合し、崩れながらも一定のグルーヴを保つビートが唯一無二の世界観を作り出す。

1 track
View More Discography Collapse
Collapse

News

SKYTOPIA、hayamieとの第5弾コラボSG「Whisper In Your Mind」リリース

SKYTOPIA、hayamieとの第5弾コラボSG「Whisper In Your Mind」リリース

SKYTOPIAが2024年12月13日(金)にニューシングル「Whisper In Your Mind」をリリースした。 本作はDJ/プロデューサーであるhayamieとの第5弾コラボシングル。過去のコラボがSpotify公式グローバルプレイリスト「p

SKYTOPIA、Kanadeをfeat.voに迎えた4thシングル「House Party」をリリース

SKYTOPIA、Kanadeをfeat.voに迎えた4thシングル「House Party」をリリース

2.5次元の世界で“夢と現実の間”の表現を目指すプロデューサー・SKYTOPIA(読み:スカイトピ ア)。 そんな彼が、木工作家としても活躍する四国在住のシンガーKanade(読み: カナデ)をボーカルにフィーチャリングした4thシングル、「House

SKYTOPIA、tarosをボーカルにフィーチャーした楽曲のMV公開

SKYTOPIA、tarosをボーカルにフィーチャーした楽曲のMV公開

2.5次元の世界で“夢と現実の間”の表現を目指すプロデューサー・SKYTOPIA(読み: スカイトピア)と、DJとして精力的に活動するtaros(読み: タロス)のコラボ楽曲「Skytopia」のMVが公開された。 本MVは今年2月にリリースされたシング

SKYTOPIA、シンガーKanade参加の3rdシングル発売

SKYTOPIA、シンガーKanade参加の3rdシングル発売

「夢と現実の狭間」の表現を目指すトラックメーカーSKYTOPIA(スカイトピア)が、木工作家しても活躍する四国在住のシンガー(カナデ)をボーカルにフィーチャーした3rdシングル『Drawing of a Penguin (ペンギンの絵)』を5月2日に発表

トラックメイカーSKYTOPIA、ada参加の2ndシングル「Magic Carpet」をリリース

トラックメイカーSKYTOPIA、ada参加の2ndシングル「Magic Carpet」をリリース

「夢と現実の狭間」の表現を目指すトラックメイカーSKYTOPIA(読み:スカイトピア)が、モデルとしても活躍するポーランド出身のシンガーada(読み:エイダ)をボーカルにfeat.した2ndシングル「Magic Carpet」を4月4日に発表した。各種オ

Ken Kobayashiによる新プロジェクト”SKYTOPIA”が、tarosをフィーチャーした1stシングルを配信リリース

Ken Kobayashiによる新プロジェクト”SKYTOPIA”が、tarosをフィーチャーした1stシングルを配信リリース

ロンドン出身のプロデューサー、Ken Kobayashiによる新プロジェクト”SKYTOPIA”(スカイトピア)のデビュー・シングル「Skytopia」が2月13日、各種オンラインストア・ストリーミングサービスでリリースされた。 リリック・ビデオもYou